fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2018年05月

あぢがっだー


5月の上賀茂手づくり市も

無事に終了しました。



たくさんのご来店ありがとうございました♡




1日中ほんとにいいお天気で

まるで夏のような陽気!



20180527230525534.jpeg

芝生もきれいに青々と。

いいお天気なのはとてもうれしいこと。



にしても。


5月って!

こんなんでしたっけーーーっ?!な

暑さにはひたすら困惑です💧



あぢあぢあぢーぃ!

川で興じるキッズたちが羨ましすぎる。。。



こんなきれいな川。

201805272305274e5.jpeg

びたーん!って腹ばいになって

全身まんべんなく水に浸かりたくなるのも

おわかりいただけるかと思います。




で、今回のブースは。


二の鳥居をくぐった先

20180527230527147.jpeg



高床式倉庫(?)

20180527230529737.jpeg

のすぐそばでした。



思えばこのエリアで出店するのは

とても久しぶりで、

周囲三辺を他店に囲まれるという

並びになるのは初めてのことでした。



こんだけ出店してても

初めてのことってあるんだなー。



まだまだ経験しなあかんこと、

勉強することはたくさんあるんだなぁと実感。




写真のアングル決めるのも難しくって

なかなか上手に撮れず💧

20180527230533c99.jpeg

201805272305316dd.jpeg

結局同じ箇所ばっかりじゃよ




輝くカワイコちゃんらなのに、

雑なワタシが魅力を妨げておる。。。

201805272305361cc.jpeg

もっときれいに並べたげなあかんがな


他にも自分へのダメ出しが止まりませんが。。。




刺繍のバッジやアクセサリーは

わりと充実した品揃えになりました♡

20180527230535165.jpeg

そこは褒めてあげるよ、ワタシ。

でもだからって!

気を抜くべからず!なのだよ、ワタシ。




そしてそして。




できたてちゃんたちも鎮座♡

20180527230532fff.jpeg

いい感じでした♪




それにしても今回は暑くて溶けつつ💧

作り手としては

いろいろ思うところ多々ありな回となりました。



主には反省。



それをどう活かしてくのかが

大きなテーマです。



前に進むために!

一皮むくために!

今日の日が必要だったと思えるために!



大きく、高く。

目線は上にね♡

脳みそやあらかあにしていこう(๑•̀ㅂ•́)و✨



ということで!


ほなまた次回、

元気にお会いしましょうね





でき♪でき♪できた♪


今度ばかりは

ほんまに間に合わへんかもしれん…。

と思ってたけど!



できまひたー





パッチワークのベーシックポーチ
20180526222354042.jpeg



そして




ゆれるお花のピアス
20180526222355e21.jpeg



どちらも明日、

上賀茂手づくり市に持っていきますね♪




それもこれも間に合ったのは、

やっぱり井上選手が1ラウンド2分足らずで

TKOしてくれたおかげ!



早かったし、速かった!



身長差とかリーチ差を

どうするんかと思ったら。


速く動いちゃうんだねぇ(*´艸`*)



強いねぇ、ほんま強いね。

ワクワクするわぁ(((o(*゚▽゚*)o)))


強すぎて相手が

ちょっとかわいそうになるぐらい。

闘志を無くさせるぐらい強かったもんね。





いやいやいやいや。

そもそもやがな。

そんなん観てんと仕事せんかいな!


なんですよね💧


ごめんなさーーーい。

こればっかりは!

観ないとソワソワして

手をミシンで縫うてしまうと思う!!



なので!


これからも

ボクシング選手各位は

MUTANT SISTERのためにも

1R2分以内で試合を終わらせてほしいと思います♡







上賀茂手づくり市 出店します


忘れものが炸裂していますね💦


大事なおしらせ。


上賀茂手づくり市出店します!




*上賀茂手づくり市*

5月27日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.221
川を渡って右前方鳥居の奥、
アスファルトのエリアです。





それでそれで。




今週はいろいろ

時間のかかる作業をしていました💦




いちばんは新作の開発!

2018052423170333c.jpeg

さて何ができるかなー??



試作は残念ながら撃沈です




作りながら、

しかも初期段階で。



あー。。。

ここをこうするとマズイかもなー。。。

とか思ってたら、

やっぱりあかんかーーっっっ!!!!

ってなりました💧



わかっててやってるあたり、

おバカさんとしか言いようがなく…



完成品にたどり着くには、

もうちょっと案を揉まんとあきません。



でもいつかデビューできる日を

お楽しみ♡なのであります!





そしてもひとつは。




パッチワーク祭り✨

201805242316596ea.jpeg

これはアメちゃん専用ポーチです!と

最近では言うてます♡

三角ポーチのみなさん



で、

引き続き大事な大事な

ビンテージ生地のハギレたちを

切り揃え、切り揃え。



別のポーチも作成中です♪



上賀茂に間に合うのだろうか…。

ひじょーにびみょーなじょーきょーです💧


が、できる限りがんばります!




そして♪

すでにできあがり♡なみなさんはコチラ❤️




かわいいかわいいきのこ幼稚園🍄

20180524231700736.jpeg

ブラブラきのこの園児たち💕






まるで絵の具や色鉛筆のような色揃え♡

20180524231701fa3.jpeg

夏仕様なきらりん刺繍のヘアゴム♡




このようなラインナップで

みなさんデビューします♪




手づくり市直前の1週間としては

今それやるーぅ?

みたいな感じの作業内容になっちゃったけど。。。



気持ちのウエーブに

乗っかってしまいました🌊🏄‍♂️



時にはこんな感じも

良しといたしましょうか

カワイコちゃんという称号


それにしてもワタシったら、

なんでもかんでも

カワイコちゃん言うてますけども。




それはすなわち、

大の大の大のお気に入り

もしくは

こいつめーっ♡♡♡

ってなるレベルのかわいい物・者

のことを指しております。




まずはこのカワイコちゃんら。

仕上がりましたよー♡





* ポッケポーチ(ミニ) *
20180519121341783.jpeg

キルト芯入りでふかふかな感触♡

前面にポッケ、内ポッケも付いてます。



反対面はちがう柄♡

20180519121344ce8.jpeg

ひとつで賑々しく♪

元気な雰囲気のポーチです。








* ラウンドポーチ *

20180519121343be4.jpeg
20180519121340dfc.jpeg
201805191213393f4.jpeg

このシリーズもふかふかしてます。

いい感じー♡いい感じよぉ♡

なんつって、

やや悦に入るほど気に入ってしまったトリオです♡

自分で言うのもなんですけどね






* ベーシックポーチ(小) *

201805191213466c2.jpeg

横長タイプのコンパクトケースをはじめ、

化粧直しグッズを入れるのに

ちょうどいい大きさ。

というサイズ感のポーチです。

ワタシ、

この大きさがなんか好きなんですよね♡





* ベーシックがまぐち *

2018051912133875a.jpeg

ちょこり、ぴょこりと

お嫁に行かはったので追加ー♪

がパーっと開くので使いやすさバツグン!

どの生地も好きなやつやー♡




自分で作っといて

カワイコちゃん♡カワイコちゃん♡

言うて。



ワタシけっこうイタイ人かもしれませんね💧

けど、まあいいさ♪

ほんまにイタイんやし仕方あるまい





で、

もひとつのカワイコちゃんといえば。



ただいま入院中のバイク・カワイコちゃん号。




ともだちバイクやさんの話によると、

今回の不具合については部品の交換が必要で、

その他あやしげな消耗部品も複数あったそうで。。。




もう、もう…。

あやしいとこも全部やっちゃってー!

悪くなってからちょこちょこ直すの面倒くさい!

いっぺんキレイに全部直したってー!!

とセレブなオーダーをしてしまいました💧




飛び降りる舞台も近所にあることやし。




修理代けっこうかかるけど😱

しゃーない!あのバイク好きやし!

舞台からダイブ!!

ダーイブ!!!!!



とにかく早くカワイコちゃん号に

帰ってきてほしい!



なんたって

代車のスーパーカブの

クセがすごいんじゃぁ



個性バクハツなカブに乗っては、

カワイコちゃん号の

称号にふさわしい

素晴らしさを痛感する毎日です。






なんか変なんだよねぇ


今年の春はどうかしてる。


この気温。

夏か!と思えば、

寒っ!と震えたり。



梅雨かのごとく連日の雨や、

真夏のゲリラ豪雨みたいな雨もあったり。



それに驚く訃報も連発してる気がします。



ヒデキのこともすごく驚いたけど、

ワタシ、

鉄人衣笠もすごく驚きました。



余談も余談ですが、

ワタシ鉄人と同じ中学校出身なんですよ。


鉄人先輩。


ちなみにワタシのオトンとは同級生。

ワタシが子供の頃、

オトンが軽く自慢気に(?)

卒アルを見せてきた思い出があります。



こんな2018年の春。


平成最後の春は

ちょっと荒れてるような気がします。



なんなんだろうなぁ…と思いつつ、

仕上がるカワイコちゃんらに

自ら癒される作者でございます。






まるっと、コロンと、ふわっと。

20180518114149365.jpeg

もう存在が癒し系♡


201805181141486b1.jpeg

並ぶ姿も癒し系♡

小銭入れのみなさんです。





御朱印帳ポーチのみなさんも

爽やかな雰囲気♪

20180518114147cb1.jpeg

もちろん、御朱印帳以外でも♡







ワタシも愛用中の

ポケットティッシュケース

201805181141504c8.jpeg



内ポッケが便利です♪

20180518114152add.jpeg


余裕を持ったサイズ感なので、

ポケットティッシュ×2ぐらいは楽勝!

おススメです♡




週末SHOPのお店番中に仕上げようと、

完成の時を待つカワイコちゃんらは

まだまだたくさん♡



だから。



春が荒れようが、何しようが。

ワタシ、負けないっ!


生還いたしました!!!!



風は強かったけど

お天気に恵まれた平安楽市。


20180513105419e8b.jpeg


20180513105421b8e.jpeg



急に走り去ったりすることもなく、

死んだ魚の目になることもなく。



無事に、本当に無事に終了しました!!!



たくさんのご来店と

そしてご心配を賜り

ありがとうございました



おなかカーニバルは

前日に慌てて飲んだラッパのマークが

がっつりいい仕事をしてくれたおかげで、

無事に終演を迎えました。



いやぁ、めちゃくちゃ効くねぇ

ラッパのマーク!

匂いがエグいだけのことはある!!!

すごいわぁ、すごい!

ありがとう♡ラッパ!



というわけで、

おなじみさんのみなさまからは

おなか大丈夫?とお気遣いいただきまして、

本当にありがとうございました❤️



まだちょっと恐る恐る食べてる状態ですが、

食欲キング復活の日は近いことでしょう。



そんなカーニバル店主をよそに、

カワイコちゃんらは

いつもどおりのご機嫌さんのご様子で。

20180513105421d41.jpeg


20180513105426780.jpeg


2018051311111145f.jpeg



そしてこのカワイコちゃんらが、

ワタシを動かす原動力なのだと

あらためて実感する一日でもありました。



そやし、またがんばらないとね♡



いただいたオヤツを励みに

20180513105423048.jpeg

またやってやんよ!ワタシ!





ほいでさー。

ここからは少々脱線話なんですけどね。



全国ニュースにもなってたでしょうか。

祇園の火事。



実はその煙が平安楽市にまで届いてたんです。

結構な距離があるのに。



で、その時ともだちと

なんか煙くない?

近くでなんか燃やしてんちゃう?

ていうか、どっか火事いってんちゃうのん。

まっさかー。

なんてしゃべってたんです。



そしたら。

いろんなサイレンが聞こえてきて、

ヘリコプターもばんばん飛んでるし。



ほらー!まじでどっか火事ちゃう?!

とか言うて、ツイッターで調べたら。




祇 園 燃 え て る し!!




週末SHOPからほぼ直線上にあるとこやし!!!




強めの南風やったから、

煙が風に乗ってやってきてたんだ。



写真でだいたいの場所がわかって

狭小道路で消火活動もままならない感じやし、

やってくる煙も全然おさまらへんし、

ヤバイ感じがすごいするわ…

と思ってたんですけど。




平安楽市の終わり頃、

自宅(=週末SHOP)にいる

オトンに電話すると。




えー?火事ぃ? とオトン。




全然気づいてへんのかーーーい!!!

のんき?!のんきなのっ?!!

うっそぉぉん。。。ですよ、まったく。



ちょっと外出て大和大路の様子見てみてよ

と言うと。



ほんまやわ!すごい大渋滞!

車まったく動いてませんわ!

ですって。





おとーさん。

遅すぎだよ、おとーさん。




市内各地から消防車が何台も

応援に駆けつけてるのに、

ヘリが何台も飛び回って

大騒ぎ感があったろうに。




なぜ気づかない。。。

すげーな、ある意味。




そやけど。

なんかわからんけど。

なんか。



ワタシしっかりしなあかんな

と思った。



なので、

なんかわからんけど、

とりあえず。



すばらしい司令塔になれるよう

日々精進いたします。






カーニバル!


えーっと。



突然ですがワタシ、

自分は強靭な胃腸の持ち主だと

日頃から自負しておりまして。



消化能力バツグン!

好き嫌いナシ!

なんでもよく食べます!

というバキュームっぷりなのです。



が。



平安楽市を目前にして

まさかの!

絶賛おなか大崩壊カーニバル!




この大飯食らいの食いしん坊のワタシが!



ともだちには「食の王様」と呼ばれる

このワタシが!




おかゆをちょぼちょぼと

やっとこさで食べている!!



しかも1日に一食しか食べる気になれへん!!




オーノー。オーマイガー。



それはまあまだいいんですけど。



ビッグウエーブカーニバルだと

トイレ駆け込みフィーバーになるのが困ります。




そういうわけでありまして。



あした平安楽市では

ブースにいないことが頻繁にあるかもしれません。



さらに、

お話の途中で「ちょっとすいません!!」と

走り去ったり、

死んだ魚の目になっている、

もしくは幽体離脱していることもあるかもしれません。



そんな時はどうぞ

お!フィーバーやね!と

面白がりつつご容赦くださいますよう

お願いいたします。



でも他のとこは元気!

なので出店する気まんまんです!






そんなカーニバルに煽られて、

予定も大幅に狂っちゃいまして。



あんまりたくさん作れへんかったです




できたのはこの2種類☆




ベーシックなポーチ(ミニ)
20180511155600fdb.jpeg









ポシェット(ミニ)
201805111555590da.jpeg


ポシェット、いい感じでしょ?

お気に入りの生地を使いました♡





追い込み作業もままならんかもしれんけど、

もうちょっとできるだけがんばろう。



そしてあした。

平安楽市を楽しく過ごせて、

無事に生きて帰ってこれますように!


お願い!神さまーー!





平安楽市 出店します


毎度ダラダラと長いこのブログ。


たまにはピシッとパリッと!

今回は簡潔に行きまーす♡



まずは!

毎度遅ればせながらのおしらせです💦


*平安楽市 出店します*

5月12日(土) 10〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.41
参道沿い、本殿側入口方面です。



近頃変なお天気で、

冷えたり降ったりと

不安定な日が多いですが…



当日は晴れるよなっ?!

晴れさせてくれるやんな!

たーのーむーーっっ!!!


という

胸中大絶叫祭りを開催しつつ、

日々のおしごとの結果はこちら♡





* 新作☆ガーゼハンカチ *



度々「ハンカチってありますか?」と

尋ねられることがありまして。

そやね、それ作ろ。となりました♪




こちらはコットン素材の面
20180510075642252.jpeg

ガーゼハンカチって

子供用なイメージがあったんですけど、

大人が使える柄をチョイスしました♡





反対面のガーゼの柄はこの3種類。

201805100756447ba.jpeg


汗をかきやすくなるこれからの季節。

きっとお役に立ちます♡






* ボックスプリーツのバッグ *

2018051007564103a.jpeg

2018051007563924b.jpeg

なんやかんやで

ちょろり、ぽろりと

お嫁に行かはるこのシリーズ♪

今回の追加分はゆかたの時にも持てそうな

和テイストな感じのができました♡

母の日ギフトにどうですやろ??





* リバーシブルのぺたんこバッグ *

20180510075645715.jpeg

こちらもけっこう人気かも♡

ありがとうございます♪

少しだけですが追加しました✨



チラ見せ♡

2018051008205175a.jpeg

内側はこんな感じです♪

ひっくり返しても使えますのよ、おほほ。





さて!

今週の制作予定はまだまだ続いております!


すぐに解散しようとする集中力を

ぎゅいん!とこちらに向けて!!

自分のおしりをペンペンしつつ!



爆走しちゃううわっ、あたくしっ


最終日やいかに。


ゴールデンウィークも今日が最終日。

みなさんはどんな連休でしたか?



ガッチリ9連休の人も

カレンダー通りよという人も

はたまた、

ずっと仕事ですねんという人も



みんなそれぞれ

いろんな過ごし方をされたことでしょう。




ワタシもご存知の通り、

なかなかインパクトのあるGWでしたよ👍🏻



必死でエンジンかけようとして

キックしまくったあげくの

右膝裏の筋肉痛に、

カワイコちゃん号騒動の余韻を感じます



カワイコちゃん号はその後入院が決定し、

友人のバイクやさんが

代車の用意ができ次第引き取りに来てくれますが、

しばらくは楽しい通勤バイクもおあずけ



オット氏に軽く診断してもらったところ、

なにこれ、なにこのバイク。

とか

こんなオンボロ乗ってるし

こんなことになんねん

とか

言い方はやんわりと、

しかしボロクソに言われ。


あげく、

どうすんの?どうすんの?と問われ。



どうすんのって廃車にせえっていうのか。

修理一択に決まってるのにっ。



で、言われながら

(´・ω・`)

( ̄ー ̄)

( *`ω´)

という変化を遂げたワタシ!



どうすんのて修理するに決まってるやん!

直して乗れるんやったらそれでええやんか!

ワタシのバイクの悪口、

言わんといてーっっっ!!!!


という、

最後は小学生みたいなセリフを吐いて

この件は終了。



でも当のカワイコちゃん号は結構重傷っぽく、

ほんまにもう無理です!ってなったみたい😢



動かへんくなったのが

近所のスーパーでよかったです。



もしや、場所までわきまえてくれたん?

と思うと、

なんていいこなんだろうと

ますます愛おしく感じてしまう♡




ワタシのところに

カワイコちゃん号がやってきたのも

8年前のゴールデンウィークやったし、

なにかとGWには縁のあるバイクなのかもしれません。



具合悪いのに気づいてあげられなくてごめんね😞

まだまだ大事に乗るからね♡

はやく元気になってね♡

ますますラブ❤️やからね♡



そんなこんなで

ドタバタしてはおりますが、

MUTANT SISTERのカワイコちゃんも

少しずつ、少しずつ仲間入り





にゃーandぶー

201805061228357a3.jpeg



や、



GWのまさにワタシの気持ち

20180506122836ca1.jpeg

をはじめとする人気の刺繍バッジたち。





そして





インコ好きな方必見のポーチも♪

2018050612283781a.jpeg

201805061228380ef.jpeg





それはそれ、これはこれ。


自分のスイッチングを

上手にやってかないとね♪



がんばろ、がんばろ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

ちょっと聞いてよ。おもいっきりグチ話。


さて。

あらためまして。

ことの顛末。長話。



なんてこったい!なゴールデンウィークに

なっちまいましたぁぁぁああああ💧



どーしよー

ワタシのあしがー

あしがなくなるーー



それというのもですね。



いつもどおり、

カワイコちゃん号に乗って出発したわけです。


そう!

出かける時はいつもどおりだったの!!

ご機嫌さんでいつもどおりだったのに!



ところが。



近所のスーパーで売り出しがあって、

特売のドレッシングがどうしてもほしくてですね。

主婦根性が出てしまって、

スーパーに寄り道したわけです。


で、さっさと買い物済ませて

再出発しようとしたら。



そしたらー!

もう、うんともすんともいわねー!!



キックでエンジンかけるんですけど、

そのキックの手応えが今までにない

スカスカっぷりでかかる気配皆無!!!!




あれ?なんで?なにこれ。

なんで?なんで??なんでーーー???




で、脳みそフリーズ。

んーーーーーーーー。

という無な状態が

スーパー駐輪場でしばらく続きまして。



とりあえず押して動かしてみる?とか、

ON OFFくりかえしてみる?とか、

スタンド降りてへん?とか。



少ない知識をふりしぼるも、

カワイコちゃん号微動だにせず。



くそー!

こんなときにーー!!!

こいつめー!!!

急になんなんじゃーー!!!!




ひとまず、

押して帰宅するしかないとなったわけです。



押しがけのやり方練習しとけばよかった…

そしたらなんとかなったかもしれん…



くそーくそーくそーと

ぐるぐる思い巡るなか、

バイクを押しながら小走りで駆け上がる坂道。



…死ぬわ。

普段引きこもりの運動不足人間やのに。



案の定、

帰宅したときには汗ダラダラ。

ハアハア止まらず。

立ちくらみとめまいがやばくて。



なんせ上下ウインドブレーカー着込んでたからね。。。

サウナスーツでやってるようなもんだーねー。



とりあえず座って落ち着きを取り戻したところで、

脳内ワタシナビがなんとか再ルート検索。



1番早くたどり着くルート、

市バス→京阪電車の乗り継ぎだと判断。



四条通りや河原町、

烏丸方面を通過するのは

大渋滞のおそれがあるし、

車で行くにしても

もうこんな時間じゃ駐車場が

どこも空いてないんです。



なんやねん、京都!

人気か!



ということで、

乗り慣れないバスと電車に揺られ、

バイクやったらスイスイやのに…と

悔しいやらなんやら。



修理やいうてもバイクやさんは連休やし、

これから数日どーしよーーーーと

悩みは解決しないまま、

1時間遅れでお店を開けることとあいなりました。




そんなわけでお店には。



店主は撃沈中ですが、

みどりの日にふさわしいみなさんが

追加で仲間入りしております♡




人気のミモザシリーズも各種勢ぞろい。

20180504123557dad.jpeg






全色soldoutしてしまってたポーチも

フルメンバーがそろいました。

20180504123559850.jpeg




ほかにもかわいらしいお花たち。

少しずつですが増やしています。

20180504123558984.jpeg





しばらく「どーーしよーーー」は尽きないだろうけど。

とりあえず気を取り直して!


チクチクに励みます


オープンしました!


大遅刻の末、

お店オープンいたしました!


取り急ぎご報告を。。。


ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。


惨事の内容につきましては、

この後のブログにて聞いてくださーーい

*緊急のおしらせ* 5/4開店遅延のおしらせ


急なおしらせですみません!

本日5/4、約1時間程度開店時間が遅れます。


バイク通勤途中に

マシントラブルにより立ち往生してしまいました😭


ワタシのカワイコちゃん号、

はじめての反抗期。。。



まさかのストライキです。



現在バス&電車にて

大急ぎでお店に向かっております💦💦


ご迷惑をおかけしますが

どうぞよろしくお願いいたします。


イェーって言えー


って

よう言うたはったなぁと思い返す

5月2日。


忌野清志郎さんの命日を迎え、

今年も勝手に偲びました。


そしてつくりました。



タイトルは

「どうかしちゃってるぺたんこバッグ」

20180503115014a79.jpeg

派手派手しく、前面でっかくポッケ付き。



反対面には。

2018050311501642b.jpeg

狂ったようにポケットをつけてみました♡

きっと役には立たないポッケたち

でもそれでいいの。

"ある"ということに意味があるのだよ




奇しくもというか、

ワタシのおばあちゃんの命日も5月2日でして。


というよりもですね、

4月〜5月はワタシの親族系の命日ラッシュなんですね。


で、

なんとなくお仏壇のお花係っぽいワタシは

その日に備えて新しいお花を用意したりするんですけど。



なぜだか毎年おじいちゃんの命日を間違えてしまう💧



残念な孫でごめんよ、おじいちゃん。

今年もやっぱり間違えてしもたーっ

かんにんやでー💦




と、こんな感じで

ゴールデンウィークあるあるを今年もやらかしつつ。



しれっと新しいポーチも仲間入りしつつ。

20180503115016bd7.jpeg




GW後半戦、スタートです🍀

GWひとくぎり。


5月になりました。


ゴールデンウィークの週末SHOPも

いったんひとくぎり、

1日・2日はおやすみです。



GWの前半はいろんな方がお見えになって、

楽しい時間となりました♡



お店番中は主に刺繍の作業を進めます。

20180501115315c6f.jpeg

あれこれ同時進行!

アレとコレと…と考えてたら

全部中途になってたりするので

ややキケンではありますが



という具合でチクチクしていると。




こんにちはー!

とお越しくださったのは

おなじみさんの山形仲良し姉妹のおふたり♡


いろんなお話で盛り上がっちゃって♪

すんげー楽しかったです❤️



いただいたお土産も激ウマ!

20180501115313908.jpeg

ありがとうございました♡





そして。




オーダーメイドのポーチの受け取りに

ご来店いただいたお客さま。



20180501115318d61.jpeg

一緒に暮らすうさぎさんを刺繍しました。

ピーターラビットのモデルになったうさぎで、

名入れもご希望でした。


201805011201505a1.jpeg

ピンクがお好きとのことだったので

飾りボタンもピンク色にしました💕



ご来店時にはなんと!

くーちゃんご本人登場!!

抱っこして一緒に来てくれはりました♡



見知らぬ場所で興奮ぎみのくーちゃん。

ヴゥみたいな声を出してはりました。

うさぎの鳴き声、初めて聞いた〜

貴重な体験ですね♪



他にも、

はじめましてや何度もましての方も

お越しいただいて、

ゴールデンウィークらしい日々✨



きまぐれに

トルソ子ちゃんも衣装替えしてみたり♪

201805011153158d7.jpeg

ちょっと夏すぎたかな?

でもいいお天気やし、まあいっか♡





そんな感じの毎日で、

チクチク作業も進むうちに

最終的には机上もこんな惨劇に💧

2018050111531755d.jpeg


この成果はGW後半戦で♡


おたのしみに❤️




 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (873)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (248)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: