サヨナラ2016
あしたで2016年が終わります。
みなさん、お忙しくお過ごしですか??
ワタシもこの1週間は
なにやらジタバタ ドタバタな感じでした。
まったく手をつけてなかった年賀状。
そんなに枚数ないんだけど、
普段字をたくさん書くことがないので
手首腱鞘炎になるか思たっ!
宛名印刷すればいいのかもなんですが、
宛名書くの好きなんよねー❤
子供の頃から宛名書くのなぜかウキウキするんです。
変なヤツ。
そんな中。
しっかり雪が降りました。

とうとう積もりよったな、ユキちゃんめ!
…と思いきや、
お昼頃にはキレイに引き上げておられました。
あとは、
ちょっとパパっと済ませるつもりの掃除が
いつの間にやら大々的になってしまうという
掃除スパイラルにどハマり💧
ちゃうねん、ちゃうねん、こんなはずちゃうねーん!!
ここまでするつもりなかったのにーーっっっ!
とか頭で思っても、もう止まらない。
学生の頃の試験勉強の時から
なんも変わってへんワタシ

一夜漬けしてる最中、
気分転換に写真でも見るかーとか言うて
気がついたら2時間も写真整理してたことあったし。
深夜に愕然。
もちろんテストは惨敗ね。当たり前っす。
あとは、
作るものリストの落書きが
思ったより上出来でうれしかったり

夜中愛用の目打ちの柄が折れて絶叫したり。

と、ここまで書いて気がついた。
年末全然関係ないやん。
師走の、
しかも最後の週に
どんな話題やねん。
とんちんかんな脳みそではありますが、
ちゃんと仕上げたのもありますよ♪
* 刺繍入り手さげポーチ *

* ふゆのがまぐち *




あしたは大晦日。
実家でおせち作んの手伝いながら
味見という名のつまみ食いをしまくる。
できたおせちとかお餅とか
しこたまもらって帰ってくる。
笑ってはいけないを録画しつつ
RIZINはオンエアで見て
CM中に紅白をザッピングする。
予定はかんぺき。
せやけども…
こんなんで、アレ仕上げられるんかなー???
ありがとうございました。
2016年最後の営業となりました、
上賀茂手づくり市。
本日も無事に終了しました。
お立ち寄りいただいたみなさん、
お買い上げいただいたみなさん、
ありがとうございました。
最終日にふさわしいような快晴の1日

なのに、なのに。
なぜか写真をほとんど撮ってないという失態💧
あ!写真撮るの忘れてる!!
と気づいたのは21時を過ぎてから。
なんということでしょー。
きっと、
いいねぇ

かわいいねぇ

紀信ばりの撮影で満足してしもたんやと思うのー。
そんなワタシに…
よかったら使ってと
カラフルファスナーを下さったお客さま。

この色使いを見てMUTANT SISTERが
頭に浮かんだとのこと。
そんなふうに考えていただけること、
本当にありがたく幸せなことです。
他にもね。
広島からのリピーターのお客様。
ねこのミミちゃんのお母さん。
仲良し出店者のみなさん。

たくさんオヤツいただきました♡
ありがとうございます



あとね。
静岡県から出店されてるお茶のマルコスギウラさん。
とってもおいしいお茶をいただきました。

子供の頃、
地蔵盆で飲んだお茶と同じ味がして感動!
ワタシの町内はお寺で地蔵盆やってたんですけど、
そのお茶がなんとまぁ美味しかったこと。
久々にそんなおいしいお茶をいただいて、
寒い中ほっこり温まりました

こんなにおいしいものを目の前にして、
男性にヒケをとらないほど食べるワタシにかかれば
ぺろりんちょ で完食です♪
いつも嬉しくてこんなふうに載せてしまってますが、
どうぞみなさん「なんか持ってかなあかんの?」
なんて思わないでくださいね。
いつでもお気軽に遊びにいらしてください♪
今回は年末最後の出店やったからかなー。
嫁入りしたカワイコちゃんらが
たくさん里帰りしてくれました。
「使ってるよー」
とバッグの中のポーチを見せて下さったり、
「もうずっとこれ!」とバッグを愛用して下さってたり。
中にはご家族勢揃い、
パパもママも娘ちゃんもおばあちゃんもひいばあちゃんまでも。
みんななんか持ってくれたはるーっ♡とか、
次々とバッグの中から数々のカワイコちゃんが出てきたり。
そんなふうにお役に立てていること。
カワイコちゃんを生み出したおっかぁとしましては、
この上なく嬉しく、そしてホッとするのです。
失礼なことに、
以前ご来店いただいたことを気づかないことが多々あり
ほんとにすみません。
そんなワタシには、
覚えてへんのかーーーい!!!と
どうぞ叱ってやってくださいね。
また来年。
またみなさんと笑ってお会いできますように。
そう願うばかりです。
また元気にお会いしましょう!
今日はコスプレのまま爆睡する
さわらさんと一緒に

寝ることといたしましょう。
おやすみなさい🌙💤
ハレルヤ!
今日はクリスマスイブ⭐
みなさん楽しくお過ごしですか??
巷では1人で過ごすクリスマスを
クリぼっち
というらしいですね。
なんでそんな言い方すんのかねぇ?
"ひとりぼっち" や言うからよけい淋しなんねん。
"ソロ活動"と言いなさい。
クリスマスソロ。
ほらぁ、かっこいい!
もしくはワンマンね。
クリスマスワンマン。
ほれぇ、かっこいい!
ナイスひらめきや〜ん!
…という
しょーもないことを
大真面目に考えているMUTANT SISTERでございます。
週末SHOPへ向かうバイク通勤の道中は
だいたいこんな感じっす。
ソロ活動がなんだ!
ここにクリスマスをガン無視して生活してるヤツもいるぞ!
今日の晩ご飯はただのうどんや!
しかもおでんの残り汁を活用した節約メニューや!!
おいしいで〜♪
さて。
あしたは今年最後の出店、
上賀茂手づくり市です

最後の最後に滑り込み、ねじ込み。
いろいろできました♪
* フエルトボールのヘアゴム *

作りながら組合せを考え考えできていく
クラウドシリーズ。
新しくヘアゴムができました♪
* 刺繍のバッジ *
お待たせしました!
新しい仲間が登場です♡

お正月限定シリーズ。
初夢トリオ&来年の干支・酉。
かいらしいにできました


こちらは大人気のカワイコちゃんら。
欠品してたのを追加しました♪
* ちびがま *

冬の生地を使って。
コロコロとかわいいなぁ

そして!
ニットシリーズ MUTANT SISTER ocan にも
新作が仲間入り!
* お花のプチポシェット *

ぷくぷくしたお花のモチーフがかわいい!
裏地もついてます♡
* スマホポーチ *

バラの模様が鮮やか✨
反対面は…

模様がちがーう💕
持ち手はボタン止めしてるので…
こんなふうや

こんなかんじで使えます。

ちなみに2つ目のバッグの写真では
実際にiPhoneを入れてみました。
そしてボタンはひそかに…

ちょうちょ!
これにて出揃いました、新たなカワイコちゃん。
こんなカワイコちゃんに囲まれて、
ワタシにとってはもはやハーレム!
みなさんもぜひ♪
上賀茂手づくり市のMUTANT SISTER'sハーレムへ!
遊びにいらしてくださいね



お待ちしております♬
* 上賀茂手づくり市 *
12月25日(日) 9時〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.155
川を渡って右方向へ、通路真ん中の列です。
クリスマスだし三連休だし。
今年のクリスマスはベストな日程になりましたね。
23日祝日からの三連休。
どえらいええ日やないですかーっ⭐
みなさんはどんなふうに過ごされますか?
家族と。恋人と。友達と。
楽しいクリスマスになるといいですね♪
さてMUTANT SISTER。
三連休が今年最後の営業日になります


金土は週末SHOPをオープンして、
大トリは上賀茂手づくり市。
ぜひ遊びにいらしてくださいね

そんなわけでの
ラストスパートなMUTANT SISTER🔥🔥🔥
終わりよければ全てよし!
有終の美を飾るべく!!
最後の最後までカワイコちゃんを


ドイツビンテージの生地を使った
ベーシックなポーチ
そして


しろくまさんのスナップバッグ。
まだまだ!
まだまだ!!
まだまだやー!
できるとこまでやるでーっ!!!
どりゃーーーー!!!!!
冬のたのしみ。
残りわずかな2016。
みなさん、いかがお過ごしですか?
ワタシはといいますと。
大そうじ?
なにそれ??
とかなんとか言うて、
都合の悪いことはなきものにして
日々変わらず制作を続けております。
それでもこの時期ならではの
ちょっとしたできこともあったり。
京都の企業"ローム"さんによる、
街路樹のイルミネーションを観てきました。

車で通過するだけの横着鑑賞…

でも会社周辺の街路樹や近隣公園の木々、
場所によって飾り付けが違ってるので

もう大満足なのです

約一カ月間、無料で観させてもらえるし、
駐車場も開放して下さるの。
一企業さんがここまでしてくれはるって
なんてサービス精神なんでしょう。
数年前、開催中止されたこともあって淋しかったんよね。
毎年ほんとに楽しみで欠かさず観に行ってます。
そして。
今年は珍しく見てた大河ドラマ真田丸。
終わりましたねぇ。
オンエアではほとんど見てなくて、
録画してたのを一気に見たりしてたので
ちまたで言う「真田丸ロス」とかは全然ありませんが。。。
三谷幸喜ファンでもあるワタシ。
以前の新選組!に比べたら喜劇色は控えめやったものの、
所々に三谷節があっておもしろかった♪
だんだん歳を重ねていく登場人物。
それを演じ分ける俳優さんたちもすごいなぁと思って。
そんなこんなで
年末ムードを大いに満喫しておる次第でございます。
さて。
そんなこともありながらの週前半。
小物づくりに専念しておりましたよ。
今年デビューしたフエルトボールシリーズ✨
いろいろ追加できました♪
人気の品の
お花のブローチ

や
マフラーピン

ブラウン系も新たに仲間入りしました

そしてこちらはニューカマー


ぷらぷらするタイプのマフラーピン。
ブローチのかわりにつけてもオッケイですね


現在進行形で制作中のものもアリ



どんな物ができあがるのか。
それはまだ先の話である。
始動!!
先日予告していた
ニットシリーズ "MUTANT SISTER ocan"
オカンがいよいよ本格始動!
編み編み部隊発進!!!
ということで新作第一弾!
仲間入りです✨
* ボア付きネックウォーマー *

手編みならではのふっくら感。
しっとりなめらかなボアの肌ざわりがたまらない!
首まわりがぬくぬく心地よくなります♪
ボタンをひとつ外すと襟仕様にも。

丸襟のセーターやカーディガンに合わせたりして。
おうちの中でも使えますね

専属モデルのトルソ子ちゃんに
つけてみてもらいました。



バッチリぬくそうです

そして。
小物も少しできました。
* ヘアゴム&ブローチ *

毎日あーやこーや母娘でやいやいと
ミーティングをしております。
ので。
第二弾もどうぞお楽しみに♪
はじめての。
えらいこっちゃです。
とうとう、とうとう今年初の雪が降りました。
ワタシの自宅は京都市内でも北の方で、
週末SHOPからはバイクで30分ほどかかります。
なので、
市内中心部に比べてグイッと気温が下がるんですが。。
ついに本格的な冬が来やがったぁぁぁー!!!
今日の雪はほとんどみぞれやったんですけど、
べちゃっとした中にも
「アタシ、ユキちゃんよ」
みたいなゴリゴリの主張を感じました💧
わかったよ、ユキちゃん。
降るのはいいけど積もらないでね。
アナタ積もるとバイクに乗れないの。
滑って転んで骨折れちゃうからね。
この歳で骨折とかシャレになんないからお願いね。
そんなわけで見上げると比叡山も雪化粧。

寒いのが苦手なワタシ。
今の心の支えは
もうすぐ食べられるおせちとお雑煮。
食い意地をバネに、いろいろできました

* ボックスプリーツのバッグ *

印象的なでっかいドット。
ボックスプリーツのような切り返しで
さらに個性的なバッグに

* ぺたんこバッグ *
ドイツビンテージの生地を使って。


こちらはひとまわり小さめ。

なんやかんやで、とても使いやすいっ

ワタシも愛用の一品です♪
初登場の茶色の花柄は
自分の物にしたくてたまらないほどお気に入り

お嫁にいってほしいやら、
いつまでもそばにいてほしいやら。
なんとも複雑。
親心的心境です。
…あれ?
…でも
これってさ…
母親というより父親なんちゃうの???
ワタシってば男親やったんかーーい!!
初めて気がついたわっ


上賀茂手づくり市 出店します。
さて、まずはお知らせを。
2016年の大トリ出店が決まりました

*上賀茂手づくり市*
12月25日(日) 9時〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.155
川を渡って右方向、自転車置場方面です。
クリスマスのおでかけに、
神社の手づくり市へ行くっちゅうのも
なかなかオツな感じですなぁ🎄✨
MUTANT SISTERは
これをもちまして2016年の営業が終了となります。
ので♡
ぜひ遊びにいらしてくださいね

お待ちしております!
ということで。
ラストの出店も決まり、
ますます気合いの入る日々。
おりゃ おりゃ おりゃー!!!と
つくり進めております

ここへきて最近


グヘヘ ウヘヘ ムハハハハー
とあやしい笑いがとまりません。
らぶ♡ ウール♡
いざ、ご覧あれ❤️
*ポシェットミニ*


小さめポシェットが活躍するシーンはたくさん!
邪魔にならないサイズで、
お出かけのお供をいたしますよ♪
*ハンドバッグ*

コートを着ても肩からかけられるオサレバッグです。
裏地のチラリズムがたまらんのぅ


*ベーシックなポーチ*


かっこよい王道な雰囲気なのと、
スイートな色合いがステキなのと。
作りながらこんなふうに

なってたのは言うまでもございませぬ。

もちろん中も

みなさんの目からも

それが一番うれしいのです

ワタシ、幸せ者やねん。
平安楽市を終え、
翌日の日曜日は週末SHOPをオープンしております。

手づくり市と同じものが並んでいるのに
お店だとまた雰囲気がちがうんだなぁ。
そして♪
もうすぐクリスマスということで⭐️
ちいちゃいニットのツリーを作って飾ってみました


ふふふ…そうなのです!
MUTANT SISTERのニットシリーズ
“MUTANT SISTER ocan”
今年もいよいよ追加されますよー

その名のとおり、ワタシのオカンが編んどります

ムスメ考案、オカン編む。
そんなMUTANT SISTER ocan シリーズ。
どんなのができるか…お楽しみに!
さて、そんな日曜日の週末SHOP。
ぼんやり作業しつつお店番をしていると。
「来たよー!」と手を振り飛び込んできたお客さま。
もう3年ほどのお付き合いになる、
広島にお住いの方でした。
びっくり!!!!
昨日は山形、今日は広島。
続くもんなんだなぁ。
ほんとにほんとに。
ありがたいことです。
またしてもお土産までいただいて。

広島名物・奥田民生氏!
&お客さまの地元ソース。
何を隠そう無類の奥田好きなワタシ。
ワタシの大好物なんですよ、民生さん。
それを知る方なので、
地元中国新聞の記事を持ってきてくださったのです

う、うれしすぎる…

ホウキは京都のお気に入りのお店の物だそうで、
クリスマスプレゼント🎁とのことでした。
大阪に用事があって
せっかくだし会いにきたって言うてもろて。
なんちゅう幸せ者なんや、ワタシってば。
何もかも、あれもこれも。
やっててよかった。
ここへたどり着いてよかった。
みなさん、ほんとにありがとう。
テンションマックスデー。
晴れた空に冷たい空気。
狐の嫁入り、そして強風。
冬の始まりを告げるかのようなお天気の下、
今年最後の平安楽市も無事に終了しました。

今回もたくさんのご来店ありがとうございました!
ふゆの小物を中心に


MUTANT SISTERの象徴のひとつ

ブラブラきのこもご健在♪
とにかく風が強くて、タープはあおられるし品物は飛ぶし。
しまいには棚まで倒れてしまい、
その場にいたお客様に助けていただくことに。
ほんとにありがとうございました

とっても大変な1日でしたがうれしいこともありましたよ

山形県から常連さまが突撃してくださって
お久しぶりの再会を果たし大盛り上がり



お土産までいただきました


仲良し姉妹のおふたり♡
このブログもいつも見て下さってるとのことで、
「ホームセンターで金魚をもらった話がおもしろかった!」
との感想までいただいてぇ


ブログやっててよかったーーーー!!!!!
マジ超うれしいっす!!!!
ありがとうございます!!!!!
そして寒いにも関わらずいつも足を運んで下さる方、
はじめましてでMUTANT SISTERを気に入って下さった方。
お客さまおひとりおひとりが、
ワタシのパワーの源です。
なんだか貰ってばっかりで申し訳ないのです💦
が。
ワタシができるお返しはただひとつ。
作ること。
これしかないのでがんばります!!!!
そしてそして。
仲良し出店者さんにもオヤツをもらったりして♡

テンションはあがりっぱなし!!
傾くおひさんがつくる影を見て

やっとクールダウンするのでした。
このように。
タープを支えるのに必死やったり、
舞い飛ぶ品物を拾い回ったり、
キャーっとテンションもあがりっぱなしの1日を終えると
いつも以上に疲れていたワタシ。
晩ごはんのあと、コタツで気絶してしまいました。
ダンナ氏いわく、
「爆睡の途中で自分のイビキにびっくりして飛び起きてたで」
だそうですが、ワタシは知りません。
しかもおもむろにセーターを脱いで再び寝たそうな。
もちろんワタシは知りません。
・・・なんかコワイわ。
夢遊病を感じさせる寝ぼけ方にビビりながら、
静かに土曜の夜は更けていったのでした。
また次も。
またみなさんに会いたい。
行きたいって思ってもらいたい。
ほいで喜んでもらいたい。
貪欲に、貪欲に。
突き進むのみ!!!
がんばります!!!!!
また元気にお会いしましょう!
まるいのばっか。
ワタシ、まぁるいものが好きです。
それでかどうかはわからないんだけど、
作るバッグもポーチもまるくしがち。
カクっとシャープなのもカッコイイんやけど、
気がつけば角を取ってしまっている!!!
こんな感じで自分も人としてまるくなりたい…
とかも思いつつ。
まるいバッグができましたぜ

* まるバッグ *

新作です✨
まるいです!とにかくまるい!
持ち手も含めてまるいのです!
これはサブバッグ的に小さめですが、
大きいver.も作ろっかなーと考え中

* ラウンドタックバッグ *


MUTANT SISTERの大人気定番バッグ!
見た目以上の収納力で驚かれることもしばしば。
今回は一目ぼれした顔だらけ模様の生地♪
気に入りすぎて色違いでゲットしてしもたです💕
ウインターなカラーでどうぞ。
さて、あしたは平安楽市。
今回はお天気大丈夫みたいですね

でも気温はぐいっと下がるみたいなので、
あったかくしてかないと。
みなさんもどうぞこんもり着込んで遊びにお越しください

お待ちしております

*平安楽市*
12月10日(土)10〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.78/参道沿いです
そして。
12月25日(日)
上賀茂手づくり市の出店申し込みをしています。
当落結果待ち中なので、結果わかり次第お知らせしますねー

クリスマスのご用意は?
麗しい美声が戻ってまいりました
MUTANT SISTERでございます♪
るらら〜


さてさて、みなさん。
2016年もラストスパート!
お待ちかねのクリスマスもひかえておりますっ

女子会なんかではプレゼント交換とかもあったりして
そろそろプレゼントの用意をしなくては!ですね

そんなこともあろうかと。
MUTANT SISTERにもプレゼントにぴったりなもの、
いろいろご用意してみました

そーれーでーはー!
Are you ready ?
カモン!マイ カワイコちゃん!!!
☆ ウールのポーチ ☆

前回ご紹介したのがお嫁にいきましたので、
さっそくの追加となりました♡
早い者勝ちな匂いがプンプンでありますっ💕
☆ ウールのがまぐち ☆

こちらは新作

お花のレースがぽっちりワンポイントになって…✨
カワイッス


☆ ウールの小銭入れ ☆

定番品ではビンテージ生地を使っていますが、
ふゆの生地ver. にはボールチェーン付き!
男性にも使ってもらえるかも…と思って、
シンプル仕上げにしてみました

☆ ぺたんこポーチ ミニ ☆

ありがとうございます



おみやげやプチプレゼントに
たいへんご好評いただいてるシリーズ♪
たくさんできました!!
レアな生地のは…お早めにどうぞ

そんなわけで。
今回ご紹介の品々は
週末SHOPで先行デビューになりますが、
平安楽市にも持っていきますねー♪
まだまだ作りたいものはいっぱいあるんやでぇ!
うししー

お楽しみに!
森の手づくり市 終了しました
もう紅葉も終わってるやろうなぁ
と思いながら向かった下鴨神社。
でもでも。

まだちらほらときれいな赤い色。
はらはらと舞い落ちる葉っぱや、
ふかふかの落ち葉のじゅうたんも。
季節を満喫できた日曜日となりました



そんな森の手づくり市。
今回もたくさんのご来店ありがとうございました♪
樹々のトンネルの中にズラリと並ぶお店。

この様子は森の手づくり市ならではですね

その中のひとつ。
MUTANT SISTERのブースは…

いつもと変わらずニギニギカラフル


大人気の刺繍もの

や
ふゆの小物たち

と
ふゆのバッグ

そして
定番のビンテージ生地のポーチいろいろ

などなど。
はじめましてのお客さまや
毎回来てくださるお客さまにも、
「いつも新鮮に楽しんでいただけるように」
を考えて進めている日々のものづくり。
手づくり市はそんな毎日の活動をみなさんに見てもらう
いわば発表会のようなものですね

そんな発表会に向けて毎日コツコツやってると。
いつもがんばってるから!とオヤツをいただけたりして


ほんとありがとうございます💕
そしてミミちゃんとお母さんも

こないだは雨の中出店してたのー?!
なんてお声かけ下さったり。
こういうことがほんとに嬉しいのです

そうすっと、
またやらねば!
またびっくりさせたい!!
またわぁわぁわぁ♪ってなってもらいたい!!!
ワタシの中のいちびりちゃんが踊りだすのでした。
次の出店は6日後の平安楽市。
5日間で何ができるかなー?!
時間は少ないけど
ワタシのいちびりちゃんと一緒にがんばるでぇぇぇ

また次回元気にお会いしましょう!
がまぐち。
はい、どうも。
寝起きの髪は篠山紀信、
かすれた声はもんたよしのり。
見事な合わせ技一本のMUTANT SISTERでございます。
さてさて。
あしたは森の手づくり市。
また雨予報です。
夕方から降るみたいです。
撤収の頃にしっかり降るそうです。
なはーーー💧
もうこればっかりは仕方ないですね。
自然のすることには逆らえない。
こちらでうまく対応するのみ!
がんばりまっす!!!
そんなことでありまして。
お時間あればぜひ遊びにお越しください

✳︎ 森の手づくり市 ✳︎
12/4(日) 10〜16時
下鴨神社 糺ノ森にて。
ブースNO.108
音楽ステージより本殿方向へ、東側の並びです。
そしてそして。
今日の週末SHOPでデビューしております

がまぐちのカワイコさんたち

必見です!
☆ がまぐちポーチ ☆

たいへん元気がよろしいカラフルな柄!
ワタシも大のお気に入りのビンテージ生地です😍

反対側はおうち!
こんな家に住みたいわっ

そんなゴリゴリ元気な柄に負けないように…

内側をどピンクにしましたー!!
個性的☆パッキパキながまぐちポーチ。
オススメです


☆ がまぐちポシェット ☆

どどーん!としたお花が印象的🌼
ピンクときいろ。
どちらがお好みでしょう?
がまぐち作りは未だもって四苦八苦するけど、
その分できあがったときの
「わぁ




そんなカワイコさんたち、
みなさんにも気に入ってもらえたら嬉しいです♪
ふゆのもの
どうも。
かすれた声がいよいよ
もんたよしのり化してきた
MUTANT SISTERです。
お医者さんには声を出さずにひそひそ声で話す
"無声音"
で過ごすようにと言われましたが。
先生、ごめんなさい。
お風呂場で熱唱してしまいました。
ダンシングオールナイト 。
どうしてもガマンできなかったです!
こんなチャンスなかなかないし♪
えへ

とんでもない声ではありますが、
生まれてくるのはカワイコちゃんです

✳︎ バルーンバッグ ✳︎

ウールの生地にくるくる刺繍の水玉模様。
今年は気に入るウール生地になかなか出会えへんなぁ…
と思ってましたが!
ズキュン💕と見事に撃ち抜かれた
一目惚れの生地です

でらかわいいだがやー!!!
✳︎ ふゆのポシェット ✳︎


前ポッケがアクセントになって、
かわいく&使いやすく なポシェットができました!
マチも大きめにとってあるので収納力もバッチリ♪
なまらめんこいよー!!
ほかにも
週末SHOPで仕上げ中なのもありますので。。。
乞うご期待♡どすえ

12月のスケジュールは…
みなさん、
あれよあれよと言うてる間に
もう12月ですよー!
はやいねぇ、ものすごいはやいねぇ。
来月はおせちやらお雑煮の暴れ食いしなあかんしっ

テンションあがるぅぅぅ!!!
…とその前に。
終わりよければすべてよし となるように。
気を引きしめてまいりますよー!!
12月の出店のおしらせです♪
✳︎ 12月の手づくり市 ✳︎
4日(日) 森の手づくり市/下鴨神社
10日(土) 平安楽市/平安神宮前 岡崎公園
25日(日) 未定/
上賀茂手づくり市 or 週末SHOPのいずれか
※25日はどちらかに決定次第お知らせいたします。
と告知はここまでにしておいて。
今日は脱線しましょうね♪
最近お客さまや友達から
柚子をいただくことが重なって、
空前の柚子バブルが到来なのであります!
柚子フィーバー。
なんてステキな響き✨
すんごいたくさんあったので、
ふと唐突に「ジャムにしよ」と思いまして。
急に始まったジャム作り。
気分転換になるから!という大義名分のもと、
たまにこういう発作が起きます。
おおざっぱ&簡単バババッ!でできました♪

ワタシはもっぱらホットドリンク派!
お湯に溶いて飲んだらおいしいねんっ

ショウガ入れたり、シナモン足したり。
アレンジするのもグーなのです♪
そして重なる時は重なるもんで。
実家から夏柑ジャムにのおすそ分けが。
ほいだらね。
マーマレードのカップケーキが
ぽん!と頭に浮かんでしまって、
どぉぉぉしても食べたなりまして。
よっし!ついでに作ったろー!
勢いにまかせて作ってしまいました。
ホットケーキミックスを使った簡単ver.
混ぜて焼くだけ!

MUTANT SISTER cafe.
なんか、たまにはこういのもいいですね。
気が向いた時にしかしないですけど。
ギィーーー!っと詰めた後にホッとお茶する。
ニュートラルな時間も必要なんかもなぁ…
そんなことを思うのも柚子効果かな?