なんとかしようという気持ち。
今日は1月最後の日曜日。
いつも通りに週末SHOPをオープンして、
お店番をしつつのものづくりを進めております。
金曜・土曜にかけて
わっさー!!!と
たまりまくったハギレを整理。
知らん人からすれば
もしかするとゴミに見えるかもしれん。
こんなん捨てれば?級のハギレたち。
でもですよ。
なんとかすれば
こんなカワイコちゃんになるんです❤
「これは糸ですね」になるまでは捨てたらあかん!
そんな愛しい生地たちの
最後の変身がコチラ✨
* くるみぼたん *

盛り付けるとおいしそう♡

* ファブリックテープ *

長いのや短いの。
およそ30cm分の詰め合わせです。
用途に合わせて切って使っても

そして。
ウール生地のちいちゃいものもできました♪
* 小銭入れ *

近づいてきたバレンタインを意識して

男性陣にも使ってもらえそうな
シンプルなのを中心にしたラインナップです

そんな日曜昼下がりの週末SHOPのこぼれ話。
外国人カップルのお客さまがご来店になった時のこと。
大柄でクマさんのような彼と
モデルさんなの?みたいな彼女。
ふたりで店内をゆっくり見回りながら
「super cute」を連発してくださいました。
中1レベルの英単語のみで
なんとか会話しようとするワタシ。
それをなんとか理解しようとしてくれはるお二人。
・カナダはモントリオールからお越し
・品物はワタシが作ったもの
・週末しかやってない店なので今日がラストチャンス
などなど。
互いの"なんとかしよう"が
会話を成立させてくれるのです。
そんな会話の中でも
クマさんのsuper cuteは止まらず。
最終的には飾ってた木の車(ワタシの私物おもちゃ)も手にとり
まゆ毛をハの字にしての super cute。
ごめんね、それワタシのなんです。と伝えると
Oh,sorry. super cute…
と残念そうなクマさん。
その様子を見たらなんか気の毒になって
京都の思い出になればいいと思い、
気に入ったのならあげるよ。と手渡すと
おふたりすごく喜んでくれました。
ふらりと入った京都の小さい雑貨屋で
色々おみやげ買っておもちゃもらった。
カナダのモントリオールのどこかで
そんな土産話になればステキやねぇ
なんて思ってたら。
しばらくして戻ってきたおふたり。
おかえしにコレあげる。
カナダのメイプルシロップのロリポップだよ。
って。

わざわざ宿に取りに戻ってくれはったん?!
めっちゃ嬉しい!
…ということを言いたいが中1英語では無理なので
メイプルシロップ イズ マイ フェイボリット!
サンキュー!
とカタカナ英語と顔芸で喜びを伝え。
そしたらクマさんもまたまゆ毛をハの字にして
モデルな彼女も笑って
アリガトウ
と手を振ってくれました。
なんか、なんか、なんか。
ぽかぽかした。
うれしかった。
そんな感じのできごとでした。
ぺたんこ☆あつまれ!
どうも。こんにちは。
実の母親に
あんた!その髪どうしたん?!
自分で切ったんか?
と素で驚かれたMUTANT SISTERでございます。
失礼しちゃうわ〜
カリスマ作なのにっ
でも鏡を見て思うのです。
デッカチャンみたいやな…と。
ご存知ない方はググってみてくださいね。
そっくりです。
「デッカチャンのメス」といったところでしょうか。
いやいや。
こんなん言うてますけども、
本人的にはめちゃくちゃ気に入ってるんですよ♪
毎日 ルルルでラララ なのであります♡
さて、お冗談はこんぐらいにして。
ぺたんこ系の強化週間となりました今週。
週末SHOPで続々デビューしております✨
* 刺繍入りぺたんこポーチ *

久々の追加になりました。
ぺたんこだからこその
使いやすさがあるんですよねぇ。
いろんなシーンで活躍してくれることでしょう♪
* 手帳ケース *


先週に引き続いての追加となりました✨
今回は人気のりんご柄🍎とお日さま柄☀️、
そして私のイチオシ!
目がイッちやってるネコ柄が登場です💕
このコはまだちゃんとしてる。

このコはいったいどーした?!

まだデザインを手描きしていた時代の生地。
"ならでは感"がたまらない!
大好きな生地です♡
* ふゆのぺたんこポーチミニ*

ウール生地に合わせた
レースやテープをあしらってみました♪
軽やかな雰囲気なので春っぽさが爆発🌷
プチギフトとしても喜んでいただけそうです。
お店番をしつつゴチョゴチョ手作業中。
次は何ができるかな?
おたのしみに☆
本日ハ素晴ラシキ一日ナリ
久しぶりの快晴だった今日。
この日を待ってたんだ!と狙い通りのお天気の下、
相棒とともに京都市内の北から南へ
一日中たくさん走りました

さすが雲ひとつない日は
バイクで走り回るのもあまり苦にならへんのよねぇ。
ラブ❤️太陽!
で、メインの用事は
pincution cafeさんへの納品。
いろんな作家さんのかわいい物があふれる
ほっこりするお店なのです。




そんなすてきなお店に
MUTANT SISTERの小物も
仲間に入れてもろてます♡(*´艸`*)♡
今回はふゆの小物を納品しました⭐

少しだけやけど…

いずれもpincution cafeさん限定モデルなのです✨
ポーチは内ポッケ付♪

ちびがまは両面ちがう雰囲気で♪


京阪丹波橋駅からすぐ近く。
疎水沿いのお店へぜひお立ち寄りください

あとは久しぶりの散髪へGO!
いろんな画像を見せつつ、
一応こんな髪型はチェックしたけどなー
なんにもしたい髪型ないねーーん!
パサパサで白髪がもうイヤやねーーーん!!!
こんな髪の毛、
あのおばちゃん髪の毛パッサパサやって言われるーーー!!!!
という注文です。
…なんのオーダーにもなってない。
ほぼノーヒントな注文を
うんうんと聞いてくれてたカリスマさん。
ほなこんなんにしよかー
と本を見せてくれました。
ワタシ)うん!これにする!
カリスマ)色も明るめにしよかー
ワタシ)うん。わかったー
カリスマ) パーマもちょっとあてとく方がいい思うねんなー
ワタシ)うん。わかったー
全幅の信頼を置いているので、
なんの心配もありませんの❤
ということで、
今回はクレラップのCMの
さらに上をいくオカッパ。
たぶん寝起きの頭は
ガキ使の浜ちゃんのようなオカッパにもなると思う。
楽しみだ。
あとは音楽と植木と冗談に花が咲き


ギャハハ ワハハ
と楽しい時間が流れましたとさ。
ほんでね。
あんた、アイビー枯らした言うてたやろ?
これあげよ。
根も元気に張ってて太いとこ分けたしな。
剪定の季節のおすそ分けは植木好きあるあるやでー。
っていうて、
カリスマさんとこのアイビーをくれました。
しかも鉢に植えて受皿まで。
ワタシは家に帰って
お気に入りのポジションに置くだけです。

今度こそ大事に育てるぞー!
モリモリ伸びるんやでー!
そんなこんなの楽しい一日でした。
上賀茂手づくり市 無事に終わりました
晴れ時々くもり、
所によりにわか雨や雪。
そんなお天気のすべてを網羅したような今日。
寒さをもろともせず
たくさんのご来店ありがとうございました。
今年初めての上賀茂神社。

早朝の参道は冷たい空気のなか凛として

初詣の名残もあり、

まだ所々雪が残っていましたよ。

設営中もにわか雪があったりして、
防雨シートをつけよかどうしよか。
空を仰ぎ見ながら悩みながら。
えっさほいさでようやくブースの完成



気がつけば開催時間を過ぎていて、
お客さまをお待たせしてしまいました

ほんとすみません。。。
テキパキしてるつもりが
いつも時間をオーバーしてしまう…

設営はワタシにとっての永遠のテーマかもしれません。
悩み、模索し、考えあぐねて
鎮座するに至るカワイコちゃんたち。




毎回訪ねて下さる方も、
あれ?こんなんあったんやー!
って
初めて発見してもらえたりすることもあるんですよね

毎回同じなようでちょっとちがうディスプレイ。
宝探しのような気分を
楽しんでもらえたらと思います

そして今日も!
お客さまや仲良し出店者さんから
たくさんいただきました


ビバ!おやつ!!
寒い時、疲れた時は甘いやつ♡
みなさんほんとにありがとうございます!
今夜もこれで締めくくりまーす♪
ちなみに…のこぼれ話。
このアメちゃんをもらったときのこと。
たくさんのアメちゃんを受け取るのに
手袋をした手を広げたら
「それ、わざとやったん?」と
聞かれた手袋がコチラ。

愛用歴15年。
ナチュラルに穴が開いとります。
スマホ対応型手袋ですねん。
うふふ。
案外ほんまに便利やったりするので、
穴はふさぎません♡
次回出店もこの手袋で行くぞー!
その時もまた。
みなさん元気にお会いしましょう!
あしたは上賀茂手づくり市
エスキモー化は確定のあした。
上賀茂手づくり市に出店します☆
カイロ何個貼ってこか?
平安楽市のときは7個でした。
みなさんお時間あればぜひ♪
コロコロ着込んであったかくして。
ぜひお立ち寄りくださいね

*上賀茂手づくり市*
1月22日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.175/川を渡って左奥方向です。
ほいでね。
いつものことなんですけども、
ねじこみ、すべりこみ。
仕上がりましたよ


ご覧あれー♡
*手帳ケース*

ワタシも愛用の人気商品


ワタシはですねぇ、
お薬手帳と各種診察券をいれて "病院セット"に

熱が出てヘベレケでも、
コレとお財布さえ持ってけばオッケイ!
他にも母子手帳や銀行セットなどなど。
使い方はいろいろです♪
*ふゆのポシェットミニ*

新たに手に入れたウール生地を
さっそくポシェットにしました♪
携帯や定期入れ、お財布など。
すぐに出して使いたい物を入れとくのに便利!
ご好評いただいてます


*ケープ風カーディガン*

ニットシリーズ
MUTANT SISTER ocanより新作が登場です☆
深いグリーンがきれい!
前回のセーターと同じく
アンゴラ入りメリノウールを使用しています。
9号のトルソ子ちゃんが着るとこんな感じに。

ケープのように見えますが袖がついてるので
くるくる回ったりもしません

春の羽織ものとしてもいいですね

さてさて。
各天気予報とにらめっこをしているワタシ。
あしたのお天気はどうなりますやら…
晴れろとは言わないので、
せめてくもりでお願いしまーーすっっっ!!!
あしたは厳選の品をご用意して、
エスキモーが上賀茂神社でお待ちしています



働き者と冬眠あたま
ごぶさたブログになりました。
みなさんこんにちは。
いかがお過ごしでしょう?
先日の雪。
ワタシの自宅周辺には
まだ溶けずに残っているところがあって
寒い毎日です。
今朝、週末SHOPへ向かうために
久々に相棒バイク・カワイコちゃん号にまたがりました。
だいぶ乗ってなかったし、
冷えっ冷えに冷えまくってるし、
きっと、いや絶対エンジンかからへんぞー
また汗だくなるぐらいキックしまくらなあかんぞー
ゴネてゴネてゴネまくらはるぞー
と覚悟して15分早く出かける準備をしたところ。
なんとキック1発でエンジンかかった!!!
嘘みたいや…
しかもアイドリング中のエンストもない…
なんて、なんてご機嫌さんなのアナタ!!!
うれしいを通り越して感動すら覚えるワタシ。
思わず、
「おまえ…いいこ…!」
と、ナウシカばりのセリフを吐いて
タンクをなでなでしまくったのであります。
その後も快調に走ってくれたカワイコちゃん号。
働き者のかわいい相棒なのです。
それに比べてこのワタシ。
今週いったい何をしてたのか。
記憶があいまい。
脳みそ冬眠してんのかなぁ?
気がつけば頭ボーっとしてたり、
あれもこれも手をつけまくって中途半端になったり。
一番ヒドイのが、
飼う予定もない
存在すらしてない
ネコの名前を一生懸命考えてたこと。
…なんだこれ。
さすがに自分でもひくわぁ。
あかんあかん。
しゃき!っとします。
そんな冬眠あたまではありますが、
いくつか仕上がりました♪
* ワンショルダーのバッグ *


モコモコしたウール生地ではありますが、
春にも使えそうな軽やかな雰囲気に仕上がりました

ワタシ コレ ホシイ。
* 刺繍入りがまぐち *

人気のカバさんとカエルさん。
それぞれラス1になってたので追加♪
今回初めてピンク系でも作ってみました。
* インコのがまぐちポーチ *



最近人気急上昇のオカメインコver.
両面かわいく、中もかわいく♪
ポッケもついて収納もバッチリ!
オカメインコ。
かわいいし好きなんだー。
前から飼ってみたいと思ってたんですよねぇ


そんなことから、
オカメインコを刺繍にしてみようと思ったのでした。
・
・
・
あかん!
またインコの名前考えてしまうとこやった!
雪の日に。
昨夜からの雪が降り積もり、
朝起きればそこは銀世界✨

見慣れた景色も
いつもとはまるで違う
別世界のよう。
ラッキーなことに、
今日は仕事がお休みのオット氏に
週末SHOPのお店まで車で送ってもらいました。
いつもバイクで走る賀茂川沿いの道も

鴨川も

真っ白です。
晴れたかと思えば、また吹雪いたり。
お天気がくるくると変化するので、
いつもは入口を開放している週末SHOPも
今日は扉を閉めての営業です。

そんな雪の日にデビューとなりました❄️
MUTANT SISTERのニットシリーズ
"MUTANT SISTER ocan"より
新作セーターが仲間入りです♪

アンゴラ入りメリノウールを使用したセーター。
上質なウールで編んであるので
とっても柔らかくて肌ざわりは最高✨
ふわりと広がった袖口がオサレです♪
タートルネックのセーターと合わせれば


いい感じ

七分袖なので春秋にも活躍しそう

レンガのような総柄も
ぷくぷくと立体的な仕上がりになっています


これぞ一点モノ。
ぜひお見逃しなく

波乱の平安楽市
2017年、初めの手づくり市だった平安楽市。
晴れたり吹雪いたりと大変な1日となりました。
午前6時すぎ、
開催決定のお知らせを確認した後
窓の外をみれば見事な朝焼け。

お!これはいける!
雪なんて降らへんのちゃう〜?
めっちゃ晴れてるしぃ ひひひ〜(*´艸`*)
と気を良くしていざ出陣!
寒さ対策はカンペキ!

エスキモー化すれば怖いもんなし!
だけど。。。
まぁ、荒れる荒れる!

とにかく風が強かった!
あちこちで舞い上がるタープたち。
今まで出店してきた中で
一番の暴風だったと思います。
そこいらじゅうで
ガチャーン!バターン!ガラガラー!
という音が聞こえておりました。
雨とちがって、
雪っていくらシートで防御しても舞い込むのね…

知らなかったわ…

雪と暴風にタッグを組まれてはなす術がないことを
今回身をもって学びました。
そんなわけで、
今回は2時すぎには撤収してしまい、
午後からご来場のお客様には
大変ご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありません。。。
風と雪がやめば
そこはいつものおだやかな空間に。



やっぱりお天気いい日に出したいなぁ。
お日さまが恋しいてしかたない1日でした。
こんなに荒天の中、
足を運んでくださったみなさま。
本当にありがとうございました。
まだまだ明日にかけて
気が抜けないお天気です。
雪や雷、暴風には十分注意して、
どうぞみなさん風邪などひかれませんように。
ワタシも仲よし出店者さんにいただいた

伏見稲荷の開運厄除せんべいを夜オヤツにして
あったまろうと思います。
次回出店は
1月22日 上賀茂手づくり市。
また元気にお会いしましょう!
平安楽市☆開催
平安楽市、予定通り開催されます。
平安楽市HPより

とのこと。
カイロ体中に貼って、
あったかさ優先した正体不明のアヤシイ装いで

みなさまの突撃をお待ちしています♪
ご都合よければぜひ♡
モコモコあったかでお越しくださいね

* 平安楽市 *
1月14日(土) 10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.10
参道沿い、二条通り側です。
平安楽市 開催についてのお知らせ
この週末、
大寒波到来と各ニュースで注意を呼びかけています。
この状況にともないまして、
14日平安楽市の開催についてのお知らせがあります。
平安楽市HPによりますと、
現在開催に向け準備中ではあるものの
当日の天候・状況によっては開催中止になる場合があるとのこと。
開催については
14日午前6時に最終決定をされるそうです。
ということで、
MUTANT SISTERも今のところ出店できるよう準備中!
開催中止の際は週末SHOPの方をオープンする予定です。
どちらになるか、
明日の朝おしらせいたしますね

そんなこんなで
明日はどうなるのかしら。。。
と気が気ではないながらミシンに向き合い。
あまりに足元が冷えるので
ふと窓の外を見ると。

アラレ!!!
しかもお天気の境目にいるもよう…

明日どんだけ寒いんやろう…
ビビりまくりです



そんな中、
仕上がったいくつかのカワイコさんたち

新作です!
* ワンショルダーのシンプルバッグ *

しっかりしたサイズ!
シンプルながらもオサレ感バッチリ

* フエルトボールのネックレス *

ぷらぷら揺れるチャームがポイント♪


木製ビーズで長さの調節ができるので…


お洋服に合わせて使えるのがウレシイ


どれもワタシが欲しいものを形にしたもので、
いつにも増して
「コレほしい〜〜っっ」
が炸裂しております

あしたデビューのこれら。
どこがお披露目の場になりますかなー?
お楽しみに

週末SHOP と 平安楽市のおしらせ
まずはお知らせを。
*平安楽市に出店します*
1月14日(土)10時〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.10 参道沿い 二条通り側です。
*週末SHOP*
13日(金) 臨時休業
15日(日) 通常通り営業します
さて。
十日えびすのお祭りも終わり、
賑やかだった大和大路はいつもの姿に戻りました。
期間中は週末SHOPも
ぶっ続けでの営業になりましたが、無事に終了

たくさんのご来店ありがとうございました

昨年のえべっさんの時にも来ました〜
というお客さまもいてくださって。
また来年のえべっさんでお待ちしてますね!
なんて言ってお別れするのも、
なんかええなぁ

残り福の11日、
結局ちゃんとお参りできてへんし…
ということで改めてえべっさんへご挨拶へ。


でっかいマグロがどーーん!とお供えしてあったのは
もう下げられてた。。。
福笹がメインやけど。

"人気よせ" も華やかなのです。
…でも、よう考えたら…
ワタシ毎日お参り行ってるわーっ!!!
斜めから、遠くから、正面から。
各方面からひやかしのように日参してしまった



ワタシ、ストーカーみたいやんか!
いや、でも、ちゃんとご挨拶したし。。。
えびす顔で「また来よったで」と
笑ってくれたはることでしょう。
んで、ワタシも。
毎日露店でハッスルしてえびす顔

今年のメガヒットはチキンケバブサンド。

真前で出したはったので毎日食べてしもた♡
それぐらいおいしかったのーっ



玉こんもめちゃくちゃおいしかった!

ダミ声のおっちゃんが
「山形名物 玉こんはいかが?」って
めっちゃかわいい言い方で客寄せしたはった♡
山形名物って言うてはるけど思いっきり関西人なおっちゃん。
お出汁激しみで超絶おいしかった


露店スイーツのてっぱん
クレープ

ベビカス

これは外せない!
他にもアレコレ食べました♪
もう大満足です

食べまくってただけではなくて、
お店番しながら手作業は進み。
主に刺繍ものがはかどる、はかどる。

がまぐちも早く仕上げますね♪

フエルトボールのアクセサリーもチラホラと。


完成まであと少しの物もあったりするので、
平安楽市に持っていけるようがんばりまーす!!
えべっさん期間中もオープンします
始まりましたよ、十日えびすのお祭り♡
商売繁盛の神様えべっさん。

そのお膝下でお店をさせていただいてるMUTANT SISTER。
ワタシも新年のご挨拶にお参りしてきました。
たくさんの参拝客で大賑わい!
歩行者天国になった大和大路通りには
露店がズラリでテンションも上がるのであります!!!

そんな中で秘密結社のごとくオープンしているお店。。。
チキンケバブサンド と ちーちく天ぷら のお店が目印!

お店は見つけにくいかもですが、、、

中に入ると異空間な感じ♡

お参りの寄り道に、
お祭りを楽しみがてらぜひ

お立ち寄りください☆
* 週末SHOP営業スケジュール *
1月9日(月祝)〜11日(水) 11時〜20時
13日(金)臨時休業
14日(土)平安楽市出店のため休業
15日(日)通常営業
以降は通常通り、
金土日&祝日10〜17時にてオープンします。
2017☆初週末SHOP
いやぁ、寝込みましたよお正月。
しつこいわぁ風邪のヤツ。
お正月休みの間にやりたいこと満載にして
毎日の過ごし方をしめしめと企んでいたのに!
結局全部できひんかったわ、こんちきしょーっっ

クリスマス以降三が日が終わるまで
ずっと仕事だったオット氏も、
ようやくの休日は睡眠に次ぐ睡眠。
何もしたくない&できないコンビは
最終的に店屋物をとるという
普段ならありえない贅沢にたどり着き。
電話で好きな物注文したら部屋まで届けてくれはるんやでぇ♡
ルームサービスやんかぁぁ♡♡♡
なんやかんや言うて、めっちゃお正月してるやんなっ!
…とか言うて自分を慰めてみたり。
そんな日々を過ごしての
2017年初の週末SHOPをオープンさせたのでありました。
思ってた作業がすべておじゃんになって
新しい物が作れなかったワタシ…
でも!
粛々とオカンは動いていた!!
MUTANT SISTER ocan に
あたらい仲間が増えました♪
* スマホポーチ *

模様編みがマイブームみたいです

落ち着いた青がいい感じです♪
* お花のプチポシェット *

こちらにも青ver.が登場!
華やかで可愛らしい赤、
シックで落ち着きのある青。
選ぶのむずかしいー


おぉ、そうだ!
ぶらぶらちびがま!

ちょっこしリニューアルしてデビューしました♪
いっぱい寝た分取り戻さなくっちゃ!
いくぞーーぉぉぉお!!!
だぁぁぁあーーっっ!!!!!
HAPPY NEW YEAR
みなさん、
あけましておめでとうございます。

2017年がスタートしました。
今年は酉年。
MUTANT SISTERも鳥のように飛翔するべく
ますます爆進する所存

どうぞよろしくお願いいたします☆
さて、今日は1月2日。
新年のご挨拶が遅れてしまい失礼いたしました

大晦日には予定通り実家にておせち作り。
重箱に詰めるのは毎年ワタシの役割です。

ワタシのリアルグランマが
うとうとする横でのつめつめ。
穏やかな時間が流れておりました。
帰宅しては年越しそばの準備。
台所で用事をしつつふと見ると…

ナイロン袋に顔をつっこみひとり慌てる犬…
…キミは何をしとるのかね…
折れた目打ちも応急処置したし。

格闘技も堪能したし、大満足の大晦日。
そんなゆる〜い雰囲気で新年を迎えたのでした。
が。
新年早々またしても風邪をひき。
寝正月とはまさにこのこと

しかも初夢でうなされる始末。
寝言でギャー!って叫んでたんですって

不吉にもほどがあるわっっ
そんなトホホな幕開け…
けど、あとは上がるだけやもんねっ



休みの間に寝込んで逆によかった!
週末SHOPの初売りに寝込むよりは良しなのだ!
というわけで、
初売りは1月6日からの週末SHOP

十日えびすの期間中もオープンする予定です♪
今年はささやかな福袋もご用意しております!

限定5個。
酉年にちなんだものが入ってます♡
ぜひお早めにゲットしてくださいね。
そして!
寝込む前に仕上げられてよかった

新年第一号のカワイコちゃんらです!
* がまぐちポーチ *

ドイツビンテージの生地を使って。
たっぷり入るしっかりものです♪
* ふゆのポーチ *
ベーシックな大きさの物と


ひとまわり小さいコンパクトサイズ

今回追加はこんな感じになりました

ご好評いただいているこのシリーズ。
soldoutしちゃう前にどうぞ♪
体調も復調の兆し!
しっかり食べてしっかり寝て!
はよ仕上げてよ〜 と待ってるコらのお相手をしなければ!
…と、
こんなMUTANT SISTERですが、
どうぞよろしくお願いします♡