平安楽市 開催中止のおしらせ
引き続き残念なおしらせです。
3月14日(土)の平安楽市は
コロナウイルス感染拡大防止のため
中止するとの発表がありました。
主催者さんによりますと、
上賀茂手づくり市については
今のところ開催の準備を進めているとのことですが、
今後の状況によって検討されるそうです。
その他いろんなところの手づくり市も
続々と中止になっていってるし。。。
出店予定だっただけに残念なんですが、
今はしかたないですね。
これでなんとか収束してくれることを
願うばかりです。
手づくり市は中止になっても、
週末SHOPはいつもどおりOPENしてます♡

イヤ〜な雰囲気は外においといて。
店内はパヤパヤ別世界にしたい!
春を先どりで菜の花とか♡

なんとなくリンクコーデにしてみたり♡

これをリンクコーデといっていいのか
わかんないけどもー。
ホワイトデーも近いことだし♡
サプラーイズ!なプレゼントを
探すのもいいかもです♪
完売御礼だったおにぎりも
できたてですよー🍙

ご好評いただいてる
リバーシブル手さげもモリっと追加!
SOLDOUTしてた大きい方☆

裏面チラリ☆

小さい方もちょっとだけ☆

こちらも裏面チラリ☆

手づくり市がなくなっちゃうと
なんだか気が抜けて
手もゆる〜っとなりがちやけど。
今のうちに!と気を引き締めて!!!
爆ちく!
がんばります!
☆速報☆ 森の手づくり市 開催延期のおしらせ
3月7日(土)・8日(日)で開催予定の
下鴨神社森の手づくり市は、
コロナウイルス感染拡大防止のため
4月開催へ延期する旨の発表がありました。
次回開催予定は4月11日(土)・12日(日)です。
MUTANT SISTERの出店につきましては、
後日各出店者に詳細連絡があるとのことなので、
内容を確認してから判断したいと思います。
コロナめ。
なんと忌々しい!
というわけで、
取り急ぎのおしらせでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
上賀茂手づくり市終了しました
晴れ予報で安心しきっていた出店者たち。
搬入時から夕方まで
晴れたり雨が降ったりを繰り返し、
その上強風にも見舞われ、
各所から
「聞いてないよーー!」
が響き渡る1日となりました。
いつも複数のお天気アプリで
予報をチェックしてるんだけど、
どれもこの土日のハズシ方がすごすぎて
いったいどこの天気をおっしゃってるの?
みたいな感じでしたねぇ。
お天気にはヤレヤレでしたが。
あふれる勇気!
元気いっぱい!!
今回もたくさんの猛者のみなさまで
大いに賑わった上賀茂手づくり市となりました♪
今回は2年ほど前の12月に当たったことがある
2回目の場所でした。

記憶力皆無のワタシが
なんでこんなにハッキリ覚えてるのかと言いますと。
こういう場所だからー!

なんかすごくない??
この一軒家っぷり。
向こう側にもうひとつブースがあるんですけど、
自然な人の流れの方から見ると
こんなにもポツン感が。
でもバッグ側も有効に使えるし♡

見てもらいやすいし
いっぱい並べられるし♪
雨が降ったら中に引っ込めないとダメなので、
その点はちょっとたいへんでしたけど。
目の前は自然豊かな風景もあって。

やっぱこのブースすきやわ♡
さてこちらブースの最前線では
いつも「わぁ♡」と
言うていただいてます刺繍バッジたち。
トリオ2組もあたらしく仲間入りしとります♪


旬のモノも入荷しとります🍓

今回もバッジ大人気でうれしうれし♡
おにぎり完売、
他にもいっぱい嫁にいったので。
またがんばって作らねばよー!
そして今回もオヤツいっぱいいただいて
ウハウハ〜♡

ありがとうございます!!
どれもおいしくペロリいたしました!!
なかよし出店者の
静岡茶のマルコさん

仲間で協力して畑もされてるそうで
今回はイチゴも!!
あまりにもでっかく美しいイチゴを見て
脊髄反射でひとつくーださーいな♡
搬入搬出撤収その他諸々
毎回無賃金労働を強いられるオット氏へのおみやげ
という大義名分でワタシが食べたかっただけ
というイチゴがこちら!

でっかい!!
ワタシの手、
男の人と引けをとらない大きさなんですけど
2粒しか乗らへんわ〜

もちろん美味しかったよね〜
あまーくてさー
今シーズン初のイチゴにふさわしい!
もうなんの話かわかんなくなっちゃった

まぁとにかく
いろいろあったけど超絶楽しかった!!!
ということですね♪
今回もたくさんのワハハとアハハを
ありがとうございました!
次回出店は
3月8日(日) 下鴨神社 森の手づくり市
です♡
また元気にお会いしましょう!
あしたは上賀茂手づくり市です
雨降り京都です。
ごぶさたしております。
みなさんいかがおすごしでしょう。
長い冬休みをいただいていましたが、
今日から通常通り週末SHOPを
オープンしています。

冬休み中のできごとも満載で
聞いてほしいことはいーっぱい!
なのですが、
長くなるに決まってる脱線話は
また後日といたしまして。。
あしたは上賀茂手づくり市!
完全なる休みボケで、
今日も忘れ物だらけになってしまったし。
気持ち切り替えて、
気を引き締めてまいりますー!
今日みたいに
仕事道具のほとんど全部を家に置いてきて、
むしろ忘れていいモノを
大事に持ってくるようなことがないように。。
ボーッと生きてんじゃねーーよ!!
って誰かさんに喝いれてもろたと思って。
あしたはちゃんと万全の状態で
上賀茂神社にいれるようがんばります!
ので遊びに来てくださいね♡
お待ちしてます♪
◇上賀茂手づくり市◇
2月23日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.116

上賀茂手づくり市出店します
今年の2月は
いよいよおかしい。
いつもなら極寒Februaryで
雪だの凍るだの言ってんのに、
この気温はもう春。
ついついうれしくなっちゃって、
へへへーい♪
な気持ちをとめられません。
しかしワタシは知っている。
喜ばせといてまた極寒に戻ることを。
そして、
そうわかっていながら
油断して風邪をひいてしまうことも。
お気をつけあそばせ、アタクシ。
油断大敵ざますわよ。
しっかり高くガード固めといて。
2月の上賀茂手づくり市も
無事に楽しく過ごせますように♪
いろいろ心配事はあるけれど、
日々楽しいこともなくっちゃ
やってられへん!
集え♡楽しいこと好きな猛者たち♡♡
たくさんの勇者のご来場
お待ちしています


◇上賀茂手づくり市◇
2月23日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.116

平安楽市終了しました
よく考えたら、
MUTANT SISTERにとっては
今年初の平安楽市でした。

あいかわらずの容赦ない突風が吹く中、
負けへんぐらいに楽しく
大笑い連発で無事に1日を終えました。
諸々おでかけを躊躇するような状況の中、
かーんけー ないさーーっ♫
と言わんばかりに
多勢のお客さまで賑わいました。
たくさんのご来店ありがとうございました!!
今回はもう
ボウズで帰るのを覚悟で出店したんだけど、
集まった勇者の多さにびっくりでした。
ほんとにありがたいことです。
今回は参道の入り口付近のブースで

すぐそこにどどーんと鳥居。

この風景も小さい頃から見慣れて
すっかり当たり前に思ってるけど、
もしかして「これぞ京都」な感じなんかなー?
とふと思ったりして。
前回の上賀茂手づくり市で
衝撃の万引きにあってしまったので。

対策としてちょっとディスプレイを変更。
ミモザたちには一番前で目立ってほしいところ、
不本意やわ〜

と思いながらの配置変えでしたが。
あら?これはこれでいいかも♡
とかすぐ思えてしまうあたり、
いいかげんっぷり炸裂の
えへへ

前日お店番中にしあがった
できたてカワイコちゃんもデビュー☆

間に合ってよかった♪
今回は横3軒仲良し出店者さんがずらりで、
めちゃくちゃ楽しかった!
互いにお手すきの時には井戸端会議。
みんなおもしろい人ばっかりで
ほんま好きやわ♡
ゲラゲラ笑いまくりです。
反対隣ははじめましての出店者さんでしたが、
この方もほんとにステキな人で。
木の実や種子などなどで
虫とかおもろかわいいもの
いっぱい作ったはんの♡
おじさんなんですけど、
「山で拾って来てこんなの作ってんだよー
いい歳して変なことばっかしてんだよ」
って笑わはんの。
そして
おもろかわいいモノたちを見て
爆笑するワタシを見て爆笑するおじさん。
もうその笑顔がすてきすぎて
なんてかわいらしい人なんだ!と魅了され。
そのお人柄が作品にも
思いっきり反映されてました♡
ちょうどさわらさんの月命日だったので、
さわらさんにおみやげにしよ思って

どんぐりでできた一輪挿し♡
いろんな実はオマケで下さいました。
「いくらでも好きなのあげるよー」って
十分すぎるぐらいいただいたのに、
これもあげるよってどんぐりももらっちった♡
ちょっといろいろ
コレクションしてしまいそうです♪
隣のなかよし出店者さんが出されてた水仙。

片付け際のラス1。
残り福たっぷりのもさわらさんに。

ものすごーくいい香り!
さわちゃんもにおいでみ?と言いながら
自分がフンガフンガであります♡
他にも
何年ぶり!?な高校んときのともだちが
仕事でみやこめっせに来て
その空き時間に
「いるかなーと思って来てみたらいたわ!」と
劇的に超絶うれしい襲撃をしてくれたり。
あー、なんてたのしい1日♪
みなさんありがとうございました!
こんだけ笑えばウイルスも逃げていくわ♫
またみんなで大笑いしましょうね♡
次回も元気にお会いしましょう!
すきすきすー
昨日は今シーズン初の雪が降って
いよいよ冷え冷え京都がやってきました。
京都は寒い。
他府県からお越しの方は
よくそう言われます。
きっとそうだと思います。
知らんけど。
このコロナ騒ぎで
京都の各観光地もガラガラ。
週末SHOPがある大和大路もしかり。
人も車もちらほら行き交うだけの
ひと昔前の光景のよう。
寒いけど観光チャーンス!
最近ではありえへんぐらいに
すきすきに空きまくってる京都!
歩きやすおすえ♡
ほいでついでに
週末SHOPや平安楽市に
寄ってってくださいませ♡
ゴーストタウン寸前の大和大路でも
いつもどおりのパヤパヤな
MUTANT SISTERの週末SHOP。
今週できたてカワイコちゃんは
みんな2個ずつ♡
コンビデビュー❤︎
かぼちゃバッグもニコ


ワンハンドルトートもニコ

ポッケなトートもニコ


定番からお久しぶりまで、
みんなニコずつ。
いろんなのができました♪
あしたの平安楽市へは
新しいのを中心としたラインナップで
参戦する予定です♡
寒いし
コロナってるし
忘れたらあかんインフルもと、
いろいろハードル高めですけども。
あしたはコロッコロに着込んで
正体不明な人となって
平安楽市でお待ちしてます♡
◇平安楽市◇
2月8日(土) 10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.50

それそれーい!
ビシバシあたらしいの作ってます!
どハマりしてるシリーズもの。
とりさんアップリケ。
最新はがまぐち♡

なかよしトリオで初登場です♪
反対側もぬかりおへんえ♡

がまぐちのワンポイントには
なみなみテープを採用♪
なみなみテープ???
ほんとはなんて言うんやろう?
正式名称がわかんない。
得意の余談ですけど。
ワタシ、ほんとにこのパターン多いんです。
物の名前のみならず、
お店の名前とかもほぼ知らんの。
昔からなじみのある店以外
ほとんどわかってないといっても
過言じゃいくらい。
四条川端ちょっと上がったとこのチョコやさん
とか、
八坂神社の前の
こだわりまくって白米炊いたはるとこ
とか
若社長が個性バクハツしてるてぬぐいやさん
とか。
ほんまにわからへん。
よく店の名前だけで道を尋ねられるんですけど、
答えるのが面倒とかじゃなくて
本気で知らんのよ。
申し訳ないなーと思いつつ、
ちょっとわかんないです。
としか答えられなくて。
京都のこと、
もうちょっと知っとかんとあかんのかな
と思うものの、
日常で困ることがないからスルーしちゃう❤︎
で、話もどして。
とりさんアップリケシリーズが
だいぶ増えてきたので。
週末SHOPにもトリットリアつくった♡

まだもうちょっとさみしいね。
頭に候補としてあがってたのは
ひとまず全部つくったけど、
引き続き考えていきましょう♪
ほいでから。
残りわずかになってたので。

メガネケース少し追加しました♪
再登場のもあったりなんかして。
ちょっと春っぽいトリオで♡
それと。
これ、けっこう力仕事!

ビンテージ生地のくるみボタン♡
これも春カラーな感じになりました

ここからセット売りとバラ売りにわかれます。
もうちょっと増やしたかったけど指先限界

最後にパーツをパクってはめ込むのが
指先にかなりの負荷がかかる作業なんだけど。
布で手指のうるおい持ってかれて
カサついたとこへの力仕事で
親指の先っちょがパクって割れてもたー

痛し、痛し。
ヒビケアぬりぬりして、
またリベンジしたいと思います!!
ぴぴぴのパタタ
さて。
とうとう京都にも
コロナ上陸の知らせを受け、
ビビリ度大増量中のワタシ。
旅行客ばかりを気にしてたけど、
肺炎を発症したのは
武漢に帰省してた中国人留学生なのだとか。
そっちかーい!感がいなめません。
その手があったかぁ、と
妙に感服してしまいました。
ドラッグストアにも
コンビニにも
もうひとつもマスクは残っていません。
世間のえらいこっちゃムードに
完っ全に飲み込まれるワタシに対して、
「まじで言うてる?」
とおそろしいほど冷静に言い放つオット氏。
ええ、ええ、まじで言うてますともっ。
こわーてしゃあないわっ。
するとオット氏さらに冷静に
「インフルとか風邪の方がよっぽどこわいし
もっと死んだはる」と。
そして、
「ほんまはうっすらそう思ってるやろ?」と
ビビるワタシに疑惑の目を向け
ニヤリと笑うのでした。
なんなんだ、このメンタル。
どうやったらそうなれるん???
もはや公衆衛生大臣と化したオット氏に
ウイルス対策のレクチャーを受け、
どうすりゃいいのよQ&Aでは
一問一答に応じる大臣。
先週おなじみのお客さまに
さわらちゃんにも。といただいたオヤツ

お茶うけバッチリで
冷静男とビビリ女の
ウイルスな夜は更けていくのでした。
内心ヒーっとはなりつつも、
手を止めるわけにはいかない!
そこは譲れない!!!
自宅ではミシンを、
お店では仕上げの手作業を
着々と進行中!
ご好評いただいてうれし〜♡
ポシェット(大)スリム

ドットとこれまた人気のグレンチェック
追加しました♪
そしてそして。
今週もパタタと飛来♡
とりさんアップリケのシリーズに
新作仲間入りです♪

16cmファスナー使用、
人気の大きさのポーチができました♡
反対側はこうだ♪

ポッケ付き!
ビンテージ生地をカラフルに組み合わせて
これぞまさしく一点もの♡
けたたましく、楽しげに。
このシリーズはそれをテーマにして!
ぴぴぴなとりさんでいっぱいにしよーっと♡