上賀茂手づくり市 出店キャンセルのおしらせ
おはようございます。
今日の手づくり市の出店は
雨のためキャンセルすることにしました。
とても残念です。
ぎりぎりまですごく悩んだんですが、
これからの予報も考慮して決めました。
すごく楽しみにしてたのに…
ごめんなさい。
また次回に向けてがんばります。
今日の手づくり市の出店は
雨のためキャンセルすることにしました。
とても残念です。
ぎりぎりまですごく悩んだんですが、
これからの予報も考慮して決めました。
すごく楽しみにしてたのに…

ごめんなさい。
また次回に向けてがんばります。
インコトートと明日のこと
毎回かなりの注目度を集めるインコトート。
soldoutになっていましたので、
追加で作りました!
今回はこんな生地の組み合わせです

中はこんなかんじ。

ミニも作りましたよ。


インコの刺繍のところは毎回同じですが、
生地の組み合わせが変わります。
生地選びで毎回頭を抱えることになるんだけど、
ピンポーン!正解!!
とピッタリくる瞬間がなんとも気持イイのです
☆☆☆ あしたのこと ☆☆☆
さて、明日は上賀茂神社の手づくり市です。
ところがこの雨!
水不足に悩む地域の方には恵みの雨ですが、
あとちょっとだけ待ってほしかった…


今のところ出店準備をすすめているわけですが、
明日の朝の状況によっては出店をキャンセルするかもしれません。
ごめんなさい。
今日ぐらいの雨なら出せるんだけどな…
明日またブログにて出店状況をお知らせしたいと思います。
起これ!奇跡!!
カモン!太陽!!
雨は少々お待ち下さい!!!
soldoutになっていましたので、
追加で作りました!
今回はこんな生地の組み合わせです


中はこんなかんじ。

ミニも作りましたよ。


インコの刺繍のところは毎回同じですが、
生地の組み合わせが変わります。
生地選びで毎回頭を抱えることになるんだけど、
ピンポーン!正解!!
とピッタリくる瞬間がなんとも気持イイのです

☆☆☆ あしたのこと ☆☆☆
さて、明日は上賀茂神社の手づくり市です。
ところがこの雨!
水不足に悩む地域の方には恵みの雨ですが、
あとちょっとだけ待ってほしかった…



今のところ出店準備をすすめているわけですが、
明日の朝の状況によっては出店をキャンセルするかもしれません。
ごめんなさい。
今日ぐらいの雨なら出せるんだけどな…
明日またブログにて出店状況をお知らせしたいと思います。
起これ!奇跡!!
カモン!太陽!!
雨は少々お待ち下さい!!!
上賀茂神社の手づくり市 出店します
残暑お見舞い申し上げます
京都の夏の風物詩
大文字の送り火も終わって、
もう夏も終わっちゃうのかぁ…
なんて思ったのもつかの間!!
まだまだ終わりまへんがな~
今日もバッチリ暑かったです!
暑すぎるのは困りものだけど、
楽しい事いっぱいあるのが夏の魅力
そんなわけで
上賀茂神社の手づくり市の出店も
暑さに負けず楽しまなくっちゃ!
今回は本部の近くでの出店です。
もしかして日陰はなさそうかも…
でもお茶ガブ飲みで乗り切るぞーっ!
す
みなさんのご来店をお待ちしております
日時 8月25日(日) 9時より
場所 上賀茂神社 にて

京都の夏の風物詩
大文字の送り火も終わって、
もう夏も終わっちゃうのかぁ…
なんて思ったのもつかの間!!
まだまだ終わりまへんがな~

今日もバッチリ暑かったです!
暑すぎるのは困りものだけど、
楽しい事いっぱいあるのが夏の魅力

そんなわけで

上賀茂神社の手づくり市の出店も
暑さに負けず楽しまなくっちゃ!

今回は本部の近くでの出店です。
もしかして日陰はなさそうかも…

でもお茶ガブ飲みで乗り切るぞーっ!
す
みなさんのご来店をお待ちしております

日時 8月25日(日) 9時より
場所 上賀茂神社 にて
ボタンのピアス
今まで挑戦したことのなかった、
アクセサリーを初めて作ってみました。
今回はピアスです。
何に使おうかしら…と思いつつとっておいた
ヴィンテージのボタン。
これってピアスにしたらかわいいかも
ということでやってみました

あめ玉のような、おこさま宝石のような発色。
クリクリした感じと、金のなみなみ縁どりの
コントラストが絶妙です。
直径はおよそ1cm。
なかなかインパクトのあるピアスになったなぁ
おめかしのアクセントにいかがでしょう
アクセサリーを初めて作ってみました。
今回はピアスです。
何に使おうかしら…と思いつつとっておいた
ヴィンテージのボタン。
これってピアスにしたらかわいいかも

ということでやってみました


あめ玉のような、おこさま宝石のような発色。
クリクリした感じと、金のなみなみ縁どりの
コントラストが絶妙です。
直径はおよそ1cm。
なかなかインパクトのあるピアスになったなぁ

おめかしのアクセントにいかがでしょう

ペタンコ手さげがいっぱい!
前回の頭のワサワサから1週間と少し。
そんなにも日が過ぎているのに、
いまだ気持ちに手がついて行っていましぇん
そんな中で、ようやくいくつか完成ですーっ
新しく仕入れてきたヴィンテージ生地で作りました
どれもこれも、ほんまかわいいやっちゃわ~

子供のらくがきみたいな柄!
完全な一目惚れでした
柄の雰囲気があまりにほのぼのしてるので、
カッチリさせずに、あえて裏地はやめにしました。
肩にかけられる長さの持ち手と、
エコバッグぐらいの大きさに仕上げています。
つづきましてはコチラ!

あは~ん、なんてステキな生地!
ほぼハギレ状態で売れ残っていたのを発見!
またしても一目惚れ、即握って離さず!!
こちらは裏地をつけています。
仕様はらくがきのとほぼ同じに仕上げています。
なんということでしょう!!!!


以前購入した生地が
まだお店に残っていたのを大発見!!!
この生地、ほんと気に入ってたんですよ~
また手に入ってほんとに嬉しい!!
店内で「うぅわっ!ぃやったぁっ」
と声が出てしまったのは言うまでもありません
上2点と同じ大きさのと、ミニ手さげも作りました。
ほんとにかわいい生地がたくさん手に入って、
ここしばらくの製作はヴィンテージ祭でした
いくら見てても飽きない。
ヴィンテージ生地には計り知れないパワーが
潜んでいるようです。
そんなにも日が過ぎているのに、
いまだ気持ちに手がついて行っていましぇん

そんな中で、ようやくいくつか完成ですーっ

新しく仕入れてきたヴィンテージ生地で作りました

どれもこれも、ほんまかわいいやっちゃわ~


子供のらくがきみたいな柄!
完全な一目惚れでした

柄の雰囲気があまりにほのぼのしてるので、
カッチリさせずに、あえて裏地はやめにしました。
肩にかけられる長さの持ち手と、
エコバッグぐらいの大きさに仕上げています。
つづきましてはコチラ!

あは~ん、なんてステキな生地!
ほぼハギレ状態で売れ残っていたのを発見!
またしても一目惚れ、即握って離さず!!
こちらは裏地をつけています。
仕様はらくがきのとほぼ同じに仕上げています。
なんということでしょう!!!!


以前購入した生地が
まだお店に残っていたのを大発見!!!
この生地、ほんと気に入ってたんですよ~
また手に入ってほんとに嬉しい!!
店内で「うぅわっ!ぃやったぁっ」
と声が出てしまったのは言うまでもありません

上2点と同じ大きさのと、ミニ手さげも作りました。
ほんとにかわいい生地がたくさん手に入って、
ここしばらくの製作はヴィンテージ祭でした

いくら見てても飽きない。
ヴィンテージ生地には計り知れないパワーが
潜んでいるようです。