台風、ちょっとこわかった。
台風、大丈夫でしたか?
京都は土曜の夜から日曜の明け方にかけて
通過したようでした。
寝たら起きない爆睡王のこのワタシが、
夜中ものすごい風の音で目が覚めたほどで。
もちろん窓はすべて閉めていたけど、
それでもサッシから雨が吹き込んでしまい
部屋の一部が水浸しになっていました。
雨が吹き込む掃き出し窓に
タオルで応急処置をしながら、
ワタシの脳内では
男女7人夏物語の同じようなシーンが再生され、
昭和女を実感💧
で、タオルが足りなくて活用したのが
さわらさんのトイレシート。
こっちの方がタオルより有効でした。
がっちり吸水してくれて助かりました♡
人間ふたり
夜な夜な起き出してゴソゴソする中、
さわらさんだけはベッドで爆睡。
何が起こっても目を覚まさない
さわらさんこそが
真の爆睡王なのであります。
変な台風に猛暑。
この夏は部屋で過ごすことも
多いかもしれませんね。
ということで。
レッツ!チクチク♪
チクチク用品、少し追加しました。

プチカップケーキのような
ピンクッション
そして

ビンテージ生地のくるみボタン。
バラ売りもあります♡
楽しく引きこもるためのお道具、
いかがですか?
本、あります。
さて、週末SHOPにて。
新たにお取り扱いさせていただくことになりました。

ご自身も手づくり市に出店して
モノクロの記念写真を撮影されている
写真家田村さんの手づくり市の案内本✨
「京都の手づくり市」
京都各所で開催されている手づくり市のことや、
その出店者さんたちが紹介されています。
ありがたいことに、
MUTANT SISTERも
上賀茂手づくり市の出店者として
掲載されています。
ワタシも知らなかったことが
たくさん載ってる楽しい一冊

手づくり市を網羅されたい方はぜひ♡
おススメです。
新しい仲間も加わって、
ニギニギ賑やかになってきた週末SHOP♪
仕上がったバッグも
さっそくデビューしております♡

どどーんとでっかい花が元気よく🌼
そして
クールなブルーの中にも
いろんな差し色が入って
こちらもたいへん元気がよろしい♪
夏ーーー!!!!!って感じの
ワンハンドルバッグ、持ちやすさもばつぐんです♡
そして夏といえば。
薄着。
薄着といえば。
シートベルトが首に突き刺さる。
と、
なかなか強引に持っていきましたけど。
これ、ひじょーによかです♡

シートベルトカバー✨
つけっぱなしにして、いつでも快適ドライブ♡
もうタオルやハンカチを挟んだり、
服の首元をぐいーーんとかしなくていいんです


洗濯もオッケイなのでご安心を♪
ふかふかやさしい一品です♡
で、こちらちびっこ軍団。

おまめながまぐち
&
印鑑ケース

少しだけの追加になった印鑑ケースですが、
爪楊枝入れにする!と言われたツワモノもいます。
なるほどなー!と思いました。
ワタシもまねしようと思います♪
たくさんある
MUTANT SISTERの小物たち。
みなさんのいろんな便利に
お役に立てればうれしいです❤️
平成最後の夏は。
超ド級の変化球的な進路で
台風が迫ってきている週末です。
夏の週末は屋外イベントも多いし、
夏休みのおでかけを楽しみにしてる
キッズもきっとたくさんいるでしょう。
何より、
復興作業中の地域のみなさんには
とっても心配な台風のゆくえ。
何事もなく穏便に、
スルッとさっさと通過してくれることを
願うばかりです。
そんなことをハラハラ思いつつ
ミシンに向き合ってると。
普段の日中は独り寝してるさわらさんが、
珍しいことにやたらそばに寄り添ってくれて。

あらまあ♡
さわちゃん、空気読めちゃったの?
おっかあうれしいわー♡♡♡
と内心ウヘヘ〜なワタシ。
が、その夜。
ここが絶好のエアコン直撃ゾーンだと判明。
さわらさんが読んでたのは、
ほんまの空気の方やった。。。
さわらさんのキャラの安定っぷりに
淋しいような、安心のような。
複雑な気持ちを味わった夏の夜でした。
と、こんな感じの日々の中、
できあがったカワイコちゃんたち♡
ミニトートはしっかりかっちりな感じで
仕上げました。

前回デビュー後すぐに旅立っていった
サコッシュ。

あらためて追加しました♪

こちらは前回と同じワタシおすすめの生地♡
使う部分が違うと、雰囲気も少し変わりますね。
ご好評いただいてる
リバーシブル手さげも追加♬

少し小さいミニサイズver.もデビューです✨
チラリズムで裏面を♡

こちら通常サイズ。

こちらがミニサイズです。
あとはいつものことながら、
お店でガンガン仕上げていきますよー!
お楽しみに❤️
上賀茂手づくり市 終了しました
朝からすでに暑かった上賀茂神社。

ほんとのほんとに
熱中症で倒れる人がいるんやないかと
心配になりましたが、
そういうこともなく無事に終了できました。
こんな暑い日に足を運んでいただき
ほんとうにありがとうございました!
汗タラタラ流しながら
朝のセッティング。
今回は通路に挟まれた位置だったので
二面使い法にて♡


テント内にはバッグたちを♪

こういうブースに当たった時は、
いつもよりたくさん陳列できるので♪

特設チビ机が登場したり、
隅々まで品物を陳列できるのでうれしい♡

夏の必需品、
シートベルトカバーもご注目いただきました♡
こちらもやっぱり
みなさんによく見ていただいた
お花の刺繍シリーズ。
ひとかたまりに並ぶとけっこう圧巻です♡

反対側通路方面にはミモザ軍団を♡

今回も新しいご主人さまのもとへ
たくさん旅立っていったので、
またチクチクがんばるぞう♪
前回の平安楽市で実感したので。
今回はぬかりなく飲み物を用意!

愛用のクーラーボックス♡
海やら夏フェスやらに
よう持って行ってたけど、
まさか手づくり市でも使うことになるとは
思わへんかった💧
でも保冷力はやっぱりすばらしいので、
今年の夏はこれでいきます!
それにしても。
いつもは基本立ちっぱなしでいるんだけど、
ちょっと今回はずっと立ってられへんくて。
座ってることが多くなり。
そしたら、
それに驚いた(?)仲良し出店者さんが、
「これ飲みよし!レモンも食べるんやで!」と

レモンスカッシュを買ってきてくれました♡
ありがたい〜おいしーい❤️
そんな彼女はワタシより10も年下。
どっちがおねえさんだかわかりませんねぇ

いつもお世話になってます♡
それにご来店のお客さまにも
塩系オヤツをいただいたり、
気をつけてね!がんばってね!と
声をたくさんかけていただきました。
終日こんな感じで
暑くても無事に楽しく過ごすことができたのは、
みなさんのお気遣いのおかげだと思います。
本当にありがとうございました!
暑いのはほんまにしんどいんやけど、、、
でもやっぱり嫌いじゃないわ〜♡
おなじみさんのお客さまと
「こんな暑いのによう出店したな!死ぬ気やな!」
「そちらこそよう来てくれはりましたね!」
「お互いにな♡」
ガハハハハー!
みたいな会話、
楽しくてしかたないです♡
しんどいし、たいへんやし、
クラクラするほど暑いけど。
まだしばらくは
この暑さを楽しんでやろうと思います!
また次回、元気にお会いしましょう♡
あしたは上賀茂手づくり市です
毎度遅ればせながら💦
出店詳細のおしらせです
*上賀茂手づくり市*
7月22日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.156
川を渡って右方向、
駐輪場付近のエリアです。
今回のブースのエリア。
今までは木々に囲まれて
とっても涼しい場所だったんですが…。
今年、春を目前にした頃、
ダイナミックな剪定をされて
みんなぱっつんぱっつんの木になったので、
きっともう木陰はありません😢
なので、
あしたも暑さ対策万全で
臨みたいと思います!
お茶、保冷剤 冷凍オッケイ!
うめぼしおにぎり準備オッケイ!
そして何より。
間に合ったカワイコちゃんたち!
スタンバイオッケイ!!
リースのポーチ、
全6色勢ぞろいしました♡

新色ミントブルー、ぺたんこ型も完成✨

安定の人気♡ ブルー

ちょっぴり大人な雰囲気のブルーグリーン

元気爆発!真っ赤もかわいらしいです♡

おしとやかで清楚な感じのサクラピンク
そして。
1番人気のミモザ

あしたのディスプレイも悩むぞぉ〜
早起きして早めに現場入りしなくては!
それからそれから。
刺繍バッジの人気柄や

ぺたんこポーチ(ミニ)の人気柄

なども追加しています✨
あと。
残り少なくなってた
お花のイヤリングも。

少しですが追加できました♡
なんやかんやで間に合ってよかったです☆
あしたもアツアツまちがいなし!だけど、
1日楽しく過ごせるといいなと思います。
お時間あればぜひぜひ。
遊びにお越しください♪
お待ちしております♡
副業はしもべ。
さて猛暑。
連日信じられへんような気温を
叩き出している京都です。
こんな気温じゃ室内でもあつあつ。
これは老犬さわらさんの体によくない!
ということで。
獣医さんの勧めもあり
自宅ではエアコンつけっぱであります。
しかしながら。
肝心の飼い主♂は外回りでコゲコゲ、
飼い主♀も先日の平安楽市にて
一瞬にしてアセモだらけに。
おでこや鼻周りがヒリヒリのザラザラです。
お犬様だけが快適な楽園生活🐶
我々はさわら様のしもべと化しております。

お昼寝から起床され、
何かオヤツをご所望のご様子。
ジャーキーかな?ボーロかな?
しもべ業もたいへんです💧
こんな優雅なイヌもいるかと思えば。
自宅に近い地域で珍しく
クマの目撃情報がありまして。
…暑すぎてさまようクマ。
どこから来たんかねぇ。
目撃情報によると、
結構な距離を移動してるっぽいけど。
痛い目にあう前に
気いつけてはよ山へおかえり。
というのが
ここ最近のできごと。
そして本分。
さわらさんの恩恵を頂戴しつつ
ミシンをタタタでできあがった
今週のカワイコちゃんです✨
プチシリーズのみなさん♪

10cmファスナーのマチ付きタイプ♡

12cmファスナーのぺたんこタイプ♡
前ver.をマイナーチェンジ、
少しだけ浅くしました♪
そしてそして。
久しぶりに作ってみました♡
ぺたんこポーチ☆

こちらもマイナーチェンジ!
以前のよりひとまわり小さく、
18cmファスナーを使っています。
通帳とかにちょうどいいかもしれません。
あとはお店で仕上げるもの、
日曜日の上賀茂手づくり市に間に合わせるもの
などなど。
しっかり企んでいます♡

お楽しみに❤️
海の日の週末SHOP
7月の祝日、
海の日の今日も週末SHOPはオープンしています。
すっかり忘れてたけど、
今祇園祭やってるんですよねぇ。
昨日お店からの帰り道、
やたら人が多くて
パトカーもおまわりさんもいっぱいで、
ん?なんで?と思ったけど。
あーそっかーー。と
やっと気づく
トボけた京都人もここにおります。
さてさて。
熱中したW杯も
フランスの優勝ということで幕を閉じました。
3位決定戦も見る気満々、
準備万端でテレビの前に座るも
いつのまにか爆睡。
この失敗を踏まえて臨んだ決勝戦。
絶対最後まで見るで!と
ソファーにお行儀よく座ってたのに、
キックオフ直後寝てしまい。
ハッ!と気づけば後半27分、
4-2になってるし。。。
しまったー!!!やってもうたーー!!!
超絶後悔して座り直すも、
すぐに意識を失う始末。
で、次に目を覚ましたら
首からメダルかけて
ジュールリメ杯と個々に記念撮影したはりました。
結局、試合どころか授与式も見てへん。
お布団で寝んと、
ただただ座って寝た夜でしたとさ。
残念!!!自分!
ということで、
今日もチクチクしながらのお店番です。

平安楽市 終了しました
最高気温38.5度をマークした土曜日の京都。
ちゃんと無事に帰れるかとやや心配でしたが、
今回の平安楽市も何事もなく無事に終了しました。

ヤバすぎる暑さの中、
たくさんのご来店ありがとうございました♡
朝はね、
い〜い感じで
ほどほどの暑さでね。

本殿へと続く参道もステキな感じ♪
とかって、うれしくなってりして。
…とのんきに思えたのは
つかの間でした💧
あとは灼熱地獄だよねー。
アスファルトの照り返しがエグイ。

日除けの布とかやっても
楽勝で通過する日差し。
ちゃんとしたサンシェードを用意しなくては💧
でもお天気がいいのは
やっぱりありがたいこと♡
品物も鮮やかに見えますしね♪

きちんと並んでお行儀のよいみなさん。
何度やっても陳列には毎回悩みまくるけど、
できた!の時はうれしいものです




たくさんのご注目をいただいたリースのポーチ、
多数お嫁に行かはったので
またチクチクがんばります!
お店番しながら刺繍しようと思って
宿題用意してってたけど、
暑すぎてちょっとムリでした💧
今回は本当に熱中症がこわくって、
うめぼしおにぎりや
スポーツドリンク的なもの、
お茶も1ℓ用意してたけど。
結局飲み物が足りなくなって
買いに走りました。
最低でもやっぱ2ℓはいるんやなぁ。。。
と今さら実感💧
初出店でもあるまいし、
いったい何年やっとんねんと
残念な自分にもうなだれつつ。
保冷剤も凍ったお茶も、
お昼には全部とけちゃう保冷バッグは
役に立たないとわかったので。
もう次回からは夏フェスばりに
クーラーボックスで行ってやる!
ほいでええシェードも用意したる!!
かさばっても、
邪魔になっても。
健康第一、
快適な屋外出店にするぞーー!!!
と気合いが入ったところで、
次回出店
7/22(日)上賀茂手づくり市へは
万全の態勢で挑みたいと思います♡
平安楽市 出店します
ごぶさたブログになりました。
先日の豪雨より1週間が経ちました。
まだ1週間。
もう1週間。
どちらとも感じられる1週間でした。
雨があがった途端
いきなり猛暑の毎日で、
被災地のみなさんにおかれましては
たいへん過酷な状況の中でお過ごしかと思います。
どうぞみなさんご無事で、
1日も早い復興をお祈り申し上げます。
テレビで報道している内容が
どうにも見るに耐えないといいますか、
なんでこんなことすんの?と感じられてしかたなく、
最近ではNHKのニュースすら
見なくなってしまって、
そもそも最近あまり見てなかったテレビ、
もうなくてもいいわと思うほどです。
そんなことで。
今週はややペースを乱してしまいましたが。。。
気分転換をしつつ、
元気なことには変わりなく

せっせとカワイコちゃんを
生み出し、生み出し♡
けっこう新作週間になったかもしれません

がまぐちポシェットミニ
ニューバージョンができました✨



ノスタルジックな雰囲気ただようぅ♡
ワタシの大好きな花柄のみなさんです。
そして。
ご好評いただいてる刺繍のお花シリーズ。
リースのポーチに
新型✨まち付きミニポーチができました。


こちらは新色・ミントブルー♪

とっても鮮やかできれいな色ですよ♡
うっかりペタンコ型を作り忘れましたが💧
coming soooooon!!!
ということでお楽しみに❤️
ほいでもって!
刺繍のお花シリーズの中では
群を抜いての1番人気ミモザver.✨✨
そんなミモザのポーチもできました♡

リースのポーチはいずれも
内側にビンテージ生地を使用した
贅沢仕上げになってます

みーんないっしょに!
あしたの平安楽市に参ります♪
◇平安楽市◇
7月14日(土) 10〜16時
ブースNO.2/参道沿い
二条通り側入口(平安神宮より遠い方)
入ってすぐです。
青い空が見えました
久しぶりに
空が青いとわかった日曜日。
残念ながら森の手づくり市は
出店をキャンセルすることとなりましたが、
いつもどおり週末SHOPをオープンしています。
森の手づくり市に照準を合わせて
仕上げにかかっていたカワイコちゃんらも、
通常通りお店にてデビューとなりました☆
とり好きさんにはたまらない♡
インコのがまぐちポーチ


普段ワタシも愛用中♡
なんで最近作ってなかったんやろ???
ぺたんこショルダーバッグのみなさん。

超絶お気に入りの生地も使いました✨
何年ぶりの登場になったてしょうか。。。
温存しすぎて使うのに勇気がいるレベル💧
ステキなニワトリたち♡

こちらも大のお気に入り♡
ビンテージ生地にはめずらしい、
黒いダイナミックな花!

それでもやっぱり青に取り憑かれ中なので♡

近頃、
こういうバッグのことを
サコッシュ
っていうの???
全然知らんかった💧
もしかして違うかもしれんけど…
流行とか気にしなさすぎて、
ようわかってません。
でも実際ワタシ使いまくってるので、
便利なことはまちがいなし!
シンプルイズベスト丸出し!
名前ははっきりわからへんけど!
おすすめです❤️
森の手づくり市 出店キャンセルのおしらせ
すみません。
だいぶ悩みましたが、
やはり7/8(日)の
下鴨神社 森の手づくり市の出店は
キャンセルすることといたしました。
お出かけの予定をしてくださってたみなさま、
たいへん申し訳ありません。
森の手づくり市は
現時点で開催決定との通達が出ています。
しかしながら、
大雨による現場や周辺のコンディション、
品物への影響等を考慮し、
残念ではありますがこのような決断となりました。
「なんかあったらかなんえ。」
悩みあぐねる心に
ふとそんな声が降ってきたので、
それに従うことにします。
代わりに週末SHOPはオープンします♡
お時間あればぜひお立ち寄りくださいませ

よろしくお願いします。
週末SHOPオープンしています
おはようございます。
本日7/7は、
通常通り週末SHOPをオープンしております。

まだ雨は降り続いていますが、
少し弱まってきたかな?
溢れかえってた鴨川の水位も
だいぶ下がってきています。
でもまだ油断は禁物!
緊急避難指示も引き続き発令中だし。
万一の時に備えて心構えしとくべし!ですね。
みなさんのところは大丈夫ですか?
特に西のみなさん、
どうぞお気をつけてお過ごしください。
下鴨神社の森の手づくり市出店につきましては、
引き続き検討中です。
なかなか決断できずすみません💧
悩み、考えあぐねております(>_<)
決まり次第お知らせいたします!
尚、本日(7/7)の森の手づくり市は
開催中止が発表されています。
その他各種イベント、
京都大作戦や梅小路公園の手づくり市も
開催中止になったようです。
残念だけどしかたない😢
安全第一ですもんね。
はやく青い空が戻ってくるよう
願うばかりです。
が。
うちには
そんなのかんけーねー
と言わんばかりの方がお一方。。。

この非常時にヘソ天爆睡…

でも大事なトコはちゃんと隠してる(*´艸`*)
乙女な老犬です♡
ありがとう、さわらさん。
あなたのおバカっぷり、
おっかぁは癒されてますよ♡
週末SHOP臨時休業のお知らせ
本日7月6日は
大雨により自宅地域に
緊急避難指示が発令されている為、
万一に備え
週末SHOPをお休みさせていただくことにしました。
申し訳ありません。
また、
明日の営業や
日曜日の森の手づくり市出店につきましても
現在検討中です。
大変ご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いします。
今日はもう比叡山どころか、
手前の山すら見えません💧

オカン情報によると、
鴨川も増水しまくりで
河川敷まで水が流れているとのこと。
というか、
鴨川チェックしにわざわざ行くオカン😰
これ、よいこはマネしちゃだめなやつ!
増水してる川に近づく等、
あぶないことはやめましょう。
こちらはこちらで、
緊急避難と言われても
さわらさんを連れてどうすればいいのか…。
ひとまず自宅待機にて
ミシン動かしてようと思います。
いつもと何ら変わらず、
のんきに爆睡したり
ジャーキーを要求するさわらさんで
ちょっと気持ちがほっこりします

お仕事に向かわれる方、
外回りの方、
みなさんくれぐれも本当にお気をつけて。
森の手づくり市についてのおしらせ
雨がちっともやみません。
どんどこ どんどこ
降り続いています。
ミシンをしながら眺める外も
モノトーンな毎日。
普段なら見える比叡山、
晴れていればロープウェイまで
くっきりなのですが…。

グレーな空にかくれて
どこにあるかもわかりません。
鴨川もヒタヒタのちゃぷちゃぷ、
オオサンショウウオも
また流れて着いているらしく、
賀茂川では河川敷の低いところで
川水が溢れているそうです。
みなさんのところは大丈夫?
まだまだ雨は続くようなので、
どうぞみなさんお気をつけて。
無理なく安全第一でお過ごしくださいね。
こんなに雨が降って、
今度の土日に開催される
森の手づくり市のことが気がかりでなりません。
MUTANT SISTERも
日曜日の森の手づくり市への
出店が決まっていますが、
お天気の状況次第では
出店をキャンセルすることになるかと思います。
当日のお天気次第ではありますが、
雨が強くなくても
前日までの影響で
現場のコンディションが
相当悪いと考えられる場合も
キャンセルすることになりそうです。
なかなかはっきりと決断できず、
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
そわそわする気持ちを治めるのが
ちょっとたいへんですが、
ひとまず小さいカワイコちゃんができました❤️
ご好評いただいてます♡


ちょっと便利なポッケ付!
ポケットティッシュケース。
このサイズ、人気あり♡

ベーシックポーチ(ミニ)
他にも完成待ちの品々はいろいろ♪
早く仕上げてあげなくちゃ。。。
気もそぞろで、
なかなか手に力がこもらへんけど😣💦
集中。集中!がんばろう。
夏の入り口。
近頃めっきり暑くなっちゃって、
蒸しっと、ボワっと、じっとり〜な
暑さが続いています。
関東からお越しのお客さまは、
この独特な暑さに辟易されてました


ワタシに
生粋の京都の方ですか?!
ずっとこの暑さで過ごされて?!
すごいですねぇ!
と驚きと感嘆のご様子。
そういうお話を聞くと、
暑さも寒さも
やっぱり独特なんやねぇと
あらためて思います。
ずっと暮らしていると、
そのへんよくわからへんくなるのですが。
というそんな日々。
暑いとワタシの大好物スイカも
おいしさ増し増し♡
ほぼ毎日食べています♡♡♡
ビバ!スイカパラダイス!✨✨✨
そんな飼い主に似てなのか…?
さわらさんもスイカが大好物で。
爆睡しててもムクッと起きてきて。。。
ドコ? スイカ、ドコ?

夢の
スイカ半分まるごと食べ✨
の最中やったのに。。。
割り込まれ…。

あげても、あげても。
チョーダイ。
もうだめよ。
チョーダイ!
あかん!
チョーダイヨ!!
お腹こわすって!!
チョーーーダイヨーーーー!!!!!
…。
今のところ
さわらさんの壮絶なチョーダイヨ攻撃に
勝てたことはありません。
毎年やってるこの戦い。
もはや夏の風物詩。
引っ掻かれまくって腕はキズだらけになるけど、
ちょっとだけ楽しんでます♪
そんな夏の入り口🌻
夏っぽい爽やか色のブームは
まだまだ続いています♪
ポーチも

ポシェットミニも。

前ポッケ付きのポシェットミニは
ちょっと気分を変えて♡

今年はどんな夏になるんかな??
梅雨明けが楽しみです♡