上賀茂手づくり市 終了しました
ご挨拶が大変遅くなりましたが…
11月の上賀茂手づくり市も
素晴らしい季節の晴天に恵まれ、
大賑わいの中無事に終了しました。
たくさんのご来店
本当にありがとうございました。
前回出店時から
朝一番で会場入りすることを覚えたミュータント。
今回も6時半グループの一員となって
夜明けまもない上賀茂神社にお邪魔しました。
この時はまだうす曇りで。。。

何年か前の朝はとんでもなく美しい景色が見れたけど

今年の朝は光が少なめ。
でもやっぱり紅葉が綺麗です。
やっぱり11月の上賀茂神社は最高やなぁ♡
なんてホクホクしながら、
わっせワッセと設営に勤しんでいたところ。
なかよし出店者さん何人かから
「おはよー!てか、なんか今日早くない!?」
と異口同音に驚かれ。
ワタシがいつもモタモタしてるのを
みんな知ってるんだなー

長いお付き合いの成果(?)です。
とはいえ、
やはり小物を並べ始めると
陳列に悩みまくってめちゃくちゃスローダウン。
結局は開場時間にギリギリ間に合うという
やっぱりモタモタな結果となりました。
38番。

川に近くて紅葉も眺められるし
いい場所だったなー♡

今回はたくさん持って来てたので、
ブース内を広く使って特設ミニ台も。
パッパ パヤッパーな小物たち。

もこもこふっくらな冬小物たち。

入り口には冬のアクセサリーと

オカンのニットものたち。

いっぱい写真は撮ってたけど、
きっとその時集中してないんでしょうね。
使えへん写真ばっかりでした

けっこうな枚数撮ってて大半がボツって。。。
ある意味才能かも!?
でもねー♡
雲一つない青空になった日中、
紅葉たちはこんなに綺麗でしたよ♪
あー、綺麗…

はぁー、ほんま綺麗…!

で、
この日は大安だったらしく
結婚式も大連発!
お嫁さんもめっちゃたくさんいはったし♡

こんな綺麗な季節に♡
いい日を迎えられましたね。
おめでとうございます㊗️
と同時に七五三もあったしね。
たくさんの人で賑わった上賀茂神社

この日とんでもなく大忙しであったろう
上賀茂神社さん。
なのに、それでも手づくり市にも
場所を提供してくださって
ほんとにおおらかで懐深い
いい神社さんだなぁと思います。
ちなみにの大余談なんですけども。
ワタシとオット氏も随分前の11月に
上賀茂神社でめちゃくちゃ小ちゃい
結婚式をしました。
いつもお世話になってる大好きな神社なので
ぜひにとワタシの希望です。
そんな大々的にしなくていいよねーと、
結婚式というより
結婚祈祷式という形でしたが。
ワタシは心底惚れ込んだ
昭和初期の花嫁衣装。
レンタルだけど一目で気に入った
ほんとにいい着物だったですよ

そんなこんなで
思い出深い11月の上賀茂神社。
今年も素晴らしい1日をありがとうございました。
とても楽しかったし、
結婚式も七五三も観光も手づくり市も
集ったみんなそれぞれにとって
すごく良い日だったんじゃないかなーって思います。
そして片付けて帰る頃の夕刻。

上賀茂神社は最後まで美しかった。
がんばって出店してよかったです。
たくさんの人にも会えたし♡
いっぱい笑ったし
みなさんのやさしいがいっぱいやったし


本当にありがとうございました!
また一緒にワイワイできるよう
できることを一つずつ進めようと思います。
よかったらまた遊びに来てください♡
その日を楽しみにしてます♪
みなさんご自愛しまくっていただいて

また元気にお会いしましょう。
明日は上賀茂手づくり市です
こんにちは。
早朝から駐車場争奪戦に敗北した
MUTANT SISTERです。
紅葉シーズンだし、
近所で大規模な工事も継続中だし。
ということで、
おそらく壮絶な駐車場争いになるだろうと予測し、
週末SHOPに到着したのが朝6:40。
なのに満車でした。。。



いや、空いてるねんで?
朝から夕方まで停めたら
3000円以上になるとこはね。
終日停める派のワタシや工事人たちには
不向きなとこばっかですねん。
コロナがすっかり治まった風な今、
駐車場も一斉に値上げしてかかってましてね。
週末SHOP周辺で比べると、
店前のパーキングが格安の1択状態。
ワタシ以外にも車でさまよう工事人たちが
いっぱいいましたわ。
仕方なく同伴のうにこを一旦置いて、
自宅まで引き返しバイクで出直す羽目に。
控えめに言って最悪!
朝からスッタモンダで疲れました。。。
そんなことは関係ないうにこ様は
どこいってたの!?
おさんぽ!はよ!はよ!!
とのことでー。
色づく木々が綺麗な鴨川沿いへ。


だけど、
うにこは地面の草しか興味ないそうです。

たーベーなーい!!
と呪文のように繰り返すも

食べられる草探しに夢中なうにこでした。
さて!
上賀茂手づくり市の前日となりまして、
最終デビュー組の皆さんも出揃いました♡
2WAYエコバッグ

ほんとに少しずつの追加なんだけど。。。
今回デビューはこのコンビになりました♪
長いがまぐち

残りわずかになってて寂しかったので。
コチラもちょこっとですが追加しました♡
ビンテージ生地のかわいさ炸裂なコンビです♪
新作☆持ち手長めのしずくバッグ


新しい仲間が登場です☆
厚着になるこれからの季節、
バッグを肩にかけにくいったらありゃしない!
ということで!
ショルダーバッグほど長くなく、
肩にはめちゃくちゃ掛けやすい♡
そんなバッグを作ってみました

今日は朝からしぐれて寒い京都ですが…
明日はどうかどうか!!!
晴れてあったかくなりますように。
紅葉もきっと楽しめるはず♡な
上賀茂神社で🍁
たくさんのご来場お待ちしてます

◇上賀茂手づくり市◇
11月26日(日)9〜16時
上賀茂神社にて。
ブースNO.38

最新のブースマップに
ちゃんと38番が載ってました♡
ヨカッター

ちょっとサブイボ!
祝日明けて今日はふつうの日。
24日金曜日です。
昨日は30分早く閉店した週末SHOPですが、
今日と明日は通常通り
10〜17時でオープンいたします。
どうぞよろしくお願いします。
最近は座ってゆっくり
テレビを観るなんてこともなく、
リビングの画面を見るのは
夕ご飯の30分間だけ。
みたい番組もほとんどないし
それはいいんだけども。
NetflixやAmazonプライムで
観たい映画はあるんよね〜。
これは大打撃!
でもそれこそ
2時間も3時間も余分な時間はないのよ。
ってことで、
観たい映画は垂れ流し、
それもできれば吹き替えで
ながら見するしかないんだけど。
初見の映画なんて
ほぼほぼ頭に入らない。
ので。
最近は過去のお気に入り映画を
ヘビロテでリピートしまくっております。
ストーリーは知ってるので
ちゃんと見んでええからね。
BGM代わりの映画。
というわけなんです。
そんなことで、
今朝の垂れ流し映画は
「ボヘミアンラプソディ」でした。
久しぶりに観よっかな〜って、
ほんとに何気なく選んだのが
この映画だったんだけど。
フレディ・マーキュリーの命日って
今日なんだってさ!!!
映画の最後に字幕が出てきて
チビった!!!
なんの引きなん!?
サブイボやで、ほんまー!
1/365 の確率よ!?
こんなことってあるー!?
まさかのフレディ降臨か??
そうなのか???
それならそれで大歓迎やけども〜!
ていうてほんまに横に出てきたら
まじでチビるけど!!!!
…はい。
てことでありまして。。。
ちょびっとびっくりで興奮しちゃったので
どーしても書きたかった。。。
今日のどうでもいい話でした。
さてさて。
そんなサブイボデーに
無事デビューしたカワイコちゃんたち♡
刺繍生地のポーチ

刺繍生地シリーズが
すごく淋しくなっててですね。
ようやくこのコンビが仲間入り♪
かわいらし&エレガントな
雰囲気のお二方です♡
刺繍のがまぐち
欠品出まくりだったがまぐち。
こないだ機会がありまして
刺繍合宿状態に。
そうしてできたみなさんです♡




肩もげるかとおもたー!
けどそれよりも集中力が限界になって
8個しかできなんだよぅ

目標は10個でしたが。。。無念!

だけどフルメンバーは揃いました♡
ヨカッタ


上賀茂手づくり市に向けて、
明日デビュー予定のカワイコちゃんも!
最後の最後まで粘りまーーす!!!
勤労に感謝する日
今日は勤労感謝の日。
祝日なので、
週末SHOPもオープンしています。
働くみなさんに感謝!
ももちろんなんだけど、
働けることにも感謝なんだなー
ってさっき気づきました。
そうなんだよなー。
働くのイヤやわー!
ってなることもやっぱりあるんだけども、
働けてることってすごいことじゃないです??
それってよく考えたら、
雇用であれ自営であれ
誰かに必要とされて成立してることだし。
さらに言えば
健康でないとできないことでもあるし。
それにしても社会人になって
一体何年経ってから気づいたん???
遅かりし〜

そんな勤労感謝の日を迎えております。
っていう前振りをしといて
なんなんだ?!なんですが。。。
本日23日(木祝)の週末SHOPは
都合により16:30で閉店いたします。
誠に勝手ながらで大変申し訳ありません。
のっぴきならない事情がございまして。。。
どうぞよろしくお願いします。
4連営業の初日!
先発デビューのカワイコちゃんは
コチラ☆
折りたたみエコバッグ

広げたところを撮り忘れるという…

B4スッポリでしっかり物入る!!!
という文字のみでの説明ですみません。。。
ハンカチ

海外の観光客の方にもご好評いただいてる
人気のハンカチ♡
秋冬っぽい色柄を中心に、
初登場のもこっそり仲間入りしてます♪
あとは毎度おなじみの
店番仕上げ
&
夜な夜な夜なべで
まだまだ登場する予定です♡
どうぞお楽しみに!
上賀茂手づくり市出店のおしらせ
来週日曜日は
上賀茂手づくり市に出店します☆
秋の上賀茂神社は美しい。
ワタシ的には
春の桜の季節より、
紅葉の上賀茂神社の方が好き!
もう色づいてるかな??
ちょっと早いのかな??
ちょうど見頃ならラッキーだ♡
その辺もとっても楽しみにしつつ🍁🍂🍁
たくさんのご来店お待ちしてます♡
◇上賀茂手づくり市◇
11月26日(日)9〜16時
上賀茂神社にて。
ブースNO.38

なぜだかブースマップに
38番が載ってなくてですね

番号順ならこの辺だ!
というご案内になってます

とんでもなく飛び地になってたら
ごめんなさい🙏🏻
当日行方不明になってたら
MUTANT SISTERのSNSのDM
もしくは
本部テントか近くのスタッフさんに
お尋ねください。
よろしくお願いします♡
世界平和とは。
おはようございます!
今日の週末SHOPは通常通り
10ー17時でオープンしています♡
バタバタ慌ただしく過ごしていて
気持ちがささくれ立つことも多いんだけど、
今日は朝から楽しいことが

店前に停めてるワタシの愛バイク
カワイコちゃん号を見て、
アイルランド人男性が
「so cool」と言ってくれて
しばらくバイクネタでおしゃべりしました。
「これホンダやねん」と言うと
「僕のはスズキや」と。
そしてスマホで写真を見せてくれました。
そのバイクがまた、
めっちゃくちゃかっこよくて!
「うーーーわ!バリかっこええやん!!!」
と言うと、
すごく嬉しそうに笑ってはりました♡
お互いのバイクを褒めちぎり合う
という、
朝からとんでもなく平和極まりないできごと。
めちゃくちゃハッピーで
楽しいひとときでした♡
それにしても、
バイク乗りは自分のバイクを褒められると
超絶うれしいのは世界共通なんだなー

こうしてあまりにも
気持ちがホカホカになったもんだから。
みんながバイクに乗って褒め合ってたら
戦争ってなくなるんちゃうか…?
って一瞬マジでそう思ってしまった。。。
んなわけないし、
アラフィフが小学生並みの発想で
ちょっと恥ずかしいけど…
ほんまにそうなったらいいのに。
と、まだ思ってます

さてさて!
長い余談はこんぐらいにして。
お店番仕上げは順調に進みまして、
日曜デビュー組をご紹介♪
新作☆インド刺繍リボンのポーチ

めちゃくちゃ綺麗な
インド刺繍が施されたリボン。
前から使ってみたかった♡
どないしたもんか…と考え続け、
ようやく形になりました♪
大きは2サイズ。
いずれも14cmファスナーを使っていて、
こちら浅型タイプ

こちら深型タイプ

となっています。
すこーしの違いなんだけど、
その差が大きい!
クリスマスギフトにもいいかもです♡🎄
ぜひ手にとってご覧ください

タックポーチ

ご好評いただきまして♡
ありがとうございます。
soldoutしてたので
新たなトリオで追加しました♪
今回は
赤・青・紫でわかりやす!
なトリオです

さーて!
来週は木曜祝日から
上賀茂手づくり市含めて
4連営業だー!
亀でもよちよちでもノロノロでも!
その時々の全力疾走で頑張りますので、
よろしくどうぞでお願いします

11月18日(土) の週末SHOPのお知らせ。
言うててさっそくなんですが…。
11月18日(土)の週末SHOPは
都合により
16:30にて閉店します。
いつもより30分早めてのCLOSEとなります。
19日(日)は通常通り
10〜17時にてオープンします。
どうぞよろしくお願いします。
ひとまず
今週先発デビューのカワイコちゃん♡
ラウンドぺたんこポーチ

この生地も!あの生地も!と
選んでるうちに、
予定より多く作っちゃった♡
これ、ミュータントあるあるです

お店番仕上げのカワイコちゃんらも
完成出番待ち中です♪
お楽しみにー

ちょっといろいろお知らせです。
こんにちは。
秋はどこいった!?な京都です。
雨降ったら
もっすご寒い!
何着たらええんじゃい!の大困惑で
クローゼット前・仁王立ちのままフリーズする
という動作が
毎日のルーティンに加わりました。
忙しい朝にこの時間はとても無駄なのよー。
適当にチャチャイと着たらええやんか!
なんだけど、
ちゃんと選んで服着たいの♡
って、どこで乙女発動してんねん!な
厄介な自分に手こずる日々。
めんどくさい人です。
さて。
それはさておき。
少しお知らせを。
ニワカに少々バタつくことがありまして、
当面の間
オーダーメイドの方はお休みさせていただこうと思います。
現在ご依頼いただいてる分については
しっかり仕上げますのでご安心くださいね♡
オーダーメイド再開の目処がつきましたら
改めてお知らせします。
また、
週末SHOPにつきましても
通常通りの営業を予定していますが、
急遽臨時休業や時間短縮となる日があるかもしれません。
ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご了承お願いいたします。
そして、
年内の手づくり市への出店は
以下の通り予定しています。
11月26日(日) 上賀茂手づくり市(出店決定)
12月平安楽市 出店お休み
12月24日(日) 上賀茂手づくり市(申込予定)
つくる作業の方も
時間確保がやや難航してまして、
だいぶスローペースになってしまってます。
普段に増して、
亀の歩み度UPとなってしまいますが、
ゆるりとお付き合いいただければ幸いです。
ワタシの好きな言葉
「やることを全てやったら あとは神様のすること」
をしかと胸に!
やれることは精一杯やる所存です!!!
どうぞよろしくお願いします。
P.S.
ワタシは変わりなく元気です♡
◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇
先日、
さわらさん4回目の命日を迎え、
ちいちゃくなったさわらさんの
ちいちゃいおうちをお花で飾りました。

4年も経つと
さすがに思い出して泣きながら
家に帰ることもないんだけど、
それでもやっぱり
涙がポロンとすることもあります。
今さわらさんがいてくれてたら
どうなってただろうか。
そんなふうに
考えてもしかたないことを考えてしまうことも。
そして考えがその先へ及んでしまうと、
今度はうにこを失う恐怖に駆られたりします。
そうなると、
あかん!あかんでー!!やめなさい!!!
と自分を羽交締めにして
思考を強制終了させたり。
出会ってしまえば
どういう形であれ別れは必ずやってくるし、
何かを、誰かを大切にして暮らす
ということは
いずれやってくるそれも包括しているということ。
もちろん覚悟の上だけど、
やっぱ考えると怖い。
命日にいろいろ思い巡る中。
テレビでライオンが動物を捕食するシーンで
うにこが大唸りの激おこ状態で
テレビに向かって急に突進!
だめ!いじめたら!だめよー!!
とでも言ってる様子。
大興奮でワタシの膝に乗り、
画面を凝視するうにこ。

うにちゃん、
ライオンさんもお腹減ったら食べなあかんのよ。
というと。
なんで!?
あのこわるいこ!

ですって。
悪くないんだけどね。
うにこも鶏肉食べることあんじゃん?
それにしても
捕食シーンにあんなに反応するとは驚いた。
さわらさんでまたポロンしそうなところ、
うにこのナイスアシスト(?)で
なんとか紛らわすことができました。
もしかしたら
うにこはとんでもなく空気の読める犬なのかも。。。
いや、それはないな笑
ただの天然癒し系です。
うにことの毎日を、
なんてことない日々を大切にしよう。
そんな気になれた命日でした。
◇ おしまい ◇
平安楽市 終了しました
金曜日が雨降りだったから
けっこう心配してたんです、
土曜日のお天気。
分厚い雲が広がる
降るの?降らないの?と
びみょーーーーな空模様の下
スタートした平安楽市。

それと合わせて
強風な雰囲気の予報も出てたので、
風対策で少しコンパクトな品揃えとなりました。


「何を」「どれぐらい」持って行くのか、
天気や出店位置等々含めて考えるんだけど、
ほんま毎回悩ましい。。。
どうしたらいいと思いますぅ????
って誰かに聞きたいぐらい。
知らんがな。好きにしいな。
ですよねぇぇ

そんな苦悶を経て、
「もぉええわ!とにかく持っていこ!」
となるのが出店前日のいつものルーティンです。
それやったらわざわざ苦悶せんでええやんねぇ。
Don‘t think,Feel.
リーさんもそう言うたはる。
で、脱線を元に戻してですね。
諸々の状況条件を踏まえて
今回は細々ちゃんに注力した
ラインナップにしてみました。
秋冬小物たち


寒い季節に現れる
ブローチやストールピンたちも。


ビンテージ組のワチャワチャも
やっぱりかわいいし

体ゴキゴキになるまで
刺繍しまくった成果もあって。
秋カラーの新色ver. も無事仲間入り


欠品してたところもちゃんと埋まりました

何よりここが淋しいのはダメ、絶対!
たくさん並べられてよかったです♡

オカンが作るニットシリーズ
MUTANT SISTER ocanも仲間入りしています。

人気のハンドウォーマー。
寒くなってきてとてもご好評いただきました。
ありがとうございます!
レッグウォーマーやブローチもあるのに、
持って来るのを忘れるという
暴挙に出るムスメ。。。
オカンにしばかれるわ…

みんな〜内緒にしといてね〜🙏🏻
次回は必ず!はい!!!
とかいうてですね、
いうてる間に晴れたら日差しがあったかくて。


でもまたどんより曇ったり。
やっぱり突風には困ったんだけど、
今回お隣が仲良し出店者さんだったので
互いに助け合えたりしてよかったです♡
だけど、
「あの分厚い雲をどかしてくれるんやから、
そら相当な風じゃないと雲どいてくれへんしなぁ」
と言う彼女の言葉を聞いて、
なんだか目から鱗でした。
ほんまやね。
風には文句ばっかりやったけど、
風のおかげで雲が切れるんやんな。
なんかちょっと反省しました。
気づかせてくれた彼女に感謝です。
あとの出来事といえば、
お久しぶりの再会が何連発も続いて
本当に不思議な日でした。
中でもオット氏との共通の知人と
数年ぶりに会って衝撃!!!!
「どうも〜」
ってめちゃくちゃ自然に入って来はって
もうびっくりしまくりよ!!
目ぐりぐり、口あんぐりで声出ず。
「シゲノさん出てるかなぁって思って」
と言って、
とんでもない表情のワタシを見て笑う彼は
以前と変わらずゆったりと自然体の
おおらかな人のままでした。
撤収のお迎えに来てくれたオット氏も
無事に再会できはったし、
ほんのちょとの時間だったけど
お連れさんのお友達も一緒にワイワイできて
懐かし楽しでうれしかったです。
今回もいろんな出会いてんこ盛りの1日で
大興奮の楽しい平安楽市となりました。
たくさんのご来店、
本当にありがとうございました。
「いはるかな?」と探してもらえたり、
目指して突撃してもらえたり。
来れなくても「どうしてる?」って
気にかけてもらえることも。
ほんとにうれしいし、
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回もまたみなさんから
いっぱい燃料もらったし♡
がんばらんと!!!がモリモリ湧いております。
上賀茂手づくり市も
出店が決まったことだし!
ワタシやるで♡
また元気にお会いしましょう。