fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2018年02月

週末SHOPのお誕生日


2015年3月の最終週末からスタートした

週末SHOP。



あれよあれよの

のらりくらりで

気がつけば今年3周年を迎えます。



ワタシと同じで、

歳だけとって中身の成長がイマイチなような

気がしなくもないのですがー。あはあはー。




ともあれ♡



来月2018年3月は!

週末SHOP☆3歳おめでとう企画

を予定しております✨




週末SHOPにて2000円以上

お買い上げいただいた方にはコチラ♪

20180227083848b93.jpeg

ビンテージファブリックのマグネットを

プレゼントいたします♡

冷蔵庫にピッタンコさせちゃってください!




そして、

その金額に満たなくても♪

2018022708384931e.jpeg

ビンテージファブリックのシール(幅広タイプ)を

プレゼント♡

お好きなところにペッタンコさせちゃってください!





初のノベルティ企画なので、

たくさん用意できればいいのですが…。



いずれも数に限りがありますので、

なくなり次第終了となります。


この企画は週末SHOPでのお買い物限定です。

手づくり市は対象外となりますので、

ご注意くださいね☆



この企画の準備や

次回出店に向けての準備など、

忙しいような気もするけど

日常はいたって平和🍀



10度を大きく上回る気温に

気持ちもほがらか〜✨な感じです。




先日の上賀茂手づくり市で出会った

ミモザのミニリースを

2018022708384319f.jpeg

どこに飾ろうか考えたり。




今はひとまず自分に一番近いところに♡

20180227083845188.jpeg

せやけど。

これがなかなか視界に入らへんのよなー。

また今度場所変えてみよう。




さわらさんもご機嫌うるわしく。

毎朝の日課「ジャーキー宝探しゲーム」に

夢中であります♡

20180227083847520.jpeg


部屋中にばら撒かれた好物のジャーキーを

嗅覚で探し回るという、

さわらさん唯一の特技!


コタツ布団のしわに隠したり

ソファーの上に置いといたり。

難易度高めでも、

もれなく探し当てられるのだ!!


サーチ!サーチ!!の時はしっぽブンブン、

あった!!!のときはしっぽ急降下。


この写真はお宝発見の図なのです。




とまぁこんな具合で、

ちゃんと仕事してんのかいな?な

雰囲気をまといつつ。



3月に向けて!

つめつめしちゃおーっと♪





上賀茂手づくり市終了しました



2月の上賀茂手づくり市も

無事に終了しました。



今回もたくさんのお客様にご来店いただき、

わははのアハハで

とても楽しい1日となりました。



みなさん、

ありがとうございました♡





搬入時はたいへん見事な曇天…。

2018022522474336f.jpeg



設営しててもあちこちから

雨降るらしいで

雨降ったら帰る

というような会話も聞こえてきたりして。



すっかり「雨は降らへんな。よしよし。」

と思い込んでたワタシは

内心うっそーーーーんとアワアワしてしまい。




20180225224735a56.jpeg


このようにブースもとっちらかったまま、

陳列そっちのけで天気予報を慌ててチェック!



でも実際は心配してたようなことはなく、

日中は日差しもあって風もほとんどなかったし

とても穏やかな日曜日となりました。




アワアワした後は

サクサク準備もすすみ…

201802252247376c2.jpeg

20180225224738efd.jpeg

いつもよりちょっと余裕をもって

ブースも完成✨


ワタシ、実はやればできる女なのだ☆



今回は通路に挟まれたブースだったので、

二面使いのセッティングにしましたよ♪



たくさん陳列できるので、

普段はなかなか持って来れないスカートも

久々にご同行いただきました♡

20180225224729d1a.jpeg




そして小物もいろいろと♡

20180225224730b16.jpeg


20180225224732a07.jpeg


ディスプレイのセンスがなくて

いつも悩みあぐねておりますが💧



すべてのカワイコちゃんが

キラリと光る並べ方ができれば。。。

と考えています。




そしてなにより。


MUTANT SISTERへ

ご来店くださるみなさまが

ウハウハ〜✨となっていただけたら最高!



今回もそんな光景にたくさん出会えて

ほんに幸せ者なMUTANTさんでした。




前日の週末SHOPご来店から

2日連チャンでお会いできた名古屋からのお客さま。



もう何年越しのお付き合いになるのか、

広島から襲撃してくださったお客さま。



お仕事のお休みと、上賀茂手づくり市と、

MUTANT SISTERの出店がビンゴして

突撃くださったお客さま。



そして、

毎回欠かさずご来店くださるお客さまや、

MUTANT SISTERを見つけて

やさしくお声かけくださるお客様も。



いつもブログを見てくださってるみなさまも。




すごくうれしいし、励みになるし、

また明日からがんばるどーー!!!と

気合いが入ります。






それに、

来てもらえるだけでもうれしいのに、

数々いただくオヤツたちもまた励みになるぅ❤️

20180225224740040.jpeg

仲良し出店者さんにも好評のあずきチョコ、

ネーブルオレンジと

新品種(?)みかんのなつみちゃん。



20180225224741231.jpeg

広島は福山市の

ご当地ジンジャーシロップは

炭酸やお湯で割っていただくことにします♡

なんせワタシ。

ジンジャーめっちゃ好っきゃねん♡




今日も非常に長いブログになりましたが、

それはうれしすぎて

テンションあがっちゃってるということ♡



ひょっひょっひょーってなりながら、

このブログを書いてる時についてるテレビは

過去に録画した

羊たちの沈黙。




どんな心理状態やねん。。。



なんともシュールな夜ですが。



とにもかくにも。



みなさん、ありがとうございました。

また次回も元気にお会いしましょう!



ラブ❤️





できましてーん♡


あしたは上賀茂手づくり市。


はい。

今回もがっつり詰め込み製作

しておりました♡



間に合ったよぅ✨

よかった!

新しいの!

できたんです♡♡♡




20180224114826a86.jpeg


がまぐちポシェット(大)の浅型ができました✨

アクセントにもなるし便利だし♪の

前ポッケ付きです♡




反対面はこんな感じ☆

20180224114828bbd.jpeg

どちらを前にしてもええんです♡


本体は W25cm × H18cm まち7cm

というサイズ感。

口金幅は約20cmです。




そーして♪


20180224114829b0c.jpeg

刺繍バッジにも新キャラ登場☆

コアラとちゃうよ、はかせだよ。

世紀の大発明に挑んではる人なんです。



もちろん、

手づくり市にも御同行願いますよ♡





ほいでね。

ocanシリーズも負けじと!


201802241148304d6.jpeg

ハンドウォーマー✨


これから春になって、

手袋はいらんけど、手が冷たい。


なんて時にも活躍するでしょう🎶


ワタシも出店する時にはコレ使ってます。

指先は出しときたい。

でも手が冷たくて耐えられへん!

愛用中です♡




ピョンチャン五輪ももうすぐ終わり。

今日のスノーボードパラレル大回転が

気になって気になってしょうがないっ。

竹内選手がんばれーー!!!




っておまえもがんばれよ!

という声が聞こえてきそうやな。。。




ではあした。

上賀茂神社で

みなさまのお越しをお待ちしています♡




ポポポポーーチ!!


三昧です。ざんまい。


ポーチ三昧です♡


まみれ。と言ってもよいでしょう♡



いっぱいできたですよー♪









ひそやかに便利なかわいいサイズの。

201802232336008fb.jpeg




とか。




大人気♡♡♡
刺繍のリースのぺたんこポーチ。


20180223233605ecc.jpeg

今回のお花はこんな色です♡

(ちょっと見にくいか…💧ゴメンナサイ)






そしてー!


新作ぅ!!




2018022323360380d.jpeg

パッチワークのポーチは

全部で4色カルテット❤️


20180223233602da8.jpeg


18amファスナーを使用した、

わりとしっかりした大きさ!


抽象的な説明でわかりづらいけど、

大きすぎず、小さすぎずってやつです♡



以前お客さまにリクエストをいただいたのを

かたちにしてみました♪



日曜日の上賀茂手づくり市にも

みんな一緒に参ります♡




まだまだ寒い京都ですが、

日差しの中にはなんとなく

春の光をおびてきました✨


それに!


週末SHOPからの帰り道が

あかるいー!!


真っ暗になってしまった

冬の帰り道のことを思うと、

春の訪れを感じずにはいられません♡♡♡



あとちょっと。

あと少し!



もうちょっとの辛抱で春やー!



手づくり市のエスキモーさんも

終了かと思うと嬉しくてたまらんわ🎶



だって、はよオサレしたいんやもん♡



春が来るのを楽しみに、

春支度のつもりで!


がんばろー☆

主役はだれだ?



こないだできた

いちばん新しいバッグ、

ポッケトート。


ご好評いただきましたので、

ウフフと調子に乗って

追加しました♡





2018022023160144a.jpeg



201802202316027e0.jpeg


ワタシのお気に入り、

青の花柄は生地の組み合わせを変えての再登場!




もひとつお気に入り生地の

シブかわいい花柄は

やや落ち着いた雰囲気にしてみました。




いろんな色・柄を合わせるので、

生地合わせにかなり時間がかかります。



いつもはメインのビンテージ生地を決めてから

他の生地を合わせていくんですが、

このバッグだけはなぜだか

水玉が先に決まっちゃう。



なので、

この水玉に合うビンテージ生地はどれだ…と

探していくことになるので、

もしかしたら主役は水玉なのかもしれません。



でもバッグになってしまえば、

やっぱりビンテージが主役なんだよねぇ。



ふしぎー。





で、全然関係ないんですけど。





こないだ買ってきた花。

マトリカリア。


2018022023160324a.jpeg


ワタシ、こういう花がすきなんです。

つまりキク科。



かわいいなー

愛らしいなー



しおれたってこうすれば全然オッケイ♡



いつかこんな花の刺繍をしてみよう。






手づくり市 出店します。


最近いろんな告知が遅すぎるな…

と反省したワタシ。


ゆるゆるもほどほどにしなあかんよ。


ということで!


出店のおしらせです☆



◆上賀茂手づくり市◆
2月25日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.256
川を渡って右前方奥のそのまた奥。
アスファルトのエリアです。




◆森の手づくり市◆
3月4日(日) 10〜16時
下鴨神社糺の森にて。
ブースNO.10
本殿側入口より入って右側の並びです。



20180218144736864.jpeg


作ることを最優先にしてたから

ちょっとおろそかになってたけど、

ブログの更新だって

ガンバっちゃうもんねっ(๑•̀ㅂ•́)و✨


って気合い入ってますけども。

さて、どうなりますことやら。



髪伸ばすわ!っちゅうて

伸ばす前提で散髪してもらった2ヶ月後、

切るわ!言うてバッサリ切る人ですからねぇ。



それも一度や二度じゃないし。

決心があてにならへん残念さ。



でもひとまず!

がんばるですよー♪



It's so crazy!


引き続きピョンチャン五輪。



今夜のスキージャンプラージヒルを

楽しみにしているところです。



昨日やってたスキーエアリアルも

なかなかにクレイジーな競技で

おもしろかった♡



女の子やのにハンパない勇気!

すばらしいです。



下手したら命にも関わる危険な競技。

にも関わらず、

果敢に挑んで技の美しさを競うとか。。。



頭の線2、3本切っとかんと

できひんのちゃうか…と思ってしまいます。



それでいうと

スキーの滑降系も観るの好き♡



スピード出しすぎて

もう飛んじゃってんじゃん!とか

クレイジーすぎてたまりません♡



ここへきて、ワタシ気がつきました。



氷上競技よりも

雪上競技の方ばっか気にしてる。


なんでかな?なんでやろ。


競技内容を問わず、

スキーとかスノーボードとかの方が

断然気になるのです。



あ、でもアイスホッケーは

経験者のオット氏解説付きで

時々観てます。



ガチャガチャーってなったら

黒いのどこ行ったかすぐ見失うけど。


オット氏が急にあーーっ!!とか言うので

ビクッとするけど。


乱闘にならへんかな?と

ちょっと変な期待をしつつ観てます。



そんなことで、

まだまだ五輪熱は冷めませんが。



週末SHOPでは

新しいカワイコちゃんをリリースしましたよ♡




ご好評いただいたので

さっそくの追加です♪



2018021715052840c.jpeg

扇型ポーチには

パープルハートも加わって

トリオになりました♡❤︎♡

飾りのお花ぽっちりもビンテージです♪




ポッケポーチにはハート以外のが仲間入り!

20180217150529ce8.jpeg

人気のりんご柄と新しいブルーの花柄。

飾りボタンは

いずれもビンテージボタンです☆




どれもみんなお気に入り♡


お店に並んでるところを眺めては

薄ら笑いが止まらない。



クレイジーな店員さんです。



みんなすてき。


ピョンチャン五輪、観てますか?


ワタシはすっかり夢中です。



中でも!

絶っっっ対にどーーーしても観たかった!

スノーボードハーフパイプ男子。



みなさんめちゃくちゃ

かっちょよかったです。



もちろん女子もすごいし、

ワタシなんてハーフパイプに入ることすら

1億年かけても絶対無理なんですけど。



技やら高さやらレベルが違うし

観てておもしろいのはやっぱり男子なんです。



前回のソチからの続きと言いますか、

もうほんまに楽しみで楽しみで。



今だに

かっちょよかったなぁ〜と余韻にひたり中です。



そんな風に

肩までしっかり五輪に浸かって

気持ちぬくぬくになってたら。



知らんうちにバレンタインも終わってた…。



いや。

ワタシもう2月入ってすぐ買いましてん。

ほんですぐ渡してしまいましてん。



オット氏をはじめ、

両親・自分・お仏壇にまで。

201802152046578f3.jpeg

なんせ箱がほしかった♡


細々としたパーツ入れたりするのに

便利なんですもの♡



ジャケ買いならぬ、箱買い。



食べ終わったら箱ちょうだいね〜♡

と言いながら渡す小賢しさ。



誰のためのバレンタインなのか…。

申し訳なく思いつつ、

ウヒヒとも思っているのでした。



さて。



肝心のミシンも休ませてはおりません。



ハギレ整理でパーツを

切り出し、切り出し。


それをつないで、つないで。


ようやくできました。



* さんかくポーチ *

20180215204659d6f.jpeg

四角をつないで三角にしました♡

アメちゃん入れにどうぞ♡







* ピンクッション *

201802152047000ab.jpeg

ぽつり、ぽつりと

お嫁に行かはるピンクッションたち。

新しい感じで作ってみました♪

4つの生地でできてる分、

刺しとく針の種類も分けやすい!

マチ針・縫い針・刺繍針。


おや?

なんだか自分用に欲しくなってきてしまったわ♡



そして。


現在進行中で

完成を待つカワイコちゃんもいます!



お楽しみに☆






雨の平安楽市


予報に反して

朝からがっつり雨となってしまった

平安楽市から一夜明け。



代表落ちしてへこむ

本田・香川・長友を励ます

という謎の夢を見て目覚めた

MUTANT SISTERです。



どうやら雨の中の出店は

自覚してる以上に疲れるようですね💧



寒い上にお足元の悪い中、

ご来店いただき

ほんとにありがとうございました♡




雨対策フル装備のブース。

20180211111513f4b.jpeg

やっぱりいつもと様子がちがってしまいます💧



トイレに行って帰ってきたら、

自分のブースを見失って

あれ?あれ?とプチ迷子になりました。


ワタシには帰巣本能がないらしい…



設営時、

持参してた棚が大破するという

アクシデントもありまして。


ブース内も想定以上に

コンパクトになっちゃいました💧

20180211111520964.jpeg

20180211111516498.jpeg


が。


カワイコちゃんらは

いつもどおりにご機嫌うるわしく。

パパパのパ

華やかでいてくれます。

2018021111151991a.jpeg

201802111115177dc.jpeg

20180211111515742.jpeg


でもほんまは

みんなもお日さんを待っているはず!


次回こそは太陽と一緒に出店できますように。




帰宅後、

いただいたオヤツ♡を食べて

もういっちょ仕上げてやっか!

20180211111522f81.jpeg

と意気込んだものの、

コタツから出られず己に惨敗。


レジェンド葛西を観るにとどまってしまい。。。


人の応援の前に

自分のことをどうにかしなさいよ。



罪悪感と自己嫌悪まみれの

反省しきりの夜でした。




あ!


だからあんなへんな夢見たんやわ!

へこんでたのはワタシってことや!

で、自分で励ましてる的な!

気持ちと夢が直結しすぎよ、ワタシってば!!





それでは謎が解けてスッキリしたところで♪

本日はこのへんで。



ありがとうございました♡





ちっっっきしょー


昨年末、

手づくり市のスタッフさんと

今年はお天気が良くないことが

多かったですよねぇ。

来年はほんま晴れてほしいよねぇ。


なんつっておしゃべりしてたのですが。


また雨なんだってさ!

雪の次は雨だってさ!!



でも雪より雨のがまだマシか…。

と思う自分もいます。



いろんな経験を積んで

まぁまぁ図太く成長していますね♡



そんなこんなで。



明日は雨対策で

厳選品のみのコンパクトな出店になりますが💦




今日できたての

ファブリックシールも

持っていきます♪


201802100001457b6.jpeg




春 はよおいで。


先週の週末SHOP。



不思議なことに、

お久しぶりです!の再会や

ここでお店やってたんですね!的な

偶然の再会などなど。



たくさんの再会が重なって、

連載マンガの最終回かしら??

と思うような登場人物の多さ。



楽しかったなー♡


すてきケーキまでいただいてしまって💕

201802091139265d4.jpeg

とろける思いで

変に達成感が増しちゃって


ほんまに最終回やったりして〜

デヘデヘ〜

と脳みそは溶けきってしまったのですが。



今週もちゃんと週末SHOPやってます!

(いばって言うことじゃないし)



ほいで。


明日10日(土)は

平安楽市に出店します!

(告知が遅すぎる)




あいかわらずの

ゆるゆるでスミマセン💧




というわけで。



立春が過ぎたら

春はもうすぐそこやー!

と、めちゃくちゃ気がはやいワタシ。



作るものも春めいてきましたよ🌸

なんたって

いちばん好きな季節ですもの♡



暗黒の冬を抜けて

パヤ〜っとあかるく色が騒ぎだし、

そしてなによりあったかい♪



そんな春に向けての

カワイコちゃんたちです。





* スカート *

2018020911391936a.jpeg

2018020911392017c.jpeg

春っぽく軽やかにあざやかに。

おめかしも楽しなるぅ♡








* ペンケース *

20180209113917bb9.jpeg

新学期や新社会人の節目や、

そんなの関係なくても♡

こんなカラフルポップなのがあれば

勢いついてがんばれそう!








* ラウンドタックバッグ *

20180209113921349.jpeg

20180209113923641.jpeg

20180209113924e7a.jpeg

人気のシリーズも

ぐーんと春っぽく♡




こんなカワイコちゃんらを見て

あー、どっかおでかけしたい!

という気分になった方はぜひ♡


コロコロあったかスタイルで

遊びにお越しくださいね。



*平安楽市*
2月10日(土)10〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.36/参道沿いです



痛いし楽しいし美味しいし。


もうすぐピョンチャン始まりますね。


それとは関係ないんですけど、

ワタシもオット氏も

お正月からずっと仕事だったので

先週は遅ればせながらのお正月休みをとりまして。


信州は白馬へ行ってまいりました。



大義名分はスノーボード旅行。

しかし実態は

温泉と食い散らかし旅行。



3日間で通算5〜6時間しか滑ってへんわぁ。



朝一で山頂に上がって、

人が増えだしてコースが荒れ始めたら

さっさと引き上げるという

地元の人のような贅沢な滑り方。



我々はこれを

王族の遊び

と呼んでいます。



宿の人にも、

もう終わりですか?!と毎回驚かれ。



いちばんいい時に滑ったから

オールオッケーなのです♡



でも今回はさすがに過去最高の滑らなさ。


というのも、

現地で超ド級の片頭痛に見舞われまして。



初日夕方〜翌午前中まで

寝込んでしまったのでした💧



光も音もダメ、起きると吐いちゃう。

暗くした無音の宿で

ただ寝てるという残念さ。


そんなわけで初日夕飯も食べられず、

2日目は滑らず。


いったい何をしに行ったのでしょう


とはいえ、

なんとか徐々に元気を取り戻し、

最終日は滑れるように。



お天気にも恵まれたし、

ゲレンデのコンディションも最高で、

終わり良ければ全て良しと

あいなりました♪




そして週末SHOP。


ムスメ遊んでる最中に

オカンせっせと編む。


201802041037014cb.jpeg


ハンドウォーマーとくつ下ができました♡




ワタシもお店番しながら

溜まりまくったハギレを整理。

20180204103702fab.jpeg

時々気が遠くなりながら

ピースを切り出し、切り出し。



いっぱいできたやろー!と思っても

重ねるとちょっぴりなんだなぁ。

20180204103703e63.jpeg



そんな中。

広島からの常連さんが来てくださって

また楽しい時間を過ごせました♡


お土産もいただいて♪


広島といえば!

もみじまんじゅう

ではなくて。

と下さったのは

20180204111519299.jpeg

初めてお目にかかります!

宮島さん!

ステキすぎるネーミング!

パッケージもレトロ感あふれる

ステキな感じ♡♡♡




どんなかな?どんなかな??と

ウキウキして開けたら。

20180204103706a61.jpeg

外装とイメージちがーう!

そうきたかー!と驚き♡


さっそくおいしくいただきました♡

いつもありがとうございます♡♡♡




前回の上賀茂手づくり市でも

お客さまにオヤツをいただいたんですけど♡

20180204103705432.jpeg

仲良し出店者さんにもおすそ分けした

あずき甘納豆チョコ。

めちゃくちゃおいしいと

みんなで大喜びなのであります♡



さー!

おいしいのよばれたし

楽しかったし!


お遊びはこれまでよっ!



気分リフレッシュして

またがんばろうねー♪



遅ればせながら。。。


気がつけばもう2月になってました。


たいへん遅くなりましたが…。



寒い中1月の上賀茂手づくりへ

たくさんご来店いただきありがとうございました。


MUTANT SISTERのブース付近は

前日までの降雪で水分を含んだ地面が

カッチカチに凍っていて、

ちょっとたいへんでした💧



スタッフの皆さんも

凍った通路は危険だということで、

なんとかしようと四苦八苦されてましたが

どうにもならんほどカッチカチ。



ブースの中もほれ、この通り。

20180202113445101.jpeg

スケートごっこができるぐらい

つるんつるん!

それはそれでちょっと楽しかったけど♡



スタッフさん、

長年やってきてこんなん初めてや〜💦

って嘆いてはりました。



そんな中、

みなさんに足を運んでもらえること。

ほんとにすごくうれしいです。

ありがとうございます♡


なのに。。。


凍った地面が溶けてひどいぬかるみになり、

おまけに雪も降りはじめると、

ぽっきり心が折れてしまったワタシは

早々と撤収してしまいました。



最後までがんばれずすみません。



せっかくのカワイコちゃんらが

濡れてしまったり、

泥ハネで汚れてしまうのが恐怖だったのです。


20180202113442e9c.jpeg
2018020211344067b.jpeg

不完全燃焼だった分、また次回!

がんばります!!



そうそう。

ご紹介し忘れてたocanシリーズに

新しい仲間がデビューしています♪

201802021134443ff.jpeg

アーガイルのショルダー✨

長財布も入る便利な大きさ♪

もちろん裏地付きです♡



20180202113443619.jpeg

前日できたてホヤホヤの

ハンドウォーマーは

ご好評いただきsold outとなりました。


ので、

爆裂編み編みマシーンと化したオカンが

ものすごい勢いで編みまくっています!!

次回作の登場も間近🎶

どうぞお楽しみに❤️



ワタシも負けてられへーーん!!!

気合い入れ直してがんばるぞー!!!


ほいで次はどうか晴れますように!


また次回元気にお会いしましょう😊


 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (843)
オーダーメイドのご紹介 (53)
手作り市出店のおしらせ (265)
週末SHOPのご案内 (97)
ごあいさつ・おしらせ (242)
ちょっとこばなし (72)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: