布マスク追加できました。
ご好評いただきまして、
先週発売したマスクは大人用・子供用ともに
すべて完売となりました。
ということで。
布マスクの追加ができました。
今回できたのは大人用のみ。
子供用は作れていません。。。
ラインナップはこんな感じ。
無地チーム

小花柄チーム

大きな花柄チーム

男の人にいいんじゃないかな?チーム

写真の撮り方がヘタクソなので、
寸法が違って見えますが。。。
全部同じ大きさ、
市販の使い捨てマスクと同等のサイズ感です。
内側のガーゼ面は
3種類の柄、それぞれ色ちがいを。



ガーゼ面はランダムに合わせています。
なので、
表はコレで、ガーゼはコレで。
というご希望が叶えばラッキー♪
ご希望の組み合わせがなければゴメンナサイ
ということになります。
そして、
今後の製作については
ほんとに手持ちの材料がなくなったら
終了ということになりそうです。
生地は確保できてるんだけど、
耳にかけるゴムがほんとにないの。
常に心にひっかかって、
ゴムどっかに売ってないか…
ってウロウロしてはガッカリする
の繰り返しが正直だんだんしんどくなってきました。
足元を見るかのように、
割高で売られてるゴムは
死んでも使いたくない。
正規のものを正規の価格で。
代用できるものの研究とかはしたいけど、
イヤラシイことはしたくない。
ふつうに、ちゃんとできる範囲で。
でも求めてくださる方の期待には
ぜひ応えたい。
そんな狭間でゆらゆらしている
今日この頃です。
突然の。
ワタシのお仕事に絶対にかかせないもの。
それはアイロン。
ミシンかと思うでしょ?
ちがうんです。
実はアイロンなのよ。
そりゃ言い出したらもちろん全部大事なんやけど、
アイロンだけは代用できるものがないんです。
そんなアイロン。
やっぱり最重要物であると
あらためて確認したのでありました。。。
最近アイロンちょっと調子悪いな…とは感じてた。
特にサーモスタット的なところが。
それでも不調なことも
コントロールしながら使えてたし、
いつもどおり使ってたんです。
そしたらさ!
気がついたらめっちゃ焦げ臭い!!!
アイロンスタンドのとこから
とてつもない香ばしさ!!
制御されずぐんぐん上がってる温度、
慌ててスイッチ切ってコンセントも抜いた。
それでも興奮冷めやらぬ感じのアイロン。
試しにいらん布にアイロン当てたら。
焦げっし!!!
こわー。
サーモスタット完全に飛んだわー。
とか思ってたんだけど。
いざ冷めて、
もっかいスイッチオンにしても
シーーーーーンなアイロン。
あれ?あれ???なんで?
何やっても、どうしても、
どんなに待っても。
もうアツアツになることはなかった。
グッバイ3台目。。。
なんて派手な最後なんだ。。。
現役バリバリの時から、
そういう豪快でダイナミックなところが
好きやったのよ。。。
てかさ、いや、ちょっと待ってよっ。
めっちゃ困るんですけど!!!!
急にそんなんなられてもー!
でも近頃の世の中、ほんとに便利ですね。
アマゾンさんにお願いしたら
もう次の日に届くんだもの。
ようこそ、4台目!

重くて、パワーあって
見た目もすきやったので
同じの即買い!

こっちから見たらそんな変わんないのに。
ぜーんぜん違うくてびっくり!!!

ツンツルテンになってんじゃん!
テフロンのテの字もなくなっているよ。
2年半、ほんとによくがんばってくれました。
ありがとう3台目。
そして4台目の活躍に期待!
ここが超ブラックな一般家庭であることに
すぐ気づくことでしょう。
たーのーむーでぇぇぇー♡
ということで、
突然のハプニングで
一時中断を余儀なくされた今週。
ちょっぴり段取り狂っちゃって、
ひとまず先発デビューはこの方々♡
ボックスプリーなバッグ


なかなかインパクトのあるおふた方。
和風にも見えるレトロ調な花柄と、
キラキラ星なのか 光る綿毛なのか。
クセが強めなカワイコちゃんたちです♡
そして。
フワリなスカートも。

グレーとピンクの組み合わせ、
ワタシ好き♡
このけたたましさもいい!

前はボーダー方向にして使ってた柄、
縦向きにしてもいい感じよ♪
えっさホイさで
ただ今遅れを取り戻し中!!
しばしお待ちあれー♡
遅ればせました!!!
なんだか今週はマスクにとらわれてしまって、
他のことがぽーんと飛んでしまいました。
と言うのはただの言い訳ですね。
うっかりしていただけのこと。
…スミマセン。
今週デビューのカワイコちゃんは
他にもいたのに!!!!
オッカア ナンデ 紹介シテクレナイノ。。。
みんな泣いてますね。
ゴメンよ、ワタシのカワイコちゃんたち!
さあ、みなさんに見てもらいなさい♡
カモン!カワイコちゃん!
久々の登場♪
ポッケポーチ・小!

パッキパキのと、人気のキャラもの♡
赤ずきんちゃんと目がイっちゃってるネコ

お花摘みに夢中な人と、
マタタビやりすぎた?みたいなネコ。
どちらも焦点不明!
目が合わないかわゆさです♡
裏面はこんなに自由だー

前面と同じだったり違うかったりしてます♡
こうでなければ。とか
こうしなければ。とか
そんな風に思ってしまいがち。
でも、そうじゃないこともあってええやんね。
ハイロウズもそう言ってるし。
枠を超えていいところは
どんどんはみ出して、自由でのびのびと。
そんな気持ちあふれる一品です。
そして。
チクチクの成果

刺繍のがまぐち、
水辺のいきものチームのみなさんです♡

カエル苦手な人が見て
ヒー!ってならはったこともある妙なリアルさ!
キモカワイイキング☆

ワタシのあふれるカバ愛❤︎
なんだその口のまわりの丸さはーっ♡♡♡
たまりません。

食べるのか?食べる気だな?!
くいしんぼうver. は
ワタシを反映してるのかも♪
そして そして。
この季節、
ティッシュ持参必須!な方も多いかな?
ポケットティッシュケース付きポーチ☆


ティッシュの他にも
目薬・点鼻薬・飲み薬などなど
花粉グッズをひとまとめにしておけます。
カードポケット的なのもついてるので便利♪
辛い季節だからこそ、相棒はお気に入りを♡
他にも店内はニジリニジリと春へ向かって。

刺繍のお花ブローチも軽やかな色が登場♪
春の装いに
はなやかさを添えてくれます♡
近頃は日差しもやわらかい光になってきたし、
今日の京都は気温20度になるらしい。
いよいよ春だ。
桜もどんどん
ポポポポポン!と花開くことでしょう。
あー、楽しみでしかたないよ♪
マスクのこと 〜ご注文に際しましてのご案内〜
さて、昨日から販売を開始しております
布マスク。
みなさまより反響をいただきまして、
ご好評いただきありがとうございます。
ご注文の流れや肝心な価格など、
詳細な部分が説明不足だったので
こちらでご案内いたしますね。
【価格】
大人用 700円
子供用 600円
【ご購入枚数についてのお願い】
このご時世。
困ってる人はいっぱいいはるでしょうし、
少しでも多くの方にご利用いただければと
思っています。
ご注文はお一人様合計3枚までで
ご協力をお願いいたします。
【発送】
送料別途ご負担いただいての発送も承っています。
発送方法はスマートレター(¥180)にて。
レターパック・ゆうパックへの変更も可能です。
ご希望の場合はお申し付け下さい。
ご入金確認後発送いたします。
【お支払方法】
当方指定のゆうちょ銀行口座へお振込み下さい。
口座についての詳細はご注文確定後お知らせいたします。
代引は取り扱っていません。
店頭お渡しについては現金引き換えとなります。
【お取り置き期間】
ご注文いただいた日より
発送;10日間
店頭お渡し;2週間
とさせていただきます。
期日内にご入金・ご来店がかなわない場合は
ご連絡ご相談下さい。
できる限り対応させていただきます。
これで全部お伝えできたかな???
細々とうるさく言うてしまって
すみません。
みんなでゆずりあい
わかちあうこと、
協力しあっていくことが大事かなと思います。
みんななかよく、すこしずつ。
そんなふうに
ご理解いただければうれしいです。
ワタシもがんばって材料探すし、
手に入ればつくっていきますね♪
ほいで、
いつかマスクを作らなくなる日がやってくれば、
それがいちばんいいね。
マスクできました
最近お問い合わせをいただいたり
オーダーをいただいたりすることが
度々ありまして。
ということで
布マスク。
つくってみました!
かたちはプリーツタイプ。
段々のプリーツじゃなくて、
ボックスプリーツみたいにしてます♡


表側はコットンプリントを採用。
少しだけですが無地のも。

ゴムの部分は
マスクゴムが入手困難で、
というより入手不可な勢いで欠品してるので、
4コールのソフトゴムを使っています。
内側にはガーゼ生地を。

市販マスクとほぼ同等の大きさ、
幅18cm × タテ7cm〜プリーツ全開13cm
着用するとこんなふう。

目がウツロなところはスルーしてー!!
はずかしいわー。
何回撮ってもこんななる。。。
写真キライな人が自撮りとかすると
こうなるのよーーーー。
横から見たら。

フィット感はこんな。

オット氏によるテストでも
うん。ええ感じやな。とのことなので、
男性でもOKです♪
キッズ用も作ってみました。

身近にキッズモデルがいないので、
着画はないのですが。。。
仕様としましては
幅12cm × タテ7cm〜プリーツ全開12cm
素材/表:コットンプリント
内:コットンガーゼ
市販品のように、
あらゆるものをシャットアウト!
というものではありませんが、
手で顔を直接触らへんために。みたいな感じで
使ってもらえたらと思います。
今日からさっそく週末SHOPでデビュー☆

発送・お取り置き等も承りますので、
お問い合わせなどお気軽にメールください。
↓↓↓↓
mutantsister.since2009@gmail.com
各SNSのダイレクトメールもOKです!
このご時世でマスク材料が入手困難で、
ひとまず手持ちの材料がなくなり次第
製作中止になるかと思います。
気になる方はどうぞお早目に。。。
ぃやっほい♪
13日の金曜日を経て
昨日はホワイトデー。
おどろおどろしさ漂う日の翌日には
いきなりスイートな日になるという、
落差の激しい2日間。
みなさんいかがお過ごしでしたか?
ワタシはと言いますと。
ジェイソンも自粛モードだったのか
13日の金曜日はいたって平和。
ホワイトデーには
ええもんもらいました。
というか、リクエストしたんやけど。
Amazonプライムビデオで
「JOKER」買ってもろた♪
やったーーー!!!
激うれし!
この映画、初めて観て以来
ずーーーっと心に残ってて。
なんの知識もなく観たんだけど、
なんちゅう救いのない話や。。。って
ちょっとへこんだ。
のに、
映像のとてつもないカッコよさ、
バツグンにシブすぎるサントラに
ワシっと心をつかまれてしまい。
気になって気になって
いろいろ調べた。
そもそもバットマンの敵の話やったとは!!
お気に入り1軍の
バットマンTシャツは持ってるけど、
バットマンの知識ゼロやし
全然気がつかへんかったー!
そら救いがなくて当たり前やんねー。
となったら気持ちも軽くなり。
主演リバーフェニックスの実弟やん!
てことは、グラディエーターのあの人か!
タクシードライバーのオマージュシーンがあるって?
キングオブコメディにも通じてる?
なにそれ、もっかい観てみなあかんやん。
そやしデニーロ出てるってこと??
とかとか、
もう止まんない。
これほどどっぷりになる映画に
巡りあうのも久しぶり。
そんなわけで、
オット氏にお願いしてみたのでした。
やったやった♪と
夜のうちに2回連続で視聴。
ワタシほんとに気にいると
とてもしつこいタイプなので、
映画だろうがなんだろうが
ヘビーローテーションに入ります。
聴いてるだけでもいいの♡
しばらくはずーっとこれでいきます!
そんなわけで、
スイートな日に
血生臭い映画を観て歓喜するという
ジェイソンもびっくりな夜となったのですが。
お店にはスイートすぎる
カワイコちゃんが仲間入り♡
みんなでウエルカムしてますよ♡

こないだやりかけてたきのこたち。
色とりどりに完成しました♪
色合わせにすごく悩むけど、
これだ!とハマる組み合わせになりました♡
そして先日飛び立っていった
インコポーチのオカメちゃんも
新しく仲間入り♪

反対面はこんなん♡

クールかわいくしてみましたよ♪
さてさて、ほなほな。
脳内では今もJOKER上映中やけど。
今日もお店番しながら
アレコレやるといたしますー。
苦手なことをすると人はどうなるのか?
今月の手づくり市が全部中止になってしまって、
ペースが乱れぎみの今週。
やたら整理に励んでしまいました。
MUTANT SISTER関連では
仕入れた生地・材料の整理整頓や
ビンテージ生地のハギレの切りそろえ、
手づくり市で使う什器・道具の買替えなどなど。
それと並行して、
手付かずだった自宅物置の整理にも
ようやく着手。
普段では後回しになりがちな
時間のかかる作業に取り組んだわけです。
さわらさん関連の物も
いよいよ処分することにしました。
さわらさんを送った日に
悲しみや疲れや諸々の勢いにまかせて
残す・手放すの選定はしてたんだけど、
そのままギューっと物置倉庫に
詰め込んでしまって、
結局は丸ごと保管状態に。
選定してたのに、
やっぱ残しとこか。。。とかって
踏ん切りがつかなくなるワタシ。
一方オット氏は
物に対してそういう思い入れはないタイプ。
もうええんちゃう?
何に使うの?
はいはい、もういらんよ。
モジりだすワタシの背中を
どーーーーーーーんと突き飛ばすかのごとく、
きっぱり言い放つオット氏のおかげで
キレイさっぱり片付きました。
ほんとにとっておくべき物は
ちゃんと残してあるし、
これでいいのだ。
それにしても、
物を捨てるとかほんとに苦手。
罪悪感がハンパないわー。
そんな苦手なことをしたせいなのか。。。
ものづくりも気づけば波乱ぎみ。
どうしたんだ、ワタシー?!
また作ってしもうたよ。。。

ハンカチ。
生地整理してたら、
これもハンカチにいいわよね〜♪
なんて思ってしまって。。。
思ってしまったら止まらへんかった


ガーゼ面も色とりどりでございます。
かわいい小さい器を見つける度に、
ちょこちょこ買い集めてたのは
こうなりました。

針山のみなさん。

刺繍は一発勝負の
下書きなしのフリーハンドで。
どうしよかな?
って考えながら刺すのもたのしい♪
小さい陶器がかわいくて。



飾っといてもかわいい♡
そして。
最近仕入れたとっておき❤︎
シカだらけー♪の生地!

ビッグトートにしてみました。
真顔のシカがかわいいよー♡

真剣!まじめか♡
中もとびっきりに❤︎

濃い紫がよい感じ♪
今週のものづくりについては、
今一つ “やってやったぜ” な実感がないんだけど。
苦手なことをした後はこうなるのね
と思うことにしよかな。
上賀茂手づくり市 開催中止のおしらせ

3月22日(日)の上賀茂手づくり市は、
これまでと同じく
新型コロナウイルス感染拡大予防のため
開催中止となりました。
そうなるやろうな。。。と覚悟はしていたものの、
やっぱり残念です。
これで3月出店予定だった手づくり市は
すべて中止となりました。
これ以上ひどくならないためのことと思って、
気持ち切り替えて次へ向かうことにします。
まぁこれは余談ですけど。
山田洋次監督の
「小さいおうち」っていう映画が好きで
何度も観てるんです。
で、その中に
激化する戦争に不安を感じて
「戦争はいつか終わるのでしょうか」
と泣く女中さんに
「そりゃそうよ。始まったものはいつか終わるわよ」
ってやさしく、でもキッパリと
奥様が言うたげはるシーンがあるんですけど。
このセリフがすごく印象的で、
何かにつけ、いつも浮かんでくるんです。
最近では過去にないほど
グルグル脳内ヘビロテ中。
「はじまったものはいつか終わる」
ほんとにそうだと思うし、
まさに今リアルにこのシーンを再現してるように思います。
今は辛抱の時。
ぐっとこらえて、がまんがまん。
だいじょうぶ。
いつか終わるときがくる!
ふにゃぁ〜っとヨレがちな気持ちを
キリッとさせて。
次いくでー!
雨降り日曜日。
ほんとやったら、
今日は下鴨神社の森の手づくり市に
出店してるはずでした。
コロナのせいで延期になってしまったんだけど、
朝から降る雨を見て
たすかった。。。と思ってしまう
ワタシがいます。
雨の中の搬入、
濡れながら雨避けシートを張ったり
狭いテント内ですったもんだの陳列、
ぬかるんだ通路には
しだいに小川が出現したり。
などを想像するとですねぇ、
どうしても
よっしゃー!!感が否めませんし、
グッと握りこぶしにニヤリが飛び出ちゃう。
ということで、
ゲンキンな人は今日も週末SHOPを
オープンしています。
SOLDOUTしてた
ミモザのアクセサリーケースも
無事にデビュー♪

今回はこんなふうになりました。


ミモザの刺繍はいつもフリーハンドで
バランス取りながら刺すので、
大体の雰囲気は似てても
ひとつひとつ違ってきます。
先週初登場を果たしたがまぐちは
さっそくお嫁にいったので、
またちくちくしますねー♪
そしてただ今制作中!

そこはかとなく漂う生首感。。。
ほとんどの工程が手縫いなので、
他の作業と並行して
ボチボチ進めていきますよー♪
そんな感じの日曜日、週末SHOPにて。
今日はさわらさんの月命日でもあるので、
今頃どうしてるんやろ?と想像したりなんかしつつ
どんどん作業すすめてこ♫
それでいいんだな。
ちょっとずつ週末SHOP店内にも
春がふえてきました。
スカートも軽やかなのを。



名誉会長に就任された
さわらさんにはチューリップを🌷

こちら春だけじゃなく
オールシーズンいけます♪な
横長トート

お気に入りすぎてまた作ってしもた♡
中も爆裂♡♡

いいよいいよー♪
久しぶりに復活!
ちびがまもできましたー♡

手のひらサイズ!

さっそく店頭デビューしてますよー♡

そして、そして♪
お店番中にちくちく、
仕上げもお店で。
を経て完成したカワイコちゃんたち!



完成までにかなり時間がかかっちゃうので、
品薄になりがち。。。
引き続き他のキャラたちもつくっていきますよー♪
まだ冬物と混在中の店内。
はやく入れ替えなきゃ!と焦るものの、
なかなか一気にとはいかず。
ほんとは季節を先取りして
変えていかなあかんのに、
ワタシはそのへんも遅すぎるんだなぁ。
そこをすごく気にしてたんだけど。
ほんまの季節と一緒に
ゆっくり変わってったらええやん。
それでいいと思うけどなー。
と言ってくれたのは、
いつも行く美容室のカリスマくんでした。
さてここからは
長い脱線話。
行きたかったのに
なかなか行けてなかった散髪に
ようやくいってきました♪
髪の毛くくれるようになったのが嬉しいねん!
そやし伸ばすことにしてん!
ほいで伸びたらチリチリにするねん!
せやけど今傷んでるとこは全部切りたい!!
というオーダーのような
宣言のようなワタシの発声。
に対してカリスマくん。
ほーほーええねー。
でも傷んでるとこ全部切ったら
史上最大の短さになるよねー。
相反するよねー んふふー。
がびーんとなるワタシを見て、
でもまぁうんうん、わかったよー
いけるいけるー
そう言われるとがびーんから一転、
あ、そう?
やった♡よろしくー
で、あとは丸投げのワタシ。
昔のアイドルみたいにしよっかなー。
と言うカリスマくんに、
ワタシは はーい♪
といいお返事をするだけだし、
色はどうする?との問いにも
なんでもいーよー♪
適当でいられるのは、
カリスマくんへの絶大なる信頼の証。
あとは音楽と、バイクと、おバカな話。
バイクのチェーンが錆びてきたんよー
って何気に言うたら、
ちょっと見てきたろ。
ってチェーンの掃除までしてくれた♡
これまでも、
植木もらったり、パンもらったり、
CD貸してもらったり、
バイクのお世話まで。
いったい何屋さんなのか?
宇宙人レベルで不思議な人やけど
とってもいい人だし、
宇宙語で喋られてるみたいに
????ってなることもあるけど、
心が軽くなるようなことも言うてくれる。
数ヶ月ごとのこの数時間、
ものすごい好きで大事。
今回も楽しくスッキリサッパリしたし♡
またがんばるよー♪
待ってんぞー
おーい、春やーい
こっちこっちー
はよおいでよーぅ
そんな気持ちで春を待っておるのですが。
行こかな。
どしよ。
やめとこかな。
でもでも
やっぱ行こかなー
みたいに
春ももじもじしてる感じで
気温もあがったりさがったり。
あとひと息ですね。
あったかくなるの
たのしみ、たのしみ♡
みなさんは春といえば
なんでしょう?
なぜかワタシは
「ハンカチ」が思い浮かびます。
花粉症でもないし、
夏みたいに汗をかくわけでもないのにねぇ。
ふしぎだわー。
春のふわふわしてる感じが
ハンカチのイメージにつながってんのかな?
ということで
ハンカチ♡

いっぱいできました♫
反対面はガーゼ生地♡

お洗濯後にパンパン叩いて乾かせば
アイロンしなくてもオーケーイ☆
もひとつ
ワタシの春のイメージは「きいろ」。
ピンクとかみどりもあるけど、
やっぱりきいろかなーと思っちゃう。
ので!
きいろも追加ー♪

ご好評いただいてるミニトートです♡
もいっこは年中使える
黒地×重なるドット柄を。

ワタシ、きいろが好きなんかなー?
自覚がない。。。
けど、
週末SHOPの床や、
愛バイク・カワイコちゃん号のタンクの色も
きいろにしたし。
大事なところはきいろ。
好きな色は?と聞かれて
「きいろ」と答えたことはないし、
これからもそう答えることはない気がする。
好きというより
特別でとっておき。
そっちの方がしっくりくるわ♡
なんか、
そんな色があるってさ。
ちょっといい感じ!

自己防衛とスイッチング
世間はすっかりわやくちゃでんな。
マスクに消毒のみならず、
ティッシュや
トイレットペパーまで???
すぐキョドるワタシですが、
さすがにペーパー類の騒動には
それはないわーと惑わされず。
人の不安を煽ってガセネタ流すとか、
何がおもろくてやってんだか。
“おもしろい”のセンスなさすぎ、
巨ダサですやん。
ただただ迷惑な話です。
どんどん広がる不安とか不満。
ちょっと落ち着かなくちゃいけません。
ワタシもビビリなので
すぐ不安になるもんだから、
情報入れすぎないようにしてます。
もともとワイドショーや情報番組は大嫌いやし、
最近のニュース番組もなんだかなぁなので。
活字の情報をサラッと。だけ。
手洗いは身体の、
これはメンタルの自己防衛だと思ってます。
あとはイヤな気持ちが広がる前に、
できるだけ楽しいことを。
ということで!
ワタシの切り替えスイッチのひとつ、
お花やさんへ行くこと。
こないだ行ったらねぇ、
出てきてましたよ♪
ワタシのすきなミモザ。
わぁ♡となった気持ちをそのままに
MUTANT SISTERのミモザにも
新しいのを♪

がまぐちができました♡
シリーズもだいぶ賑やかになりましたよー♪

リースばっかやな。。。
とちょっと思ってしまったので、
ちょいちがうミモザもまた考えよっか。
あとはアクセサリーケースをただ今制作中。
来週には出せるかな?と思います!
お花の刺繍ものも
けっこうカラーバリエーションがありますが。
夏にピッタリなターコイズブルー

あるのに追加作ってしもた

お花の色はみんな違うくしてみました♡
それからそれから。
前回上賀茂で飛び立っていった
インコポーチのセキセイちゃん。

追加で仲間入り♡
反対面は。。。

いとラブリー❤︎
THE乙女にしてみましたよ♡
寒色系が品薄だった
タックポーチも追加♪

みんなでウェルカムしてます♡

ワタシのつくったカワイコちゃんらが
誰かの切り替えスイッチのひとつになれたら
ステキやわ♡
楽しくなる、ほっこりする、
にやっとなる、忘れてられる。
そんなスイッチアイテムいっぱいあれば安心よ♡