fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫ちょっとこばなし

◇◇ それいけ☆うにこ通信 〜3歳になりました〜 ◇◇◇


先日、

ウチのおてんばキャバ嬢のうにこも

無事に3歳を迎えることができました。



2020年生まれのうにこ。



本当なら

「東京オリンピックの年」と言えたのに。



「コロナ禍に生まれた」という

波瀾万丈感がただよう出生ではありますが、

ご本人はいたって健やかに育ってくれました。



陽気で甘えた。

ものすごい怖がりで

人見知り・犬見知りはすごいけど、

物事をよく理解してる賢さも垣間見えたり。



そして何より、

うにこはとてもやさしい。


いい子になったなぁと親バカな日々です。



そんなうにこへの

お誕生日のプレゼントは、

賀茂川のおさんぽ&

好物モリモリおっかぁ作のケーキでした。







IMG_2088_convert_20230514114624.jpeg

きゃははー☆なご様子のうにこ。
嬉しそうで何よりです。







リードを持つオット氏とも
キャピキャピなおデート感がいっぱい!
IMG_2089_convert_20230514114649.jpeg
おっとぉ
こっちこっちーはやくはやくぅ


って歩き方が弾んどるんよねー♡






大好きな草むらも満喫。
IMG_2090_convert_20230514114712.jpeg









口角上がりっぱなしのうにこを見てると
IMG_2091_convert_20230514114730.jpeg
連れてきたげてよかった♪と思います。






たくさん歩いて帰宅後はコレ!




おっかぁ特製
うにこの好物だらけのバースデーケーキです。
IMG_2122_convert_20230514115310.jpeg

蒸したさつまいものペーストと
キャベツを混ぜた土台に、
ブロッコリー・パプリカで飾り付け。
人参で作った「3」は渾身の力作です☆
大好物のいちごをたくさん盛り付けました。







うにこー
ケーキよー
と聞きつけ、
びし!!!!なうにこ。
IMG_2078_convert_20230514114936.jpeg
ガン見です。










恒例の
お祝いなのに「待て」を命ぜられるうにこ。

IMG_2077_convert_20230514114954.jpeg

ちゃんと待てるんやなー
えらいえらい。



とか言うてたら。







まだなの?
IMG_2070_convert_20230514115015.jpeg

と訴えられました。。。。




よし!

の声で飛びかかるうにこ。
IMG_2071_convert_20230514115035.jpeg
速すぎて残像拳…。






いちごから取りかかるうにこ。
IMG_2072_convert_20230514115053.jpeg
一番好きなやつから食べるタイプのようです。
ワタシと逆だなー








モリモリもりもり食べる。
IMG_2082_convert_20230514115128.jpeg

この様子にも
作ったげてよかったなーと思います。





だいぶ食べてからやっと、
IMG_2083_convert_20230514115146.jpeg
おいし!
と言ってくれました。







変な体勢で無事に完食!
IMG_2084_convert_20230514115202.jpeg
お茶碗も丁寧に舐めまくり。

あっという間の3分で終了となりました




来年はどんなのを作ってあげようか。

考えるのも楽しみです。



さわらさんとは全然違った魅力を持つうにこも

もうすっかり成犬。



早いものですね。



これからも病気やケガをせず、

毎日楽しく一緒に暮らしていけたらと

思います。



度々登場するうにこですが、

今後ともお付き合いのほど

どうぞよろしくお願いいたします




◇ おしまい ◇



◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇ お花見2023


そんなわけで。

予定より早く仕上がったオーダーメイド品。




出来上がったことにホッとして、

お祝い(?)に

オット氏とうにこと一緒に

お花見へGOしました。




と言っても、

行き先はいつもの自宅近くの賀茂川。



地元地域の桜をこよなく愛する者としては

毎年必ず見たくなる。

そんな桜です。





満開!
263F56F6-454F-4326-9F13-58C11FBCA1FE_convert_20230401153132.jpeg

こんな感じでずーっと桜並木が続きます。






ここを通らずして何とする。

EE5614C4-5D7B-4F38-B530-D00E5AFF791A_convert_20230401153200.jpeg

桜のトンネルも見事な満開。
毎年のことやけど、
ほんとに惚れ惚れするような見事さです。




いつもはソメイヨシノより

少し遅れて咲く枝垂れ桜ですが、

今年は同じタイミングで満開に♪


2005BF39-D225-4A77-BA97-A75CA5A7AF78_convert_20230401153227.jpeg

同じ場所でふたつの桜並木を楽しめるなんて、

ものすごい贅沢♡



DA119ED5-B1DB-4A49-9C93-B10B5A7D820A_convert_20230401160236.jpeg



はぁ〜♡きれい

ふぅ〜♡ほんまきれい




ボキャブラリーを吸い取られるぐらいの

圧倒的な美しさに、

もう感嘆の言葉しか出ないワタシ。




そんなおっかぁの横で、

うにこはと言いますと。






草に夢中…
67D2581D-2008-41C4-B348-396DBB2AFC67_convert_20230401160420.jpeg
しかもなんか笑ってるし…









そして草に突入…
EF0DDDAC-09BC-46FC-AEF0-D038067BDB0C_convert_20230401160435.jpeg






そんなうにこを草むらからひっぱり出し、

ちょっと桜と写真撮らせてよ。

と言うと。





この表情…。




もぉ なによぉ
E57EBC52-0D9E-4774-A87D-749DE5CD7AFE_convert_20230402103639.jpeg


完全にふてくされ顔です。




しかもアングルが悪くて

頭から桜の木が生えてしまった。。。






草食いイヌにとっては、

桜よりも

サラダバーな草むらの方が

魅力的なのでした。






花より団子

ならぬ

花より草。






まるい顔して、

食欲女子は春も絶好調です。







さくら?たべてみるー
54484DB6-1171-4475-9499-D88BAF401955_convert_20230401160402.jpeg





うにちゃん。

これを知ったらエライことになりそうやから

おっかぁ言わへんでいるんやけど。






ほんまに桜は食べられるんやでー。










◇ おしまい ◇






◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇ 近況報告編


さて今週は。

主にオーダーメイドのお品に取り掛かり、

お店デビューのカワイコちゃんはわずか。



しかもお店番仕上げとなっているので、

今日はそのつなぎとして

うにこに頑張ってもらいましょう!



冬の間も元気でした🐶



たっっぷり体重もお増えになって、

ぬくぬくとお過ごしです





散髪に行った日。

545C4DF2-CD5C-4AAC-BADF-E4F2ED70194C_convert_20230303111110.jpeg

疲れた寝込みをおっかぁがイタズラ。
またバンダナをほっかむりされるうにこ。
でも眠たすぎて無抵抗ガンジーです。




だけど。。。




もぉぉぉぉ
3D2C0848-1C58-48CB-BCAE-4B74542FCA9E_convert_20230303111125.jpeg




やめてよぉぉぉ
4A69C8AC-BF8D-4E0C-A6D4-61B15684CC15_convert_20230303111144.jpeg

荒ぶっております。





ふんっ
CC74CA42-1283-4633-B53C-E08CC9ED55F1_convert_20230303113701.jpeg

おこでオメメ三角うにこ




でもすぐに。




うう。。。
ねむたぁぁ。。。

B44FE7B1-2FA3-4F53-9660-65AB483DB74D_convert_20230303111213.jpeg

睡魔と戦ううにこ。
目とろとろです。





zzz…
3C87B80D-D8F7-49E4-922B-42205FCA5A27_convert_20230303111247.jpeg

負けた!はやっ!

バンダナふんずけてまた夢の中へ。
おつかれさまやね
起こしてごめんね。







またとある日の夜。






二人がけのソファーと
すべてのクッションを独占!
8DB82AB0-975B-47F9-A51D-9B27D10013F4_convert_20230303111035.jpeg
なによぉ



うにこはちょっとカメラが苦手。
大体この目つきになります。




ちょっと。
その体勢しんどくないの?
苦しそうやけど?
お尻と頭、逆ちゃう??
との問いかけに。






え!?
35766B9C-31EA-44A7-9999-79EF60DAC74B_convert_20230303111054.jpeg

いやいや。
そないびっくりするかねーw
うにこには意外な意見だったみたいです🤣

いいのよ?べつに。
しんどないんかなー思っただけで。
自由に寝てよ♡




おもろい子です







そして。

オット氏が休みの日の風景。







バックドロップされるうにこ。
244DDC97-F953-4FB2-AA65-1DEC4316A0A9_convert_20230303111303.jpeg
なぜかまんざらでもない表情…
なんでうっとりやのん???



からのー





おたわむれ♡
44540254-19BA-4D55-B833-1D26DCB84F1C_convert_20230303111325.jpeg
イチャイチャするふたり。



うにこはおっとぉが大好き。
オット氏が座ってると必ずベッタリです。

こうしてクチャクチャにされても、
いつもくっついてます。

お互いにラブやねぇ






うにこの冬の暮らし。

冬じゃなくてもこうだけど




平和で元気にやってます♡





◇ おしまい ◇



えべっさんレポートと店番デビューのゆくえ


えべっさんをこよなく愛する者としては

じっとしていられるわけもなく。



週末SHOPをオープンしていても

ジリジリしっぱなしなわけで。



お店を閉めてから、

やっぱり行っちゃったよねー♡


ちょうど友達も寄ってくれてたから

一緒に行くで!!!

と相成りまして♪




まずはえべっさんにお参りを。

686264B8-7DAE-4576-8CBF-0A960B3D1E36_convert_20230110095738.jpeg

昼間は大混雑だったようですが、
わりとスムーズに入れました。
今年もお頼み申しますぅ!と
ガチガチの気合の祈りを。





これ見るん好きなんよー♡
9A411DF9-CC9C-4D65-8B1F-83F1BEED7482_convert_20230110095756.jpeg
巫女さんによる笹奉納。
お囃子がたまらなく好き。
舞い舞いする巫女さんにも見惚れます。





これって京都えびす限定なのー!?
9B2F057E-173D-4C8B-8DDA-DBA30876916A_convert_20230110095826.jpeg
人気笠。
正式名称は知らんけど。
京都にしかないらしいって
つい先日聞きました。
何十年ここに住んでて初めて知った!
地元に全く詳しくない人です。




あとは露店巡りでお腹いっぱい♡

大満足の1日目。




翌朝。

というかさっき。

今日は大本番(?)の十日えびすやもん!

行かなくちゃ!!



ということで、

少し早めに行ってきました♪



露店もまだ準備中。
CA80FDAF-74D2-4F9C-B572-8056E63A0806_convert_20230110100214.jpeg
今日は何食べよかしら…の偵察も兼ねて♡
露店の探究心がえげつないんです。
というか、食い意地…?





今日も晴れてます。
3329D5EA-5632-48BF-B2F4-898C4872E40A_convert_20230110100059.jpeg
早めに参拝に来る人も結構いはります。
期間中のお参りは24時間OK!







おはよー!えべっさん♡
83722155-05A2-4047-83FB-F9C736AFCDA7_convert_20230110100116.jpeg
今日も朝からガチガチの祈りを。
えべっさん、
「キミ、何回来んねんな」
って言うてはるかなー?







マグロ!!!
BC33A0BD-D5D2-4C14-8ADE-3CEDE601D349_convert_20230110100145.jpeg
昨夜はまだ白く凍ってた。
自然解凍中。





そんなえべっさんのお膝元、

週末SHOPでは

唯一のスタッフが店番デビューしました☆





こっそり覗くスタイルの接客。
A98203CA-0045-4452-B8E7-C3A60443D23F_convert_20230110100313.jpeg
シャイな店員さんです。






うにこ席もちゃんと作ったんです。
8CAF7DC2-6694-41FC-BB50-9F96B61569BE_convert_20230110100328.jpeg
真剣な眼差し。。。





これでいいのー?
A05E47A7-9F3F-43A1-8500-27153B18F84C_convert_20230110100345.jpeg
バッチリよ♡
いらっしゃいませしてよー。





と言うてたのも束の間。



すぐ膝に乗ってこられ、
AF508867-BEC4-455F-AE10-5C57721B0420_convert_20230110100407.jpeg





あきたー
5F82BF18-E10B-41AF-91C5-8D2CF2FC7F2B_convert_20230110100423.jpeg
やて。
てか、重いんですけど。。。






で、最終的に寝る始末。
0F530481-191D-4943-8491-FA2214168F79_convert_20230110100438.jpeg
ただの子守にうつろな目の店主。。。



接客どころか、

7kgの重りとなって

ワタシの脚を鍛えに来ただけの

居眠り店員。



衝撃のデビューです。





今日もオープンと同時に

寝る気満々の店員さんと共に

F1E20D88-8B19-4F2D-ABC2-56473302E506_convert_20230110105008.jpeg

みなさまのご来店お待ちしています♡











今年最後の週末SHOP


今年も終わり間近。


2022年ラストを飾る週末SHOPより

お届けしております。



それにしても!

年末ってこんなにも!?

バタバタしてましたかねーっ!??



毎年年末やからって関係なしに

ずっとミシンと向き合ってた気がするのに、

今年は全然ミシンと戯れられない!!!!




とりあえずの大打撃だったのは

プリンターが壊れたこと。




1年でほぼほぼこの時期しか出番がないのに

まさかのストライキ。



クリーニングしてもだめ、

インクカートリッジ換えてみては?

と思って近くの電気屋に見に行くも、

「高っっ!!!!」

と目が出るほどの高値で即退散。




もうちょっとお金出したら

新しいプリンター買えまんがな!!!





一応仕事でも使うことがあるので

ないと困るプリンター。



アマのゾンさんでポチりしました。。。



痛すぎる出費。。。

オーマイガー




その他、

見て見ぬふりをすると決め込んでいた

レンジフードに

なぜか手を出してしまったり、

うにこにクリスマスケーキを作ってしまったり。




普段なら作業の合間の用事なのに、

この年末は

用事の合間の作業になってしまってます。



仕上げ待ちや、

生地合わせができて裁断待ちのとか。



作業を進めたいのに進められない

い“ーーーーーー

な感じの2022年終わりの日々。





こんなんでいーのかーーーー

いいんですっ

とは言えない!



なんとかミシンとのお戯れの時間を

捻り出したいと思います!!!



とか言いながら、

今晩届く新しいプリンターの接続に

悪戦苦闘するんやろうなぁ。。。

くぅ〜









◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇



というわけでして。

うにこに作ったクリスマスケーキは
こんなんです🎄🎂


FC08ED14-1254-4018-80E8-7FCB5D35A2CB_convert_20221229135912.jpeg

茹でたじゃがいも、さつまいもをすりつぶし、
ブロッコリー、キャベツを粉々に刻みまくって
ねりねりしたツリーっぽい本体。

もみじにしか見えないお星様のにんじん。

行き場がなくなって
とりあえず並べられたパプリカ。

そんなんでできてます♡





で。

恒例のマテタイム。
33D6A3AB-4D7F-4729-97B2-8CADC4FCBDF8_convert_20221229135936.jpeg

ガン見。。。
でもちゃんと待ってます。





よし!の掛け声と共にダーッシュ!
621EE8AA-9E74-4921-A9CC-B00CE4069A8D_convert_20221229135949.jpeg

前回の犬生初のお誕生日ケーキの時は
ひとくちで食べようとして危なかったけど、
2回目ともなると落ち着いてらっしゃる。

ちゃんと少しずつ食べてました。




成長の跡が見られるうにことともに
メリーなクリスマスの夜は
更けていきましたとさ。




◇ おしまい ◇


忘れてた!!!


せやせや!

聞いてほしい話があったんやったーーー!!!



みなさん、

郵便局の年賀状のテレビCMって

見はりました???



今ちゃんと蛙亭のイワクラちゃんが

商店街みたいなとこ歩いてるやつ。



今ちゃんがキャバリアを

連れたはるんですけど。



その子がもう!!


さわらさんに

そっっっっっくりなん!!!!




初めて見た時

「!!!」

「さわちゃん…!」

ってなりました。



ほんとにびっくりしました。




頭のぽっちりとか

ちょっと鼻ぺちゃチックな顔とか

座った時の背中の丸まり方とか。




日頃、

キャバリアはみんな同じ顔やと

言ってのけるオット氏でさえ

「さわちゃんやなぁ。」と認めるほどに

そっくりなあの子。



もっとテレビに出てきたらいいのになぁ。



あのCMが流れるたび、

ガバッとテレビに大注目して

さわちゃぁん。。。

って呼びかけてる危ないワタシです。




関係ないけど。

今ちゃん繋がりで言うと、

小林製薬の鼻うがいのCMは

ワタシのツボです。


何回見ても爆笑してしまいます。




おまけにもひとつ

関係ない繋がりで言うと。




うにこは最近

おっぴろげがち。







おっかぁの膝の上でおっぴろげ。
87907A89-7BF6-463E-A206-B8C213276916_convert_20221223112542.jpeg





なぜか憂いの表情でおっぴろげ。
B28D3618-950D-46CA-9886-B44D70E9ACB2_convert_20221223112610.jpeg

どういうことなん?
その顔…



てか、おなか冷えますえ?








年末のさわうにこのお話でした。



☆☆ シスターミュータントの聞いてほしい話 ☆☆



今日は全然関係ない話をひとつ。

(いつものことかもしれんけど。。。)




なんでだか謎なんだけど、

今年はえらい

クリスマスの飾り付けしたい!な

モードになりまして。



いつもは

クリスマスですが何か?なぐらい

飾り付けなんて一切やらない

ズボラ派なのに。




きっと100均のクリスマスグッズを見て

かかっちゃったんだろーなー。


なんかステキなのがいっぱいあったんだもの〜



とはいえ、

そこはズボラ派。



さわらさん周りだけにしとく。という

部屋のごく一画限定のクリスマスです。



ちょこり ちょこりと

少しずつ少しずつ足していって。


先日ついにコンプリート。


D82879A6-AEA5-4CBA-B825-AC8C8B7E9C79_convert_20221216120623.jpeg

もともと持ってた物と組合わせて

ダイソーな我が家のクリスマス。






19DDC493-1AC2-42E9-9377-E02F101E1DFE_convert_20221216120645.jpeg

写真たてはさわらさんを送った時に買って
使わずにしまっていたものをひっぱり出し。

いつも置いてる木の実に合わせて飾ってみました♡


金色のチェーンとボールたち、
まつぼっくりのリースと
ガラスドームの飾りがダイソー組。
すごいクオリティのが売っててびっくり!




8E209FEB-6FED-4028-B784-027D56E93293_convert_20221216120713.jpeg
このガラスのツリーと
ペーパーナプキンもダイソー。

ほんますごいね、100均って。
なんでもあるやんかぁ♡
とテンション爆あがり。




0B92EDF4-11C7-4973-AE63-53C6D3D62281_convert_20221216120659.jpeg
こっちのお花コーナーは
いつものお花屋さんにて。

まつぼっくり・りんごも
お花屋さんで買いました。

うちで勝手にドライフラワーになってしまった
かすみ草もめちゃくちゃ雰囲気ピッタリ!

かすみ草ほったらかしといてヨカッタ〜
ズボラが功を奏した瞬間です。





飾り付けと言っても

まぁ、これがワタシの限界😅



ちょっとのことでも

ウヒ♡っとなれれば

それでよし



来年またやるかどうか。

それは。。。

気分次第!



気まぐれクリスマスまで

あと1週間です。





☆ おしまい ☆




3年。〜特別編☆さわら通信〜


先日の話。




さわらさんがこの世を卒業し、

ワタシたちのもとから旅立って

3年が経ちました。





今年もたくさんのお花で飾って、

最後食欲落ちまくったさわらさんが

目の色変えて喜んで食べてた

“まるごとバナナ“を

スペシャルおやつにしました。




いつもお世話になってるお花屋さんで

花束作ってもらうのに

「先代犬の命日でね」って話したら、

めちゃくちゃサービスして下さって。




「おともだちサービスということでね♡」

なんてうれしいことも言ってもらったりして、

おかげさまで

華やかに飾ってあげることができました




あの日もよく晴れてたよなぁ

とか

次の日の平安楽市キャンセルしたなぁ

とか

少しずつ弱くなって止まっていく心臓の音

とか。



いろんなことが脳裏をよぎり。




ちょうどワクチンの副反応バリバリで

ヘロヘロになりながら、

今ここにさわらさんがいてくれてたらなぁ…

と思わずにいられませんでした。





夜には皆既月食も見られる中、

なんとなく一区切りな丸3年。




最近ではさわらさんを思い出して

泣くこともなくなってきたけど、

いろんな条件が重なると

いまだに涙がこぼれます。



重なって現れる皆既月食のようです。




お骨もまだ手放せてないし、
(もはや手放す気もない)

パックリだった傷口も

少しはふさがった?くらいだけど。




ちょっとずつ、ちょっとずつ。



いろんなことを

時間が変えてってくれてる。



そんな気がしています。



E1F51ACF-A222-482B-A741-9F80238EC629_convert_20221111152232.jpeg


おーい

さわちゃんやーい

そこからお月さん見えた??






ちょっとした変化



前々から

気になってたことが

ありまして。




週末SHOPの店内。



棚の並びおかしくない?

ということ。



ちょっとのことやのに、

なんでさっさとやらなかったのかー?


7444E818-3725-4B74-9DF7-D8D1218176FE_convert_20221105151347.jpeg

棚の位置を左右入れ替え。

スッキリよくなりました♡



こんな些細なことぐらい、

もっとサクサクやんなさいよ!

と自分を叱咤です。







そしてもう一つ。




これはそう簡単にはいかへんで…な案件で。





でも気になってたら

どんどん、どんどん

嫌いやわぁ〜

な感じになってしまってですね。




とうとう手を出してしまいました。






値札。




バッグとか小物とか、

個別につけてたアレ。



クラフト紙を使って作ってたけど、

使い回すもんやから

くちゃくちゃになるわ、

軽いからすぐ品物の中に隠れるわで

うっとおしいな…

と思ってたんです。




小さくて目立たなかったしね。





プラ板で作ろうか、

市販の値札買おうか。



どれもピンと来なくて

考えに考えた結果。



これが一番しっくりくるかな?と。




で、できました♡

NEW値札!!!

7E9C9D32-E0E4-4F7A-8581-C6A0E863AA4E_convert_20221105151420.jpeg


ハギレと紙を貼り合わせたやつー♪



バッグ用に大きいのと、

小物用に小さいの。

2種類に分けました。






値段側はこうなってます♡

BD1312CB-71DE-47DA-8AD7-C9B81DD195C3_convert_20221105151438.jpeg

かわいいでーっ

実際使った生地のハギレたち。

品物とのなじみもいいに決まってるし♡



いろいろあると、

そういうのも見てて楽しいかなー?

って思って







さっそく付け替えてみました♪

F93C875D-9E0A-41A7-8C95-129FDB9C9A50_convert_20221105151454.jpeg

厚みもあってしっかりしてます。

いい感じ!




お値段はこのように。
74FB336D-15CE-4929-AC34-E9EB30E1326B_convert_20221105151508.jpeg

金額はシールで貼り付け。

使い回す前提なので、

それ含め値札つけ作業もこれで楽になるですぅ!





値札も大量生産できる方法を考えたので、

初期案のプラ板は早々に

無理!!!!!と却下でしたが、

これなら追加もしやすいし

MUTANT SISTERっぽさもあるしで、

我ながらグッドアイデアでしたー




こないだの万引き事件で、

値札をちぎられてたんですよね。

紙のとこだけ捨てられて、紐が残ってて。



これやったら簡単にはちぎれへんで!

そんな対策も含めて

今回いよいよと踏み切った改造です。




あーでもない

こーでもない

なんかいい方法ないかいなー



長らく脳みその片隅に

こびりついてましたが、

やっと卒業してくれました




とはいえ、

あいにく紐がなくなってしまい

まだ未交換で残ってる品がある…。




個別の値札をつけてる品物が

どうやら200を超えてるっぽくて
(途中で数えんのがめんどくさくなった)

付け替え作業はほぼ1日仕事やったのに、

それでもまだ途中とは。。。




今度は宿題と変化したこびりつき作業を

早めに片付けようと思います!!


◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇



夏の間は暑すぎて行けなかった

ドッグラン。




涼しくなったので

先日久しぶりに行ってきました。



4520D601-3329-4C86-BECE-A55853526C57_convert_20221014121919.jpeg


貸切で爆走!






いつものように、

おっとうとおっかあの間を

ピストン走行です。



5F444237-9AAC-45B5-907F-B386FBAFD7CC_convert_20221014121933.jpeg

おっとぉぉぉ







F3E0BF9B-7F62-4AB0-8DA8-9E5B00869284_convert_20221014121947.jpeg

低空飛行中。








親バカ炸裂でアレですが。。。





うにこの後ろ姿は

歩いてても走ってても

破壊的にかわいい❤︎

と思っちゃうのです。






それにしても、うにこ。



大人になってしまったのか、

はたまた

隣の大型犬エリアのバーニーズちゃんに

熱視線を送られて、

犬みしり発動しちゃったからか…





以前のような

大疾走大会にならず。




9D646503-BE31-4C3C-932D-F6C8E89C0BC1_convert_20221014122000.jpeg
もうまんぞくなの。





少し遊んで早めの終了をご希望。。。





えーーーー

もう帰んのぉぉ???

なんでよーう。

もっと遊ぼうさぁぁぁ。





どっちが大人か飼い主か。





分からなくなって

お開きとなりました。






◇ おしまい ◇



なんかちょっと
おっかぁさみしいわぁ





 | HOME |  »

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (843)
オーダーメイドのご紹介 (53)
手作り市出店のおしらせ (265)
週末SHOPのご案内 (97)
ごあいさつ・おしらせ (242)
ちょっとこばなし (72)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: