fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2014年06月

インコトートミニ

MUTANT SISTER の看板娘、
インコトートができました
今回はご好評いただいている 「ミニ」バージョンの完成です!

いつも店先の一番前にディスプレイしてるんですが、
どうやらこのインコ、
「イラッシャイマセ~」
とみんなに声をかけているみたい

通りがかった人が
あら、と立ち止まって見てくださいます。

それぐらい人の目をひきつけてくれる、
注目度満点のバッグです!


IMG_1269_convert_20140630231247.jpg
今回は落ち着いた雰囲気の色合いに仕上げてみました。
チェックの持ち手と前ポケットの口布が、ほどよいアクセントに


IMG_1221[1]_convert_20140521233148
この子に呼ばれた方数知れず。
ワタシもいつも「アノネ、アノネ」と
話しかけられてる気がしちゃいます



中はこんなかんじ。
IMG_1270_convert_20140630231328.jpg



大きすぎず、小さすぎずのこのバッグ。
人の注目を浴びながら、
こんなかいらしいインコを連れて歩いてみませんか?

ヴィンテージ☆チューリップハット

ここ数日の機動力の低下を挽回するべく、
アクセル全開発進のMUTANT SISTERです

よぅし、とりあえずリハビリやで~
今一番自分が作りたいものを作るぜ!

・・・ということで完成したのがコチラ



いろんな花がいっぱい!
チューリップ柄のチューリップハットです
IMG_1264_convert_20140628222608.jpg

IMG_1266_convert_20140628222647.jpg
「夏フェスに行く時にかぶりたい帽子」がテーマ
これなら迷子にならなさそうでしょ?
見つけてもらえそうだしね


そしてリバーシボー。
IMG_1268_convert_20140628222714.jpg
こっちも目立つこと間違いなし



もう夏はすぐそこまで来てる!
準備万端整えて、楽しい夏を満喫しなくっちゃ

ラウンドタックバッグ

ごぶさたブログです。

このところ鈍行に磨きがかかって、
スーパースローな動きになってしまってました

オーマイガーっ
あかんで、あかんでーっ

7月6日(日)は下鴨森の手づくり市に出店するんだから、
しっかり動きなさい!!
と、自分にムチをビシバシいれて、
ハイヤ!ハイヤ!!と我が身をあおっております。
ヒヒン


そんなわけで。
とにもかくにも、とても人気の品物を追加で作りました

IMG_1262_convert_20140627002903.jpg
ラウンドタックバッグのシリーズの中でも、
一番人気・とりだらけver.

プリント生地はオーソドックスな柄以外
増産されることがないそうで、
この生地もすでに生産終了となっているとのこと。
あといくつ作れるかな。
お気に入りの生地なだけに、
残り少なくなると嬉しい反面、淋しくもなります。



IMG_1263_convert_20140627002940.jpg
さぁ、そして。
こちらも人気のニワトリ柄・白ver.です。
白地に青いニワトリたちが新鮮に映えます。
まさに、クックドゥードゥルドゥーな感じなのです


このまま続けて色々作ってこー!
えいさっ ほいさっ

ポッケポッケバッグ!

ご好評いただいております
ポッケポッケバッグ!

カラフルな水玉on水玉の生地合わせと、
ひたすらポケットだらけなところが人気の秘密?!

今回は一番人気のバージョンを追加製作、
そして新色バージョンが初登場です




IMG_1256_convert_20140619225723.jpg

IMG_1257_convert_20140619225831.jpg
こちら人気の 水色×きいろver.
赤のストライプでキュッとひきしまります。



IMG_1258_convert_20140619225910.jpg

IMG_1259_convert_20140619225942.jpg
初登場、藤色×みどりver.
なかなかの冒険っぷりな組み合わせ!
こちらは淡いグリーンのストライプがアクセントに。




IMG_1260_convert_20140619230018.jpg
内側はそれぞれこんなん
外側とおそろいのストライプでポケットをふちどり。
見えないところのおしゃれも大事なのだ!


このバッグ、その名のとおりポッケがいっぱい
注目度バツグンのこんなバッグ、他になかなかないんじゃない?

平安楽市 終了しました

今日の手づくり市も無事に終了しました。

お立ち寄りいただいた皆さん、
お買い上げいただいた皆さん、
本当にありがとうございました。


もの作りをしていると
色々悩んだり、行き詰まったり、
気持ちがぐんにゃりすることも正直あります。
でも手づくり市に出店していろんな方に出会えると、
みるみる元気がよみがえります。

「オラに元気を分けてくれ!!」
まさにそんな感じです。

今日もでっかい元気玉を受け取りました
ありがとう!!
今度はワタシの元気玉をうけとってもらえるよう、
ええのんいっぱい作ります!!

ヴィンテージ☆メガネケース

ご好評いただいています、メガネケース。
人気の生地でまた作りました

IMG_1249_convert_20140612230405.jpg


中はそれぞれこんな感じ。
IMG_1250_convert_20140612230442.jpg
夏の必須アイテム・サングラスもばっちり収納



さて。
明日は平安楽市!
お天気は大丈夫みたいですね。
急な豪雨はノーサンキューでっせ~


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
平安楽市
6月14日(土)10:00~16:00


会場:平安神宮前 岡崎公園
ブースNO.169にて。
平安神宮側の入口に近いところです
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ご都合良ければぜひお立ち寄りください。
皆さまのお越しをお待ちしています

新作!ヴィンテージ☆チューリップハット

今年の梅雨はなんか変な感じですね。
急にザバーっと降ったと思ったらピタッとやんだりして、
まるで南国のスコールのよう。

梅雨ってこんなんやったっけ??と思いつつ、
急に黒くなる空と競争しながら
バイクを走らせておるワタシ

さてさて。
そんな梅雨が終われば次は夏!
ギンギンの日差しの季節がすぐそこまでやってきてますよ!



そんなわけで、
チューリップハットの登場です
以前にも作っていたのですが、
「もっとこう!」と思うところがあり改良しました

それがコチラ!
IMG_1251_convert_20140612230517.jpg
IMG_1253_convert_20140612230549.jpg
大きなサイケチックな花が印象的
これぞヴィンテージ!
これぞチューリップ!
なにを隠そう、ワタシはチューリップハットが大好きなのです


そして。
くるりとひっくり返せば…
IMG_1254_convert_20140612230752.jpg
リバーシボー!
がらりと印象が変わります。
その日のスタイルに合わせて使い分けられますね
こっちもええですやんかぁ


夏にはかかせないアイテム、帽子。
暑さを弾き飛ばして、
どこにもないこんな帽子でおでかけしませんか?

ヴィンテージ☆印鑑ケース

ご好評頂いている印鑑ケース。

残りが少なくなってきたので、
新しく作りました

IMG_1247_convert_20140610184434.jpg
左のは初登場の生地です
いい柄してますねぇ

IMG_1248_convert_20140610184514.jpg
中はこんな感じ。
朱肉の汚れが目立ちにくい茶色地の水玉模様です。


ハンコ社会のニッポン。
自分のハンコを持つようになったらそれがオトナの証だ!
そんな大事なハンコを、
こんなステキなケースに収めてみませんか?

手づくり市 出店スケジュールのお知らせ

6月~7月初旬にかけての
手づくり市の出店・落選がいくつか決定しましたので
お知らせします!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
平安楽市
6月14日(土)10:00~16:00


会場:平安神宮前 岡崎公園
ブースNO.169にて。
平安神宮側の入口に近いところです
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
上賀茂神社手づくり市

6月は残念ながら落選となりました。
また7月にエントリーしようと思います。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
下鴨神社 森の手づくり市
7月6日(日)10:00~16:00


会場:下鴨神社 糺の森
ブースNO.8にて。
本殿に近い入口より入ってすぐです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


なかなか思うように出店できないのが残念ですが、
その間を無駄にしないようにしなくっちゃ

頭の中で組み立て中の品物を
ちゃんと形にしよう!
お楽しみに

おうち市 終了しました

梅雨を感じさせないような青空が広がる中、
今日のおうち市も無事に終了しました。

お立ち寄り下さった皆さん、
お買上下さった皆さん、
ありがとうございました。

日中はぐんぐん気温も上がり、
まるで真夏のよう
そんな中、皆さん本当にようこそお越しくださいました。

なんとしても見に行きたくなるような、
気になって仕方なくなるような、
そんな魅力的なお店にならないとな…と
身の引き締まる思いです。


今日のお客様の中に、
海外からの旅行客であろうご夫婦がお立ち寄りくださいました。
そのおじちゃん・おばちゃんいわく、
「95歳になる母にプレゼントする」とのことで、
インコトートの大きいのをお買い上げに。

ついにMUTANT SISTERの品物が海を渡る…!!

どこのお国の方かは尋ねませんでしたが、
この地球上の遠く離れたどこかの国で、
95歳のおばあちゃんが使ってくれはるんかと思うと、
なにやら不思議な気持ちになりました。

英語のできないワタシに、
まるでキッズ英会話かのようなやさしい言葉で
「あなたが作ってるんでしょ?
あなたの写真を撮ってもいい?」と
ワタシが理解できるまで話してくださったおじちゃんとおばちゃん。

そんな些細なふれあいも、
やっててよかったと思う瞬間です。

95歳のおばあちゃんがどうか気に入ってくれますように。

いろんな場所の、
いろんな人のところで、
ワタシの分身たちが活躍しますように!

おうち市 やってます

晴れてます!
青い空が見えて、
その日差しは暑くなりそうな1日を予感させます

梅雨の中休みのお散歩に、
お時間ありましたらぜひお立ち寄りください

20140608102328172.jpg


おうち市
開催日時: 6月8日(日)10:00~17:00
場  所: 京都市東山区小松町141-7
   (四条通と大和大路通(縄手通)の交差点を南へ約200m
    建仁寺西門をこえて、えびす神社に行くまでの間です)


おうち市 開催場所地図

キーケースができました

新しいキーケースが3つ、
夏っぽい装いで新登場!

20140607231716567.jpg

・あざやかボーダー
・カバだらけ
・フルーツだらけ
の3点です

生地の組み合わせに悩むのは毎度のことですが、
キーケースは縁どり部分の生地を選ぶのがとても難しい

最後の仕上げになる部分なんだけど、
ここの生地が変わるだけで驚くほど雰囲気がかわる!

ワタシは試されているのか…?!
と思わずにはいられない、
そんなテゴワイ一品です


さあ、明日はおうち市。
雨降りませんように…

タックバッグ☆新バージョン!

引き続きタックバッグを作っております

長いこと温存していた生地をついにひっぱり出し、
やっとハサミを入れました

この生地で何を作ればいいのやら、
なかなか決められなかったんだなぁ。
だけどやっと形にできました!

IMG_1238_convert_20140605223309.jpg
知恵の輪?
くさり?
なんでしょう?かわいいマルがいっぱい!


IMG_1239_convert_20140605223342.jpg
中はこんなかんじ。
持ち手の裏側はパープルの水玉。



さてさて。
今度の日曜日はおうち市です。
京都もいよいよ梅雨に入ってしまいました
が!おうち市は雨に降られても大丈夫!
お時間ありましたらぜひ
お立ち寄りください


おうち市
開催日時: 6月8日(日)10:00~17:00
場  所: 京都市東山区小松町141-7
   (四条通と大和大路通(縄手通)の交差点を南へ約200m
    建仁寺西門をこえて、えびす神社に行くまでの間です)


おうち市 開催場所地図

最後のひとつ。タックバッグ

いつもはラウンドタックバッグを作っていた人気の生地が、
とうとう残りわずかになってしまいました

ラウンドタックバッグにできるほども残っていなくて、
最後のひとつはタックバッグに仕立てることに。

そうしてできたのがコチラ!

IMG_1236_convert_20140604233448.jpg
シックな色が人気の秘密?
この絶妙な紺×深緑に魅せられます



中はこんなん
IMG_1237_convert_20140604233533.jpg
表の雰囲気とはうらはらな青いシマシマ。
持ち手の裏側はチラリズムでおしゃれしましょ





最後のひとつ。
たくさん旅立っていったのねと嬉しい気持ちと、
なにやら淋しい気持ちがぐるんぐるんです。

なんやろね。
どれもこれもただの生地やのに、
どれもこれもただの生地じゃない。

ようこそワタシの手元に来てくれました。
あぁ、出会えてよかったなぁ。

ヴィンテージ☆ポシェット

なんか夏っぽいの作りたいなぁ…

そやっ!
この生地やっ!

ということで、できました
ポシェットの大きいの

IMG_1232_convert_20140531230545.jpg
まさにヴィンテージな柄!
青×白で夏っぽいでしょ?


IMG_1233_convert_20140531230627.jpg
水玉と舞い踊るマーガレットで
さらに爽やかさUP


そしてバックサイドは…
IMG_1234_convert_20140531230715.jpg
カルピスみたいやんかぁ
夏ですなぁ


中はこんなんです。
IMG_1235_convert_20140531230747.jpg
青い水玉


さて、来週はおうち市だ
ほんでもって平安楽市も控えてる!

がんばれ、ワタシ!
動け動け、ワタシの手!
エイエイオーーッ

 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (872)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (246)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: