fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2016年10月

こんなんもできました。


フエルトボールに夢中になってしまった今週末。


最後にこんなのできました



☆ クラウドブローチ ☆
20161030200725ec9.jpg

もくもく雲をイメージして♪

ビーズや刺繍をあしらって、

ポップで賑やかなブローチになりました





MUTANT SISTERの専属モデル

トルソちゃんにつけてみてもらったら…

20161030200727b0b.jpg

こんなかんじ


コートにつけるもよし♡

帽子につけるもよし♡

バッグにつけてもオサレやと思います



次回週末SHOPオープン11月3日(木祝)〜6日(日)

にて、デビューしまーす



お楽しみに!



挽回 その2。


今回は「マフラーピンの巻!」


これからはどんどん寒くなって、

マフラーやストールが活躍する季節になります。


そんな時にはコレー♪


ポチッとつけてオサレ度UPいたしましょう。




きらりんな刺繍が人気のシリーズ☆
2016102922084783e.jpg

中でも大好評な色を追加しました♪






こちらは新作☆
20161029220845d04.jpg

そうそう、あれですよ!
コネコネしたフエルトボール♡
で作りました♪

アーティークゴールドのワンポイントがステキ




それにしても、このフエルトボール。

色々作ってたらどんどんアイデア湧いてきて♪♪



あ、こんなんええんちゃう?

わ、こうしたらカワイイやん♡

う!これもこうしたらいい感じやしーっ!!!



ちょっと夢中なかんじです

またコネコネしなくては!


挽回 その1。


ご好評いただいてる

あったか素材のスクエアポーチ。


新しい仲間ができました♪

20161029084906d5c.jpg

ネルのプリント生地 & ツイード。


コロリンとした形が生地の雰囲気ともバッチリ合ってます!



今日の週末SHOPでさっそくデビューします☆

おお、ワタシもそろそろお店に向かわねばー!!

いってきまーす!

そして、お店でお待ちしてまーす


すみません。サボりました。


今週はお仕事をサボりました。


品物の発送や

お客さまとの連絡のやりとりなどはしたんですが、

とにかく何も作れませんでした。


と言いますのも。


ちょっと、もう、あかーん!

とてつもなく大きいもんが見たぁぁぁーい!!!


という気持ちが最高潮に達してしまったので、

行ってきました。



富士山。

20161028125438bec.jpg




刺繍バッチで富士山を作ったのも

無意識に行きたい気持ちが出ちゃってたのかもしれません。



到着した日は雨降りで、

富士山なんて跡形もなく。


河口湖にある宿に泊まったんだけど、

ほんまに富士山てこのへんにあんのー??

実在してんのかいなーっ


ぐらいまったく見えず。



でも翌日は快晴で無事ご対面させていただいたわけです。


近くのカチカチ山

(あのお話の舞台となった所ですって)

からの絶景。


2016102812063371e.jpg

なんでか涙が出そうになったりして。

感激しまくりでした。




で、河口湖。

20161028120635c29.jpg
20161028120636679.jpg


ここでもやりたいことがありましてん♪


2016102812063888a.jpg

白鳥ボートに乗る!

ボート屋さんのオッチャンいわく、

こんなに晴れたの久しぶりだよー

とのこと。


ツイてる!!!


そしてスワンをスタンバイするオッチャン。

20161028120639f38.jpg


ワタシたちのスワンはおピンクよ!



おピンクスワンで湖中央に漕ぎ出すと…

201610281206550b4.jpg

また絶景!



それに。。。

201610281206567ba.jpg

これはこれで絶景!

スワン富士!




さて次は。

富士山の懐へ入らせていただきたきたいの!


ということで五合目へ向かってゴー。


20161028120657666.jpg

道中の景色も最高。


そして五合目到着!

201610281206583d3.jpg

大きいねぇ。

大きいねぇ。

20161028120700881.jpg

お日さんもビカーっっやねぇ。

この日は偶然にも初冠雪の日となりました。



そして眼下には雲。

2016102812071694b.jpg

いつも見上げてる雲が下にあるなんて。

歌にある通りです。





いうてる間にみるみる雲が。

20161028120717a93.jpg

あれまぁ、富士山隠れてしまわはった。




ほな、ここらで下山してお昼ごはんにしましょう。

20161028120718c1b.jpg

甲州名物ほうとうをいただきました。


せっかくやしさー

世界遺産アングルも見たいやんかっ!


なので、続きまして。


静岡県は三保の松原へゴー!


20161028120720dc4.jpg

ちょっと霞んでるけど、それがまたいいやないの。


20161028120721384.jpg

船が通って絵になるわぁ。

北斎の浮世絵が脳裏をよぎります。




見たくて見たくてしかたなかった富士山。

いろんなところから見れて大満足でした。



どどーんと大きく構える富士山の懐で

思うことはたくさん。


こんなふうに

どっしり動じずにいられる人になりたいわぁ

と思ってるすぐ横に。



いた!ここにも動じひんのが!


一緒に連れてってたさわらさん。




置いていくでっ!と言われても
201610281310292d9.jpg


かばんの中でも
20161028120734a1a.jpg


富士山を背にしても
20161028120735aa1.jpg


スワンの中でも
20161028120736fa4.jpg


どこでも動じず寝る。


やるなぁ。

かっちょいいぜ、さわらさん。




またいつか絶対に。

また富士山に会いに行こうと思います。



そして!!

サボった分、取り戻します!!!!

えいえいおー!!!




秋の手づくり市


今日の上賀茂手づくり市も無事に終了しました。


お立ち寄りくださったみなさん、

お買上げくださったみなさん、

ありがとうございました。



朝はさわやかな秋晴れの空

20161024000728dbc.jpg

あれまぁ。

いつのまにこんなに高い空になっていたの。

キリリと引きしまるような朝の空気も気持ちよく。



さて今日もきばるよー!

とスタートしました。


20161024000752d13.jpg


芝生での出店もいいものです。

みどりの中でおだやかな雰囲気。


20161024000753d86.jpg



しだいに曇天になったものの、

ご来場のお客さまはたくさん!


20161024000730396.jpg


ありがとうございました☆





お馬さんや

20161024000730713.jpg


ねこのミミちゃんも元気でしたよ♪

20161024000732824.jpg

ライオンのかぶり物!

同じネコ科やし(?)お似合いですね。


ちなみにミミちゃんのお母さんは

MUTANT SISTERのバッグと長財布をご愛用いただいて♡

いつも持ってくださっています。





上賀茂神社の参道を見ると落ち葉もちらほら。

20161024000733c49.jpg

出店者の搬入の台車が通ったあとが

枯山水のように見えたのでパチリ。

ただの砂利道ではないように見えたのです。




なんて思いながら、

いただいたオヤツにも秋の雰囲気っ♡♡♡

201610240007516a8.jpg

やっぱり食欲の秋には勝てませんのよっっっ

へいへーい♡




ほんとにいつもありがとうございます!


うふふ

うふふ でいただきました♪




天高く 肥ゆるのは馬だけにしないとね。


次みなさんにお会いする時、

まんまるになってないようにしまーす!(たぶん。)




おまけ。




こんなんもできました♡





20161023001606169.jpg





20161023001607e2f.jpg


よっしゃー

できた!

あしたに備えて寝よ!



おやすみなさい🌙


まるいのあつまれ!


間に合いましたねぇ。

なんとかなりました!

もうちょっとたくさんできたらよかったんやけど、

なんせ手が慣れてなくて



こないだコネコネしてたアレですよー!

まるまるフエルトシリーズ☆

今回は3種類を少しずつ





* ブローチ *
20161022221157d50.jpg



* ピアス *
201610222211585e1.jpg

2016102222115946c.jpg



これらも明日の上賀茂手づくり市に持っていきますね♪

まだまだいろんなの作りたかったけど…

それはまたおいおい



明日は上賀茂神社の参道沿い芝生エリアにて、

みなさまのお越しをお待ちしています☆


プチとスナップ


自宅からお店に向かう道中、

いつもの土曜日よりもなんか混んでる気がする。。。


と思ってたら。



今日は時代祭。

各地から観光に来られているようです。



はずかしながら、

京都で生まれ育っておいて

ワタシ時代祭とか葵祭って見たことないんです。



ちゃんと見とかなあかんなぁ。

なんて思いながら

お店を開けようと店先のカーテンをシャッと開けると

戦国武将の行列!!!


なんでっ?!誰っ?!

えびす神社から出て来はったみたいやけどー???



そういえば地元のプチ時代祭をやるとかって

回覧板きてた気がする…。


プチ時代祭なわりに、

がっつりフル装備な鎧姿の武将さま。


思わぬところでタイムスリップな朝なのでした。



そんなことでありまして。

MUTANT SISTERにもプチなシリーズが仲間入り!




* あったかプチバッグ *
20161022105905978.jpg
201610221059060bb.jpg
201610221059076ed.jpg

ネルのパッチワークやウール生地などなど。

ポップ・カジュアル・シック

そんなトリオで作りました♪







* スナップバッグ *
20161022105908aaa.jpg

もう、品物の名前がわからないっ


サイドのスナップボタンをはずすと横長に
20161022105910500.jpg

なるからスナップバッグ。

シンプルながら印象的な柄でステキ♡

どんな装いにでも合いそうです♪




明日は上賀茂手づくり市。


今日もうちょっとがんばって

完成させたい物もちらほら。


なんとかして仕上げるぞー!!!


お楽しみに





ネルに夢中


いきなりですが、まずはお知らせを。


今度の日曜日

上賀茂手づくり市に出店します!


今回は上賀茂神社の催事と同時開催になるため、

出店場所が普段と少々変わります。


ということで!


MUTANT SISTERのブースは

普段お店が並ばない参道沿いの芝生エリアに決定しました☆


あら?今月は出てはらへんのねー

なんてお見落としのなきよう、

上手に見つけてくださいね♪



* 上賀茂手づくり市 *
10月23日(日) 9時〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.47 参道沿いでの出店です。





さてさて。

ここへきて。

またまた気温が高めな日が続いてますね。




サムイノキライ サムイノキライ サムイノキライ


3回唱えたらあったかくなる。とかないですか?


なんて言うてたら、

ほんまにあったかなった!!!


ワタシゃ呪術師か!



うれしいなー あったかいの うれしいなー



でも、言うてる間にすぐまた寒くなりますね。



そんな日に向けて。

寒くても少しでも幸せ気分で過ごせますように。


あったかわいいのん、作りました。






* ネルのトート *
20161020130203887.jpg

20161020130204d2e.jpg

先週デビューしたネルトート。

さっそくお嫁にいきましたので、

追加で作りました♪

手ざわりもソフトで使い心地良さげです♡





* ネルのポーチ *
20161020130205a06.jpg

コロリンとしたちょっと小ぶりなポーチ。

バッグとおそろいで持ってもステキかもー




あったか素材を見つけに買い出しに行っては、

ついついネルに目がいっちゃう。



今年のマイブームはネルかもしれません


ふかふかだし、ポッケだし。


どうにも止まらないくしゃみと鼻水。

ここへきて花粉症デビュー説が急浮上中の

MUTANT SISTERでございます。


春は大丈夫やのに?!

まさかの秋デビュー??


コアすぎる。。。



鼻にティッシュを詰めるのも上手になりました

ササッと手際のいいこと

なかなかのもんです



このように。

作り手はとんでもないことになっていますが…。


できあがってくるのはかわいこちゃんです







☆ ふかふかポッケポーチ ☆

20161015142228a1e.jpg

201610151422270f7.jpg

ご好評いただいてるこのポーチ。

外にも中にもポッケ。

使いやすい大きさで便利です♪



2016101514222977e.jpg

反対側は違う生地を使用しています☆

どれがどの背中か…想像するのも楽しいのだー♡





そしてそして。

これからの季節にふさわしい小物を作るべく。。。


201610151422315ad.jpg

ゆうべもカリオストロの城を見ながら

ずーっとコネコネ。


セリフも言えるぐらい何度も見たカリオストロなのに、

やっぱりあのミートボールスパゲッティみたいなん

おいしそうやわぁ…と思ってしまう。



そしたらだんだん丸めてる物が

ミートボールに見えてきたのでした。



どないかならんかね、この食欲

絶対秋のせいだけではないと思う。




この丸い物体が何に変身するかは

まだワタシにもわかりませんが、

ミートボールにだけはしないように気をつけます!






おどろいたねぇ。


ノーベル文学賞。

びっくりしました。


ボブディラン。


歌詞を文学ととらえるって

そーきたか!と思ったし、

なんて斬新な決定なのでしょう。




審議会とかで誰が言いだすんかなぁ。

ちょっとここらへんで歌手とかどやろ?とか言うの?

ボブの歌詞めっちゃええと思わへん?とか?

歌詞も文学っていうのでアリやと思うねん。とか。

いやいや〜 それはちょっとちゃうやろ〜 とか反対意見もあったり。

だいぶ熱い会議やったやろなぁ。



なんつって、

この衝撃に妄想が暴走する秋の夜長。



残念ながらボブディランちゃんと聞いたことないのです。

でも聞いたことある曲はたくさんあるはず。

しかもCDジャケットも知ってるし。


そう思うと、なんてすごい人なんだ!



いろいろ思いが尽きない、

秋のビッグニュースなのでした。



さてこちら、

わが MUTANT SISTER 。

そんなビッグニュースは特にございません。


が。


小さい秋をチラホラ追加中





* ネルのトートバッグ *
20161014121534c47.jpg

あったか素材のネル。

秋冬の装いにぴったりです♪



20161014121949c29.jpg

たっぷり物が入るしっかりした大きさ。

もちろん内ポッケ付きです♪





他にも秋冬物のバッグやスカート

2016101412153773d.jpg



ocanシリーズのニット小物も店頭に。

20161014121536842.jpg






どどーん!とした衝撃波は出せないけど、

ピチリっとした何か小さい静電気ぐらいは出せるように。



ワタシもがんばるぞー!!!!




巣立ちのとき。


先週土曜日のあの暑さは何だったのか。

ウソみたいにすっかり肌寒くなりました。

というか、これがほんとの気温なんですねぇ。


あぁ、やめてほしい。


サムイノキライ サムイノキライ サムイノキライ


3回唱えたらあったかくなるとか。

ないですか???


鼻水が止まんないから

家では両鼻にティッシュつめつめだし、

寒いからいっぱい着なあかんし。


めんどくさいことこの上なし。


はやく春になんないかなーーーーーぁぁぁぁ。



こんな感じでどろりんと日常を過ごしておるワタシの横で

我が家に不法滞在中のハト家族のみなさんは

順調に健やかにお過ごしです。


ピーピー元気のいい合唱の声を聞きながら

毎日ミシンを踏み踏み。


まだちっちゃいのかなー

ピーピー声が大きいなってきたなー

なんて思って窓の外見たら…





20161012081103e6d.jpg


でかっっっ!!!

しかも出てきてるしっ!!!


羽はまだ産毛が残ってるけどー!

ほぼほぼ体格大人やんっっ!



おかーさんに口移しでゴハンもらってる様子は

おかーさんが襲われてるようにしか見えないのでした。


がんばれ、おかーさん。


巣立ちのときはもうすぐだ!



そんなハト家族に負けじと、

MUTANT SISTERのインコたちも

新しいご主人のもとへ巣立っていきました。


ので追加


20161012081100725.jpg

20161012081101467.jpg

インコがまぐちポーチ

今回は前ポッケをちょっと深めにしてみました


このコらもまた新しいご主人のところへ

巣立っていけますように。


かわいこちゃんのおっかぁは

いつもそう願っております


平安楽市 終了しました


絶対降りたいんやけどー

と言ってたはずの雨さん。


気が変わったのか、

最後までひと粒も降ってくることなく

10月の平安楽市も

無事に出店を終えることができました。



午前中は驚くほどの青空。

20161009113053bb7.jpg



しだいに雲行きがあやしくなって、

ハラハラしっぱなしでしたが…

20161009113055dd4.jpg


何も濡れずにすんで助かりましたぁ



日差しが入ると品物もいきいき♡

20161009113055f3b.jpg

20161009113057eda.jpg

20161009113059599.jpg

みんなお日さんが大好きなのです。



いやぁ、それにしても!!

雨が降らへん代わりの湿度がエグかった!!

気温もそこそこ高かったし、

逃げ場のない蒸し風呂のようでした



そんな中、

今回もたくさんのご来店ありがとうございました


いつも差し入れをいただいたり、

お誕生日プレゼントまでいただいて


すごくうれしいです



いつもは写メ撮って

ブログに載せたりさせていただいてるんですけど、

今回は撮りそこねててしまいました



それというのも。

頭痛持ち子さんのワタシ。

当日も朝からいつものように始まった頭痛が

ズキズキ→ズンズン→ガンガン→グワングワン

というふうに進化してしまって。



パクパクと何発も飲んだ薬もまったく効かず、

家に帰り着いた時には

一歩も動けなくなり大撃沈


蒸し暑いのとタッグを組まれて、

まれにみる惨劇を味わった夜なのでした。



最終的に助けてくれたのは

イブクイック頭痛薬DX。


最初からこれ飲んどいたらよかったーーー!!!


深夜、やっと鎮まりゆく痛みを感じながら

後悔のこだまが響くのでした。



そんなこんなでありまして。


たくさんいただいたオヤツは

朝ごはんとしていただきました


復活の朝に甘いのサイコウ!

ほんとにありがとうございました



台風やらなんやらでクルクル変化する気候です。

どうぞみなさん、くれぐれも体調崩されませんように。


また次回、元気にお会いしましょう!


ギリギリセーフ


間に合いましたぁぁ!

よかった


平安楽市に持ってきたかったんです。



20161007221612268.jpg


"ハロウィンおばけ" と "くり" は秋限定


そないたくさん作ることはできなかったけど、

新キャラがいろいろできました♪



あしたは

どーーーーぉしても雨降りたいんですって。



しかたない。

自然には逆らえないし。

雨対策していきますよ。


でもなんとか小降りでね?

小降りにしてよ??

なぁ?!

ほんまにポツポツだけにしてやー!!



いさぎよいふりして往生際わるく

みなさまのお越しをお待ちしております♡




*平安楽市*

10月8日(土) 10時〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.175

※お天気次第で早めの撤収になるかもしれません。




いろいろできました。


最近は脱線話が多すぎて、

肝心の品物のご紹介が遅れておりましたね



ちょっと、この人ちゃんと仕事してはる?



なんて心配されてた方も

おられたのではないでしょうか。



お知らせが遅くなって

ごめんなさーい!



できてます

あれこれ。


それ!

ヒヤ ウィー ゴー ざんす






☆ ブックカバー ☆

20161007070611335.jpg

20161007070610e32.jpg

何気にしっとりと人気のあるコチラの品物

読書の秋に向けて!

ステキカバーで気合を入れるのも

よいかもしれませんね♪





☆ スカート ☆

20161007070614065.jpg
201610070706119f8.jpg
20161007070612e09.jpg

秋っぽいの作らないとなー

と思いながら作ったんですけど、

秋っぽいかな???

考えすぎてよくわからなくなりました


ただひとつ言えるのは…

そう!

ワタシこれほしい!です





さて、最後は新作






☆ 魔王のがまぐち ☆

20161007070634a09.jpg

201610070706354a9.jpg

得意の(?)でたらめパッチワーク

両面でちがう感じにしました


20161007070637d1a.jpg

中もぬかりなく♪



ハクション大魔王に出てくる

あのやさしい魔王がさげてはるがまぐち。

アレを再現した形

これでオシャレ魔王になれます!




ちょっと最近ワタシ、

あちこちに

昭和を爆発させちゃってますけど❤︎



どうぞかわいこちゃんたちを

ご覧にいらしてくださいね☆


お待ちしております




10月8日は平安楽市☆


どうも。

散髪してから寝起き顔が

どんどん篠山紀信に似てきた

MUTANT SISTERでございます。


篠山先生、光栄です☆



またしてもお知らせが遅くなりました


今月の平安楽市 出店します!

毎回言うてるけど。。。

お天気が!

心配ですよー!


どうも雨の確率高そうですね…

雨対策で品数減らしての出店になるかもしれませんが。。。


選り選り選りまくった

選りすぐりの物とともに、

みなさんのお越しをお待ちしております


* 平安楽市 *
10月8日(土) 10時〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.175
芝生の公園内、西側付近です。





さて♪

ここからは得意の脱線タイムですよ




ワタシ本日無事に誕生日を迎えました。

ズバリ。

バカボンパパとタメなーのだー。



ああ、あの憧れの。

とうとう1番有名な年齢になりました

今度の春はぜっっったいあの歌を熱唱してやるわ!

そう決めてるの!


〽︎ かーれ葉散ーる しーろぉいー

ってやつですよ♪


平成生まれの方はググってみてくださいね。

YouTubeでチェックしてみるのもいいかも。

とにかく名曲です。


あぁ、楽しみだ(*´艸`*)



そんなことでありまして。

今年はボウズ頭のオット氏がボーズをくれました。

20161006225534023.jpg


めっっっっっちゃ欲しかったやつ!!!!

ヨドバシカメラのスピーカーコーナーで

小一時間かぶりついてたやつ!!!

諦めるために記憶から消してたやつ!!!


ちいちゃいのに素晴らしい音が出るんだよぅ。


低い音が。低い音が。たまらない。




2DKという非常にコンパクトな我が家。


Dがミシンスペースで、

Kが家事スペース。


1日のほとんどをDKで過ごすワタシ。


そこをこのちいちゃいBOZEが響かしてくれました。



充電式の無線タイプなのでお店でも使えるし♪


今まではお店のBGMも

「どこから音なってんの?」状態でしたが、

これからはちゃんとスピーカーから音が出せるーっ!



そのかわり、

店主がノリノリで踊ってるかもしれません。




一緒に踊ってくれる方、お待ちしております♡






オーダーメイド いろいろ


今日は発作が起きました。

突発性散髪病。


午後4時頃から仕事をするべくミシンの前に座り、

生地にアイロンをかけてマチ針うって、

さて縫うか…とミシンの電源を入れたとき。



あーーー!!!!

無理っ!髪の毛ーーーっ!

うっとうしぃーーー!!

切るっ!もう切るっっ!!!


ということで、いきつけのワタシのカリスマさんにすぐ電話。

今から行っていい?の問いに

うん、いいよ〜の答え。


相棒かわいこちゃんバイクで馳せ参じました。


今回の仕上がりは

「くるくるチョンの、でたらめイカしたナウいスタイル」


ワタシの音楽と園芸の先生でもあるカリスマさん。

偶然にもワタシのマイブーム「でたらめ」がリンクしました。

すげーぜ!カリスマさん。

いつもありがとう♡




さて、そんなわけで。

今日はあまり仕事がはかどらず。

スカートは何点か仕上がっているものの写真がまだ…。



それならば。


今まで作らせていただいたオーダーメイドの品々を

ご紹介させていただきましょう♪



いろいろあります




☆ スマホケース ☆
20161004220733d34.jpg
20161004220734707.jpg

以前にも作らせていただいたお客さまより、
機種変したからもーいっちょ!のご注文♪
メインの生地をご指定いただき、あとはおまかせオーダーでした。





☆ 名札 ☆
20161004220736afa.jpg
20161004220737c99.jpg

保育園にお勤めのお客さまより、
職場で使う名札を…とのご注文。
もう長いお付き合いになりますが、広島からのご依頼です。
オールおまかせ、品物が届くまでどんなのになるかはお楽しみ。
開けてびっくり玉手箱方式でのオーダーでした。
お客さまのお好みや、子供ウケなどなど考慮して作らせていただきました!



☆ IDカード(名札)ケース ☆
201610042207388f1.jpg
201610042207585f1.jpg

こちらも同じ広島のお客さまよりのご注文。
首から下げられるように、下げなくても使えるように。
いろんなシーンで使い分けできます。




☆ ハシビロコウのビルさん がまぐち ☆
20161004220800d3c.jpg

ビルさんファンの方へのお誕生日プレゼント。
ということで、刺繍入りがまぐちのご注文。
お名前に"音"という字が入る方なので音符の刺繍を、
ブルーの水玉生地と合わせて…とのオーダーでした。
無事プレゼントされ、
喜んでもらえたよ♪とご報告くださいました♡






☆ おおかみバッチ ☆
201610042208018cc.jpg

以前にもご注文いただいたオオカミバッチ。
今度はダークな色ver.で作ってほしい!とのご依頼。
前回は「ガウ」やったけど、
今回はダークな色に合わせて「ガル」にしました。





☆ 小さめ横長ぺたんこバッグ ☆
20161004220822684.jpg

黄金コンビのこの生地合わせで、
コンパクトサイズの横長ぺたんこバッグを…とのご注文。
いやぁ、やっぱりこの組み合わせシブイ!!!
ワタシもほしいのです♡(いつも言ってる)








さて、ラスト。

ナビゲーターはマトリョーシカ家の娘さんです。







2016100422080394c.jpg

フリーサイズの単行本ブックカバーでございます。







20161004220804b2f.jpg

内側にはしおり用ポッケをつけてほしいとのことで、
合わせる生地はおまかせオーダーでした。








20161004220820a38.jpg

背表紙側で調節できるようになっています。
なるほど、これなら相当な厚さまで対応できますね。





みなさん、ご注文いただきありがとうございました


みなさんそれぞのシチュエーションで、用途、種類も様々。



お客さまからのご注文が

ワタシをたくましく鍛えて下さっているように思います。


ちゃんとお役にたてているかしら。

そうそう!これがほしかったん!

そんな風に思ってもらえてるかしら。



冒頭に登場したワタシのカリスマさんのように、

これやー!さすが!もうここ以外に行く気になれへんわ!


そんなふうに思ってもらえるような人に

ワタシもなりたいと思います。





かかってきなさい。


今朝もひな鳥たちの生存確認をして

週末SHOPのお店をオープンしている

MUTANT SISTERでございます。ぴよぴよ。




さて。

かねてより度々「がまぐち作んの苦手」宣言をしてきたワタシ。


しかーし!


はぁ…がまぐちかぁ…

なんつって

よどんだ気持ちで作業するのはもーイヤだ!!


苦手なものを苦手なままにしておけない!!


克服せんことには、

イヤな気持ちはいつまでも続くんやでー!!!




どんな口金でもかかってきなさい。



そんなふうに言えたらかっちょいい。



今はまだ四苦八苦してるけど、

四苦八苦したあげくドーンと撃沈することもあるけど。



かっちょよいワタシをめざして!



がまぐちあれこれ。

できました






20161001125704bd6.jpg

こないだの上賀茂でsoldoutしちゃったので追加

あやしい羊飼いのおじさん♡ラブ
&
焦点の合ってないネコ♡ラブ





20161001125705857.jpg

20161001125706ceb.jpg

新作☆ザ・ベーシックながまぐち。

両面違う雰囲気で楽しめます♪

ぺたんこやけど、パカーっと開くので使いやすそう





そんなこんなで。


カリスマガマグチャーへの道は

まだまだ続きます!





 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (873)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (248)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: