ゴールデンウィーク前半戦
あの2日前の夕立どしゃ降りは
いったい何やったんや?!と思うぐらいの
快晴が続く京都です。
連休でこの陽気はたまらんねぇ♡
おでかけされてるみなさんを
ちょっぴりうらやましく思いつつ。
でも。
バイクで通う道中の
加茂街道がとっても気持ちよいので
ごきげんさんです♪
今日はBMWの大型バイクの方と
偶然連なって走ってたんですけどね。
他府県ナンバーやったし、
ひとりバイク旅なんかな?
バイクに荷物入れの箱がいっぱいくっついてて、
それがまたスチール製なもんで、
なんだか今にもでっかいロボに
トランスフォームしはるんちゃうやろか…と
思えてきたのでした。
くだらないことばっかり考えて、
肝心のお店あけてますよツイートとか
大事な告知とかを
完全に忘れたりする大バカ者です💧
さて、それはさておき!
お店には少しずつ新しいのが
仲間入りしています♪

感謝!感謝!の安定の人気者💕
ギフトにもおすすめの
手帳ケースが3色できました♡

カードポケットや
ファスナー付きポケットなどが付いてるので、
細々したものを整理整頓して収納できます♡
それから。
久々の追加になりました☆
タックポーチ♪

見た目以上にがっつり物が入ります!
エレガントなふりして
案外やるわね、アンタ♡
みたいなポーチです。
お店番してると
ついついお天気良さに
ふらっと出て行ってしまいそうになりますがーーーー。
気持ちを手元にぐいっと寄せて!
チクチクを進めてまいります!!
黄金週間の週末SHOP
さてさて。
あれよあれよでみなさん!
お待ちかねのゴールデンウィークが始まりますよ♪
MUTANT SISTERの週末SHOPも
基本的な営業日「金土日&祝日」にのっとって、
GW中もオープンいたします✨
つまり。
4/27(金) 〜 30(月祝)
5/3(木祝) 〜 6(日)
10:00〜17:00 open
となります♪
京都旅行やお寺巡り、
ぶらぶら散策やおさんぽの寄り道に。
ぜひお立ち寄りください♡
期間中もちょこちょこと
アイテムが増えていく予定です♬

母の日も近いので♡
プレゼント探しに…なんていかがですか?

小物からバッグ、スカートまで
いろいろあるざんす♡


そして。
最近デビューしたばかりの
iPadケース。
ありがたいことにご好評いただいて
soldoutが続出しております。
ひとまず取り急ぎ少しだけですが追加しました。


A4すっぽりの「大」サイズはただいま欠品中です💦
手が遅くてすみません。。。
iPadだけに留まらず、
三味線のバチのケースにします!
という方もおられました♡
いろんな使い方をしていただけることも
とってもうれしいことです

またええのん増やせるように
がんばりますね♪
というわけで!
ゴールデンウィークの入口、
27日のお店からのバイクでの帰り道。
まさかの夕立のようなどしゃ降りにぶち当たり、
雷鳴が轟きイナズマがビカビカする中
またしてもずぶ濡れで帰宅するという
華々しいGWのスタートを切った
MUTANT SISTER!
このまま雷さまの勢いを借りて!
ビカビカしたるでー!!
上賀茂手づくり市 終了しました
4月の上賀茂手づくり市。
いいお天気にめぐまれて、
みどりが鮮やかな上賀茂神社で
無事に終了しました。
お立ち寄りいただいたみなさん、
お買い上げいただいたみなさん、
ありがとうございました。
ぐんぐんと気温も上がり
まるで夏のような陽気になりまして、
午後からはほぼ魂も抜けてしまったワタシ。
こんなに暑くなるなんて!
わかってはいたけど白目むいちゃう!!
そんなときは川沿いへ。
自然の冷房ってやっぱり気持ちいいですね。

お店番してると
涼みにいくことができないので、
ぼーーーっとする頭で
ちゃんとお話しできていたのか…。
ちょっと心配です。
今回は流鏑馬のお稽古があり、
特設馬場も登場しておりましたよ。

勇ましい掛け声も聞こえてきてました。
走ったはるとこ見たかったけど、
見に行けへんかったーーー💦
他に同時開催の植木市もあったり。

春らしい賑わいでしたね。
そしてMUTANT SISTERのブース。
通路に挟まれてたので、
今回は二面使いのセッティングです。


テント内ではバッグやスカートをご覧いただけます。

いろんなものを、
できるだけたくさん。




ちっちゃいものがたくさんあるので、
ゆっくり見てってくださいね♡
どれもかわいくて選べなーい
とか
いっぱいあって迷う〜
なんて言うていただけると、
がんばってよかったーーー!!!!!!って
心の中では狂喜乱舞しています。
そして。
気づく力が皆無のワタシ。
またしても全然気づいてなかったけど、
もうすぐ母の日なんですよね。
母の日のプレゼントとして
購入くださる方も多くって、
すごく光栄です!!
みなさんのお母さんに
喜んでもらえたらいいなと思います♡
はじめましての出会いや、
うれしい再会もいっぱいあった1日。
暑くても、白目むくほど過酷でも、
これが楽しいて楽しいてしあわせで。
だからやめられません。
またみなさんの笑顔にあえますように。
それを目指して
ワタシはひたすらがんばるのみです!
また次回元気にお会いしましょう。
もう今日だよ
でけましたー。
つめつめ作業ででけましたー。
日付変わって、
上賀茂手づくり市が今日になっちゃった。
ワタシ自身のバッテリーも残り2%なので
サクッとご紹介いたしましょう。
これからの季節に大活躍まちがいなしの
お花の刺繍シリーズ。
ゆれるお花のピアス

と

人気のミモザもイヤリング二種できました♡
そして。

ヘアゴムもさわやかカラーを
少しやけど追加できまひた♡
あとはね。
刺繍のがまぐちの
ブタさん & あんぐり口開けたカバやん、
それとぺたんこポーチミニの人気柄も少しでけました♡
これまた写真は撮れてないのですけど。。。
すみませぬ。
力尽きました。。。
あしたは苦手な早起きせねばだし。
はよ寝なあかーん。
せやけど、
初夏のようなお天気になるらしいから、
暑さ対策しとかんとあかーん。
あかーん。
もう目ヒリヒリしてきたーー。
それではみなさん。
あしたは上賀茂神社でお待ちしておりますね zzz
あしたは上賀茂手づくり市です
ごぶさたブログです。
さて、
声も元どおりになりまして。
ラララ〜な美声復活であります♪
そんな中、大慌て週間だった今週。
日曜日の上賀茂手づくり市にむけ、
ぐりぐり追い込み作業まっしぐらな1週間でした。
さっそくダイジェストでお披露目しますね♡

小花が集まったサークル模様。
物もたっぷり入ります☆
前回即soldoutになった
「こげ茶に紺のドット柄」ver.も追加しました♡
写真撮るの忘れてますけども💧
新作☆iPadケース

ぺたんこポーチのでっかい版を改良!
いっそのことiPadケースにしてしまえ!
ということで誕生しました✨
キルト芯&厚地芯を使ってしっかりした感触。
1番大きいのはA4すっぽりなサイズです。
もちろん用途は自由!
その他いろいろ、
ええ感じで使ってください♡
そして。
久しぶりに追加の御朱印帳ケース☆

寺社仏閣巡りのおともに♡
全然お寺っぽくない柄やけど♡
それがまたええやんねぇ♡♡♡
そして、そして。
刺繍ものもたくさんできました♪
リースのブローチ

や
カラフルなきらりん模様のブローチ

リネンのシャツやワンピなんかに
すごく合いそう♡
差し色にもよかろうもん♡
あと、
リバーシブルのぺたんこ手さげも追加したけど
これまた写真撮り忘れ💧
引き続き刺繍しまくっているので、
お花シリーズのあれこれが
できる算段であります!!!!
追い込み炸裂!
まだまだ詰め込んだるーーっっっ!
ボケは続くよ どこまでも。
さて。
声が完全にとびました。
オネエを超えて、
ハスキーボイスの域を脱し、
聞き取り不可な状況であります。
でもなぜか体は元気♡
声だけね、おかしいの。
だから大丈夫なーのだー☆
そして
ボケボケも続いております。
前回お知らせした
上賀茂手づくり市の出店情報。
ブースNO.に誤りがありましたので
改めてお知らせを。。。
*上賀茂手づくり市*
4月22日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
《ブースNO.35》
本部前通路沿い、
川を渡るまでの真ん中の並びです。
ひとまず
刺繍バッジの新キャラもできてます♡

刺してたらなんだか
すごくいい言葉に思えてきました。
端的で、
どストレートにやさしい感じがする。
ジョンレノンがオノヨーコに惹かれた気持ちが
ちょっとわかる気がします

平安楽市 終了しました。
くもって、晴れて、くもって、雨降る。
すべてのお天気を網羅した土曜日。
だけど、
なんとか当初心配してたような雨に合うことなく、
無事に平安楽市を終えることができました♡
たくさんのご来店ありがとうございました!
朝の平安神宮。

凛としたたたずまい。
今まで気がついてなかったんだけど、
こんな高いところに
しめ縄(?)してあったんですね。
こんだけ毎月来てて気づかんかねぇ。。。
あいかわらず
ワタシの観察力は低性能です💧
ほいで、
なんやかんやの
あれやこれやで
ブースも完成!


けど今回ほんまにボケまくりでして…。
写真もあんまり撮ってへんし、
SNSで出店してます!
のお知らせもしてへんかったし。
なんということでしょう💧
自分の能力が残念すぎて
悲しくなります。
でも今回は
両隣がなかよし出店者さんだったので、
裏方トークもたのしくて♡
一方は小さい子供さん連れの出店者さんで、
その子がまたなんでやら
ワタシにえらい懐いてくれはって。
反対隣さんには、
「あ、お子さんいはったん?」と
親子に間違われるというぐらい。
ワタシの相手の仕方が
よそんちの子を相手にしてる感じでも
ないんでしょうなぁ。
声色も変えず、
普通に友達と喋ってる感じやし💧
それがいいのか悪いのかも謎やし、
そもそも子供に対する接し方が
よくわからないもんで。。。
でも葉っぱのお手紙もらいましたよ♡

"またおみせやろうね"
"だいすきだよ"
だそうです♡
どうやらオールオッケーやったんかな?
よかったです。
そしてそんな中。
「誰か頭突きの試合せえへん?」
という声。

イカツイとげとげ帽子をかぶった
名物スタッフの清水さんです。
鳥取土産のおまんじゅうをくれました♡

鬼太郎まんじゅうだ♡
ワタシが選んだのはやっぱりこれ!

ぬりかべ♡
ボケ〜っとぼんやりした感じがすきです。
他にもいろんな方に
たくさんオヤツをいただいて
うれし、うれし♪

ありがとうございました!
そんな平安楽市からの帰り道。
次回出店の上賀茂手づくり市が
次週であるということに気がついて
青ざめるワタシ。
最後の最後までボケボケが…。
もう咳が止まらなくても、
声がオネエのままでも!
1週間詰め込みます!!
がんばるぞー!
*上賀茂手づくり市*
4月22日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.37
本部前通路沿い、
川を渡るまでの真ん中の並びです。
みんなはだいじょうぶ?
先日の島根の地震。
大きな地震でしたが、
みなさん大丈夫でしょうか。
深夜1時半頃でしたが、
京都も少し揺れました。
先週のずぶ濡れバイク通勤以降
風邪っぽいのがスッキリしてなくて、
夜になると咳が止まんなくて
それでワタシも起きてたんですけども。
ワサっと揺れた気がして、
?!と一瞬固まってたら
ワシワシワシってちょっと揺れました。
怖い。
地震はほんまに怖い。
揺れるはずのない地面が揺れるんですもの。
安全な場所って、もはやどこが安全なのやら。
冷静な行動ができる自信もないし。
考えだしたらますます怖くなって
いっそう目がさえて眠れず。
そしてその横では。
イビキセッションをしてる
オット氏と犬。
平和です。
そんなこんなでありまして。
いまだ咳は止まってないので、
声のオネエ感がハンパないのですが。
あしたの平安楽市で
美声(?)を取り戻せているか乞うご期待!
ちょっとペースダウンな1週間だったので
カワイコちゃんも少しだけになっちゃったけど。
春夏に活躍しそうな
少し薄手のスカート✨


や
こっそりうっすらちょっとだけ改良版
かぼちゃバッグ✨


そして そして。
ちょっと大きめかっこいいのと、
ちょっと小さめかわいいの。


なんだかんだで使いやすさバツグンの
ぺたんこバッグも追加しました✨
あいにくの天気になりそうな平安楽市。
雨と強風対策のため
いつもよりコンパクトな出店になりますが…。
厳選品と一緒に!
みなさまのお越しをお待ちしています♡
*平安楽市*
4月14日(土) 10〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.176
公園内西側、キッチンカーの近くです。
ただの偶然なのはわかっている。
さて。
まずは忘れんうちにお知らせを。
*平安楽市出店します*
4月14日(土) 10〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.176
公園内西側、キッチンカーの近くです。
ほんで今回のおはなし。
偶然なのはわかってるけど、
偶然じゃないってことにしよう!
というおはなし。
先週末、
急に気温も下がったうえに
2日連続バイクでの帰り道に雨にあってしまい、
びしょ濡れになったこともあって
ノド痛い&頭痛いでまさかの風邪かー?!という中、
日曜日の週末SHOP。
やっと晴れたけど寒いし、
ノド痛いし、頭ガンガンするし、
刺繍ははかどらへんし、
あげくメチャクチャひまやし。
妖怪やさぐれ店員と化していたのです。
でも、これではいかん!ということで。
大好きなビョークをBGMに、
スマホの待ち受け画面も
千代の富士からビョークに変えてみよ♡と
ささやかな気分転換を試みたわけです。
ええ感じでバッチリ決まった待ち受け画面。
気持ちはちょっぴりホクホク♡
そうすると。
ポツリポツリ、ちらほら。
お客さまも増えてきたりして。
海外からのお客さまには
BGMを聞いて
「これビョークやね」(関西弁訳)
なんて話しかけてもらったり。
最後の方では
やっとお店に来れました!という
とってもうれしいリピートのお客さまも♡
ちょっと!
ビョークに変えた途端?!
なにこれ!
ビョークったら!!
ワタシの女神さまちゃうのん?!♡
と、うれしくなったのです。
だけどそのかたわらでは。
いやいや、ただの偶然やし。
という
超クールなワタシもいるんですけどね。
でもそう思うよりも、
女神や♡と思っとく方が
なんかハッピーやん?
なんたってワタシ、ビョーク好きなんやし。
そーいうことでえーじゃないか。
と思ったのです。
要は、
気の持ちようで
いくらでも楽しくなれるんだぜ!
ってことがわかった。
というおはなし。
たのしい気持ちの成せるわざ。
刺繍の小物たち。
イヤイヤでは絶対できない
カワイコちゃんらです❤️
インコ好きさんたちの目から
♡が飛び出すポーチ。

反対面はポッケ付き♪

そして。
なにをいれようかしら♡
考えるのも楽しみのひとつです。

中もエレガントにね♡

そして。
これが "たのしい" そのもの。


まだまだいっぱい作らなきゃねー♡
いつもたのしく、楽しく。
それが大事なんだ。
ワタシノ ノウミソ ドウナッタ
近頃のワタシ、
もの忘れがえげつないのであります。
忘れ物なんてしょっちゅうだし、
あれ?何しようとしてたっけ?とか
何を取りに来たんやっけ?なんつーのも
日常茶飯事。
最近ではメールやLINEの返信をしたつもりがしてないとか、
夢で見たことか、現実で起こったことかわからへん。
なんてこともございます。
…ヤバすぎる。
そして現実に。
このブログも更新したと思ってたよ。
できてないよ、ちっとも。
コワイわ。もう。
でもへこたれない!気にしない!!
そんなわけで今回も長編ブログ♡
1週間のダイジェストです♡
先週の日曜日。
桜ももう終わりやねぇ。
そう思ったらお店までのバイク通勤、
寄り道せずにはいられなかった!

寄り道大正解!
ほんのすこしだけ早く家を出て、
こんなにワホワホなれるんやったら
すばらしい♡
さくらマジック、すてきです!
そして。
週末SHOPも閉店の時間に近づいた頃。
オーストラリアからのお客さまが。
たどたどしい中学生英語で
ちょっとお話ししてたら。
コレくれはった♡

なんか懐かしい!
はさんでくるねぇ〜♡

まぎれもなく、オーストラリア!
これはやっぱり
どこかにつかまっててもらおう。
ということで。
特等席!発見!

店員さん、増えました♡
で、週明け。
ビンテージ生地の仕入れに行ったり、
ずーーっと気になってた
ツメレンゲの植え替えにようやく着手したり。

上手にできたかわかんない。
どうか枯れずに育ってくれますように。
そしてそして。
ワタシの本分。
カワイコちゃんを作ること。
ご好評のペンケース

や
なんやかんやでやっぱり便利♡な
きんちゃく袋

落ち着いた雰囲気がすきなんです♡
ブラックウォッチのミニポーチたち。


同じようで、おそろいのようで、
でも全部ちがう感じがよかよか♡
あとはお店番の時にする内職の用意をして、
準備万端じゃーい!
とか思ってたのに。
はっ!!!
ショップカード!!!!
印刷すんの忘れてる!!!!
案内文のとこに
英語表記を足したかったのじゃよ。。。
レイアウトやら調整しつつ、
深夜に苦手なパソコン作業。

早よ寝たいのに。。。
こうして、
もの忘れに振り回されて夜が更けていったのでした。