fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫ごあいさつ・おしらせ

上賀茂手づくり市終了しました


8月の京都。


ほんまにほんまに

とんっでもない酷暑の中、

今回も上賀茂手づくり市へお越しくださり

本当にありがとうございました!



この参道の美しいこと!

IMG_0155_convert_20230828223422.jpeg

青と緑と白のコントラストが見事!

夏の光量の素晴らしさよー♡





我がブースもほれほれ〜♪
IMG_0156_convert_20230828223443.jpeg

バエがえぐいでしょー♡


いつもiPhoneで写真撮ってるんだけど、

光量がすごすぎるのか

天然のモヤがかかって、

なんかしらんけどいい感じです




IMG_3219_convert_20230828222459.jpeg




カワイコちゃんたちも

信じられへんぐらい

モヤかかってます!

IMG_3220_convert_20230828221841.jpeg


往年のアイドルか!

ってくらい

モヤかかってます!!!


IMG_3218_convert_20230828221808.jpeg


IMG_0157_convert_20230828223505.jpeg



すごいねぇ、夏の日差しって。

カメラがこんなんるぐらいの

パワーがあるんやもんね。






とはいえ、

カワイコちゃんらも

あんまり日向にいるのも

ほんとは良くなくて。



できるだけ日陰に居させたげたい

というのが本当のところです。

IMG_3222_convert_20230828222025.jpeg

IMG_3213_convert_20230828222041.jpeg


人もカワイコちゃんらも

みんな同じなんだなー。




だけどやっぱり

晴天ほどありがたいことはなくて。


青い空の下でみんなでワイワイできれば

楽しいことこの上なし♡



しかも今回は、

お隣ブースが仲良し出店者さんという

最強の布陣!


めちゃくちゃ楽しすぎるー♡



斜め前で売られてたカットスイカを

半分こしたりして♪

IMG_3223_convert_20230828222212.jpeg

この世で一番好きなワタシの大好物!!!

スイカ!!!LOVE!!!



冷えたスイカが美味しすぎて

結局、半分こ×3回もしてしまいました


幸せが過ぎます!!!!




さらに今回もいただきましたオヤツ♡

来ていただけるだけでも嬉しいのに、

それに荷物になるだろうに。。。

本当にありがとうございます!

IMG_3224_convert_20230828222228.jpeg

てか、

これも好きなやつですねん!!!!


とりわけオット氏の好物でありまして。

帰りの車中で出したら、

「オレの好きなやつや!!!」と

叫んでおりました。


今回も車中にて完食♡

ごちそうさまでした



こうして

ヒャッひゃ♪ひゃっひゃ♪と

ごきげんさんで過ごしていたのですが。。。



普段はモヤシっこ生活のワタシ。



午前中からフルパワーの太陽は

いつの間にか敵になっていたようで。


午後の日差しが殺人レベルに達した頃、

何やら不穏な頭痛が。。。



最後までねばったら

なんかやばいことになりそうな気がして、

大事になる前に

早めに撤収させていただきました。。。



いっぱい飲みまくって

しっかり食べてたけど、

知らん間に体力削られてしまってたみたいです。



申し訳ありません。



帰宅後は頭やら体やら、

冷やしに冷やしまくって

大事にならず済みました。



とはいえ!

こんなことがあったとて、

夏の出店を控える気はございません♡



さらに万全な体勢にて挑むのみ♪



強烈なお日さんと一緒に、

またがんばりたいと思います!



みなさんもどうぞどうぞ

体調崩されませんようにご自愛いただきまして。。。


また元気にお会いしましょう!



上賀茂手づくり市終了しました


7月の第4日曜日。


とてもいいお天気の

上賀茂神社で開催された手づくり市。


FBB5B5D4-5EF7-4315-8154-6E5DE29B611A_convert_20230723215956.jpeg


無事に終了しました。



とーーーーっても暑い中、

今回もたくさんのご来店

本当にありがとうございました。




もうね、

とんでもなく暑くなるだろうし…ってことで

いっそのこと夏フェス気分で

行ってやろうじゃないか!と思いまして。





このありさま。
IMG_2943_convert_20230723220708.jpeg
完全に夏フェスです🌊

サマソニTシャツで行ってやりました




ちなみに首に巻いてるタオル。



粗品でよくあるタイプのタオルのようでいて

IMG_2944_convert_20230723220742.jpeg

実は奥田民生のツアーグッズだったりして

ここも夏フェス感はぬかりなく。




川にも入らなあかんし!

という前提でのパンツ選び。


けたたましコーデも夏ならではです♡





こんなけたたましい人のお店は

こんな感じになりました♡


IMG_2947_convert_20230723220234.jpeg




IMG_2950_convert_20230723220430.jpeg




IMG_2948_convert_20230723220302.jpeg




IMG_2946_convert_20230723220200.jpeg




IMG_2949_convert_20230723220322.jpeg



ガヤガヤのガチャガチャな

カワイコちゃんらに紛れて

売ってる人が一番ガチャガチャという。。。




このけたたましいブースへ

みなさんようこそお立ち寄り下さいました


楽しんでもらえたらワタシもうれしいです♪





そしてそして。


今回もおいしいお土産をいただきまして

IMG_2945_convert_20230723220805.jpeg

いつもほんとにありがとうございます!

言うまでもなく帰りの車でぺろりんちょ♡

とってもおいしかったです〜

ごちそうさまでした😋




日が高くなるにつれ

グイグイ暑くなっていった午後。



いよいよこの時がやってきたわね…!!

ということで♡




ダーーーイブ!!!
(足だけ)
IMG_2942_convert_20230723220643.jpeg

ちゃんと(?)足をパーにして

指の隙間まで川を堪能いたしました♡


IMG_2941_convert_20230723220618.jpeg

気持ちいい川の冷たい水。

今回も大人気スポットでしたよー♪



ビーサン持参がめんどくて、

水陸両用サンダルにしたワタシ。



足を拭いたりすることもなく、

何事もなかったかのように

ビチャビチャの足のまま

ブースに戻っていきましたとさ



ええわー

こういうことができる夏。

地獄やけど天国でもある

そういうところが好きなんです♡






今回は境内でも何やらイベントがあったようで、

IMG_2939_convert_20230723220455.jpeg

人だかり!





何やってるんやろか?と思い近づいてみると

IMG_2940_convert_20230723220543.jpeg

女子の和太鼓チームの演奏でした。


ずっとこの音が聞こえてきてたんやー!

夏・神社・和太鼓。

最高の組み合わせ!


これまた季節感あってステキでした




今回も充実の1日。

たくさんの出会いと

上賀茂神社の自然に感謝です♡



ありがとうございました!



これから夏ど真ん中。

暑さでみなさん体調崩さないでねー♡


しっかり食べて寝て。

元気に楽しく夏をお過ごしください🌺



また元気にお会いしましょう!







*8月の平安楽市は第2土曜
 16時から20時までの
 夜間の開催となります。
 ので、
 MUTANT SISTERは出店をお休みします。





平安楽市 終了しました


少し遅くなりましたが。。。


今回の平安楽市も無事に終了しました。



天気もよろしくない上に

とっても蒸し暑い中、

ご来店ありがとうございました!



と言いますか、

無事に…?ではなかったかも。。。



今日は降るぞ!降るぞ!!

すんごい降るぞ!!!

という天気予報に洗脳され、

パラパラ…と降り出した雨に

きゃーーーーーっっ

雨よぉ!!雨だわぁぁぁぁ!!!!!

とビビりたおしてしまって、

そそくさと早仕舞いしてしまいました。。。



結果としては一時的にパラパラしただけで、

まっっっったく降らず。

夜も降らず。

深夜も降らず。



あの土砂降り予報はなんだったのか。



まんまと降る降る詐欺に

引っかかってしまいました。

申し訳ありません。。。




コンパクトな出店だった今回。

IMG_2740_convert_20230709221011.jpeg


IMG_2741_convert_20230709221035.jpeg


IMG_2748_convert_20230709221508.jpeg


こんなことなら

いつも通り持ってくりゃよかったよ



屋外イベントのここが難しいところです。






せやけどもですね





いつも、いつでも

クスっとさせます!チームに

癒されたり、

IMG_2746_convert_20230709221804.jpeg




夏だし!ということで

ブルーなチームを作ってみたり。

IMG_2749_convert_20230709221543.jpeg



限られた条件の中でも

精一杯楽しんでやる!という貪欲さで

こんな日でも楽しく過ごせたなーと思います♪





今回のお隣さんは

ヘーゼルナッツを使った焼き菓子のお店で、

IMG_2750_convert_20230709221700.jpeg

塩クッキーを買いました♡

糖衣の皮付きヘーゼルナッツ付!

帰りの車の中でオット氏といただきました。

めっちゃ美味しかったです




それにしても、

せっかく早く帰ったんだからと

作業するつもりでいたのに。



ちょっと休憩!とソファでゴロリとしたら、

なんとまさかの

そのまま2時間寝落ち



なんてこった。。。



湿度と暑さで思ってた以上に

体力持っていかれてたのか。

ただの老いなのか。



もったいないことしてしもたよ。。。



7月の平安楽市はこんな感じで

バッタバタで終えてしまいました。



心がへし折れたり

フィジカルも軟弱だったりと、

未熟な部分も多々ありますが、

今後ともお付き合いのほど

どうぞよろしくお願いします!





☆お知らせ☆

8月の平安楽市(12日土曜日)は
暑さ対策のため
16時〜20時の夜間開催となります。

MUTANT SISTERは
照明等の設備の都合により
残念ながら出店はお休みいたします。






上賀茂手づくり市終了しました。


6月の上賀茂手づくり市も

ワイワイと賑やかに楽しく、

充実した1日を過ごすことができました。



たくさんのご来店ありがとうございました!




今月の平安楽市の出店を

キャンセルしてしまったので、

5月の上賀茂手づくり市以来

1ヶ月ぶりの出店になりました。



ちょっと間があいただけで

すぐアレ?アレレ?となる

残念な脳みそを実感しつつ、

だけど無事に終えられてよかったです




1ヶ月だけとは言え

どんどん季節は進んでいて、

A220D51E-9F9B-4C38-926A-141AA95BFD7A_convert_20230626122959.jpeg

みどりはますます美しく




境内には茅の輪くぐりも。
0E08B766-A689-42E2-93D6-889E804912BC_convert_20230626123309.jpeg






MUTANT SISTERのブースの近くでは、

期間限定なのかな?

CB082BD0-CB6D-42B9-92CF-5CCF86A6CA96_convert_20230626123043.jpeg

菖蒲を鑑賞できるようになってたり。



きれいです
4EA131ED-6AAA-42AA-8211-855C26F30983_convert_20230626123024.jpeg

コレ系の花、
菖蒲とかあやめとかの違いがわからんねんけど。。。







そんなふうに季節を感じられる上賀茂神社で、

ワタシも負けじとブースを設営しました。


80E8152B-6FC9-487A-8768-9ED3AC9725B7_convert_20230626122740.jpeg

ぱやっぱやのカラフルは
これからの季節にピッタリ!



15E3EDDE-EF5A-4082-BD26-0653D147A3BF_convert_20230626122802.jpeg

ワタシが思うに、
ビンテージ生地の色使いも
春夏なイメージが。




刺繍バッジも!
283CC90C-4AB7-4E0E-B13C-C6EC835C2D0F_convert_20230626122838.jpeg
夏の食べ物オンパレードです☆
ちなみにコレ、全部ワタシの好物ね❤︎




バッグたちのコーナーも
B5EA4FEB-E7FC-49CA-A5D3-7471AD98675D_convert_20230626122815.jpeg
季節にマッチングしています♪




今回も数あるブースの中から

MUTANT SISTERのテントにお立ち寄りいただき

ありがとうございました!




また、

お客さまや出店者さん、

スタッフの方々からも

コロナ明けのワタシの体調を気遣って

たくさんお声がけいただきました。



本当にありがとうございます



すっかり元気だったんだけど、

みなさんからのお心遣いをいただいて

ますます元気になってしまいましたー



こういう “やさしい“ が

いーっぱい溢れる場に

一緒にいれること。



ありがたいしほんとにうれしいです♡



それぞれが個々なんだけど、

全体が一体というか一丸になってるというか。

なんだかそんな気がしました。



そして。

遠方から足を運んでくださったみなさんにも

またお会いできてめちゃくちゃ嬉しかったです♡



会ってお話しできるだけでも

大大大興奮なのに、

おみやげまでいただきまして

IMG_2636_convert_20230626123757.jpeg

ありがとうございます



コロナの吐き気にも負けなかった

ワタシの食欲。

消化器官たちもたいへん喜んでおります♡

きっちりお腹に収めさせていただきまーーす




蒸し暑かったけどお天気に恵まれた

上賀茂手づくり市。



無事に出店できてよかったし、

また頑張る意欲まで皆さんからいただきました☆



次もワハハガハハに包まれるよう、

日々進めて行こうと思います!



みなさま昨日のお疲れが出ませんように♡

また元気にお会いしましょう。






上賀茂手づくり市終了しました



5月の上賀茂手づくり市も

賑やかに無事終了しました。

IMG_2275_convert_20230528231548.jpeg



今回もたくさんのご来店

ありがとうございました♡




どんよりな曇り空で

いつ雨が降ってくるかとヒヤヒヤしてたら、

想定外に晴れたりして。



灼熱エリアのブースだけあって

まさかの地獄の蒸し暑さ!



毎回何かと翻弄するわねぇ。。。

と思いつつ、

今日も無事に終えられて感謝感謝です♡






新しいディスプレイにも慣れてきて、

開始時刻にも間に合うようになってきました♪


IMG_2283_convert_20230528231743.jpeg

IMG_2282_convert_20230528231757.jpeg

とか言うてても、

次もちゃんとできるかわかんないけど




上賀茂さんにも

海外からの観光客の方が増えてきました。


国籍問わず、

かわいい〜のお声をいただきました♡

IMG_2285_convert_20230528231826.jpeg

super cute!!

言うてもらえたがまぐちたち♪


かわいいのポイントは

万国共通なんだなーっていつも思います





IMG_2284_convert_20230528231813.jpeg

ぱっちんヘアピンもご好評いただいて

うれしい限りです♡

またいっぱい作らねば!です♪



イチゴのインパクトの強さも

世界に通用!


いや、ほんま、だってかわいいもん!






今回はブースのすぐ後ろのスペースで

IMG_2280_convert_20230528231854.jpeg

弓道のお稽古してはりました。


なんか催事があるんかな?

いつもやったはることではないと思うので、

なんかいい物見れた!なお得気分になりました♪




今回も楽しくワイワイと

いい日曜日になりました♪



初めまして!も

お久しぶりです!も

いろんな出会いに恵まれてありがたいことです。



SNSやこのブログも

いつも見てくださってる皆様にも

心から感謝です



ありがとうございます!



これからまた

梅雨や台風のシーズンがやってくるけど、

なんやかんやと言いながら

出店し続ける所存であります♡




みなさんとのワハハガハハが

ワタシのエネルギー源。



メーター振り切るぐらいに

エネチャージできるよう、

日々がんばろうと思います!








上賀茂神社の神様も♡

IMG_2281_convert_20230528231908.jpeg

いつもありがとうございまーす





それではまた♡

元気にお会いしましょう。






平安楽市終了しました


5月の平安楽市も

楽しく無事に終了しました♡


たくさんのご来店ありがとうございました!


IMG_2111_convert_20230514104543.jpeg



雨降り覚悟で臨んだ当日。

少しコンパクトな品揃えでの出店でした。



でも淋しく見えないように

せっせと綺麗にカワイコちゃんらを鎮座させ。


IMG_2112_convert_20230514104602.jpeg


IMG_2113_convert_20230514104620.jpeg



なんとか見栄えするようにできたかな?

と思います




新調した棚やらディスプレイの什器たち。

2回目の出番となりましたが、

なんとなく使い方のコツを掴んだような。。。



C3D5D36C-8832-4895-8D69-60559E6D0FDB_convert_20230514104701.jpeg

掴めてない気もしないではないけども。。。



それなりに見えてたら良しといたしましょう♪




できたてさんはどどーーんと♡

CB288A59-8FCE-4394-82EF-0E17DDDEB390_convert_20230514104715.jpeg



ご紹介できてなかった

お花の刺繍シリーズのアクセサリーにも

IMG_2119_convert_20230514104941.jpeg

新色がデビューしております☆

パステルブルーで

爽やかなエレガントさをどうぞ♡






新緑に映えるウチのミドリちゃん。

F50ED0ED-098B-40E0-8479-1462623F5886_convert_20230514104641.jpeg

きのこも緑にピッタリです♪





関係ないけど。。。

偶然にもワタシの足元もみどりでした

IMG_2118_convert_20230514104755.jpeg


みどりを欲する季節なのかもーーーー💚





お昼前には降り出すかと思ってた雨ですが、

ポツポツきたのは2時ごろ。


よくもってくれたと思います♡



撤収しだすお店もたくさんあったけど、

このポツポツ具合なら

もうちょっとがんばれる!と思って

ねばったのがあかんかったーーーーーー!!!




それでも早めの3時ごろから片付け出したけど、

いきなりの本降り



土砂ーーーーーーっと降られてしまい、

自分の判断ミスを恨みながらの撤収となりました。。。




それでもまぁ、

たくさんの出会いあり、

お笑いあり♡

楽しい1日でした♪



今回も本当にありがとうございました!


日々の気温差や寒暖差、

5月病なんかもあったりする?な季節。


みなさん体調崩されませんよう、

毎日どうぞごきげんさんで♡


また元気にお会いしましょう!








上賀茂手づくり市終了しました


4月。快晴。風やや強し。

そんな第四日曜日の上賀茂神社にて。

IMG_1907_convert_20230424220619.jpeg


上賀茂手づくり市を

無事に終えることができました。



今回もたくさんのご来店

ありがとうございました!



前日の設営シミュレーションでの

スッタモンダ具合から見て、

今回は6時半に現地入り。



開場と同時に入る

一番乗り組の一員になりました。



もたつきながらも、

今回は開催時間に間に合いましたよー♪



IMG_1905_convert_20230424220251.jpeg

IMG_1904_convert_20230424220233.jpeg

IMG_1920_convert_20230424220856.jpeg


隅から隅までズズズいーっと♡

なーらんだー

なーらんだー

なカワイコちゃんたちです♡





新しくできた什器も無事デビュー☆

IMG_1917_convert_20230424220807.jpeg

このボードのおかげで

アクセサリーが吹っ飛んでいくこともなく。

さっそくの大活躍でうれしー♪



ただ、手直しは必要です。

なぜなら。。。


「銅線は 思てた以上に たるむのね」



ワイヤーがゆるゆるで

吊り具合がだるんだるんになってしまった。。。




新しくできたお立ち台棚は

こんな感じに♡


IMG_1919_convert_20230424220839.jpeg

まだ使いこなせてない感じがするので、

もっといい具合にならないか模索する予定!




刺繍のがまぐちも

がっちり風に対抗できるようになりました♡

IMG_1918_convert_20230424220821.jpeg




前回の平安楽市の後すぐに

什器の新調に取り掛かって

本当によかったです。



今回もまぁまぁの突風が吹いたりして

テントを支えないといけなかったけど、

カワイコちゃんらは動じず。


ナーーーイス!

みんなよく耐えてくれました♡




そんなことで頭いっぱいだった今週。

すっかりご紹介し忘れてたカワイコちゃんが…


IMG_1915_convert_20230424220515.jpeg

こんなんもできてたのでした

てへ。




桜の季節が終わって、

今はみどりの季節へ。


新緑が本当に美しくって。




今回はやぶさめのお稽古のための

馬場が設けられてたんですが

IMG_1908_convert_20230424220548.jpeg

こーんなにきれい!!



ここをたくさんのお馬さんたちが

疾走していきます。




MUTANT SISTERのブースからも

その様子がよく見えて。

IMG_1916_convert_20230424220751.jpeg

わかりにくいけど。。。



乗り手さんの

「やー!!!」的な

勇ましい声出しもあったりして、

なんだか春の風物詩です。




かわいい黄色もちらほらと

IMG_1914_convert_20230424221644.jpeg

あー♡春っていいなー♪

しみじみ実感の日曜日でした。



たくさんの人と

楽しいひと時を一緒に過ごせて、

今回もアハハのワハハで満ち溢れた

いい1日になりました♡



ありがとうございました!



またこんなふうに、

みなさんと一緒に楽しめるよう

毎日を積み重ねていこうと思います!


また元気にお会いしましょう♡






◇オマケノハナシ◇

スッタモンダしてたので
自覚なく疲れてたようで。

日曜日の夜、
幼稚園児並にとんでもなく
早く寝てしまいました。

そしてなんと!
連続11時間睡眠!

いやぁ、寝たねー!
まだこんなに寝られるとは驚き!
高校生以来の爆睡でした。

だけどさすがに
寝過ぎて体中がイタイです
寝て筋肉痛。
そんなお年頃♡

目が覚めた時、
横で添い寝してたであろう
うにこにも
「おっかぁ おきた?」と
心配そうに顔を覗き込まれました。

死んだと思われてたんかなー???

そして何より。

寝てるワタシを起こさんように
そぉーっと出勤していった
オット氏に感謝です。




◇オシマイ◇

平安楽市終了しました。


4月の平安楽市。

今回はほんまに無事にとは言えず終了しまして、

まずはお詫びを申し上げたいと思います。



開催時間半ばで早々と撤収することになり、

ご来場のみなさまにはご迷惑をおかけして

申し訳ありませんでした。



春の嵐の中での出店となり

なんとか最後まで…!との思いでしたが、

過酷すぎてギブアップしてしまいました。




前日はとんでもない雨やったけど

今日は晴れマークもついてるし、

風は強いかもしれんけど

まぁ大丈夫やろー♪

と現地入りした朝7時。



この時は平和でした。





どうやら京都会館で
(今は名前変わったけど、なんちゅーたっけ?)

コンサートするらしい、

アルフィーのツアートラックが

ずらりと並んでたりして。





ECF97045-BB5B-4D47-8E46-12A6F93E57EE_convert_20230408215025.jpeg

このトラックが5,6台!

ペイントがすでに高見沢さんやーん

とか言うて楽しんでおりました。






そして本日のブースへ。


これが噂の「そなえよ つねに」石碑!

E1B8A744-1675-4072-A868-5F874F147F53_convert_20230408215050.jpeg

ボーイスカウトの標語(?)らしい。

「備えよ常に」ということだそうです。


子供の頃ボーイスカウトやってたオット氏に

教えてもらいました。



ちなみに。

いつも搬入搬出を手伝ってくれるオット氏とは

「今回はそなえよつねにのとこやし」

で通じますw




そして、せっせと設営作業。

この時もほんとに平和だったんだー。



A597732F-7A3D-4BE9-B934-2D166C73A359_convert_20230408215115.jpeg

これでよし!と並べ終わって…




63A3E389-0CE7-4BB0-BE54-987F3C1A15E5_convert_20230408215133.jpeg

八重桜かなー?

ポンポンきれいな背景だわ♡

なんて余裕もあったりして。




前夜にちょこっと追加できた
E41C9C0B-FB30-4757-90D6-FCD3FF32B909_convert_20230408215203.jpeg

できたてホカホカなカワイコちゃんも
持ってこれたし♪



よっしゃーいけるでー

なんつってバッチリ開催時間に間に合って

喜んでたのも束の間。



急に吹き荒れ始めた強い風!

想定以上に強い!!

しょっぱなからどうなってんのんよー!!!



その後もとんでもない強風に見舞われ、

突風に次ぐ突風。


さらには予報外の雨まで降る始末。



雨対策のシートをつければ

さらに風に煽られるテント。


コンクリの塊をテントの脚に固定して

風対策してるけど、

それでも重りもろとも浮きあがろうするテントを

必死で押さえつけ。



その間にもディスプレイは棚ごと吹っ飛び、

飛んでいくカワイコちゃんたち。



テントを掴むことで精一杯のワタシは

次々と落下するカワイコちゃんらを

すぐに助けに行くこともできず、

「がんばれー!!落ちるなー!!!」

と念力を送ることしかできませんでした。



風も雨もなんとかおさまって

カワイコちゃんらを再び整えたあと、

ダメ押しの2回目の雨嵐。。。



さらに強い風で

とうとう備品が破損し、

ここで完全に心折れました。



午後1時。



主催者さんからも異例の

「この状況なので
随時撤収していただいてかまいませーん!!」

とのコールもあったことが

ワタシの背中を押してくれて。



ちょうどオット氏から来た

「大丈夫か?」とのLINEに、

「帰りたい」「迎えに来て」と

ホームシックの子供ですか?な返信にて

あえなく4月の平安楽市は終了となりました…。



いやー、、

今回こそほんまに過去一悲惨な出店になりました。


楽しみに来てくださった皆さまには

申し訳ない気持ちでいっぱいです。



風に強いディスプレイや設営のこと、

見直さなければなりません。



破損したのが備品だけだったのは

不幸中の幸い。

カワイコちゃんたちはみんな無事です



過酷な状況ほど学ぶことは多い。



そう思って、

どんな状況でも頑丈で強く、

何をももろともしない出店者になれるよう

日々精進したいと思います!



今だに貧弱ミュータントですが、

ムキムキミュータントになれる日まで

お付き合いただければ幸いです。



どうぞよろしくお願いします。




それではまた

元気にお会いしましょう!






☆☆☆ オマケノハナシ ☆☆☆

日曜日の週末SHOPに向けて、
撤収後そのままカワイコちゃんらを
お店まで送り届けた帰り道。

偶然ともだちと出会いました。

平安楽市に出店していることを
知っている彼女は、
こんな時間に?!と驚きながら、
風も強いし雨も降ってくるし
出店してんのに大丈夫かなぁって
思っててん!
と言ってくれました。

愛じゃなーーっ

クタクタやった気持ちが癒されて
ふぅわぁ♡ってなりました

そのヒーリング力
ハンパないって!

ありがとうやでー!!!





☆ おしまい ☆

遅ればせながら。。。


たいへん遅くなりましたが…



日曜日の上賀茂手づくり市、

搬入から搬出まで

結局一日中の雨となりました。




にもかかわらず、

ご来場くださった皆様

本当にありがとうございました。



もちろん現場だけでなくて

いつもこのブログやSNSを見てくださってる皆様、

がんばれメッセージをくださった皆様も♡



本当にありがとうございます!



やさぐれてササクレた心が

ホワぁ〜とやわやわになって

頑張ろう!の力が湧いてきました♡





今回は終日の雨だと

それはもう覚悟の上で挑んだ出店でした。



なのでこれまで史上一番の

コンパクトな品揃えで、

雨にもまけずに来てくださった皆様には

ちょっとつまらない思いを

させてしまったかもしれません。。。



お客さまもカワイコちゃんらも

濡らすことのないように、

悪天候だけど

少しでもゆっくり見てもらえるようにと思うと

これが今回精一杯でした。。。





943C97F5-B0DB-4A9A-B1F9-70A89888E1BA_convert_20230331111606.jpeg

D77CB250-2179-4917-905E-A29D2CE5AA26_convert_20230331111628.jpeg

C580886B-C706-4FAB-B598-7714CAF750E9_convert_20230331111649.jpeg



にしても♪


新調した防雨シートが初登場したり、

雨漏り対策もがっちりガードしまくったおかげで、

みんな無事に帰還することができました



雨の出店って

いつもめちゃくちゃ嫌な思いするけど、

このやり方なら全然いける!!!

なんてちょっと嬉しく思ったりして♡



テント内もゆったりスペース作ったし、

お客さまも傘を閉じて

雨宿りがてらゆっくりしてもらえたかなー?

と思います♡






不動のレギュラーメンバーや

F5861D5F-626F-48C5-A742-966DDF60A666_convert_20230331112143.jpeg

674D9C73-1167-4D95-A00E-1A183DABE24E_convert_20230331111932.jpeg





こんな時だからこそのレアなカワイコちゃんとか

923435D2-92D1-456C-828C-0733D20AF0F7_convert_20230331111723.jpeg

品物選抜もいつも以上に悩んだけど

いい感じにできたかな?なんて思ったり。




そりゃ晴れが一番いいに決まってるけど、

なんか雨は雨で

一周回って楽しくなってしまいました♪





ほんとは桜もすごい咲いてて、

ちょうど見頃な時期に突入してたけど。。。



写真を撮ったり、

桜を眺めに行ったりなんて余裕が

これぽっちもなく



一番いい季節だっただけに残念です。




春のオサレをしてお店番したかったけど、

雨と寒さ対策のために

まるで冬山登山から下山してきたみたいな

いでたちだったワタシ。




ゴリゴリのアウトドアな人が

パヤパヤなカワイコちゃんらと一緒にいる様子は

かなりシュールだったかもしれません。



でも、

おかげで快適に最後まで過ごせました。



恐るべし!

アウトドアブランド!



ご来場の皆さんは

風邪ひいたり

汚れちゃったりしなかったかなぁ?



こんなひどい日でも

みなさんの笑顔に包まれて

一緒に笑ったりできたこと。



すごいところやなぁと思うし、

ここに参加できたことに感謝です♡




この2ヶ月連続で過酷な環境での開催となった

上賀茂手づくり市。



次こそは!

次こそはーーーっ!!!



晴れ希望♡



また元気にお会いしましょう。



平安楽市終了しました


みなさぁーん!

ものすごぉくいいお天気でしたよー!!!

土曜日の平安楽市!



雨の心配しなくていいって、

こんなに過ごしやすいの!?

って感動すら覚えるほどに

いいお天気で最高でした♡





DDB9F70F-4B48-41BB-BBC5-15C47D633669_convert_20230312102610.jpeg

インコもピーチクパーチクと
ごきげんさんです♪





いいお天気でワタシは嬉しかったけど、

花粉症の方にはツラい日だったかもしれません。。。



そんな中、

今回もたくさんのご来店

ありがとうございました




今回はなんの心配もなかったので、

2m四方のブースをめいいっぱい使い♪

71F3B5C0-77D2-45EA-929F-6F947C05A1BF_convert_20230312102404.jpeg

春めかしくカラフルに。
いらっしゃいませ〜!なみなさんです♡






お立ち台棚も春!
200AA287-1B1F-4D79-8B22-385DB95A32B6_convert_20230312102458.jpeg






前日の夜なべで追加できたハンカチも春!
CAC5FDF9-83EB-402E-A22E-3ECA8B77B171_convert_20230312102544.jpeg
ミモザの季節ですもんね♡





ビンテージ生地ものや
刺繍のお花たちもなんだか春なのです♪
8CF2DB7D-07FD-42BE-A290-7AC67DBB3AF9_convert_20230312102512.jpeg




雲ひとつない空の下

ご満悦なワタシでしたが。



日が高くなるにつれ、

ポカポカを通り越して

暑ぅぅぅぅ!!!!!!ってなりました。



前回の上賀茂さんでは

雪まで降って震えてたのに、

この温度差はなにごと!?



念の為いつも持参してる天候対応グッズの

サンシェードシートが

早くも大活躍な一日でした。



でもこの方がワタシはシヤワセ

今回も楽しい1日となりました♪



基本引きこもりでもやしっ子生活のワタシ、

急激な高気温でやたら疲労してしまって

寝てる時に両足がつりまくるという

アクシデントもありましたが



また次回もみなさんとワイワイ楽しくできるよう、

引き続きがんばろうと思います!



まずはとっ散らかった脳内を整理して。



相棒のミシンとアイロンと共に

ガンガンいったるでぇ!の所存であります♡




当落結果待ち中ではありますが、

3月の上賀茂手づくり市も

今よりもっと春増量なお天気に期待です🌸



また元気にお会いしましょう!






 | HOME |  »

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (872)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (246)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: