上賀茂手づくり市終了しました
上賀茂手づくり市を無事に終え、
夕飯後の寝落ちを経て
今、ニーナシモンを聴きながら
パチパチ書き込みをしています。
(疲れた日の夜のニーナシモンは格別だ♡)
さて。
蒸し暑い梅雨の6月京都。
出歩くのも一苦労な中、
今回もたくさんのご来店ありがとうございました。
朝7時。
上賀茂神社は曇天。

でもみどりがとってもきれいでした。
鳥居やのぼりの朱色も鮮やかに映えます。

晴れてたらもっときれいやったろうなぁ。
天気予報では終日降らないとのことでしたが、
空の色がどうにもあやしくて
ほんまに大丈夫?と
いつもの小心が炸裂。
でも今回のブース。

みどりのもみじに覆われて
木に埋もれるようなかたちでの出店だったので、
木が守ってくれるかな?と
安心して開放的なディスプレイができました♡
時間が経って快晴になった時は
木陰バッチリですごく涼しくて。
背後にはならの小川。

おかげで風は通るし
ほんとに助かりました。
ありがとう、もみじたち!
ありがとう、小川!
こうして今回とても恵まれた場所で

たくさん持って来たカワイコちゃんも
無事に全部並べることができました♡
特設ディスプレイも出現♪

普段なかなか持って来れないポーチたちも
たくさん連れて来てたんですよー

できたてさんや


やっとできたとりさんも久々のお目見え✨

もみじを借景に映えるカワイコちゃんらや、


森に帰ってきたかのようなきのこたち、

日が差していい雰囲気なエレガントさんたち

わぁ♡をいっぱいいただいたキャラや
ご好評いただいてるハンカチたちも

みんなうれしそうでした♡
お嫁にいったたくさんのカワイコちゃんらが、
新しいご主人様のところで
しっかり活躍してくれることを
おっかぁとしては願うばかりであります

そして今回もいただいたたくさんのオヤツ❤︎
東京からお越しの方からは
無印良品東京本店オリジナルのきんちゃく!

銀座が本店なんやー✨
行ったことない銀座!
異次元な感覚でいたけど実在する街なのねー!

そして美味しい焼き菓子も♡
他にも

ふわふわシフォンケーキや
美味しいケーキ、
大好物やねん!のマカロンや
塩分補給もバッチリ!なポテチ。
ありがたいパーフェクトなオヤツたち、
しっかりお腹に収めましたー🎶
ごちそうさまでした♡
みなさんありがとうございました

そんなこんなで、
今回もたくさんの出会いでいっぱいの
楽しい1日になりました。
遠方からお越しの方もたくさんで、
毎回お目当ての一つとして来てくださったり
偶然のはじめましてだったり。
どれもがうれしい出会いです。
一人で作業する日々を過ごしていると、
自分のやってることがよくわからなくなったり、
不安になったり、
自分を見失ってしまうようなことが
時々起こります。
だけど、
こういう1日を過ごせると
また頑張ろうって、
今度はこんなの作ってみようかって、
気持ちがモリッと復活します。
みなさんに支えてもらってるようで、
盛り上げてもらえてるようで、
ほんとにありがたいです。
自分一人では絶対に無理だし
一人でやってることではないと
いつも思います。
心から感謝です。
ありがとうございます





これからはますます暑くなる季節。
体調管理もしっかりやって!
また楽しい1日を迎えられるように
したいと思います

また次回元気にお会いしましょう!
【おまけ】
今日の写真を見直してたら
全然知らん間にこんなん撮れてた!

ブースのバックヤード。
なんかカッコイく撮れてるー♡
それにしてもいつ撮ったんー????
【おしまい】
平安楽市 終了しました
降るのか、降らないのか!?
どっちなんだい!!?
やっぱり降るんかーーーい!!
そんな土曜日でした。
危ぶまれるお天気にもかかわらず、
今回もたくさんのご来店
ありがとうございました!
設営時、
他の出店者のみなさんは
雨対策をほとんどしてないような
軽装備で。。。
降ってきたら対応する感じなのかな???
な中、
小心者なワタシはご覧の通り

大雨仕様!!!!
何も降ってない朝から
ここだけフル装備なのであります!!!!
ちょっと恥ずかしい。。。
そんなモジモジな気分だったんだけど、
こうしとかないと
いざ降ってきたら大変だしなぁ。
そんな転ばぬ先の杖が功を奏して、
午後からの雨には
安心して過ごせたので
モジモジも結果オーライ!
よかったです

ビクビクでモジモジな店主のもと、
カワイコちゃんらは
がんばってキラリ光ってくれました♡
雨対策で少しコンパクトな品揃えでしたが

あんまりさみしく見えないように

できたかな???

モリモリっと
パヤパヤっと
明るく楽しげに見えてたらいいなー♪
新色追加のアクセサリーや

久々にご一緒したカワイコちゃんも

みんな注目を浴びてうれしげでした♪
そうそう!
手こずらせマイナーチェンジちゃん!
お店番での仕上げを無事に終えて
ちゃんとデビューできました♡
こちらー☆
カードケース

縁取りのバイアスをとっぱらい!
スッキリしたデザインに
生まれ変わりました♡
中はこんな具合♪

お見せしてるのが
1個だけアレですけど…

こんな感じの仕上げになってます♡
そんな6月の平安楽市。
ソワソワしたりビクビクしたり、
モジモジまでしちゃったりで
なんだか落ち着かないような1日でしたが、
やっぱりいろんな人との
ワイワイアハハがいっぱいで
楽しくよい日になりました♡
ありがとうございました。
これから梅雨に突入するけど、
また楽しく過ごせたらいいなーと思います。
次回出店は
6月26日(日)の上賀茂手づくり市が
決定しています♡
またみなさん
元気にお会いしましょう!
上賀茂手づくり市終了しました
まさに五月晴れな
5月らしいとってもよく晴れた日曜日。
終日お日さんサンサンの中、
無事に上賀茂手づくり市を
終えることができました。
今回もたくさんのご来店
ありがとうございました!
今回のブース。
鮮やかな新緑もみじの森のお店みたいな

とってもいい場所でしたよ♪
目の前には小川があったり、

その橋も緑に囲まれてとても素敵で。

思わず借景♡
ほんとにいいお天気で
パチリパチリとどんどん撮りたくなっちゃうー♪

ビンテージのバッグたちや

できたてバッグも

たっぷりの光をいただいて
鮮やかに映えます

小物たちだって

ピカピカピー✨

たくさんの人に見てもらえてうれしかったー♡

鏡に映る空と緑もステキっす♪
ちびっこなカワイコちゃんも

いいお天気でごきげんさん!
おしゃべりもはずむそうですよ♡
暑いぐらいの陽気だったので、
キッズたちの川遊びも賑わってました。
友達が子供連れで遊びに来てくれて、
水を含みまくったオムツちゃんなおチビが
ものすごいかわいかった〜♡
「おばちゃんも水入って遊びたいわぁ」と言うと、
「おっきいひとはダメー」って
言われちゃいましたけど。
おチビちゃんよ、
ワタシはそう言われても
入っちゃうおばちゃんなんですよー

夏はビーサン持参するぐらいやからね♡
さーて、
これから楽しい季節が始まるでぇ♪
お客さまも出店者もスタッフさんも、
みんなで楽しめるイベントになるといいなと思います♪
楽しいこと・おもしろいことがいっぱいの
手づくり市になるよう、
またいろいろ作らなきゃ!
それがワタシの役割♪
またコツコツがんばります!
みなさんも一緒に楽しんでもらえたら
うれしいです♡
また次回、元気にお会いしましょう!
平安楽市終了しました。
4月の平安楽市も
たくさんの人で賑わう中、
無事に楽しく終えることができました。
たくさんのご来店ありがとうございました!
今回もドピーカン!

雨の心配皆無!
空まっつぁおー♡
ポカポカを通り越して、
暑いぐらいの陽気となりました。

ただ、風が本当に強くて。。。
ここ最近で一番ひどかった


バッグをぶら下げてるハンガーラックが
何度も風に煽られて倒されたり。
カワイコちゃんらも
ピューっと飛んでったりで
てんてこ舞いでした。
早々13時頃には心がへし折れて、
もう帰りたーーーーーーーい!!!!
ってなってしまった

けど、
そんな中みなさんに助けていただいたり、
がんばってね!!と励ましていただいて。
なんとか最後までがんばれました。
ありがとうございました!!
ない知恵ををひねり出し、
なんとか風に対抗できるようにしたり。

何度も倒され落とされまくった
がまぐちのボード。

もう無理!!ってなって
午後からはがまぐちごと
撤去しちゃいまいした

ここの対策をどうするか。
ずーーーっと1日中考えてたら
お布団の中で寝落ち寸前ひらめいた

次回さっそく実践してみようっ!!!!
イチオシコーナーのみなさん。

どっしり構えてたし

しかもかわええ

そして、そして!
楽しみにしてた枝垂桜はといいますと。
ほらー♡
こんなにキレイでしたよ♪

こんな満開の時にちょうど当たるなんて
あんまりなかったような気がします。
桜の真下から覗いてみたら。

モリモリ降ってきてます🌸🌸🌸
堪能。。。
今年の桜シーズンは
最高のお天気だったし、
たくさんお花見を楽しめて
大満足です♡
ソメイヨシノもきれいでしたよ♡

桜の季節のマーケット。
ほんとにいい季節ですね♪
風には泣かされっぱなしの1日でしたが、
終わる頃にはやっぱり。
あー♡楽しかった♪
で終えることができました。
たくさんの人に会って
初めましても何度目ましても、
いろいろお話しして
一緒に笑うことができるなんて。
こんな面白いことある?
仲良くしてもらえたり、
MUTANT SISTERに
興味を持ってもらえたりすることに
心から感謝です♡
また一緒に楽しい時間が過ごせるよう
がんばります!
次回もまた元気にお会いしましょう。
上賀茂手づくり市終了しました
前日の雨がウソのよう。
思いっきりの青空。
春の陽気と快晴。
たまらん最高の日曜日でした♡
今回もたくさんの方に
お越しいただき
ありがとうございました!
マンボーも明けたし
桜も咲き始めたし
いいお天気だし
あったかいし。
ということで、
とても賑わった上賀茂手づくり市。
MUTANT SISTERのブースにも
終日たくさんの方が
足を止めてくださいました♡
自作のガタガタな棚には
ワタシのイチオシを並べがち♪

最新作のおそろいポーチたちは
ありがたいことに大注目あびあび✨
青い方は完売となりました♡
ワタシの大好きなビンテージ物
&
刺繍たち

手づくり市のレギュラーメンバーや
久しぶりに参戦したカワイコちゃんも。
手に取ってもらえたり、
連れて帰ってもらえたり。
入魂で代表メンバーを選出した甲斐があります♪
日本代表の監督の気持ちがわかる気がする!
(大げさ)
こちらの最新作たちも♡

日向で輝いとるでー✨
おそろいのちっちゃい手さげも♡

ちっちゃいのに目立ってた!
魅力は大きさに比例しない。
どうやら名言が出てしまったようですな。
バッグのラインナップも入れ替え時期!

これからはビンテージ生地のバッグにも
主力としてがんばっていただきます♡
で、全然関係ないけど。
いやーん、久しぶりー!!!
元気にしてたん!?

お客さまに渡されたとき、
アレ?
五千円ってこんな人やったっけー???
ってなったけど

ご紹介します。新渡戸稲造くんです。
で、さらに深く脱線するけど。
今回もオヤツいただきました♡

お気に入りのオススメ!とのことで、
クッキーいただきましたー♡
いつも袋もカワイイのに入れて下さって❤️
ありがとうございます!
こちらもカワイイやつーっ


名前までカワイイぞ!!
ぴよりん。
イラストのままの姿がサブレに。
かわいすぎて食べられへん〜
とはなりません!
頭からかぶりつけるタイプです

ごちそうさまでした♡
ほな脱線ついでに行っときましょか!
ワタシの戦利品♡
超絶人気店のおかき!

いつもお昼頃には完売して帰らはるんです。
今回は運良くお向かいブースだったので、
行列ができる前にサササーと買えました!
20種類ぐらいかな?
いろんな味のおかきが並びます。
選ぶのが大変よぉー
店主のおっちゃんがこれまた
とっても優しくいい方で♡
その柔らかな感じで冗談言いっぱなしという
ものすごいギャップがたまりません

でた!鶴正庵さんの!
3種の神器!!!

ワタシのなかよし出店者さん♡
ステキなご夫妻で、
二人ともめっちゃオモロいの!
コロナ禍で出店をお休みされてて
2年ぶりの出店です。
絶対売り切れる!と思って、
事前にお取置きをお願いしていました。
予想的中!
2時ごろには完売して撤収!
取っといてもろてよかったぁぁぁあ
やっぱりどれも絶品でした♡
うんまぁ〜😋
こうして今回も思う存分に楽しんで
充実の一日となりました♪
いっぱいしゃべって笑ったねー
初めまして!も
また会えた♡も
たくさんの出会いに感謝です。
現地へ来れなくても、
いつもこのブログやSNSを
ご覧いただいてるみなさんも。
心からありがとうございます!
ブログもSNSも更新が滞りがちですが、
いつもみてるよーって言ってもらえると
うれしいし励みになります♡
ミシンもどれもこれも
いろいろがんばりたい!!
やる気がメラメラしてます🔥
これからいい季節に突入するし。
またこうして楽しい時間を
共有できたらいいなーと思います

また元気にお会いしましょう。
平安楽市終わりました。
ものすごーーーく
あったかい土曜日。
もはやあったかいを通り越して
暑いぐらいでした。
恵まれたお天気で
おでかけ日和の1日。
平安楽市もたくさんの人で賑わいました。

数あるブースの中から
MUTANT SISTERのテントへ
ようこそお立ち寄りくださいました♡
たくさんのご来店
ありがとうございました!
人もいっぱいやったけど、
わんこ連れ(中にはにゃんこも)の方も
ほんとにたくさんお見かけしました。
いいお天気の岡崎公園は
わんことおでかけにも最適です。
時々出店者の中にも
わんこ連れの方がおられるけど、
ワタシもうにこと一緒に…!
とはなりません。
あんなヤンチャクレがいたら
お店どころじゃなくなるし

うにこがもっと大人になって、
しっとりゆっくり過ごせる犬になったら
一緒にお店番するのもいいなーと思います。
だから今はいつもどおり。
カワイコちゃんらとお店番です。
春の陽気にぴったりのビンテージ生地。

カラフルで賑やかです♡
バッグも♪

細々さんたちもキラリ光ります☆

こちらは初の試み!
おまめサイズのちびっこアパートメント♡

満室ですー

いつもと違う並べ方をふと思いついて
朝からニヤリでした。
春色🌸

ともだちが作ってくれたこの吊看板。

週末SHOPでも手づくり市でも
いい目印になって
ほんとに大活躍してくれます。
ありがたいことに
今回もたくさんのカワイコちゃんらが
お嫁に行って、
やりたいこと、
やらなあかんことが山積。
パニクりそうになる脳みそを整理しつつ、
ひとつずつ進めていこうと思います。
ちゃんとできるかなぁと
少し心配ですが。。
またたくさんの
わぁ♡と笑顔が見れるよう
がんばります。
また次回も元気にお会いしましょう。
上賀茂手づくり市終了しました
冬と春のはざまと言いましょうか。
暖かいような
でも冬の厳しさも感じられるような
そんな日曜日、
2月の上賀茂手づくり市も
過酷ながら無事に終了しました。
にわか雨や強風に見舞われ、
でも穏やかに晴れてる時間もあったり。
お出かけくださったみなさんも、
思いがけないお天気で
困惑されたのではないでしょうか。。。
もろともせずのご来店、
ほんとにありがとうございました。
今回のブース

何よりうれしかったのが、
背後にすぐトイレがあったこと!
こういう強風の日には特にうれしい。
風の止み間にサササーっと行けるしね。
助かりました。
風に煽られながらも
カワイコちゃんらもたくましく。


時々、
はらりパタリと倒れたりはするものの、
吹っ飛ばされるまでは行かず。
ブースの場所に救われたのか、
陳列が絶妙だったのか、
はたまた
カワイコちゃんの根性がすごかったのか。
しぐれると雨が吹き込むので、
バッグ類は雑然とした陳列になってしまった。。

こうして見ると、
バッグも冬と春のはざま。
暖かくなってくると
カラフルなビンテージ生地が
似合う季節の到来です。
きっと来月には
冬物と春物の割合も違ってくるかなー
と思います。
この辺はすっかり春めいてますね♪

とりさんは今回で2羽とも飛び立っていき、
これで一旦soldoutになりました。
また追加のとりさんを仲間入りさせなくては…!
そうそう!
おしとやか系の新色ver.に
実はブローチも仲間入りしました✨

大きいサイズのブローチはさっそくお嫁に。
これもまた作らないと!
春の花ミモザ。

シーズンがやって来て
注目度もマシマシ。
なのに、がまぐちを作り忘れている…
やることいっぱいだーーねーーーー
ちゃんとやること整理しんとあきません。
帰宅後、
いただいたオヤツをいただきながら
やることメモを書き書き。

阿闍梨餅ならぬ
あちゃらもち。
美味しかったです!
ジップロックな袋もかわいいっす〜ぅ♡
ありがとうございました♪
いつもの2月なら
人出も少なめなんだけど、
今回はたくさんの人で賑わった
上賀茂手づくり市。
マンボーだなんだって、
もうみんなガマンも限界なんよね。
やっぱり人間、
たまにはやりたいことやらないとダメよ!
ストレス放出せんとビョーキなるわ!
ワタシもなかなか厳しい環境での出店だったけど、
やっぱり人に会って話して笑ってが
ものすごく楽しかったし、
ご来店くださったみなさんも
同じように楽しんでもらえたならうれしい。
それが何より、
やっててよかったなと
思えることでもあります。
来月の上賀茂神社は
きっとあったかくて
もっとステキよ〜♡
出店が当選したら…の話やけど。
でもワイワイできるのが楽しみです!
また元気にお会いしましょう。
上賀茂手づくり市終了しました
今年初めの上賀茂手づくり市。
なかなかに厳しい中での開催となりました。
雪が残るほどの寒さ、
午後からの雨、
そしてコロナ。
悪の三拍子がそろっちゃった

にも関わらず、
勇猛果敢に上賀茂神社へ足をお運びいただき
本当にありがとうございました。
1月の上賀茂神社。
節分に向けてのノボリが
参道にズラーっと!

なんか、いいねぇ!!
赤と黄色がなんとなく節分感UPするわー♪
鬼の色なんかな??
本殿に向かう鳥居の前には
手づくり市のノボリ。

これもとってもいい♪
謎の一体感があると思うの♡
そんな鳥居からすぐ近くのブースで
今回は出店することとなりました。

全方向が通路に面しているという
驚異的に絶好の位置!!
ほんまやったら
もっとダイナミックに、
ばばバーーーーん!!!!と
いーーーっぱいのカワイコちゃんを
並べたかったけど。
雨確定な予報を踏まえ、
雨対策とともに
テント内でゆっくり見てもらえるような
セッティングにしました。



初の試み!
大まかには構想を練ってたけど、
細部は現場でやるしかないなー
とか思ってたら、
案の定お悩みモードに入ってしまったけど。。。
まぁでも、
そこそこいい感じにできたと思う♡
小物さんたちも
普段とは違う並べ方にしてみたり。




ちょっと変えたら
また印象や見え方も変わるかもだし。
いろいろ試したり考えたりするのは
大変やけど楽しくもあるのです♡
そうそう!
上賀茂神社といえば!
神馬の神山さん♡
今回は朝のおさんぽをされるお姿を
拝見することができました♪

係の方と一緒にトコトコ。
「雪のないとこ歩いたらええのにーっ」
という神主さん(?)の声もあったりして、
とっても大切にされてる様子♡
係の方2人がぴったりお付きに。

愛されとるねぇ

おさんぽ終了、
いったん本殿の方に向かう神山さん。

ゆっくりと、
とても穏やかに歩かはるんです。
プリプリなお尻もカワイイぞーっ♡
その後すぐ再びお出ましに。

絵になる。。。
ご出勤ですね。

いつもの定位置に
ゲートイン(?)する神山さん。
寒い中いつもと変わらぬ様子で
参拝客の人に接する神山さん。
人々のご利益のために…
神山さん、いつもありがとう。
風邪ひかんといてね♡
こういう光景も見れるから、
上賀茂神社が大好きなんです。
ワタシ。
なんかいいでしょ?
ほんの〜りおだやか〜で
ほんわ〜かしてる感じ。
月一回
ここに来れることが楽しみなんです♪
同じように、
お客さんの中にも
上賀茂手づくり市を
楽しみにしてくださってる方も
いるかもしれません。
だけど、
行きたいのに行けない。
そんな方もおられるかと思います。
一緒に楽しめたらいいけど、
このご時世
なかなか出かけにくかったり。
その分
ブログやSNSの投稿を
楽しみにしてるよー
という
メッセージをいただいたりすると、
ほんとにうれしくて
ほわっと胸があったかくなるし、
ものすごい励みになります。
みなさんほんとにありがとうございます。
どんな状況でも
ワイワイして
ぺちゃくちゃおしゃべりして
ガハハーと笑えば。
ちょびっとの苦労や疲れなんて
一気に吹っ飛ぶし、
今日も出店できて楽しかった♪
って思います。
来月もそんなふうになりますように♡
みんなと一緒に
わちゃわちゃできたらいいなと思います♪
そんな期待を込めつつ。
また次回、
元気にお会いしましょう。
平安楽市終了しました
今年初の手づくり市だった
昨日の平安楽市。
1年の始まりにふさわしい
とってもいいスタートとなりました。

ものすごーい晴れ!!
ここ数日の
時雨曇天バカヤロウだった空が
こーーーんなに青く晴れ渡りました♡
しかもポカポカあったかくてさぁ

日中は暑く感じるぐらい!
まさかインナーダウンを
脱ぐことになるなんて
誰が予想しますぅ???
ほんまにありがたいこと!!!
カワイコちゃんらも喜んでます♪

バッグいろいろもご好評いただいたり、

ちょこっとだけ持ってった福袋もご注目いただけたり♡
2022の初ニューフェイスたちも大目立ちじゃ



カラフルっこたちもやっぱしカワA!

紛れ込むウールっこたちもまた♡
南を背にしてる状態だったので
ほんとに1日ポカポカと
あったかかったので。
刺繍もはかどること♪

バッジの素がいっぱいできました♪
いっぱいあるブースの中から
MUTANT SISTERのテントに
足を止めてもらえること。
ほんとにうれしいし励みになります。
来るつもりなかったけど、
近く通ったら手づくり市やってて
そしたらこのバッグに出会った。
って、そんなふうにも言ってもらったり。
ほんまにうれしい。
これほど光栄なことはありません。
みなさんのニコニコなお顔見てたら
ワタシもめちゃくちゃ楽しいし、
一緒にいっぱい笑うとか。
なんですか?この極上の幸福感。
みなさんほんとにありがとうございます。
手づくり市によく来てくださってる
おなじみさんが、
実はワタシの友達んちの
隣に住んではる方やったという
まさかの偶然!
しかも平安神宮の近所やし!
発覚した時めっちゃびっくりしたけど、
友達含め一緒に喋ったりするうちに
もはやワタシも友達になってしまった♡
なんちゅうご縁なのか!
で、今回もワンコの散歩がてら
寄ってくれはりました。
柴犬の梅子さんとともに♡

クールな梅子さんの奇跡のカメラ目線。
ほっぺツンツンでホールドか??
クールビューティー梅子様にご奉仕。

そこそこ〜的に喜んでいただけたようで
喜ぶしもべ。
こんなして
ほとんど遊んで過ごしてる感じなんですけど

それがまた手づくり市のいいところ!
不思議なご縁で出会って
仲良くしてもらえたり、
カワイコちゃんのことを
気に入ってもらえたり。
偶然なのか必然なのか、
そんなの考えてもわからへんことやけど。
出会えた事実に心から感謝です!
はじめまして!も
また会えた♡も。
いろんな出会いいっぱいの1年になりますように。
また次回元気にお会いしましょう。
あけましておめでとうございます。
遅ればせながらではありますが。。。
あけましておめでとうございます。
2022がスタートしました。
みなさんはどんなお正月を
お過ごしですか?
元日は京都もまた雪でした。
起きてカーテンを開けたら
こんな景色が広がって。

降ってくる雪の粒も大きい大きい!
雪の本場の方々に言わせれば、
こんなの積もってるうちに入らないよー
だと思いますが。
あんまり積もらない地域だと、
ちょっと「わお」と思っちゃいます。
お正月とはいえ、
我が家は通常運転。
オット氏も
盆暮正月関係なく
休みにならない職種なので
出勤していきますし、
それに合わせてワタシもいつも通り。
MUTANT SISTERの初仕事は。。。

さわらさんに見守ってもらいながらの
刺繍でした♡
さわちゃんはあの世でどんなお正月かなー?
なんて思いながら、
もしかしての帰省も期待して♪
さわらさんコーナーも
お正月仕様なのであります♡

さわらさんのイメージカラー(?)の
ピンク強め!
ではありますが、ちゃんとお正月です🎍
朝から雪でさんぽに行けず、
退屈しまくりのうにこ。
おスネちゃんモードが炸裂してたところへ
帰宅したオット氏が
「初詣でも行こか?」と誘ってくれたので、
夕食後初詣を兼ねてのさんぽへgo♪
上賀茂神社まで歩きました。
すっかり夜だったけど、
いつもお世話になってる神様にご挨拶を。
時間が遅くてもう閉まっちゃってたし、
うにこも一緒だったので、
外からこっそりとお参りです。

いつもお世話になってます!
今年もよろしくお願いしまーす!!
と
心の中で大絶叫の
まんまんちゃんあんして。
(↑関西弁かなー?)
日常のような
非日常のような。
そんな平和な元日でした。
さてー!
今年はどんな1年になるかなー???
ゆっくりでも
ちょっとずつ前に進めたらいいなと思います。
2022年も
どうぞよろしくお願いいたします。