fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2019年03月

春闘。


さてさてさて。


桜が咲く季節になり、

市内各所で渋滞、混雑が生じております。



ゆえにー


いつもの駐車場争いも

激化するのでありまして。



せやけどもうワタシ

毎度毎度ハラハラしながら来るのに

心底いやんなった。



あの某アニメの悲しいラストシーンのごとく


さわらぁ、

ボクもう疲れちゃったよぅ。。


なのであります!!!!




というわけで!

ついに手に入れた!!


我がカワイコちゃん号で

さわらさんと2ケツできる夢の道具!!



巨大ランドセル型ゲイジ〜♡



さわらさんを背中に背負って

バイク通勤が可能になったのです♪♪♪



とはいえ、

重くて肩がもげそうになる!

そして中でゴソゴソされるとバランス崩れる!


お互い慣れるまで時間かかりそうです💧



しかもすっかり忘れてたけど、

雨の日ムリやん!



自分は雨でも全然オッケーやし、

ゲリラ豪雨もかかってこい!なので

気がついてなかった…。



そうなると、

天気があやしい日は結局車か、もしくは。

💩テロギャンブル付お留守番

ということになるわけで。



せっかく魔のパーキング戦争から

離脱できたで〜♡♡♡と

大喜びしてたけど。



まだまだワタシの春闘は終わらない、

(春闘の意味ちがうけど。)



という最中。



できあがるモノらはますます春ですよ♡




なぜだかわからないけど

なんだか気になる♡

2019033111341878e.jpeg

まるでバッグなポーチたち!

ずらりカラフルに勢ぞろいです♪




そして。

春といえばハンカチ。


と思うのはワタシだけ??



はりきっていっぱいでけた❤️

201903311134197df.jpeg

まさに春な雰囲気!

軽やかな色柄も新しく加わりました♡



反対面のガーゼ生地も!

20190331113420352.jpeg

種類増し増しです♡



お日さん出るけど、

にわか雨あるかもよ〜

なんて予報するから、

今日はギャンブルの日。



一応できる対策はすべてやってきた。




できることを全部やったら

あとは神様のすること。


って誰かが言った言葉を胸に…!



さわらー!勝負じゃー!!



これがワタシの春闘。
(春闘の意味ちがうけど)




年度末。


3月最後の週末になりました。



鴨川沿いの桜も蕾がポンポンにふくらんで

チラホラと咲きはじめました。



どういうわけか、

ひとりですでに満開!!という桜もいて、

木にも個性があるのねぇと

気づかされます。




週末SHOPのすぐ近く、

宮川町でも京おどりが1日から始まるし、

どんどん春の気配が色濃くなる中。




今週の先発デビューはコチラ✨




人気の2wayエコバッグ

20190329120926491.jpeg



そして



リバーシブル手さげ 大&小

20190329120927623.jpeg

大小おそろやで♡





いつも不思議に思うんですが、

特に手づくり市の時って

不思議と嫁に行くカワイコちゃんらが

かたよることがよくあります。



がまぐちばっかり

とか

やたらキノコが…

とか

バッジがごっそり

なんてこともあります。




という現象が今回もありまして。



そう。



こないだの上賀茂手づくり市で

どんどこ旅立っていったモノらを

今週はせっせと補充しています。



この週末にも

完成できしだい放出していきますよ〜♪



お楽しみに♡



上賀茂手づくり市 終了しました


寒の戻りが厳しい日曜日でした。


遅ればせながら…。

3月の上賀茂手づくり市も無事に終了、

たくさんのご来店ありがとうございました!



日差しが出れば天国、

影って風が吹き時雨が襲うと地獄。



そんな中、

遠方から弾丸的にお訪ね下さったおなじみさまや、

台湾からのリピのお客さま、

いつもご来店下さる方々、

もちろんはじめましてのみなさんと

楽しい時間を過ごすことができました♪






201903260859531d3.jpeg

午前中のこの時は天国だったんだよねぇ。

ポカポカしてました♡




ブース内もずいぶん春にふさわしい色どりに♪

201903260859535fe.jpeg

20190326085956582.jpeg


小物たちも♡

2019032608595596d.jpeg



…と、ここまで撮影して。


なんか急に写真撮るのイヤになった。。



だって毎回同じやねんもん!



同じようなアングル。

同じような雰囲気。

同じようなディスプレイ。



つまらん。



新しいものも出てるはずやし、

毎回違うように。と思ってるのに。



全然わからん。




そんなこともあって。




ちょっといろんな意味で

刺激をいただこうと思い。




絶対行くぞ!と思ってた

ヨシダナギ写真展に行ってきました。


201903260859578a8.jpeg


場内撮影OKで、

作品もバンバン撮っちゃって!

という寛大な写真展でした。



が、ワタシはあえて撮らず。



夜、お風呂に入りながら、

はたまたお布団に入ってから。


頭の中に浮かんでくる作品を

楽しみたかったのです。



むしろ、そういうのが大事やと思って。




ということを踏まえ!



出店前日、

12歳のお誕生日を迎えたさわらさん。

ぎっくり背中が痛すぎて

結局何もしてあげられてないし、

記念写真を撮ってみよう!

とトライしました。



が。


ネバったうえでこの出来…。


20190326085959617.jpeg

歳を重ねるごとに我が強くなって

全然言うこと聞いてくれない被写体を相手にするのは、

ワタシの根気と技量では難易度高すぎのようです💧




そんなこんなで。



各方面より様々刺激をいただいて、

今後の活動に反映できればいいなと思います。



って、できるんかいな…?

どやろ。



ともあれ。

また次回元気にお会いしましょう!




追伸。

ぎっくり背中はだいぶ良くなりました♡

息吸っても痛くなーい!




旬とともに。


明日は上賀茂手づくり市です。



どうやらお天気はいいものの、

冷え込むような感じです。



あったかくしてぜひ遊びにお越しください。



最新の旬のものと一緒に

20190323191035548.jpeg



みなさまのお越しを

201903231910340a4.jpeg

221番ブースにてお待ちしております♪




追伸。

明日の準備を荷づくりしてたら

ギクーーーッと

ぎっくり腰ならぬ、

ぎっくり背中になりました。

めっちゃ痛い…。背中。超いたい。

ネットで調べたらほんとにあるみたい。

あした、変な動きになってるかもしれません。

どうぞご了承ください




邪魔するのは誰?


さっそく昨日のつづき。



新作とりさんアップリケのポーチの内側!


201903221118426cd.jpeg
20190322111840a99.jpeg

中もパキパキです♡



アップリケもそうですが、

内側のパイピングとか

ファスナーの付け方などなど。

実は新たな試みが満載です♪




お店でもいちばん前に出てもらい♡

20190322111839ead.jpeg


今度の上賀茂手づくり市では

どのように陳列しようか思案中です♪




さてここからは。

得意の全然関係ない余談ですが。




深夜。

というか早朝。


ものすごい風の音で目が覚めてしまいました。



一度寝たら起きないワタシを起こすとは。

とんでもない風だ。



時計を見ると4時半。

まだまだ寝れる…と再び寝ようとしたけど、

ふとベランダの植木らが気になってしまい。



植え替えしたばっかりや。。

高いとこに置いてるのもある。。

背丈高いのコケるかも。。



となると、

もー見に行かなしゃーないかーーーーっっ




寝たら起きないワタシを

こんなふうに布団から出させるとは!



とんでもない風だ!!!




あーん もー

広島市民球場で変な野球見てたのにさー




オモロイ夢の邪魔をされて

むーっ なワタシ。





植木らは案外平気なようすだったけど

念のため安全策をとって、

ちくしょう、風め…!と恨めしく思いながら

二度寝にトライ。




すると今度は、

さわらさんのオッサンのようなイビキで

なかなか寝つけなかったのでした。




思いがけず邪魔された睡眠。

今日の午後は睡魔との戦いになりそうです。

春分の日


祝日の今日は週末SHOPをオープンしています。


さわらさんを伴って車出勤、

近隣パーキング最後の一台に停められて

ぃよっしゃーーー!!!!

セーフ!セーーーーフ!!!!で

大喜びの朝でした。



パーキング戦争の大勝利をおさめ、

ごきげんさんでいたところ。



朝からせっせとボタモチを作るオカンを見て、

ようやく今日が春分の日だと理解したのでした。



お皿とお箸を持ってオカンをぴったりマーク。

できたてを頬張りながら

ぼんやり考えた。


週末SHOPを始めてから、

全然お墓まいり行けてないなぁと。



お盆やお正月はおろか、

みんなの命日ですら行けてない。



お墓まいり行ってないと

体に不調が現れるとかいうし。。



と、ここまで思って気づいた!!!



はっ!

もしかして?!

この膝の痛みはそのせいか?!

みんな怒ってんのかっ?!!





ちゃうわ〜

人のせいにすな〜

ただの老化や〜





…なんか聞こえた気がする。。



もぐもぐボタモチに

お墓まいりの怪談話(?)



春のお彼岸を満喫したのでした。




そんな春分の日。

お店も一歩ずつ春へ向かっています。



20190321131747722.jpeg

新しくできたかぼちゃバッグも

春らしく。




やたら持ち手の長いバッグもできましたよ。



やっぱしこの生地がハマる!

20190321131748402.jpeg

好きすぎてまた作っちゃった♡




こっちも好きなやつー♡

20190321131750abc.jpeg

かっちょよいver. です♡




ここまで作って、

もうグヘグヘ♡が止まらず。



その勢いで新作ができました✨



とりさんアップリケのポーチ

20190321131751075.jpeg

新しい試み♡

バイーンー!!と

とりさんをくっつけてみた♡



反対面はこんな感じ♪
20190321131754f49.jpeg

全然違うけど雰囲気はリンクさせました♡



もいっこはこんなんですよー🐤

20190321131753d8c.jpeg

ちょっとクドイ!でもかわい♡

クドかわいいver. です♪




反対面もクドイぜぇ〜

20190321131756ad2.jpeg

きゃー!クドイ!

でもカワイー♡♡


自分で言うてたら世話ないの。



内側もガツンといい感じ!

なんだけど。

撮り忘れてるよねー💧



これは次回お楽しみにしときましょか♡



上賀茂手づくり市 出店のおしらせ


3月も気がつけば下旬。


というか、

2019年も早くも3ヶ月が経とうとしていますよ。



こわいねぇ。

時間が経つのが早すぎるねぇ。



ビビりつつ。



今週は新作を考えたり、

春っぽいバッグを作ったり。



はたまた、

ずーーっと気になってた

植木たちの植え替えもしました



枯れかけてるというか、

死にかけてるというか、

上手にお世話できず元気を失った植木たち。



植え替えにはちょっと時期が早かったんやけど、

これが功を奏してくれたらいいなと思います。


そんな3月の下旬。



上賀茂手づくり市に出店します♪

お天気も今のところ大丈夫そうな予報♡


お時間あればぜひ!

春のお散歩がてら遊びにお越しください♡



◇上賀茂手づくり市◇
3月24日(日)9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.221
川を渡って右前方、鳥居をくぐった先のエリアです。


201903201950327d6.jpeg




週末SHOPも

今週は21日(木祝)から23日(土)まで

オープンします🍀


こちらもどうぞよろしくお願いします❤️



続・春の用意


お財布の新調は

春にすべし。



というらしいので、

MUTANT SISTERでも

お財布をリリース✨



今日は久しぶりの登場!

長財布ができました♡



20190317112057a69.jpeg

春色トリオでデビュー🌼🍀🌸



中ももちろん抜かりおへんえ♡

201903171120587ca.jpeg
201903171120597d0.jpeg
201903171121005b7.jpeg

2カ所のお札入れと

ファスナー付き小銭入れの他、

カードポケット ×12

長ポケット ×2

という仕様になってるので

収納力はえげつないです♡



ご愛用いただいてるみなさん、

パンパンにして下さってます♡



自営業を営まれる

男性のおなじみさまにいたっては、

領収書が鬼のように入るで〜♡

と絶賛くださり



みなさんご愛用ありがとうございます❤️

うれし♡うれし♡



寒さ復活で冷たい雨も降ったりするし、

フィンランドからお越しの方ですら

京都寒いわ〜って言うてはったぐらいやし。

(多分やけど。知らんけど。)



春はまだ遠いのかしら?



でも少しずつ春の用意を進めて、

楽しみに待ちたいですね♪




さて、ちょっとこぼればなし。



このカワイコちゃんらの最後の仕上げ作業を

お店番しつつチクチクしてたら、

突撃してくれた友人K♡



ひとしきり楽しくおしゃべりして帰り際。



店内の写真を撮らせてほしいと言うので

どうぞどうぞと撮影してもらったのですが。。


2019031711210222e.jpeg

どう見ても不審者すぎるやろ〜🤣


店先でなりふり構わず

熱いアングルで撮ってくれたのね♡


ありがとうKちゃん♡


おしゃべりも不審者芸も

めっちゃおもろかったでー♡


春の用意


卒業式の季節ですね。


昨日は近くの中学校の卒業式だったようで、

卒業証書と花を持った女の子たちが

お店の前をワイワイと通り過ぎて行きました。



私の時は。。と思い出そうとするも、

遥か遠い彼方すぎて

1ミリも思い出せへん💧



なんたる記憶力。



でも不思議と

幼稚園の時のは覚えてんのよなー。



卒園式の日に

オイカワ君に腕噛まれて泣いてんなー。



そしたらオカンは泣いてるワタシ見て、

こんな小さいのに卒園で泣くんやなぁ。。

と驚いたらしく。



でもその後真実を知って、

泣かされてただけかーい!

となったらしい。



ぼーーっとした子やったのに、

そんな情緒豊かなことありますかいな、

おかあはん。



そんなワタシの淡い思い出♡

腕にはしっかり歯型ついてましたよ。



さて、そんなわけで。


お待ちかねの春❤️


店内もちょっとずつ春が侵略中です♡

201903161122375da.jpeg

明るい色合いの

はなやかさん達に前に出ていただいて♡




これからのシーズンに良さげな

ヘアゴムもはよ仕上げましょうね♪

20190316112234b88.jpeg



それから、それから♪


デビュー後早々テテテ〜と

お嫁に行かはったメガネケースを

改めて追加しましたよ〜✨

20190316112233b62.jpeg
201903161122351b4.jpeg

今回は初登場の生地を含めたこの4つ♪

全部好き!ワタシ!

目から♡が飛び出しております❤️



さてさて。

ほなほな。

今日もチクチクしつつのお店番しましょ♪



気持ちをリセットする方法


金曜日。

週末SHOPよりお送りしております。



ちょっと。

聞いてほしいの。



朝からオット氏と一悶着あって

モヤモヤむかむかが治まりませんの。



一応謝らはったので

もう良しとせねば。なのですが。



なんじゃコイツっっっ💢

とモリモリっと泡立った気持ちが

昔の洗濯洗剤のように

ものすごくいい泡立ちすぎて

消えませんねん。



あー

腹立つわー。



自分で言うのもなんやけど、

今回の件は10-0であっちが悪い。


100-0

1万-0

と言ってもいいでしょう。



100歩譲って

9999.9ー0.1

やな。



だからこそ謝まらはったんやろうし

スッキリ治めなあきませんね。



こういう気持ちを発散させる時

決まって聴く曲があるんですけど、

それもイマイチ効果なし。



やっぱヘッドホンがないとあかんな。。



みなさん、

なんじゃコイツっっっ💢は

どうやって治めますか???





さて、愚痴はここまでにして。




今週デビューの

カワイコちゃんらをご紹介しましょうね♡




春でっせー🌸

ということで♡



おめかしが楽しくなる季節♪

フワフワと軽やかにカラフルに♡



スカートのみなさんです🎶


201903151414081f0.jpeg
20190315141406e50.jpeg
201903151414050b6.jpeg


実はシャツが大好きな

シャツっ子のワタシ。


今回は白シャツと合わせたい♡な

ラインナップになりました


毎度おなじみの

超個人的趣味で申し訳ないです💦




そしてこちらも🌸


これからの季節にぴったりな

カラフルさ♡


20190315141404f07.jpeg

小銭入れという名の

小さなポーチです♪



京都旅行の思い出に♡

お土産に♡

プチギフトに♡

ぜひどうぞ




ほいでもって!


ご好評いただいてる

刺繍のバッジに新しい仲間♡


20190315141410df9.jpeg

ダジャレシリーズ第2弾!

わかるかなぁ?



お客さまから

ダジャレシリーズを増やしてよ〜♡と

リクエストいただいたので作りました♪



もっとバンバン増やしたいんやけど、

なかなか最適なネタを探すのが

むずかしい!



なので最近

ダジャレばっか考えてます。



和田勉大先生

降臨してくれへんかなー。


平安楽市 終了しました。


3月の平安楽市も

おかげさまで無事に終了しました。


あったかくて、いいお天気で。

お出かけ日和の1日でしたね。


たくさんのご来店ありがとうございました♡



今回もできる限り持ってきた

カワイコちゃんらで

ブースはいっぱいになりました。

20190310105020175.jpeg


午後からは

平安楽市恒例の風との戦いを

繰り広げながらお店番。

急に強く吹くので困ったもんです。



そんな店主を横目に

できたて組はキラリと。

20190310105029f52.jpeg

20190310105031a04.jpeg



ちょっと隠れぎみのところにも

カワイコちゃんはひそんでいますよ♡
201903101050288a2.jpeg





風との戦いの合間、

ふと見上げるとひこうき雲。

201903101050209d9.jpeg



枝垂れ桜も来月には咲いてるかなぁ。

2019031010502156a.jpeg



そして横から視界に飛び込んでくるのは。




コケシ。

20190310105025546.jpeg


コケシ?!





でかっっ

20190310105023944.jpeg



聞くところによると、

昨年の京都国際映画祭の時から

ずっといはるらしい。



そういえば遠巻きに

頭だけ見えてたアレか。。



長いことまだおったんかいな?!

という驚きと、

ずーっといはったのに

全然気づいてなかった自分への驚きと。




いろんな意味で

気になってしかたなかったコケシちゃん。



昨日とはうってかわって

雨模様の日曜日の今日。


コケシちゃんは雨に濡れていないのか、

まだまだ気になる存在であります。



来月もまだコケシちゃんはいるのか?

また立ち上がる日は来るのか??



その確認も含めて。



また来月の平安楽市でも

みなさん元気にお会いしましょう♪

できたでー


間に合ったよー

間に合った!


て、ほんと毎回言うてますよね💧



どうしても最後にぎゅぅっと

押し込みたくなってしまいますの。



最後の手作業をお店で終わらせて♡

無事完成✨



ちょいでかコインケースのみなさんです♪


2019030822521027e.jpeg

201903082252110fe.jpeg

201903082252127c3.jpeg


定番品でありながら、

なかなか作らずにいたダメなワタシ。


春はお財布を新調すると

縁起がいいと言いますので♡


この機会にドーンとつくりました♪





中はこんなん!
2019030822521340b.jpeg

お札も二つ折りにしたら入ります♡

仕切りやポッケもついてるので

カードやレシートなどなど、

ばっちり整理できますよ♪



今回のはちょっぴり仕様変更して、

以前よりカッチリした仕上がりに。


ちなみにワタシも愛用中!

生地や材料を仕入れる時用の

お財布にしてますねん❤️


明日の平安楽市でデビューです✨



それからそれから。


ダメ押し♡


お疲れぎみのミシンちゃんを

そーろと動かして。


…たつもりが、

やっぱ気づいたら

ペダルベタ踏みしてたわ💧



ダダダダダダダダーーッッッッ!!!!

ってミシンちゃん言うてました♡


ワタシ。鬼です。

がんばった。ミシンちゃん。




春色の生地が手に入ったから🌸

どうしてもハンカチにしたかったんです💕

201903082252155f0.jpeg



ほな今日はこれにて閉店ガラガラ

終了でございます



明日は平安楽市でお待ちしてます♡


◇平安楽市◇
3月9日(土)10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.209
音楽ステージ前付近です。


20190302112840976.jpeg




みずたま中毒。



今週は平安楽市の出店を控え、

モーレツにミシンをこき使っています。



自分は家庭用だと思っていたであろう

ミシンちゃん。



ところが

信じられへんぐらい

昼も夜も馬車馬のように働かされ、

休みは不定期。


超ブラックな所に来てしもた。。と

泣いているかもしれません。



時々変な音出してみたり、

下糸の具合を悪くしてみたりするのは

ストのつもりなの?

ミシンちゃん。



ワタシゃアナタが頼りなのよ。

アナタにごねられたら終わるのよ。


たのむで〜

たのむで〜

ええこやな〜

がんばろな〜

と時々できる限りのメンテナンスをして

ご機嫌をうかがっています。



さて。

そうして今週も日々制作。


そしてタイトルのとおり、

ただいま水玉にどっぷりハマり中!

水玉中毒なのであります。




ミニトートがsoldoutしたので追加!

新色・グレーが仲間入りしました♪
20190308114841672.jpeg



中もパキパキやで♡
20190308114842b63.jpeg




横長バッグも!

ワタシのお気に入りが嫁入りしたので♡

あらためまして、こんにちは。
20190308114936623.jpeg

ステキな黄色が輝いております✨




そしてもちろん。

他のもできとります♪



ご好評いただいてるシリーズ

ボックスプリーツなバッグ

20190308114845163.jpeg

花なのか、ウニなのか。

わからんけどこれもすきな生地♡



アンド。


ファンキー!
2019030811484433f.jpeg

これも超絶好きな生地♡

この生地の色使いがとっても好きです♡

プリーツ部分もいい感じにマッチしたと思う❤️

自画自賛。




ほいでこちらも人気♡

ありがとうございます♡


2wayエコバッグ

201903081148475cb.jpeg


初登場の生地も♡
20190308114848674.jpeg

ワタシも普段

スーパーの買い物につかってます♪

よくばっていっぱい買っても

楽勝の働き物ですよ




ひとまず先発デビュー隊は

こんなラインナップで♡



あとは

平安楽市までに絶対仕上げたるーっ!

と思ってるのがあります♡


お楽しみに♡♡♡

おひなさん


今日は3月3日。

ひな祭りですね。


とかいうだけで、

全然なんにもしないんですけど。



そのかわりと言っちゃなんですが、

朝からひな祭りの歌を熱唱しましたわ♡


まあこれで十分でしょう



そんなわけでありましてー。



今日のお店には

おひなさんとはまったく無関係な

カワイコちゃんが仲間入りしました✨




おまめながまぐち
2019030310583449d.jpeg






刺繍のバッジ
2019030310583626b.jpeg
人気キャラを強化!




そしてコチラ。


このシリーズもおみやげ・プチギフトに

最適の様子♡




20190303105830738.jpeg
20190303105831f9c.jpeg

リバーシブル手さげ(小)





(大)
2019030310582844b.jpeg
20190303105829c04.jpeg

ありがたいことに、

バンバン嫁入りしてってくれるので

作り手のおっかあはうれしいばかりです


今回は人気度高めの(小)を強化!

新しい柄も登場しました♪




さあさあ、ほなほな。



今日もお店番しながら

チクチクに励みましょうかね♪





おやまあ。



オカンがおひなさんやからって

ちらし寿司を作ったって♡

やったね♪



ムスメ四十路なのに

いつまでもありがたいことです。








手づくり市出店についてのおしらせ


3月最初の週末に開催される

下鴨神社の森の手づくり市。



毎回出店させていただいてますが、

残念ながら今回は都合により出店できないので

エントリーしていません。


毎回ご来店下さるみなさん、

申し訳ありません。。


次の森の手づくり市は

申し込む予定です☆


よろしくお願いします。



ということで、

3月最初の出店は

平安楽市です♪


ご都合よければ

ぜひに♡ぜひに♡


20190302112841402.jpeg


ブースNO.209
音楽ステージ前のエリアです。

20190302112840976.jpeg


さあみなさん、ご唱和ください!

雨降りませんように!

風吹きませんように!

あったかくなりますようにーっっ!


ありがとうございます♡


お待ちしてます♡

ご好評いただいてます♡


さてさて。


遅ればせながら。


今週デビューのカワイコちゃん第一弾が

できあがりました✨



近頃ものすごい勢いで

嫁にいっとります!



どうやらおみやげにされる方が多いようで、

海外へと旅立っていったのも多数あり♪


ありがとうございます♡


どんな国の、

どんな方が使って下さるのでしょう?


ワタシに代わって

異国でもカワイコちゃんらが活躍することを

願うばかりです


ということで!

こちら✨

*まるでバッグなポーチ*

20190302110712fc7.jpeg

人気の柄を追加しました♪




そしてこちらは新しいやつ✨

20190302110714f51.jpeg

このシリーズはいずれも

日本製プリント生地を使用しています。


後者2点については

残りわずかな生地を使い切りました!


ので、一点限りとなります☆

気になる方はどうぞおはやめに。。



ちなみにですね。


花柄の反対面はこんなんよ♡
2019030211071386c.jpeg



あいかわらず

何に使うものですか?

とよく聞かれるこのポーチ。


ワタシにもわかりません♡


みなさんの何かぴったりな用途に

ヒットしますように♪



冬休み


さて今週は。


少し遅めの冬休みをいただいて、

ちょっぴり旅行へ行ってきました。


ので、すみません💦


新しいカワイコちゃんは

土曜日デビューとなります。



毎年恒例のスノーボードは

2人ともヒザ故障中につき

残念ながら今年はパス



でも1年飛ばしたら、

もう二度と滑らないような気がしている。。



ということで、

今年はダラダラしないタイプの

ちゃんと観光する旅となりました。




こんなとこ
201903011102476e9.jpeg
2019030111024891d.jpeg


や、


こんなとこ
20190301110255134.jpeg

20190301110254d65.jpeg

20190301110251a9e.jpeg

行って



こんなん
20190301110249c2c.jpeg

食べてきました。



海鮮さいこう。


確実に体重を増やして。

でっかいお湯にいっぱい浸かって。

ボヤボヤしてきました。




街にあふれる

大学生の修学旅行(?)チームにまみれつつ。



ヤングがキャッキャ言うてる

メジャーなものたちよりも、

ワタシはむしろ脇役たちの方が

キラリ光って見えたのでした。




まる!しかく!
20190301110252b3f.jpeg

スパッ!とした美しい建物。





京都にないタイプの神社
20190301110300b24.jpeg




今も現役なん??
20190301110301a08.jpeg
唐突に火の見櫓。




ちょっと明治に来たみたい。
20190301110257f33.jpeg

20190301111927cb9.jpeg

同志社もこんなんやけど、

なんかちがう。

かっこよすぎ。



あと、1番の感激はこれ✨


かわいすぎるでしょーがーっっ❤️❤️❤️
2019030111030353c.jpeg

なんやと思います?

これ、バス停のベンチですねん♡

コマとビー玉入ってんの♡♡



横から見たら
20190301110304cee.jpeg
これまたなんてステキなのーっっ♡

反射(?)反映(?)して浮かんでるみたい♡



粋やわ。

量産タイプのベンチでもええのに、

この細工。

この演出。

たまりません♡



バス停のベンチに食いついて、

バス待ちの若者には冷ややかに見られましたけどー。


旅の恥はかき捨て。


ええもん見れてよかった♪



そしてそして。

20190301110258087.jpeg

春のうららちゃんは

もうすぐそこまで来てますよ♡





 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (873)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (248)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: