フルオーダーの。
平安楽市のときにご来店下さったお客様より、
後日メールにてオーダーメイドのご依頼をいただきました。
「こういう感じのがほしいんです」と
参考の画像を送って下さり、
生地のご提案や詳細な打ち合わせも
メールで進めさせていただきました。
そして完成!
☆ スマホポーチ ☆


"ぱっくん" ってなる口♪
ぼんぼり的な飾りも…というリクエスト、
持ち手の長さはおまかせオーダーでした。
すごく便利そう!
定番品にしよかしら… と思っとります
☆ 小銭入れ付き定期券入れ ☆



名前が漢字ばっかりですが、かわいいのです!
生地の組み合わせはご希望をお伺いしましたが、
ビンテージ生地の残量がギリギリだったので
詳細な打ち合わせをさせていただきました。
これもとても便利そう!
定番品に… むはむは
どちらも使用頻度の高いお品物ですね。
しっかりお役に立てますように!
ありがとうございました
後日メールにてオーダーメイドのご依頼をいただきました。
「こういう感じのがほしいんです」と
参考の画像を送って下さり、
生地のご提案や詳細な打ち合わせも
メールで進めさせていただきました。
そして完成!
☆ スマホポーチ ☆


"ぱっくん" ってなる口♪
ぼんぼり的な飾りも…というリクエスト、
持ち手の長さはおまかせオーダーでした。
すごく便利そう!
定番品にしよかしら… と思っとります

☆ 小銭入れ付き定期券入れ ☆



名前が漢字ばっかりですが、かわいいのです!
生地の組み合わせはご希望をお伺いしましたが、
ビンテージ生地の残量がギリギリだったので
詳細な打ち合わせをさせていただきました。
これもとても便利そう!
定番品に… むはむは
どちらも使用頻度の高いお品物ですね。
しっかりお役に立てますように!
ありがとうございました

長いお財布
7月最後の週末ですね。
やっぱりこの1ヶ月もマッハで終わっていくなぁ
と思うのでした。
そんな7月のラストを飾るにふさわしく
登場するのはコチラです
ドイツビンテージ生地の長財布


今回はこのふたつが仲間入り。
実際にご使用いただいているお客さまがお会いする度、
「すごく使いやすいのよー!
もう最近こればっかり使ってるわぁ♡
カードは出しやすいし、たくさん入るし!」
と褒めちぎって下さるので、
その都度有頂天になるワタシ

ご愛用ありがとうございます
そして。
こちらは男性からご注文いただいたお財布。


MUTANT SISTERの品物たちは
どうしても女性向けな感じの物が多いのですが…
いつも3世代、時には4世代でという
ご家族勢ぞろいでご来店いただくお客さまで、
女性陣がキャッキャと楽しくお買い物されるのが
すごくうらやましかったという旦那さま。
お財布を僕にも作ってください!!!
と熱くご注文くださいました
生地はなんでもかまいません!
全て、すべておまかせします!!
できあがりもいつでもかまいません!!!
なんて言うてくださって。。。
気合い入ります!
最終的にはいくつか厳選した生地の中から
色々お話をしつつ、
お好みの物を選んでいただいてお作りしました。
奥さま経由でお渡しをさせていただいたのですが、
「旦那が感激しまくっております」
とお喜びのメールをいただき
ワタシもホッとしました
生地探しに時間がかかってしまって
かなりお待たせをしてしまいましたが、
喜んでもらえたのでよかったなー

たくさん使ってもらえますように。
お役に立てますように。
がんばれ、ワタシのかわいこちゃん。
やっぱりこの1ヶ月もマッハで終わっていくなぁ
と思うのでした。
そんな7月のラストを飾るにふさわしく
登場するのはコチラです





今回はこのふたつが仲間入り。
実際にご使用いただいているお客さまがお会いする度、
「すごく使いやすいのよー!
もう最近こればっかり使ってるわぁ♡
カードは出しやすいし、たくさん入るし!」
と褒めちぎって下さるので、
その都度有頂天になるワタシ


ご愛用ありがとうございます

そして。
こちらは男性からご注文いただいたお財布。


MUTANT SISTERの品物たちは
どうしても女性向けな感じの物が多いのですが…
いつも3世代、時には4世代でという
ご家族勢ぞろいでご来店いただくお客さまで、
女性陣がキャッキャと楽しくお買い物されるのが
すごくうらやましかったという旦那さま。
お財布を僕にも作ってください!!!
と熱くご注文くださいました

生地はなんでもかまいません!
全て、すべておまかせします!!
できあがりもいつでもかまいません!!!
なんて言うてくださって。。。

気合い入ります!
最終的にはいくつか厳選した生地の中から
色々お話をしつつ、
お好みの物を選んでいただいてお作りしました。
奥さま経由でお渡しをさせていただいたのですが、
「旦那が感激しまくっております」
とお喜びのメールをいただき
ワタシもホッとしました

生地探しに時間がかかってしまって
かなりお待たせをしてしまいましたが、
喜んでもらえたのでよかったなー


たくさん使ってもらえますように。
お役に立てますように。
がんばれ、ワタシのかわいこちゃん。
上賀茂手づくり市 終了しました
梅雨も明け、
いよいよ夏を迎えた日曜日。
とっても暑い中今日もたくさんのご来店
ありがとうございました!
今日はなにやら上賀茂神社で
イベントも行われていたようで…

流しそうめん大会もやってた!

なんともうらやましい。。。
あぁっ!巫女さんまでそうめんを。。。
くぅっ、楽しそうだなっ
しかーーーし!!!
MUTANT SISTERだって負けてはいられませぬ!
できたてうまれたての
かわいこちゃんらをたくさんつれて行きましたよ。



夏の陽気がよく似合う
カラフルなブースになりました

トロピカルなオウムトリオもかわゆいっす♡
それにしても蒸し暑い1日でした。
普段7時間は寝ないと調子の悪いワタシが
4時間ほどしか寝てない状態で挑むには
あまりに過酷だったのです。
開催スタートからの
午前中3時間が信じられへんぐらい長く、
昼過ぎには燃料切れ。
終盤には完全にグロッキーで
立ったまま寝そうになるほど。
今日ほど閉じた瞼に目を描きたかったことはない!
(刺繍バッチ : 起きてるフリをする人 参照)
でも今日もたくさん差し入れをいただき
なんとか乗り越えられました

ほんとにいつもありがとうございます!
あっついなー あっついわー
あー水につかりたいわーー
という思いがとめらないので、
気をまぎらわすためにお絵かきをしてました。
あー 川で ひたひた になりたいわー
ちゃぷちゃぷ でもえーなーー
ひたひた と ちゃぷちゃぷ
どーちゃうんかいなーーーー???
ワタシ ひたひた がえーわー。
ひたひた な、ひたひた。
えーでーー ひたひた。
ひたひた したいわーーー。
そんな脳内ひとりごとが
止まらないまま描いていたので。。。

気づいたらこんなん描いてました
ナハ-
その後、
境内の小川でリアルに ひたひた になってるキッズがいて
おかしいやらうらやましいやら。
ひとりニヤニヤしてしまったのでした。
こんな感じでお絵かきしてたら
ちょっといいアイデアが出てきたし♪
脳内ひとりごとも無駄ではないですね
今日の日の脳内ひとりごとが
いつか形になって現れるのを
楽しみにしていてくださいねー



次回出店は 8月13日(土) 平安楽市 です。
また元気にお会いしましょう!
いよいよ夏を迎えた日曜日。
とっても暑い中今日もたくさんのご来店
ありがとうございました!
今日はなにやら上賀茂神社で
イベントも行われていたようで…

流しそうめん大会もやってた!

なんともうらやましい。。。
あぁっ!巫女さんまでそうめんを。。。
くぅっ、楽しそうだなっ

しかーーーし!!!
MUTANT SISTERだって負けてはいられませぬ!
できたてうまれたての
かわいこちゃんらをたくさんつれて行きましたよ。



夏の陽気がよく似合う
カラフルなブースになりました


トロピカルなオウムトリオもかわゆいっす♡
それにしても蒸し暑い1日でした。
普段7時間は寝ないと調子の悪いワタシが
4時間ほどしか寝てない状態で挑むには
あまりに過酷だったのです。
開催スタートからの
午前中3時間が信じられへんぐらい長く、
昼過ぎには燃料切れ。
終盤には完全にグロッキーで
立ったまま寝そうになるほど。
今日ほど閉じた瞼に目を描きたかったことはない!
(刺繍バッチ : 起きてるフリをする人 参照)
でも今日もたくさん差し入れをいただき
なんとか乗り越えられました


ほんとにいつもありがとうございます!
あっついなー あっついわー
あー水につかりたいわーー
という思いがとめらないので、
気をまぎらわすためにお絵かきをしてました。
あー 川で ひたひた になりたいわー
ちゃぷちゃぷ でもえーなーー
ひたひた と ちゃぷちゃぷ
どーちゃうんかいなーーーー???
ワタシ ひたひた がえーわー。
ひたひた な、ひたひた。
えーでーー ひたひた。
ひたひた したいわーーー。
そんな脳内ひとりごとが
止まらないまま描いていたので。。。

気づいたらこんなん描いてました

その後、
境内の小川でリアルに ひたひた になってるキッズがいて
おかしいやらうらやましいやら。
ひとりニヤニヤしてしまったのでした。
こんな感じでお絵かきしてたら
ちょっといいアイデアが出てきたし♪
脳内ひとりごとも無駄ではないですね

今日の日の脳内ひとりごとが
いつか形になって現れるのを
楽しみにしていてくださいねー




次回出店は 8月13日(土) 平安楽市 です。
また元気にお会いしましょう!
まにあいました
あしたの手づくり市までに
仕上げられるかどうか。。。
ひやひやしておりましたが、
できましたー!!!
ギリギリセーフね


人気の手帳ケースです☆


初登場のおひさま柄。
シンプル青いお花柄。
どちらもいい感じです

仕上げられてヨカッター


がんばって作っといて忘れていったりして


…ということがないように、
荷物の準備ちゃんとするでー♪
続・夏季限定
もう、どうにもこうにも
すいかへの愛がとまりません。
すいかバッチ
続々と生まれ出ております!

ひとくち食べてしまいましたver.
と

え?今日はこんだけ?ver.
も、できました。
あしたの上賀茂手づくり市に
持っていきますねー♪
どんな反応が得られるか…( ´艸`)
楽しみだ

夏季限定 & あしたは上賀茂手づくり市
たいへんご好評いただいてる
刺繍バッチ。
どんなのにしようか、
何色にしようか。
作るのも毎回ウキウキします♪
そんな中でも人気の "食いしん坊シリーズ" は
ワタシの大好物を発表している
シリーズなのです。
そのシリーズに夏季限定キャラが仲間入り!

ひと夏毎食すいかでもイケると思うし、
夏の間に絶対食べな気がすまへん宇治金。
あー。夏だなー。
ビバ☆サマー でんなー。
コロンと小さいアイテムで夏を楽しみましょ
すっかり梅雨も明け、
夏まっしぐらの京都。
あしたは上賀茂手づくり市に出店です☆
熱中症&日焼け対策はもちろんのこと、
蚊の襲撃にも備えて!
みなさまのお越しをお待ちしております♪

上賀茂神社境内にて。
9:00〜16:00
ブースNO.183
川を渡って左方向の奥へ向かって少し進んだところです。
刺繍バッチ。
どんなのにしようか、
何色にしようか。
作るのも毎回ウキウキします♪
そんな中でも人気の "食いしん坊シリーズ" は
ワタシの大好物を発表している
シリーズなのです。
そのシリーズに夏季限定キャラが仲間入り!

ひと夏毎食すいかでもイケると思うし、
夏の間に絶対食べな気がすまへん宇治金。
あー。夏だなー。
ビバ☆サマー でんなー。
コロンと小さいアイテムで夏を楽しみましょ

すっかり梅雨も明け、
夏まっしぐらの京都。
あしたは上賀茂手づくり市に出店です☆
熱中症&日焼け対策はもちろんのこと、
蚊の襲撃にも備えて!
みなさまのお越しをお待ちしております♪

上賀茂神社境内にて。
9:00〜16:00
ブースNO.183
川を渡って左方向の奥へ向かって少し進んだところです。
すきです
ときどき、
ほれぼれする生地に出会うことがあります。
基本的にファブリックには惚れっぽいワタシ。
目から
がこぼれおちることは日常茶飯事です。
が。
今回バッグとして生まれたかわいこちゃんらは、
こぼれおちた
多め!
という生地のみなさんであります。
ささ。
出ておいでー


以前作ったときは持ち手を紺色にしたんですよね。
今回はサマーな色で♪


元気のいい色!
大きなお花がドカンドカン!
たまりません




シブい!カッコいい!
やっぱり抹茶色との相性がよいです
ふと気づけば
できあがったバッグをうっとり眺めているありさま。
仕事しなさいよ、ワタシ。
これ持つんやったらあの服と合わせたいわー
あそこにおでかけするならこっちよねー
もう、妄想トリップがとまりません。
そんな破壊力バツグンのかわいこちゃん。
ぜひお手元にどうぞ♪
ほれぼれする生地に出会うことがあります。
基本的にファブリックには惚れっぽいワタシ。
目から

が。
今回バッグとして生まれたかわいこちゃんらは、
こぼれおちた

という生地のみなさんであります。
ささ。
出ておいでー



以前作ったときは持ち手を紺色にしたんですよね。
今回はサマーな色で♪


元気のいい色!
大きなお花がドカンドカン!
たまりません





シブい!カッコいい!
やっぱり抹茶色との相性がよいです

ふと気づけば
できあがったバッグをうっとり眺めているありさま。
仕事しなさいよ、ワタシ。
これ持つんやったらあの服と合わせたいわー

あそこにおでかけするならこっちよねー

もう、妄想トリップがとまりません。
そんな破壊力バツグンのかわいこちゃん。
ぜひお手元にどうぞ♪
さむいぼ出たの
行ってきました。
だいぶ長いこと行けてなくて、
何ヶ月ぶり?
わからへんぐらいに久しぶりにだったんですよ。
ドイツビンテージ生地。
たくさん買ってきました。
うわっ♡うわっ♡うわっ♡うわっ♡
わわわわー♡♡♡♡
でしたねぇ♪
ひょえー!!となりすぎて
さむいぼも出たし♡
一応おとなやし、クールによそおったつもり!
バレてへんはず!
でも心の中では
ドンドコドンドコ太鼓鳴らしまくり
でっかい焚き火のまわりで踊り狂ってる
それぐらいにフィーバーしてたのですよ☆
おかしなテンション、バレてへんと思う!
ワタシのとこにたくさんお嫁にきてもろたし
がんばって作らないとね!
今は生地のかわいこちゃんたち。
力をかしておくれよね。
いでよ!
ファブリッククレイジーパワー!

だいぶ長いこと行けてなくて、
何ヶ月ぶり?
わからへんぐらいに久しぶりにだったんですよ。
ドイツビンテージ生地。
たくさん買ってきました。
うわっ♡うわっ♡うわっ♡うわっ♡
わわわわー♡♡♡♡
でしたねぇ♪
ひょえー!!となりすぎて
さむいぼも出たし♡
一応おとなやし、クールによそおったつもり!
バレてへんはず!
でも心の中では
ドンドコドンドコ太鼓鳴らしまくり
でっかい焚き火のまわりで踊り狂ってる
それぐらいにフィーバーしてたのですよ☆
おかしなテンション、バレてへんと思う!
ワタシのとこにたくさんお嫁にきてもろたし
がんばって作らないとね!
今は生地のかわいこちゃんたち。
力をかしておくれよね。
いでよ!
ファブリッククレイジーパワー!

なにするもんやろね
さて連休最終日。
朝から何度も日曜日と勘違いして
なんでzipやってんの?!
とか
うわ、とくダネやってるやん!
などなど
毎回フレッシュに驚いております
そんなトボけた脳みそを駆使しつつ、
今週の週末SHOPでは
お店番をしながらせっせと仕上げた品物を
小出しにするような感じになりました。。。

ブラブラちびがまも仲間入りしております♪
こないだブラブラちびがまの用途は?とたずねられ、
用途など意識して作っていないワタシは
アワワとお返事に困ってしまったのですが…

品物のネーミングもちょっとおかしなものが多いせいか、
時々ね。
というか、よく訊かれます。
「これは何するものですか?」
「何に使うものですか?」
するとワタシは困ってしまって
「なにするもんでしょうねぇ」
などと言ってしまいます。
その代表作がコレ。

ブラブラきのこ。
ワタシはカギにブラブラさせてますけど、
かばんでもポーチのファスナーでも、
好きなとこにブラブラさせるといいと思うの
そしてもっと謎なのはコレ。

とりさん。
ワタシもまじで何するもんかわからへんなぁ
とりあえず…
宝物を入れましょっか
ちなみにワタシはね、
頭痛持ちやから絶対必需品の頭痛薬を
とりさんに預けてますよ


他にも
ハギレをこんなしてみたらかわいいぜぇ?でできた

や
ワタシの死ぬまでにやりたい10のコトにランクインしてる

とか
リアルに愛犬にやってるコト

を刺繍で発表しとります。
もしかして、
用途も考えず作るって
作り手としてはあるまじきことなのかもしれません。
でも、
使う人が使いたいように使ってもらえたら、
その品物もワタシもそれが一番と思うのでした。
そんなかんじで!
これからも生んじゃうよー
とりあえず次の日曜日の上賀茂へ向けてGO!ざんす


朝から何度も日曜日と勘違いして
なんでzipやってんの?!
とか
うわ、とくダネやってるやん!
などなど
毎回フレッシュに驚いております

そんなトボけた脳みそを駆使しつつ、
今週の週末SHOPでは
お店番をしながらせっせと仕上げた品物を
小出しにするような感じになりました。。。

ブラブラちびがまも仲間入りしております♪
こないだブラブラちびがまの用途は?とたずねられ、
用途など意識して作っていないワタシは
アワワとお返事に困ってしまったのですが…


品物のネーミングもちょっとおかしなものが多いせいか、
時々ね。
というか、よく訊かれます。
「これは何するものですか?」
「何に使うものですか?」
するとワタシは困ってしまって
「なにするもんでしょうねぇ」
などと言ってしまいます。
その代表作がコレ。

ブラブラきのこ。
ワタシはカギにブラブラさせてますけど、
かばんでもポーチのファスナーでも、
好きなとこにブラブラさせるといいと思うの

そしてもっと謎なのはコレ。

とりさん。
ワタシもまじで何するもんかわからへんなぁ

とりあえず…
宝物を入れましょっか

ちなみにワタシはね、
頭痛持ちやから絶対必需品の頭痛薬を
とりさんに預けてますよ



他にも
ハギレをこんなしてみたらかわいいぜぇ?でできた

や
ワタシの死ぬまでにやりたい10のコトにランクインしてる

とか
リアルに愛犬にやってるコト

を刺繍で発表しとります。
もしかして、
用途も考えず作るって
作り手としてはあるまじきことなのかもしれません。
でも、
使う人が使いたいように使ってもらえたら、
その品物もワタシもそれが一番と思うのでした。
そんなかんじで!
これからも生んじゃうよー

とりあえず次の日曜日の上賀茂へ向けてGO!ざんす



ちくちくぬうの。
京都は盆地どっさかい、
夏いうても、そら蒸し暑いんどっせぇ。
ちーっともカラっとはしてしまへん。
今日もよう蒸してますえ。
雨は上がったしよろしおしたけど
こんな蒸し暑い日に祇園祭の山鉾巡行も大変どすやろなぁ。
せやけどこれが終わったら京都もじき梅雨明けしますえ。
はい。
てなことで、
ちょっとたまには京都弁
普段は使わへんけどもー。ほほほー。
祇園祭で賑わう7月の連休、
週末SHOPも元気にオープンしています

手づくり市の時でもそうですが、
お店番をしながらの宿題に刺繍は最適
ちくちく ちくちく しとります。
平安楽市の時の宿題も完成しましたよ

集中がマックスになると
生地の中に頭から入り込んでるような感覚になることも。
アメトークの読書芸人のとき、
又吉先生も同じこと言うてはりました。
読書にのめり込むと本の中に入り込んでいく感覚になるって。
ワタシ、わかるぅ〜 わかるわぁ〜 でした。
けど、そこまでなるのは稀ですね
で、夏に向けてヘアゴムも増産なう!

ぐるぐる模様ときらりん模様。
夏らしく爽やかな色で
ぐるぐるの方は色選びも楽しい!
一色変えたり、並びを変えたりするだけで
ちがう印象になるのです♪

どーする?こーする?
糸を並べてイメージ作り。
それもまた楽し
ムフムフ
オーダーメイドでは
オリジナルの刺繍のご依頼をいただくこともあります

お友達のご出産祝いのプレゼントとして

や
ひつじ好きな方へのプレゼントとして

などなど。
そんな大切なシーンでご依頼をいただけるなんて
光栄です!
が。
ちなみにワタクシ
高校はバリバリの普通科、
短大では食物栄養専攻を卒業しておりますので、
絵の勉強はいっさいしてございません…
なので、もしかしたら画伯級の絵に
なっちゃうかもなのです
そんな感じも面白がっていただけるなら、ぜひ!
(いや、でも全力で描きますのでー!)
オリジナル刺繍のオーダー、
お待ちしております

夏いうても、そら蒸し暑いんどっせぇ。
ちーっともカラっとはしてしまへん。
今日もよう蒸してますえ。
雨は上がったしよろしおしたけど
こんな蒸し暑い日に祇園祭の山鉾巡行も大変どすやろなぁ。
せやけどこれが終わったら京都もじき梅雨明けしますえ。
はい。
てなことで、
ちょっとたまには京都弁

普段は使わへんけどもー。ほほほー。
祇園祭で賑わう7月の連休、
週末SHOPも元気にオープンしています


手づくり市の時でもそうですが、
お店番をしながらの宿題に刺繍は最適

ちくちく ちくちく しとります。
平安楽市の時の宿題も完成しましたよ


集中がマックスになると
生地の中に頭から入り込んでるような感覚になることも。
アメトークの読書芸人のとき、
又吉先生も同じこと言うてはりました。
読書にのめり込むと本の中に入り込んでいく感覚になるって。
ワタシ、わかるぅ〜 わかるわぁ〜 でした。
けど、そこまでなるのは稀ですね

で、夏に向けてヘアゴムも増産なう!

ぐるぐる模様ときらりん模様。
夏らしく爽やかな色で

ぐるぐるの方は色選びも楽しい!
一色変えたり、並びを変えたりするだけで
ちがう印象になるのです♪

どーする?こーする?
糸を並べてイメージ作り。
それもまた楽し

オーダーメイドでは
オリジナルの刺繍のご依頼をいただくこともあります


お友達のご出産祝いのプレゼントとして

や
ひつじ好きな方へのプレゼントとして

などなど。
そんな大切なシーンでご依頼をいただけるなんて

光栄です!
が。
ちなみにワタクシ
高校はバリバリの普通科、
短大では食物栄養専攻を卒業しておりますので、
絵の勉強はいっさいしてございません…
なので、もしかしたら画伯級の絵に
なっちゃうかもなのです

そんな感じも面白がっていただけるなら、ぜひ!
(いや、でも全力で描きますのでー!)
オリジナル刺繍のオーダー、
お待ちしております


亀の歩み
さて今日は祇園祭の宵々山。
18時から歩行者天国になる
京のメインストリート四条通や烏丸通は
人であふれかえっております。
ワタシもティーンの頃は浴衣なぞを着て
出かけていたのに。。。
今となっては、
あんな人ごみの中に突撃する気力はありませぬ

夕ご飯時のニュースで中継を見ては、
うわ・・・すごい人・・・
とドン引きするばかり。
それなのに今日はお店を閉めた後、
どーーーしても河原町に寄らなあかん用事がありまして。
突撃してきましたよーー、四条河原町!
何年振りやろかーーーー????
浴衣の人がいっぱい!
ヒ-
それをぬうようにグングン歩いて
用事をぱぱぱっと済ませて、
サッサと帰ってまいりました。
これがワタシの祇園祭なのさ
というわけで。
人ごみをぬって歩く速度は競歩並みですが、
今週の制作はまるで亀
試作に時間を費やす日々でございました
思ってたんとちがーーーう!
とか
そうなりますんかーーーい!
とか。
ブー
となってばかりの1週間でした。
でもこういうのを経て新作が花開くわけでありまして。
ガンバレワタシ
マッテテミンナ
なのであります。
そんな中☆
生まれてきてくれたかわいこちゃんもおりますよ
![IMG_6430[1]_convert_20160715211141](http://blog-imgs-96.fc2.com/m/u/t/mutantsister/2016071521125016b.jpg)
パッチワークのさんかくポーチ。
いつだったか、
ハギレを切り刻んで山ほどピースを作ったと
ブログに書いたことがありましたが。
やっとできた
ピンクにきみどりを差すのがマイブーム
でもどれもカワユイぜ?
![IMG_6431[1]_convert_20160715211019](http://blog-imgs-96.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160715211252206.jpg)
そして静かに人気のあるコチラ。
ビンテージファブリックのバッチ
毎回いろんなのができますね
ワタシも「今度はどんなのにしよっかなー」なんて、
作るのが楽しいひと品です
そして。
![IMG_6428[1]_convert_20160715210945](http://blog-imgs-96.fc2.com/m/u/t/mutantsister/201607152112495d4.jpg)
オーダーメイドで作らせていただいた
ふかふかまあるいプチバッグ。
「この形を この生地で」
という、セミオーダーでした。
店内にある品物から形や生地を選んでいただいたので、
お客さまもイメージしやすいご様子でした
さーて、今週の週末SHOPは♪
18日(月祝)までの4日間オープンします
が!
その間にもいろいろと仕上げてまいりますよ~


お楽しみに!
18時から歩行者天国になる
京のメインストリート四条通や烏丸通は
人であふれかえっております。
ワタシもティーンの頃は浴衣なぞを着て
出かけていたのに。。。
今となっては、
あんな人ごみの中に突撃する気力はありませぬ


夕ご飯時のニュースで中継を見ては、
うわ・・・すごい人・・・
とドン引きするばかり。
それなのに今日はお店を閉めた後、
どーーーしても河原町に寄らなあかん用事がありまして。
突撃してきましたよーー、四条河原町!
何年振りやろかーーーー????
浴衣の人がいっぱい!

それをぬうようにグングン歩いて
用事をぱぱぱっと済ませて、
サッサと帰ってまいりました。
これがワタシの祇園祭なのさ

というわけで。
人ごみをぬって歩く速度は競歩並みですが、
今週の制作はまるで亀

試作に時間を費やす日々でございました

思ってたんとちがーーーう!
とか
そうなりますんかーーーい!
とか。
ブー


でもこういうのを経て新作が花開くわけでありまして。
ガンバレワタシ
マッテテミンナ
なのであります。
そんな中☆
生まれてきてくれたかわいこちゃんもおりますよ

![IMG_6430[1]_convert_20160715211141](http://blog-imgs-96.fc2.com/m/u/t/mutantsister/2016071521125016b.jpg)
パッチワークのさんかくポーチ。
いつだったか、
ハギレを切り刻んで山ほどピースを作ったと
ブログに書いたことがありましたが。
やっとできた

ピンクにきみどりを差すのがマイブーム

でもどれもカワユイぜ?
![IMG_6431[1]_convert_20160715211019](http://blog-imgs-96.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160715211252206.jpg)
そして静かに人気のあるコチラ。
ビンテージファブリックのバッチ

毎回いろんなのができますね

ワタシも「今度はどんなのにしよっかなー」なんて、
作るのが楽しいひと品です

そして。
![IMG_6428[1]_convert_20160715210945](http://blog-imgs-96.fc2.com/m/u/t/mutantsister/201607152112495d4.jpg)
オーダーメイドで作らせていただいた
ふかふかまあるいプチバッグ。
「この形を この生地で」
という、セミオーダーでした。
店内にある品物から形や生地を選んでいただいたので、
お客さまもイメージしやすいご様子でした

さーて、今週の週末SHOPは♪
18日(月祝)までの4日間オープンします

が!
その間にもいろいろと仕上げてまいりますよ~



お楽しみに!
平安楽市 終了しました
久しぶりの雨の中の出店になりました


…にもかかわらず、
お足元の悪い中
たくさんの方にご来店いただきました



お立ち寄りいただいたみなさん、
お買い上げいただいたみなさん、
本当にありがとうございました!
会場入りした時は小降りだったので
カッパを着てテントを素早く設置!!

よしよしよし


ええでー♪順調〜っ♪♪
前日の夜には足りひん分のテント用雨具を自作したし、
脳内シミュレーションはバッチリカンペキっ

…のはずやったのに。
その直後、想像の上をいく降りっぷり。
そしてハプニング的雨漏りが発生

うっそーーん。。。(゚д゚)
そこから漏るなんて。。。(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
ひぃん。。。(´;ω;`)
どうすりゃええのよ。。。(つω-`。)
ぽっきり折れそうになる心を鎮めて、
やれる!やれる!やれるーっ!(*`ω´*)
やったれ!やったれ!やったらんかーいっ!(*`ェ´*)
という心理状態の劇的変化を遂げての
設営とあいなりました。

雨対策のため厳選の品だけでの
コンパクトなお店になりました。
品数はいつもの半分くらいかなぁ。



いつもはブースをフルに使って品物を出すので、
ワタシはテントからはみ出てお店に立つことになるんだけど、
さすがに今回はテントに入りたいし。。。


でも、お昼前には完全に雨もあがりました!

うっすら明るくなったし!奇跡的〜!

すんごい晴れ女・晴れ男がおいでになったか、
もしくは
超絶おこないの良い方がおられたか。
いずれにしてもありがたいこと❤︎
テント雨具も一部はずし、
自分のカッパも干せた!
自分まわりがまるで家のよう。。。

気持ちも軽くなったことやし、
宿題でもしーよぉっと♪

ワタシ、刺繍はどこでもできますねん



そんな平安楽市。
今回もとてもいい勉強になった1日でした。
雨にも負けず、風にも負けず。
たくましい出店者になるための
スキルアップができたと思います!
そして そして そして!
なにより、
こんな雨の日でも来てくださるお客様。
本当にありがたいことです。
来ていただけるだけでも十分なのに
差し入れまでいただいて…


ありがとうございました!
品物がひとつ、またひとつとお嫁に行くことが、
いつにも増してうれしくて、ありがたくって。
なんだか初心に戻ったような気分にもなれて、
本当にいい経験ができた1日でした。
雨にずぶ濡れになりながらも
開催に向け奮闘してくださるスタッフのみなさん。
同じように雨でもやったるで!の出店者のみなさん。
みんな みんなの 力が合わさった手づくり市。
そんな場所に共にいられることに感謝です!
また次回。
たくましく出店したいと思います



また元気にお会いしましょう!
あしたは平安楽市です
毎月第二土曜日は平安楽市の開催日。
ということで、
今月もその日がやってきました!
* 平安楽市 *
7月9日(土)10:00〜16:00
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.121
(公園内東側の並びです)
せやけど
どの天気予報も雨やて言わはるんですぅー
いつもは意見が割れてどれを信じていいのやら…
やのに
あしたはみんな雨やて言わはるんですよー


うぅ。。。
そこをなんとか!神さま!!
そこをなんとかーーーっ!!!
「これこれ、無理を申すでないよ」
さすがの神さまもそう言うてはりますね
ブー
なのであしたは雨対策として、
厳選した品物だけを持って
コンパクトな感じで出店しようと考えています
こんなん


とか
こんなん

といったがまぐちポーチや、
こぉーんな


キュートながまぐちたちもできてます
いまのところは雨でも出店する予定です。
でも当日判断でやむなくキャンセルすることや、
早めに撤収することもあるかもしれません。
何か変更があれば随時ブログやSNSでお知らせいたします!
よろしくお願いします♪
ということで、
今月もその日がやってきました!
* 平安楽市 *
7月9日(土)10:00〜16:00
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.121
(公園内東側の並びです)
せやけど
どの天気予報も雨やて言わはるんですぅー

いつもは意見が割れてどれを信じていいのやら…
やのに
あしたはみんな雨やて言わはるんですよー



うぅ。。。
そこをなんとか!神さま!!
そこをなんとかーーーっ!!!
「これこれ、無理を申すでないよ」
さすがの神さまもそう言うてはりますね

なのであしたは雨対策として、
厳選した品物だけを持って
コンパクトな感じで出店しようと考えています

こんなん


とか
こんなん

といったがまぐちポーチや、
こぉーんな


キュートながまぐちたちもできてます

いまのところは雨でも出店する予定です。
でも当日判断でやむなくキャンセルすることや、
早めに撤収することもあるかもしれません。
何か変更があれば随時ブログやSNSでお知らせいたします!
よろしくお願いします♪
梅雨あけた…?
ここ数日お天気がいい日が続いています。
梅雨ってあけたん…?
と思っちゃうぐらい。
そんなお日さんを無駄にするわけにはいかない!
というわけで洗濯しまくりの日々。
夏は洗濯物も早く乾くしいいわぁ
それでも気温が高いのはちょっとつらいです
何しろアイロンが高温ですからねぇ。
暑いとこで熱いものがあると
座ってるだけでも汗でネタネタ、
立ち上がるとスカートやズボンの
おしりのとこはビチョビチョ。
まぁ、お仕事してるといろいろありますね
さて!
そんな毎日の中、
週の前半戦でうまれたかわいこちゃんらをご紹介♪
まずは…
こちら!

ひと目見て「これください!」ってなった生地♡
たまら〜ん たまら〜〜ん
アヒルやて〜〜
これはもう、自分の分も1着作りました!
ワタシとペアルック
いかがですか??
次は…
こちら!


夏っぽくライトな色使いの生地で作りました♪
ポシェットミニ
この小ささが絶妙に便利だったりしますよね
いろんなシーンでお役に立てることでしょう
そしてさいごは…
こちら

とっても便利なティッシュケース
切り返しがワンポイントでキューーート!
内側もぬかりなく

ワタシも愛用してます♡
ポケットティッシュは2個入るし、
ティッシュの後ろのポケットもとっても便利!
人気の品物なのでお早めに
では、この調子で!
週の後半戦も。。。いってみよーー!!!
梅雨ってあけたん…?
と思っちゃうぐらい。
そんなお日さんを無駄にするわけにはいかない!
というわけで洗濯しまくりの日々。
夏は洗濯物も早く乾くしいいわぁ

それでも気温が高いのはちょっとつらいです

何しろアイロンが高温ですからねぇ。
暑いとこで熱いものがあると
座ってるだけでも汗でネタネタ、
立ち上がるとスカートやズボンの
おしりのとこはビチョビチョ。
まぁ、お仕事してるといろいろありますね

さて!
そんな毎日の中、
週の前半戦でうまれたかわいこちゃんらをご紹介♪
まずは…
こちら!

ひと目見て「これください!」ってなった生地♡
たまら〜ん たまら〜〜ん

アヒルやて〜〜

これはもう、自分の分も1着作りました!
ワタシとペアルック

いかがですか??
次は…
こちら!


夏っぽくライトな色使いの生地で作りました♪
ポシェットミニ

この小ささが絶妙に便利だったりしますよね

いろんなシーンでお役に立てることでしょう

そしてさいごは…
こちら


とっても便利なティッシュケース

切り返しがワンポイントでキューーート!
内側もぬかりなく


ワタシも愛用してます♡
ポケットティッシュは2個入るし、
ティッシュの後ろのポケットもとっても便利!
人気の品物なのでお早めに

では、この調子で!
週の後半戦も。。。いってみよーー!!!
森の手づくり市 終了しました
そらもう。
おそろしいぐらいに蒸し暑い1日でした。
顔溶けてんのちゃう??思うぐらい、
ネタネタのペタペタ。
おまけにいつ降り出してもおかしくない空模様。
ですが、なんとか雨にあうこともなく、
今日の手づくり市も無事に終了しました♪
不快指数100%の中、
今日もお立ち寄りくださったみなさん、
お買い上げくださったみなさん、
ありがとうございましたー!!
人間にはイヤな湿度も、
木々には心地いいのかな??
糺ノ森の緑のトンネルも色鮮やかでいきいき

雲の色が刻々と変わって、
今にも降る!みたいな真っ黒になったかと思えば
日が差すこともあり…

お日さんが出ると一気に夏がっ…
光の量は夏そのもの!
そんな糺ノ森の一画、
MUTANT SISTERのブースがこちら

今日もできるだけたくさんの品物を
持っていきました♪


リピーターのお客さまもたくさん来てくださって、
賑やかな時間が過ぎていきましたね。
物覚えがすさまじく悪いワタシは、
以前お会いしたことに気づかないこともしばしば
そんなご無礼をした時には、
どうぞ「覚えてへんのかーい!」と
叱ってやってください

そして最近では
「ブログ見てます」や、
「ツイッター見ました」などなど
お声がけいただくことも増えてきて…
ありがたいことですよぉ


うれしいなぁ
と思いつつも、
めっちゃ照れくさい〜

このブログは
日々の活動や新作・出店のお知らせをするのが
一番の目的ではあるんだけど。
ただそういうコマーシャルだけじゃつまらない!
なので読み物として
ちょっとでも楽しんでもらえたらいいなーと
思いながら書いてるので、
SNSでは書かないようなおふざけも
ちょっぴり配合しておりまして

そやし、
見てもらえて"うれしい"と"照れくさい"は
半分ずつ
でもこれからもこの調子でまいりまーす

で、話を糺ノ森に戻しましょう。
今日もいただいたオヤツ♡

むさぼっちゃった
おいしかったよぅ
ありがとうございましたー!
というわけで、今日もおかげさまをもちまして
すばらしいサンデーになりました。
ビューチフルサンデー。
次回出店は7月9日(土)平安楽市です。
今度もビューチフルサタデーになりますように!
また元気にお会いしましょう。
という書き込みを一生懸命してる横で…

またまた爆睡する犬。
ここにもビューチフルサンデーを
満喫してるものがいましたとさ。
おしまい。
おそろしいぐらいに蒸し暑い1日でした。
顔溶けてんのちゃう??思うぐらい、
ネタネタのペタペタ。
おまけにいつ降り出してもおかしくない空模様。
ですが、なんとか雨にあうこともなく、
今日の手づくり市も無事に終了しました♪
不快指数100%の中、
今日もお立ち寄りくださったみなさん、
お買い上げくださったみなさん、
ありがとうございましたー!!
人間にはイヤな湿度も、
木々には心地いいのかな??
糺ノ森の緑のトンネルも色鮮やかでいきいき


雲の色が刻々と変わって、
今にも降る!みたいな真っ黒になったかと思えば
日が差すこともあり…

お日さんが出ると一気に夏がっ…

光の量は夏そのもの!
そんな糺ノ森の一画、
MUTANT SISTERのブースがこちら


今日もできるだけたくさんの品物を
持っていきました♪


リピーターのお客さまもたくさん来てくださって、
賑やかな時間が過ぎていきましたね。
物覚えがすさまじく悪いワタシは、
以前お会いしたことに気づかないこともしばしば

そんなご無礼をした時には、
どうぞ「覚えてへんのかーい!」と
叱ってやってください


そして最近では
「ブログ見てます」や、
「ツイッター見ました」などなど
お声がけいただくことも増えてきて…

ありがたいことですよぉ



うれしいなぁ

めっちゃ照れくさい〜


このブログは
日々の活動や新作・出店のお知らせをするのが
一番の目的ではあるんだけど。
ただそういうコマーシャルだけじゃつまらない!
なので読み物として
ちょっとでも楽しんでもらえたらいいなーと
思いながら書いてるので、
SNSでは書かないようなおふざけも
ちょっぴり配合しておりまして


そやし、
見てもらえて"うれしい"と"照れくさい"は
半分ずつ

でもこれからもこの調子でまいりまーす


で、話を糺ノ森に戻しましょう。
今日もいただいたオヤツ♡

むさぼっちゃった

おいしかったよぅ

ありがとうございましたー!
というわけで、今日もおかげさまをもちまして
すばらしいサンデーになりました。
ビューチフルサンデー。
次回出店は7月9日(土)平安楽市です。
今度もビューチフルサタデーになりますように!
また元気にお会いしましょう。
という書き込みを一生懸命してる横で…

またまた爆睡する犬。
ここにもビューチフルサンデーを
満喫してるものがいましたとさ。
おしまい。
あしたは森の手づくり市
さてさて。
よくばりも大詰め。
最後に登場するのはスカートたちです♪



黒いのは2度目の登場。
きいろいのと赤いのはお初にお目にかかりますね
赤い方はオーガニックコットンの生地
たまねぎのスライスみたいな柄がステキっす


ご好評いただいてるスカートたち♬
早い者勝ちなので気になる方はぜひ
あしたは下鴨の森の中でお待ちしております

*森の手づくり市*
7月3日(日)10時〜16時
下鴨神社 糺ノ森にて。
ブースNO.119
(音楽ステージより本殿方向へ、右側の並びです)
よくばりも大詰め。
最後に登場するのはスカートたちです♪



黒いのは2度目の登場。
きいろいのと赤いのはお初にお目にかかりますね

赤い方はオーガニックコットンの生地

たまねぎのスライスみたいな柄がステキっす



ご好評いただいてるスカートたち♬
早い者勝ちなので気になる方はぜひ

あしたは下鴨の森の中でお待ちしております


*森の手づくり市*
7月3日(日)10時〜16時
下鴨神社 糺ノ森にて。
ブースNO.119
(音楽ステージより本殿方向へ、右側の並びです)