こっそり営業中☆
桜絶好調の京都。
人がわんさか盛り上がっています。
大盛り上がりの祇園界隈の片隅で
こっそりこっそりオープンしている週末SHOP。

建仁寺やえびす神社のほど近く。
桜フィーバーでちょっと疲れたら、
どうぞほっこりしにお越しやす❤️
そんな週末SHOP。
今週デビューしたのは。。。
花粉症の方必見☆

ポケットティッシュケース付きポーチ✨
反対面は違う柄なのです♡

必需品のティッシュと、
目薬・点鼻薬・飲み薬などなど。
ひとまとめにして携帯できるので便利!
おすすめです♡
そして。

ご好評いただいてる
ぺたんこポーチミニ✨
新しい柄も加わって、さらにパワーアップ!
ぜんっぜん京都っぽくはないけれど
京都観光のおみやげにおすすめです♡
で、きわめつけ♡
スカートたち✨


寒さから解放された春🌸🌼🍀
おしゃれ心が大爆発なのであります!!!
ひらひら、ふわふわ軽やかに。
おめかしして出かけましょう♪
と、
ここまではあたかも
順調に制作が進んでるように見えるかもですが…。
現在大パニック発令中!
やること満載!
何からやればいいのやら!!
刺繍が全然追いつかない!!!!
腕があと2本、
いや、もう一人ワタシをください!!!!
もしくは1日を36時間に!!
と言いますか。
んなこと言うてる間に働かんかーい。
そんなこんなで、また次回♪
ごきげんよう♡
MUTANT SISTERの課外授業と春休み
今日は脱線ばなしの巻き。です。
さくら満開の京都。
みなさんのところはどうですか?
先週無事に11歳になったさわらさんを連れて、
今年もお花見に行きました🌸

賀茂川。
快晴。
あおとピンクとみどり色。

このコンビネーション、最高ですね。
ふだんは散歩拒否のさわらさん。

たまには外もよかろう???
また来年も一緒にお花見しよう。
この1年も楽しく元気でいてくれることを願うばかりです。
さて、話変わって。
ワタシ、新しいともだちができました。
スーザンさん。
アメリカの人です。
出会いは昨年の今頃。
週末SHOPにご来店くださったお客さまでした。
その後インスタグラムでフォローしてくださって、
その時は誰のことだかわかってなかったんだけど。
後々、
あー!あの時の!
あなたやったんやね!みたいになりまして。
そこからインスタ上でつながってたんですが、
3月に京都にまた行けることになったから会おう!と
誘ってくださって。
お店にも来てくれはったんですが、
なんと。
友禅染めの体験レッスン一緒に行かへん?(関西弁訳)
とお誘いを受けまして。
行ってきました!
京都人でいながら、初体験!!
おもしろかったよーー!!!!
これはほんとにいい経験でした。
丸益西村屋さんというところで、
擦りこみ友禅の体験。
本格体験コースということで、
結果、約5時間もかかってしまいましたが。。。
めちゃくちゃおもしろかった!
7枚の型紙を使って、
順に染めていく繊細な作業。

色も自由に、
自分の好きなように染めていけるんだけど、
色の選択がけっこう悩みどころで難しかった💦

一色でも濃淡をつけるだけで全然ちがう色になるし、
ちがう色を重ねるとこれまたちがう色になる。
ここがたまらんおもしろい!!!

染め進めていくことで
徐々に絵柄ができあがっていきます。
サンプルは手元に置いてたけど、
ワタシ今どこ染めてんの????みたいに
お染め迷子に何回もなりました。

最後の方になるにつれて
細かいパーツになっていくので、
うわっずれてしもてるっ!とかも出てきたり。
あー、ここはこうしとけばよかったなー。
とか、
ここやりなおしたーい!
とかもありつつ。
ばいーーーん!

完成!!!!
グッジョブ!
風呂敷ができました♡
ほいで記念撮影をぱちり♡

普段のものづくりとは違う脳みそを使ってる感じや、
色あそびしてる感覚。
それに、とてつもなく集中して作業することが
本当に気持ちよくって♡
スーザンさんはやさしいし、
できひん英語でなんとか会話するのも含めて
楽しい時間となりました。
集中しすぎたせいか自覚してなかったけど、
想像以上に疲れてしもてたワタシ。
帰宅後、のび太レベルのバタンキューになりましたが…💧
興味ある方はぜひ!
おススメです❤️
ワタシもまたチャレンジしたい!!
いつもとちがう感覚を刺激された気がするし、
日々のものづくりに活かせたらいいなと思える
いい課外授業となったのでした。
上賀茂手づくり市 終了しました。
春ですよー!
と言わんばかりに晴れた日曜日。
手づくり市で賑わっていた上賀茂神社です。

あったかくなってお出かけ日和の中、
今回もたくさんの方にお立ち寄りいただき
ありがとうございました❤️
今回は駐輪場近くということで、
木々に囲まれたエリアだったのですが。。。

木がパッツンパッツンに散髪されてるー!
ダイナミックな剪定だったようで。

日当たりよくなりました♪
けど、
風の影響を少々受けるようになったり、
夏場の涼しさもなくなるだろうなぁと思えたり。
木が遮ってくれてたものを
あらためて感じたのでした。
神馬のしろうまさん。

午前中も早いうちからスタンバイ!
今日もよろしくお願いします♡
せっせと並べたブースも
パンパカパーンな品ぞろえ♪


それでもお留守番に残してきた品々もあり、
最近ではカワイコちゃん総動員するのが
なかなか難しくなってきました💧
品物が増えるのはいいこと。
その分選抜する悩みも増えますが、
それはうれしい悩みなのかもしれませんね。
でもまぁ。
陳列したカワイコちゃんは
こんなにも誇らしげで♡


こんだけイキイキされると
こちらもほんとにうれしくなります💕
今回もブース内でお客さま同士の
カワイコちゃん見せっこ大会があったりして、
そんな様子を拝見できるのが
ほんとにしあわせで。
だって。
お嫁にいったカワイコちゃんらが
こんなにも気に入ってもらえてて、
ちゃんとお役に立ててるということが
目の当たりにできるんですもの。
作り手として、
こんなにしあわせなことはありません。
そして今回いただいたおしゃれオヤツ。

夜コーヒーのお供にいただきながら、
心地良い疲労感に包まれつつも
やさしく癒してもらいました♪
ありがとうございました❤️
これからMUTANT SISTERは
本領発揮の季節になります。
生地のパヤパヤ感を十分に生かしてあげるには、
アンテナぴんぴんでいなくては。
ブルースリーばりの
Don't think.
Feeeeeeeel
でいくことにいたしましょう。
あんなぁ、さくらが咲いたらなぁ
毎年行きたいところがありますねん♡
桜満開の鴨川。
というか、賀茂川。
鴨川は北のほうでふたつに分かれて
賀茂川と高野川に分かれるんだけど、
その賀茂川の方。
賀茂川の徒歩圏内で暮らすようになって
たいへん好きになりました♡
芝生になってたり、ベンチもあって。
土手のみどりと木々のみどり、
それと桜の淡いピンクとのコントラスト。
そらもう美しいったらありません。
以前からお花見は
晴れた日の日中に行くのが好きだったけど、
それがよりいっそう好きになった感じです。
せっかくやし今年はお弁当でも持って
さんぽしたいわぁ♡
なんつって楽しみにしていたら。。。
できた♡
おべんトート✨



ショッキングなカラーがすてきでしょ💕
お弁当と水筒やペットボトル。
そして
おやつやデザート、ポーチ、本などなど、
プラスアルファの何かもしっかり入ります♡
両面ポッケになってるから
小物の持ち歩きにも困りません♪

もちろん内ポッケも♡

本体に使用してるのは帆布。
11号帆布なので、
しっかりしつつも柔らかくソフトな感触です♡
この週末から来週にかけて
京都は晴れてあったかくなるみたい♪
チラホラ咲き始めてる桜も
きっとポポポポポンと花開いていくでしょう🌸
お花見準備、急がなきゃ!やわ♡
春分の日
今日は祝日。
春分の日だというのに、
京都はあいにくの雨と寒さです。
みなさんのとこはどうですか??
冷たい雨ががっつり降る中のバイク通勤は
なかなかの地獄でした。
しかも合羽が合羽の役割を放棄して、
雨をばんばん通すもんやから…。
到着時には完全なおもらし状態。
やめて〜っ💧
寒いよりもハズいわっ
そんな悲惨な店員さんとなって
週末SHOPをオープンしたわけです。
店員さんはおもらしちゃんでも、
並ぶ品はカワイコちゃんですよ♡

おまめながまぐち、追加しました♡
500円玉のためにうまれてきたの?ぐらいのサイズ感。
ちいさいのってなんでこんなかわいいんだろう❤️
で、こちらは金曜日デビュー予定✨
先行してのご紹介です。
* 新作☆2wayバッグ *


すいません、毎度毎度のまたしても…。
ワタシがほしかったからっ
作ってしまったのっ💦
大きくてシンプルなかたち、
あえて短めのショルダー。
この生地を見つけたとき、
これだ!となってしまいましたの♡
そして中もねぇぇ♡♡


パキーン!な色にダブル内ポッケ♪

持ってるとチラチラ中も見えるからね、
この色づかいが際立つんです♡
画像で色を再現するのが難しいんだけど、
実際の色は写真のより濃くて
水玉のコントラストもこんなキツくなく、
もっと地色に融合した感じです。
ワタシは試作した茶色の方を使用中

ええ感じで気に入ってんねーん🎶
そして。
お店番内職も進行中☆

けっこう生首感あるよね〜
きのこ、できかけの図。
今日はこんな寒くて雨やけど、
週末からは晴れてあったかくなるみたい♪
日曜日の上賀茂手づくり市も
お天気期待できそうだ♡
* 上賀茂手づくり市 *
3月25日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.120
川を渡って右方向へ、駐輪場近くのエリアです。
レッツ☆内職!
その後、
お店番をしながらの
内職のようなチクチクは続き。。。
キャラものが続々と誕生しています♡
MUTANT SISTER's キャラ祭り!
ヒヤ ウィー ゴーーー!!!

気づけば soldout になってしもてたー!
うかつ…💧
人気者ね、ぶーやん♡

とりさん、行進中☆
こちらも残りわずかとなってたので
新しいオトモダチを仲間入り♡
そして、そして。
ちいさいのに一番目立つ
カワイコちゃんと言えば…!
ばいーん!

刺繍のバッジ✨
なかでも特に人気&個人的にすきなやつ♡
…なんかおなかへってきた。。。
今もチクチクは進行中♪
次にできるであろうカワイコちゃんは…

こちら🍄🍄🍄
ひとまず先発で…
ひとまわり小さめのオット氏用きのこ完成✨
ばりおっさんやけど、
バイクのキーにつけたはります♡
しかも2代目です♡
世の男性陣!
おそれずに!きのこ!つけてみて〜♡
ベーシック。
散髪に行った日は
それはそれはあったかくていいお天気で、
新しい髪もうれしいし、
気持ちのルララ感がハンパなく
家でくるくる踊りまくってたのに。
まためっちゃ寒なったんは一体なんなんだ。
気温大暴落。
空もしっかりネズミ色。
知ってるで、毎年のことやもん。
三寒四温とかも言うもんね。
けどやっぱりやめてほしい、このシステム。
上げた気温は下げない。と決めてほしい。
誰が決めてんのかは知らんけど。
う"ーーー



テンションだだ下がりには
なりましたけれども。
仕上がってきたカワイコちゃんらは
パリらりら〜🎶とごきけんさんです♡
ベーシックなかたちのポーチたち。

MUTANT SISTERのラインナップで
最大のポーチ✨
総まとめ役。といったところでしょう。
細々と散らかるバッグの中も、
これ一個ですべて解決!
ワタシも常時持参してます♡
そしてこちらは最小ポーチ✨

お金やカードを入れるもよし♪
コスメやアクセサリー、常備薬などなど。
ぱらぱらと細かい物を入れとくのに
ジャストな大きさです♡
週末は晴れ予報の京都。
う"ーう"ー言うのはおいといて、
お店番と仕上げ作業がんばろーっと♪
1週間のできごと。
いつも一定な毎日を過ごすワタシ。
ほぼ引きこもりでミシンとべったりな関係。
ですが。
今週はちょっとだけ、
ピリッとスパイシーでしたよ♡
パラリンピックのスノーボードクロスで感動し、
散髪した髪が気に入りすぎて家で舞い踊る。
で、
その散髪やさんでもらったでっかい枝のリースを
どこに飾ろうか考えてウキウキし、
新作の試作がうまくいってガッツポーズ。
さらに、
前から行きたかったボタンやさんにようやく行けて、
帰り道でミモザ色のスカートと衝撃の出会い、
ちょっと悩んだけど即買いする。
ちっちゃすぎるできごとたち。
だけどワタシにとっては
すごいことだらけだったわけです♪
あれもこれもうれしいことだらけなんは、
きっと春やからやわ♡
そんな気がしてなりません。
ということで。
できたものも春らしく。

人気のリースのぺたんこポーチにも
新色さくら色が仲間入り。
そして、個性的なみずたまも。


軽やかな春の装いに
キリリとしたアクセントとなってくれるでしょう。
こちらは春のおでかけの
おみやげにどうぞ♡

ぺたんこポーチミニも爽やかさんたちをプラス。
あと、お店で仕上げるものもたくさん♡
がんばって早くデビューさせたげな!
ちなみにね。
もらったリースはお店のまんなかにどどーーん!!

ふたつもらったから、
もうひとつは自宅のリビングに
どーーーん!したんやでぇ♪
へへへー♡
うれしー♡
さあ、がんばろーっと♪
平安楽市 終了しました
いやぁ、晴れましたわぁ♪
時折強く吹く風には
いつもながら困らされたけれども、
やっぱりどピーカンって最高でんな♡

今回もたくさんのご来店
ありがとうございました♡
通路横の角地ブースだったので、
いつもの平安楽市仕様より
ドドーン!感が増量♪

通路からもご覧くださませ♡なのです。
もちろん新作ちゃんたちも一緒に行きました☆
長財布のみなさんや、

グラニーバッグのみなさん。

個性派がまくちさんたちも。

早々と新しいご主人さまのもとへ
旅立っていったものもあり、
ワタシとしては嬉しいかぎりです♡
今回はすぐ近くのみやこめっせで
布博(ぬのはく)というイベントもあり、
これから行くよー。
行ってきたよー。の声も多々ありました。
実は!ワタシも!
めっっっちゃ行きたかった!!!!
仲良し出店者のもちパイやさん夫人が
店番しといたげよか〜?とか言うてくれはるもんやから、
そんなんしてもろたら、ワタシ帰ってきませんよ?とか
出店者ジョークのやりとりもありつつ♡
手づくり市と布博のコラボみたいで
大賑わいの1日でした♪
ほいで。
今日もいただいたオヤツたち❤️

オシャレ感あふれるのや、
おなじみのスナック菓子も
ちょっと変わった味バージョンのやつで
うれし♡うれし♡
そして、
このハッピーターンをくれたのがこの方!

じゃじゃーん!
名物(?)スタッフのシミズさん!
トレードマークはTシャツとメガネと帽子。
いつもTシャツ。
年中Tシャツ。
しかも同じTシャツは二度と着ないというマニアぶり。
今日はハッピーターンTシャツを着て
ハッピーターンを配り歩いたはりました♡
愛すべき変な人。
いつもゲラゲラ笑わせてくれります♪
お天気に恵まれ、人に恵まれ。
笑い満載の楽しい一日でした♡
ありがとうございました!
次回出店は上賀茂手づくり市です。
また元気にお会いしましょう!
えいやー!
MUTANT SISTERには
数々のカワイコちゃんらがいてます。
バッグやポーチ、がまぐちなどなど。
種類もジャンルもいろいろです。
そんな中でも、
制作にあたってもっとも気合いが必要なもの。
それは長財布。
パーツも多くて、
ミリ単位の調整など細かい作業の連続なのです。
なので。
作るぞーー!!!
おおおーーー!!!!と
ホラ貝でも吹いたろか。
ぐらいの気合いがいるのです。
ちょっと大げさ。
だけどほんと。
いつもはね、そんな感じなんですけど。
月曜日の朝。
目が覚めて、
しばらくお布団の中でアイドリングしつつ、
今週の段取りを考えてたら。
長財布。
作らな。
後回しはあかん。
逃げたらあかん。
そう、ふとスイッチが入って、
よっしゃーーーー!!!!ってなって、
ガバーっ!と起きたのでした。
たいへんな分、
達成感も愛情もひとしお♡

春にお財布を新調すると縁起がいいんですって。
お財布がお金で張る=はる=春 だからですって。
ダジャレかーい。
中も充実してます♡



ファスナータイプの小銭入れの他、
カードポケット12個、
長ポケット2個が付いてます。
カパーっと開くので使いやすく、
通帳も入る大きさなので便利☆
MUTANT SISTERのお財布に
ご利益があるとは思えへんけど💧
たっぷり大容量なので、
お金で張らすのにはもってこいです♡
不安定なのは天気だけじゃない。
3月10日(土)は平安楽市に出店します。
ということで、
今週もバリバリやったるでー!の
気合いとともにスタートした月曜日。
しかしながら気になるのはお天気。
天気予報アプリをハシゴしつつ
チェック!ダブルチェック!の日々。
するとですねぇ。
まぁコロコロ変わるんですよ、予報が。
くもりやったのが雨になったり。
雨が晴れにかわったり。
その予報と比例して
ワタシのモチベーションも
がんがん下がるわ、上がるわ💧
やる気スイッチも自動でon.offされてるようなもんでして。
あかんねんなー、そういうとこが。
モチベーションは一定に保っとかなあかんねん。
天気とか関係ないねん。
と、自分を叱りつつも
気持ちのゴムはゆるみっぱ。
で、結果晴れ予報!みたいな。
テンションぐいーーーんと上がる!みたいな。
気持ちゴムもぴんぴんですわ。
そんな堕落な1週間。
せやけどね。
あ!久しぶりにアレつくろ♡となったのも、
もしかしたら天気予報に翻弄されたおかげかも♪
* グラニーバッグ *



おばあちゃんのバッグって意味なんですって。
とっても使いやすく、
見た目以上にたくさん入るすぐれもの。
なんでしばらく作らへんかったんやろー???
ワタシも愛用中であります♡
週末SHOPでデビューしとります☆

そして。
ホワイトデーにどうぞ♡
個性派カワイイがまぐちたち。

プチギフトやおみやげにもおすすめです☆
あとは、
週末SHOPで仕上げる予定のものもアリ〼
やさぐれた気持ちを晴らすべく、
新作考案や生地仕入れに走ってしまったので
今週デビューは少なめです💧
ハイ、手づくり市前にやることじゃないっす…。
ごめんなさーーーい💦
でも♡
お時間あればぜひ♡
*平安楽市*
3月10日(土)10〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.86/参道沿いです。
森の手づくり市 終了しました
あったかくって、快晴で。
小春日和な日曜日。
今回森の手づくり市も
無事に終了しました。

たくさんのご来店ありがとうございました♡
朝の寒さもずいぶん和らいだし
日中はほんとに暑いぐらいで。
もっと薄着になれるようにしてくればよかった💧
とか思うほどでした。
すぐ近くにあった木のつぼみも膨らんできてて。

もう春はすぐそこなのです🌸
でも油断してはならないことは
わかっておる。
が、油断しまくっているワタシ🎶
るんるんランランがとまらへんのです💕
ブースの中のカワイコちゃんらも
るんるんなご様子で♡


色があふれでちゃってます✨


ニットシリーズ
MUTANT SISTER ocanの
ハンドウォーマーも完売御礼♡

前日は今季はこれで終わりやー
とか言うてたオカンですが、
完売という報告に
ホクっ♡となっていたのを
ワタシは見逃していない!
この調子やと、
もしかしたら追加作ってくるかもしれんな…と
ムスメはひそかに予測。
でもまぁ、
そのへんはオカンに任せていますので、
この曖昧さもどうぞご勘弁くださいね。
ワタシはMUTANT SISTERの活動を
仕事としていますが、
オカンには日々の生活の合間に無理なく
楽しく作ってもらいたいなと思っています。
なので♡
出るの?出ないの?!
今度はどんなんなの〜???
なんつって、
そんなふうにおもしろがっていただけたら
幸いです♡
そして今宵も。
いただいたオヤツを食べちゃって♪

他にもおまんじゅうセットもいただいたんですが、
あまりに美味しそうなのと
食い意地がすごすぎて、
パチリの前にパクリしてしもうた😅
ありがとうございました❤️
次回出店は
3月10日(土)平安楽市です。
それまでにまたいろいろリリースできるよう、
ガッチリがんばるよー♪
みなさんも気温の変動で
風邪などひかれませんように♡
また元気にお会いしましょう!
急にそんなん言われても。
森の手づくり市の前に
詰め込みモーレツダッシュの人が
もうひとり。
オカン。
必殺!爆裂編み!しはりました♪

デビューそのものが遅くて
1月も終わりな頃に登場したハンドウォーマー。
ありがたいことに
ものすごくご好評いただきまして♡
たくさん旅立っていくもんだから、
終盤こればっかり作ったはったんです。
けど、今シーズンはこれがラストだそうです。
とかゆーちゃってぇ〜。
ほんまやろか???
ほんまかも。
なんせ
あすの京都のお天気の予報は
晴れ
最低気温 9℃
最高気温 21℃
21℃ !!
そんな急に。。。
そんなん言われましてもねぇ。
何着たらええのーーー?!
21℃ってどんなんやったっけーーーー???
全然わからーーーん!
でも!ともかく!
脱エスキモーだな 🎶 るらら〜
うれしうれし♡
シャレシャレできるぞー♡
ひゃっほい♪
◆森の手づくり市◆
3月4日(日) 10〜16時
下鴨神社糺の森にて。
ブースNO.10
できたざます。
できたわー♡
できましたわー♡
新しい仲間✨
以前ご注文をいただき
作らせていただいたものなんですけどね。
あまりにもいいのができたので、
というよりも
ワタシが欲しくなっちゃって❤️
定番品として登場させちゃいました❤️❤️❤️
*ポッケ付きポシェットミニ*



よかよか♡
ひとまずトリオで明日の森の手づくり市でデビュー!
そしてもひとつ。
赤いの人気♡
すぐお嫁にいかはります♡

間に合ってよかったねえ♡
これで心置きなく
今日いただいたオヤツ

を
夜にいただいて
また太ってやろうと思います♡
ぶひぶひ。
ではあした。
下鴨神社でお待ちしていまブー🐽
むー!
ワタシ、いかってます。
観ましたか?ボクシング。
山中vsネリ。
正座して観てたけど、
試合終了後もうこのモヤモヤったらないし、
そもそもなんでこんな試合が成立してんのか謎。
なんのための階級別なのか。
わずかの体重差で階級を刻んでるのは、
そのわずかが及ぼす影響が
とても大きいスポーツだからでしょ?
ほいでネリは
体重は作ってきた
とか言いよる。
はあ?!やし、
どこがじゃ!と言いたい。
しかもようあそこまで大喜びできるな。
どんな神経してんねん。
直後はワタシも
でもしゃあない。
試合をやった以上負けは負けやもんな。
と納得しようとしたけれども。
いやいや、むりむり!
考えれば考えるほど、
思えば思うほど。
ムカついちゃって。
怒りは増すばかりで。
これで最後と決めてた山中選手が、
あんな偉大なチャンピオンが、
こんなゲームで、こんなヤツ相手に、
引退とか不憫すぎます。
前の村田選手の意味不明な判定負けもそうやけど、
ボクシングって一体なんなんだ。
フェアなようで
全然フェアなスポーツちゃうやんか。
まだまだ怒り冷めやらぬワタシ。
書いてええよとなれば
さらに口汚なく延々書いてしまうので。
このへんにしといたらー。
ネリのぼけー。
コホン。
さて♡
腹立って手元狂いまくりですけど、
あんじょう仕上がってます♡
ペンケースのみなさん☆

前回デビューしたみんなは
次々とお嫁に行きまして❤️
ありがとうございます♪
今回のカワイコちゃんらも
気に入ってもらえたらいいな

ほかにも森の手づくり市までに
間に合うのがまだあります♪
お楽しみ☆
プリントラッシュ☆
上賀茂手づくり市から森の手づくり市までの
インターバルが1週間。
そして、
森の手づくり市から平安楽市までの
インターバルが5日間。
とても冷静に、ひそやかに。
しかし盛大にパニクっています。
ということで、
爆裂ぬいぬいロボと化したワタシ。
ツギハ ナニヲ スルンダッタカ…。
ア、ソウダ。
コレダ コレダ。
なかなかのぽんこつ、
なかなかのバグりっぷりであります


そんな今週の制作は
国産プリント生地祭り!
いろいろできましたよ♡
ボックスプリーツのバッグも
すっかり春色♪



万能ブラックはオールシーズンいけまっせ♡
そして新作!
ぺたんこリバーシブル☆





リバーシブルトートの姉妹品♡
大学ノートがすっぽりな大きさです。
裏も表もない!
どっちも使える!
ひとつでふたつ!
おいしいなぁ♡♡♡
それと、こちらも♪
ご好評いただいてます❤︎
ぺたんこポーチミニ☆

中でも人気の柄たちを追加しました🎶
ひそかに裏地がポイントですよ♡
ひとつひとつ雰囲気が合うように選んでいます。
どうぞチェックしてみてくださいね

まだまだぽんこつロボはフル稼働中!
どんどん増やしてこー!
お楽しみに💕