ふかふかバッグ
どんどこバッグができています!
「この生地使いたいな…」と思うと、
ポーチなどの小物よりもバッグにしてしまう、
そんな今日この頃。
今回もやっぱりバッグにしてしまいました!
キルト芯を入れているのでふかふかした感触です
ヴィンテージの生地とふかふか感が
ぴったりマッチしています

これぞヴィンテージ生地!
という感じの花柄がたまりません
切り替え部分には、紺色ニットの飾りをアクセントにしてみました。

MUTANT SISTER 秘蔵っ子の生地が登場!
一番のお気に入りです。
ずーーーーーーっと温存していましたが、
やっと形にできました
生地の図案を手描きでデザインしていた時代。
それがよくわかる、とってもかわいいニワトリたちです。
ちょっぴりリアルな足がイカしてるわ~
切り替え部分には、さくらんぼのテープ

それぞれ内側にはポケットがついています。
次はコレでコレを作るやろ、
ほいでもってアレでアレを作って…
ってな感じで頭の中がワサワサしています。
そのワサワサに手が追いつかないのがもどかしい!
ささ、続いてまいりましょー!!
「この生地使いたいな…」と思うと、
ポーチなどの小物よりもバッグにしてしまう、
そんな今日この頃。
今回もやっぱりバッグにしてしまいました!
キルト芯を入れているのでふかふかした感触です

ヴィンテージの生地とふかふか感が
ぴったりマッチしています


これぞヴィンテージ生地!
という感じの花柄がたまりません

切り替え部分には、紺色ニットの飾りをアクセントにしてみました。

MUTANT SISTER 秘蔵っ子の生地が登場!
一番のお気に入りです。
ずーーーーーーっと温存していましたが、
やっと形にできました

生地の図案を手描きでデザインしていた時代。
それがよくわかる、とってもかわいいニワトリたちです。
ちょっぴりリアルな足がイカしてるわ~

切り替え部分には、さくらんぼのテープ


それぞれ内側にはポケットがついています。
次はコレでコレを作るやろ、
ほいでもってアレでアレを作って…
ってな感じで頭の中がワサワサしています。
そのワサワサに手が追いつかないのがもどかしい!
ささ、続いてまいりましょー!!
おばあちゃんの2WAYエコバッグ
またまたごぶさたしておりました!
今回はエコバッグのご紹介です
昭和の時代におばあちゃんが使っていた
買い物袋を参考にしています。
それがなかなかのスグレモノ!!
2通りの使い方ができます。
あなどりがたし、昭和!!
そこへ孫の知恵をちょっぴりプラス。
内ポケットをつけてコンパクトに折りたためるようにしました。
なので、その名も「おばあちゃんの2WAYエコバッグ」
私も愛用しています

普通に使うとき
この真ん中のベルトをさかいに

上部を中に折り込んで…

ベルトをキュッとしぼると

荷物が少ないときは、このサイズで。
色柄ちがいはコチラ!
シロクマくん


ポコポコ玉のストライプ


折りたたんだら…

12cm角のコンパクトさ
私も出かける時は必ずカバンに忍ばせています。
すごい便利だし、大活躍中の働きモノ!
きっとお役に立てると思います
今回はエコバッグのご紹介です

昭和の時代におばあちゃんが使っていた
買い物袋を参考にしています。
それがなかなかのスグレモノ!!
2通りの使い方ができます。
あなどりがたし、昭和!!
そこへ孫の知恵をちょっぴりプラス。
内ポケットをつけてコンパクトに折りたためるようにしました。
なので、その名も「おばあちゃんの2WAYエコバッグ」
私も愛用しています


普通に使うとき
この真ん中のベルトをさかいに

上部を中に折り込んで…

ベルトをキュッとしぼると

荷物が少ないときは、このサイズで。
色柄ちがいはコチラ!
シロクマくん


ポコポコ玉のストライプ


折りたたんだら…

12cm角のコンパクトさ
私も出かける時は必ずカバンに忍ばせています。
すごい便利だし、大活躍中の働きモノ!
きっとお役に立てると思います

新作☆ふっくらバッグ
久しぶりのアップです
気がつけばすっかり夏!!
アツアツの毎日で、ひ~っとなりつつも
夏ならではの催し物がいっぱいで、
何やら楽しげな感じがプンプンしてますねぇ
さて!
今月のてづくり市の出店予定はないながらも、
作業はコツコツ進行中!
できたてホヤホヤ!
新作のご紹介です



「トリだらけのトートバッグ」と同じ生地ですが、
カジュアルなトートバッグとは一味違う"よそいき"風です。
とはいえ、収納力は見かけによらずたっぷりOK!
小さな内ポケットもついてます。
そして柄違いがこちら。

色柄違いなだけで、
雰囲気はガラリと変わりますね。
紺と深緑がシックです。
が!
木の陰に個性的な動物たちがかくれんぼしているという、
楽しげな柄になっています。
暑さに負けず、次回出店までに
ジャンジャン作らなくっちゃ~

気がつけばすっかり夏!!
アツアツの毎日で、ひ~っとなりつつも
夏ならではの催し物がいっぱいで、
何やら楽しげな感じがプンプンしてますねぇ

さて!
今月のてづくり市の出店予定はないながらも、
作業はコツコツ進行中!
できたてホヤホヤ!
新作のご紹介です




「トリだらけのトートバッグ」と同じ生地ですが、
カジュアルなトートバッグとは一味違う"よそいき"風です。
とはいえ、収納力は見かけによらずたっぷりOK!
小さな内ポケットもついてます。
そして柄違いがこちら。

色柄違いなだけで、
雰囲気はガラリと変わりますね。
紺と深緑がシックです。
が!
木の陰に個性的な動物たちがかくれんぼしているという、
楽しげな柄になっています。
暑さに負けず、次回出店までに
ジャンジャン作らなくっちゃ~

7月の上賀茂神社手づくり市は・・・
残念ながら落選となりました
というわけで、今月の出店予定はありません。
あ~ん、残念!!
でも仕方ないですな。
次回出店できる時まで、たくさん作っとこ
また新しいのができたら、
随時このブログでお知らせしたいと思います!
乞うご期待

というわけで、今月の出店予定はありません。
あ~ん、残念!!
でも仕方ないですな。
次回出店できる時まで、たくさん作っとこ

また新しいのができたら、
随時このブログでお知らせしたいと思います!
乞うご期待

きのうは…
下鴨神社森の手づくり市、無事に終了しました。
お立ち寄りいただいたみなさん、
お買い上げいただいたみなさん、
ありがとうございました
朝の搬入段階で、
まさかの数の蚊に一瞬でたかられてビビりました
この時期虫除けスプレーが必須アイテムのようです。
そして湿度!
暑さとタッグを組まれると、
こちらとしてはギャフンと言わざるをえません
そんな中、
たくさんのお客様にお会いできてうれしかったです
いろんなお話をさせてもらって楽しかったし、
新しいひらめきのヒントをいただけたように思います。
また、うれしい再会もありました。
1年ほど前にMUTANT SISTERでカエルの刺繍がまぐちを
お買い上げいただいて、
以降いろんな手作り市でMUTANT SISTERを探して下さっていたとか…
店先に驚きの表情で立たれたのには
そんないきさつがあったのかと、
ほんとに嬉しくて、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。
また来よう。
そんなふうに思ってもらえるよう、
MUTANT SISTERは進み続けます!!
お立ち寄りいただいたみなさん、
お買い上げいただいたみなさん、
ありがとうございました

朝の搬入段階で、
まさかの数の蚊に一瞬でたかられてビビりました

この時期虫除けスプレーが必須アイテムのようです。
そして湿度!
暑さとタッグを組まれると、
こちらとしてはギャフンと言わざるをえません

そんな中、
たくさんのお客様にお会いできてうれしかったです

いろんなお話をさせてもらって楽しかったし、
新しいひらめきのヒントをいただけたように思います。
また、うれしい再会もありました。
1年ほど前にMUTANT SISTERでカエルの刺繍がまぐちを
お買い上げいただいて、
以降いろんな手作り市でMUTANT SISTERを探して下さっていたとか…
店先に驚きの表情で立たれたのには
そんないきさつがあったのかと、
ほんとに嬉しくて、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。
また来よう。
そんなふうに思ってもらえるよう、
MUTANT SISTERは進み続けます!!
下鴨神社 森の手づくり市 出店しています
おはようございます!
今日は下鴨神社の手づくり市に来ています。
前日までの雨のおかげで、
通路の砂道はしっとりいい感じ
でも日差しはガッツリ夏モード
熱中症&蚊の攻撃に要注意だー!
今日は下鴨神社の手づくり市に来ています。
前日までの雨のおかげで、
通路の砂道はしっとりいい感じ

でも日差しはガッツリ夏モード

熱中症&蚊の攻撃に要注意だー!
定番&新作登場!
とても気になりつつ、
なかなか更新できないこのブログ。
夜なべチクチクで集中力を使い果たして、
電池が切れるがごとくのバタンキューな日々が
続いておりました
その寝つきたるや!
のび太級です。
そんなこんなで
新しいカワイコちゃんたちをご紹介
まずは定番。
ウチの売れっ子、とりさんです。

寒色系のラインナップになりました。
緑とかがすきなもんで、気がつくとこうなってる…
そして定番その2。
キーケース!

毎回注目度マックスな、どピンクデカドットが再び登場。
カエル柄もかわいい!
よく見ると色んなカエルが整列しております
ちょっとレトロな雰囲気の花柄もナーイス
最後に新作のご紹介。
ビンテージファブリックで作った、
切り替えタックのバッグ。

初登場のこちらの生地。
以前から何に仕立てようかと悩み続けていた生地ですが、
ようやくバッグにできました。
ボックス風のタックがポイント、
ブルーとパープルの花柄が印象的です。
今年の夏、ちょっとお出かけにいかがでしょう?
明後日の土曜日は下鴨神社の森の手作り市。
すごい雨音が聞こえていますが…
今のうちに、たーんと降っておしまいっ
なかなか更新できないこのブログ。
夜なべチクチクで集中力を使い果たして、
電池が切れるがごとくのバタンキューな日々が
続いておりました

その寝つきたるや!
のび太級です。
そんなこんなで

新しいカワイコちゃんたちをご紹介

まずは定番。
ウチの売れっ子、とりさんです。

寒色系のラインナップになりました。
緑とかがすきなもんで、気がつくとこうなってる…

そして定番その2。
キーケース!

毎回注目度マックスな、どピンクデカドットが再び登場。
カエル柄もかわいい!
よく見ると色んなカエルが整列しております

ちょっとレトロな雰囲気の花柄もナーイス

最後に新作のご紹介。
ビンテージファブリックで作った、
切り替えタックのバッグ。

初登場のこちらの生地。
以前から何に仕立てようかと悩み続けていた生地ですが、
ようやくバッグにできました。
ボックス風のタックがポイント、
ブルーとパープルの花柄が印象的です。
今年の夏、ちょっとお出かけにいかがでしょう?
明後日の土曜日は下鴨神社の森の手作り市。
すごい雨音が聞こえていますが…
今のうちに、たーんと降っておしまいっ
