fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2020年06月

7月の週末SHOPのおしらせ

7B03AFC7-0084-47BA-A678-FB226728EC72_convert_20200630115423.jpeg


今日で6月もおわり。

朝からものすごい雨です。

手づくり市のときじゃなくてよかったと

ほっとしています。



さて。



7月の週末SHOPは

毎週土日と祝日

10時〜17時にてOPENいたします。




金曜日の営業再開につきましては

7月下旬

もしくは8月から

を予定しています。




そして、

いきなりでほんとに申し訳ないんですけど。。



7月4日(土)・5日(日)は

都合により臨時休業させていただきます。




ほいでさらにですね、



7月の平安楽市については

出店をお休みして、

週末SHOPをOPENします。




もうほんとに勝手なことばっかりで

申し訳ありません。。。




ちょっといろいろありましてですね。

でも、

身内の不幸とか、

体調不良とか、

そういうネガティブなことでは全然ないので

ご心配なさらないでくださいね。



元気モリモリで動きまくっております!!!



どうぞよろしくお願いします





7月の週末SHOP営業日一覧


4(土) 臨時休業
5(日) 〃

11(土) 通常営業(10〜17時)
     ☆平安楽市はお休みします
12(日) 通常営業


以降は土日&祝日
10時〜17時にてOPENします。


上賀茂手づくり市終了しました。


3ヶ月?4ヶ月?ぶりの

手づくり市になりました、

上賀茂手づくり市が無事に終了しました。



いや、無事と言っていいのかな?



無事は無事なんやけど、

雨・曇り・晴れ・雨・曇り・豪雨

のち思いっきり快晴&強風

という波乱万丈な1日で、

手厳しい再開ではありました。



ブース内にはめだかが泳げるぐらいの

水たまりもできたしね。



せやけどもー!!!



もうめっちゃくちゃ楽しかったんよー♪♪♪

正直なところ、

雨予報で心折れかけてたんやけど、

ほんっとに出店してよかった!!!!!



まだまだコロナのことも心配な中、

むずかしいお天気にもかかわらず

足を運んで下さったみなさん、

ありがとうございました♡



たくさんのはじめましてや

おなじみのお客さま、

なかよし出店者さんたちとも

元気に会えたことが

ほんとに嬉しくって楽しくって。



そうそう!これこれー!!

みたいな感じでした♡




そらもう、もちろん!

セッティングはあれ?あれ?の連続でしたよー。



でも、並んだカワイコちゃんらは

ぴっかり光って誇らしげに。

97B5F76D-0FFD-4F09-8FFE-4A0A552F6536_convert_20200629083548.jpeg

B3FADF46-2E43-47FF-B880-6ED0F356FED0_convert_20200629083654.jpeg

D5598D74-E829-4762-B847-9F38FBFEF55B_convert_20200629083610.jpeg

9E1A7E43-E462-4032-B0D4-03AFBB299799_convert_20200629083722.jpeg

9373DA0F-82E8-4C7D-B5F5-0D5F2D17AF80_convert_20200629083751.jpeg



そしてそして。



雨でとんでもないデビューに

なってしまったけど。


051E3E1B-E964-4022-9C45-811862681C61_convert_20200629083635.jpeg

日よけ兼看板がわりの布も初仕事♪

大作やん!!!という評判もいただき、

何やら照れくさいわー。



調子に乗ってエスカレートしまくったあげく、

やめるにやめられなくなったというシロモノ。



でもそんなに目立つならよかった♡

自粛生活の賜物です。



まだまだコロナの影響もあり、

上賀茂神社といえばの

お馬さんはしばらく休業。



いつもならピクニック気分で楽しめる

広々とした芝生も

03A23850-32D7-4531-BE45-BDA431A9B2B1_convert_20200629083816.jpeg

ですって。



まぁ、まだそんなすぐには

元に戻れへんよね。


少しずついきましょね。




こんな状況で来ていただけるだけでも

すごく嬉しいのに。

D20E137A-B69D-43EF-9C8A-C4DFC272627C_convert_20200629083832.jpeg

オヤツまでいただけるシヤワセ♡

いつもありがとうございます!!!!!


牛乳と一緒に食べたなる

ワタシの好きなやつやー♡♡♡


うれし♡うれし♡



もうさぁ、

やっぱりみなさんが

わぁ♡ってなってくれたはるの見ると

またがんばろ!!

の気合が入りまくるんです。



自分1人でできてることちゃうねんなぁ。

って心からそう思います。




これからもたくさんの

わぁ♡

を獲得するべく!!!


オラオラオラー!とがんばります♡



なので。

必ずまた元気にお会いしましょう!


上賀茂手づくり市・ブース配置のこと


あしたは上賀茂手づくり市。



引き続き心配中のお天気ですが、

やや回復傾向な予報に変わってきてますね♪



天気予報によっては

全然違うこというてるんやけど。。。



いい方が当たってっし!

そんな降るわけないし!



自分に都合のいい方を信じるという

荒技にでております♡



雨の心配もさながらですが、

コロナ対策の方もしっかりと。

ということで。



熱中症に気をつけつつ

できるかぎりのマスクの着用と、

場内設置の消毒液をご利用下さい

というインフォメーションがあったり、

ブースを囲うような対策等々

出店者側も準備することがあったりします。



そして。


気づいてなかった!

ブース配置もソーシャルディスタンス!

1B6C8117-7468-43ED-9B43-9C9ACA3FADFD_convert_20200627121227.jpeg

MUTANT SISTER のブース
NO.50はココですね♪



1ブース分とばす感じで並ぶみたいです。



お店の数は減っちゃうけど、

楽しさは変わらないはず!



ワタシも1日楽しく無事に過ごせるように

しっかり準備して行こうと思います♪



上賀茂手づくり市 開催決定しました


いよいよ手づくり市の開催が決まり、

シャキーンと身の引きしまる思い!



ただ雨だけが心配。。。



手づくり市は雨天決行なので

雨でも出店する予定です♪



みなさん無理なく、

ご都合よければ遊びにお越しくださいね♡



*上賀茂手づくり市*
6月28日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.50


E6482934-FFF2-45DA-B77B-A316A2BF56BB_convert_20200620115145.jpeg



さて。


そんなわけで、

ラストスパート詰め込むぞー!!!

と気合が入ったところで!



まさかのアイロン故障。。。





スチームでアイロンかけてたら、

蒸気が出る穴から

じゃんじゃん水漏れしだして。



おかしいなー???と思ってたら、

熱が冷めていってるやないのー



また電源か!!!



スイッチ入切、

コンセント抜き差し、

いろいろやったけどダメで。




うっそーーーん

3月に買い替えたばっかしなのにーぃっ

なんなんだ!?




ワタシ、ほんまに電化製品と相性悪くて。



新品不良なんてしょっちゅうやし、

新しいのに交換してもらってもダメ、

そのまた交換品もダメ

という謎のスパイラルにハマったことも

1度や2度じゃないんです。



1年間の保証期間内に

4回交換してもらったこともあるんだよー。



今回も新品交換していただけることになったけど、

またスパイラルの予感が。。。



こわー。



ということで。

新しいアイロンが届くまで、

なす術なしよー




だけど、

アイロン撃沈までに

できあがってたカワイコちゃんは

いてますよ♡



できててヨカッター♪






まるころりんバッグ

02B34ACC-1B32-4A18-A0D7-65499123A1BF_convert_20200625180810.jpeg

AF958ED0-3FF5-4E18-9E34-E8F759529D0A_convert_20200625180736.jpeg

色ちがいでね♡







スカートは週末SHOPで販売中♪

4D9F6109-2531-4084-B764-AE05D9FF1346_convert_20200625180130.jpeg

E8F60246-C7AF-4DDB-903C-8352F8D21265_convert_20200625180113.jpeg

こちらも色ちがいで♡

これからの季節に

涼しカワイく活躍してくれます!





さてさてさーてー。

アイロンなくてできること。


なんかあるっけ??


用事みつけることも仕事のうち。


今のうちにやっとくこと

みっけようっと♪




きんちゃく祭り


6月も下旬に突入しました。



梅雨の中休みも終了、

今日からまたがっつり雨模様です。



我が家のさわらさんまわりは

ひとあし早くちょっぴり夏っぽく。

C4E99162-891C-47A2-833A-E125E79A37F9_convert_20200625180700.jpeg

でもまだ写真は桜のままだー。

夏ver.の写真も早く用意しなくては!

とびっきり夏っぽいのがあるんよねー♪




先週の週末SHOPに来てくださった

おなじみのお客さまから

さわらさんにといただいたオヤツ。

ありがとうございます♡

BEF462E0-78E5-40D6-B773-0DBD352D4010_convert_20200625180714.jpeg

さわちゃん、見てーきれいよー

雨のアメよ♡





この世では腹こわしっ子やったさわらさん。

こっちを卒業したら、

もうなんでも食べられるやろ?



思う存分ペロペロするがよいー♡




さて、

そんなさわらさんの横で

おっかあはせっせと作業を進めておりますよ♪




ムフフの新作たちでございます♡





*ぷっくりぷーきんちゃく*
37D0D6E0-6111-451A-8CB3-097F855C5A58_convert_20200625180039.jpeg

ビンテージ生地でつくりました♪

名前のとおり!

42686EEE-E49E-4E35-9285-8DDE0D5816E1_convert_20200625180056.jpeg

ぷっくりぷーと

まるまるしとります♡



やっぱりワタシはまるいのがすき!

気がつけば角という角をとって

まるぅにしてしまうのでした。




とか言いながら。



こちらはそうもいかなかった。




*おべんときんちゃく*

8EBE9947-5C57-40F1-B6E4-3D5419615804_convert_20200625175845.jpeg

お弁当を入れませうね♪



全然関係ないけど。

ステイホーム中、

そうや!ワタシもお昼ごはんお弁当にしよう!

ってオット氏の分作るついでに、

久しぶりに自分用にも作ったお弁当。

C3E36682-615F-46B0-A735-996B48A41FB5_convert_20200625193922.jpeg

このサイズのお弁当箱が

楽勝で入るサイズ感のきんちゃくです♡




他にもいろんな柄あります♪

EB5E8DE6-DCBE-49BA-874C-5F08E58F90C4_convert_20200625175902.jpeg

68E5576D-A9DB-48AA-AFAA-E9CE1121E81A_convert_20200625175932.jpeg

シックなのやカワイイの。

お好みのはありますか??



中もいい感じー♪

D9DBFA48-F2CB-4280-B643-D56931360CF0_convert_20200625180006.jpeg
F902064A-28BB-4CDB-8FBD-D5825E51AE99_convert_20200625175949.jpeg

もちろん!

使いみちはお弁当だけじゃないよー♡



浴衣のときにカバンがわりに

ブラブラ持ってもカワイイかも!



思えばきんちゃく袋好きなわりに

今まであんまり作ってなかったからさー。



ちょっといろんなきんちゃく作ってみました♡


加齢なる変化


さてさて。



来週日曜日の上賀茂手づくり市、

今のところ開催の予定となっています。



このまま府内での感染拡大が見られなければ

開催されるとのことで、

最終26日頃に開催可否が決定するそうです。



わかり次第またお知らせするとして。。。

ひとまず!



MUTANT SISTERのブースはココ↓

E6482934-FFF2-45DA-B77B-A316A2BF56BB_convert_20200620115145.jpeg

めずらしい場所に当たりました!

ここの辺は2回目かな?

数年前に一度当たったことがあります。



ちょっとわかりにくいかもやけど、

見つけてくださいねー♡



*上賀茂手づくり市*
6月28日(日) 9〜16時
ブースNO.50








6月に入り、

週末SHOPを復活させて3週間目。



他府県ナンバーの車も増えてきたし、

前を通る人も増えてきたように思います。



少しずつだけど、

元通りに向かえてるみたい。



よかったー!と思う反面、

大丈夫かな?とちょっと心配になる気持ちも

拭いきれなかったり。




手づくり市の再開も

もちろんすごく嬉しいんやけど、

やっぱり片隅には

大丈夫かなぁ? があったりします。




最近思うのは、

ワタシってこんなにビビリやったっけ?

ということ。




慎重派ではあるけど、

エーイ!いてもたれーぃ!!な

気質も多々あったような。。




これは。。。



歳をとった

とゆーことでしょーかぁーーー。



お白髪さまやお老眼さま、

謎の膝の痛みとか、

身体的なことは認識してたけど、

内面もこない守りに入るとは。。。



何かにつけ、

大丈夫かなぁ、できるかなぁ

ってそればっかり。




いややわーーーー!!!!!




自分でも

何言うてんねんな。

ってすごい思うし、

そんな自分がイヤっ!



江頭2:50大先生や

野性爆弾のくぅちゃんのように、

我が道を思うがままに

いろんなことなぎ倒して爆進したい!!!




目指す人まちがってるかもやけどー。




ソワソワしてます。


ごぶさたブログです。

みなさんいかがお過ごしですか?



雨続きだった京都ですが、

ちょうど週末はお天気回復のようで

ありがたいことー♪



神さまナーイス!

サムズアップしちゃーう!!




今週はほぼずっと雨で、

でも引きこもるにはいいシチュエーション。



さぞかし作業もはかどりますでしょう♪

と思ってたけど。



なんや気持ちがソワソワしまくり



集中力が欠けまくりの

落ち着きない子ちゃんに

なってしまいました。




ざわわザワワな気持ちを

グいーーーーっと

なんとかこっちに向けてできました♡



ゾワワなカワイコちゃんらです♪




久しぶりの登場


ぺたんこショルダーのみなさん

1AAB3837-B4EC-4601-A1EF-2A2BB2AFF03E_convert_20200620113202.jpeg

ワタシも日々の買い物はいつもコレ!

お財布・スマホ・あと何か少々が入る

ちょうどいい大きさです♪




ビンテージ生地の中でも、

ワタシの好きなやつばっかし使っちった♡

D5665FDB-5B30-4A88-87AD-77D80AE759EA_convert_20200620113239.jpeg
E44919F9-A11A-4E1A-A78B-139AC8B94E35_convert_20200620113311.jpeg
862AB61B-8FA1-4C5F-BF34-3039BE3A74A4_convert_20200620113354.jpeg
1D7D0948-08B9-421C-880E-464B1ACA6D57_convert_20200620113532.jpeg


グフフ♡

かわええよ〜みんなぁ〜





そして。

さっそくの追加!




スクエアリュックのおふた方♡

3D3E88A1-05A5-4CA5-916B-EA8FC69F9964_convert_20200620113636.jpeg
A8047AD6-6CE6-4C3D-BD51-40F51FAEF5DE_convert_20200620114146.jpeg

爽やかカワイイからし色。

…。

からし色て、、、

オサレに言うならマスタードイエローだな。

小花集合体もいい感じ♡




そしてー!



どーーん!!

7EA2601C-3BC8-4763-B5FC-5F1E2AB565B2_convert_20200620113812.jpeg
B8E0CF10-989B-48C9-852A-4AFDC9A58A90_convert_20200620114020.jpeg

毒きのこーーー!!!!

いいね♡いいねぇ♡

きのこ好きなワタシとしましては、

この毒々しさがたまりません♡



写真の色味が違ってしまってるけど

実物は下の写真に近い感じです。




今週デビューのカワイコちゃんらは

カラフルで賑やかなメンバーになりましたね♪



あとは試作を経たニューフェイスも

完成間近といったところ。



ちょっと足りない部材があるので

はよ買いに行かねばよーぅ。




ソワソワしてる場合ちゃうね!

雨とコロナと上賀茂と


さて今月の上賀茂手づくり市。



現時点では開催の予定となっていて、

MUTANT SISTERの出店も決まっています。



ブースNO.50。



おそらく川を渡るまでのとこやと思います。



ワタシ、

こんだけ何十回も出店してるくせに

配置図見んとどこかわからへんのです。



だいたい常連出店者の人たちは

番号聞いただけで

どのあたりかわからはるんですけど。。。



このワタシの様子に

オット氏には「逆にすごいな」と

一周回って感心されています。



そんなわけでありまして。



一応今のところは開催の予定ですが、

直近の状況次第で

やむなく中止になるかもとのこと。



こればっかりはほんとにしかたないですね。



お客さまも、出店者も、スタッフの皆さんも、

安心して楽しめないとダメなんで。



夏フェスも全滅やし、

そもそも疫病退散祈願やったはずの

祇園祭すら今年は中止やし、

もう何がどうなっても

しょうがない、しょうがない。



ゆるゆるのんびりいきましょうね。




今日も朝から雨の京都ですが、

今はちょっと中休みかな。

お日さんが照ってます♪



手づくり市が開催されるあかつきには、

ぜひとも晴れていただきたい!



そして。



新作・なかよしマッチ坊ブローチの

なかよく並ぶマッチ棒たちのように。

1A45BD82-CF4C-461F-9BC8-4910DCF0F7A4_convert_20200614121042.jpeg


またみなさんと楽しくワイワイできる日を

楽しみにしておりますよー♡



雨の季節


今日は平安楽市に出店するはずだった日。



長引くコロナ対策のため

今回の平安楽市も中止になりました。



クッソーぅ!

ってほんまやったらなるんかもしれんけど、

朝からザバーっと降る雨をみると

たすかったーっ!!!!

って思っちゃう♡



ゲンキン極まりなし子ちゃんです。



そんなわけで、

今週もゆるゆると週末SHOPを

オープンしています。



止む気なんてないぜ!な降り方をする

雨をみながらバッジを並べてて
0523E0C3-D2E2-4320-8155-D2D72627C857_convert_20200613121517.jpeg

雨とかてるてる坊主も作っちゃおっかなー

って新キャラ降臨の予感♡

雨の日も捨てたもんじゃありません。




新作だったリュックは

今日店頭デビューしました♪



出来上がったのは少し前だったんだけど、

試作品をしばらく使ってみて

一部改良したくなったので、

デビューに待った!がかかったのです。




やっぱり必要やったわぁ

A8562B1E-3B7D-4F23-811A-26FD9E79AFC1_convert_20200613115100.jpeg

縫い付けタイプのマグネットボタンを付けました。


背負ってるぶんには

口が開いたりしなかったんだけど、

置く・ひっかけとく となると

半開きがちになるのが気になって。



これでばっちしだー♡

あとは背負ってても軽かったし、

そこそこの荷物量にも耐えられて

よきよきです♪




で、今週ほかに何してたかと言いますと。



ご注文品の製作とですね。



先週久しぶりにお店開けて気づいたの。



お向かいが駐車場になった分、

西日がえげつないことになってんの!!



今までの日除けの布じゃ間に合わない!

ってことで、

急遽今までのよりひとまわり大きい布を用意♪



生地の端のほつれ止めを縫うだけのはずが。





なんでこーなった!?

279B96F5-6C81-4053-8FA4-CD40D0A147C0_convert_20200613114858.jpeg

なんだこれー!!

こんなはずじゃなかったのにーっ!



真っ白じゃさみしいかと思ってさぁ、

ハギレでちょっとワンポイント飾りでもつけよか?

思ったらさぁ。



もうどんどん

エスカレートするわ、するわ



結局まだ仕上がってない上に

梅雨入ってしもたがな



でもまぁ、

看板がわりに手づくり市でも使えるしさ♡



こうなったらとことん!!

焦らずしっかり完成させようと思います♪


世の中変わるよ。


コロナが猛威を奮っている最中は

ホームでステイしまくっていましたが、

特にストレスを感じなくて

なんぼでもステイできるわ〜♪

なんて思っていたんですが。



なんやら宣言が解除されて

そろりそろりと外出する機会が増えますと。



まぁそれはそれは。



アレほしい!

これもほしい!

買う?買っちゃう!?



って物欲のすごいこと、すごいこと。



気づかないうちに、

やっぱりなんか抑圧されてたんかなぁ。。。

とか思ったり。




いや、白々しいっすね!!

物欲はいつものことやわ〜♡



でも、

久しぶりにスーパーマーケット以外で

買い物して驚いた。



あちこちで買い物袋の有料化が進んでんの!!!




服も、雑貨も、食べ物も。




以前は過剰なぐらい袋に入れてくれてた店も、

品物をはい。と渡されるだけで。




ここもかーい!!と思うと同時に

エコバッグ持ってきたらよかったーーー!!!!!

って何度頭を抱えたことか。




そんなわけで。



常に持ち歩けるようなエコバッグ、

つくりましたー♡


79E22EA7-62CD-460A-989C-1E0F38953CE1_convert_20200607125246.jpeg

たて40 よこ35
マチなしのぺたんこ型です。




A4のポケットファイルと比べると。
0C94D734-D8AB-4E7A-AC3F-EBBC233857A2_convert_20200607125331.jpeg


折りたたみやすく、

常にバッグやポーチに備えとく用として

持ち歩きやすい大きさで。

ということから、

ややコンパクトなサイズにしました。





たたむのもわかりやすくカンタン♡





内ポッケをベロンと出して

0DCB6E62-A589-44E0-B25B-E5EB3A31315A_convert_20200607125624.jpeg






ポッケの幅に合わせて3つに折って

45B0C9D8-7704-482A-973C-6684595C27C4_convert_20200607125812.jpeg






持ち手を折りますよー

AFBCDB6E-120C-41AA-B6D5-9EE111FFEC7D_convert_20200607114447.jpeg






そしたら本体を半分に折って

92C694A7-E098-42AE-A69F-74A8FE7176B9_convert_20200607114959.jpeg






そのまた半分に

60F98D5F-4E5C-47D2-B6A5-9120EAA1FF5B_convert_20200607115345.jpeg




あとはポッケにグイーっと押し込んで、

中で平らにならしてパンパンと叩いたりして

できあがり

7A1F1FF4-D516-4497-8247-FECEAB0B254A_convert_20200607115701.jpeg

これで 11×13ぐらい。







柄もいろいろあります♡

891991AF-EFC8-4C00-9739-AFF3C56F6B68_convert_20200607125143.jpeg

84C6DD69-1379-42F1-8AA0-1C0844943AF2_convert_20200607125921.jpeg

もちろん洗濯OK!




ビンテージ生地で作ろうかと

かなり悩んだけど、

やっぱりエコバッグは手荒な扱いにも

タフでいてほしいしなぁ。。。

ということで

日本製プリント生地で作りました!



なのでガンガンいっちゃってくださーい♡♡♡




週末SHOPでは

三毛猫太郎がお披露目担当してます♡

D0F0C365-EA83-4645-8702-EC68B5E16FF2_convert_20200607125957.jpeg

にゃ♪



週末SHOP 再開しました


長らくお休みをいただいていた

週末SHOPでしたが、

ようやく再開することができました。


8F50CCF7-1827-4D37-820A-89CC39090504_convert_20200606133827.jpeg






店内のワタシエリアのカレンダーは

3月のまま。





こんな雑なインフォメーションを残し

F022F211-E691-489B-ACD2-A23FFD0EF1D4_convert_20200606134324.jpeg

2ヶ月強休業していたことになります。




久々にお店を開けると、

準備もてんやわんや。



前日の段階では

お店に行ったらアレしてコレして、

次はこうして…と

イメトレばっちりだったはずなのに。



あいやー

アイヤー

あれあれ

あーーれぇーーー

の連続でした。




しかしながら。



まるで何事もなかったかのようにならぶ

カワイコちゃんたちに囲まれると、

あー、帰ってきたなー

みたいな気持ちになって

やっぱりうれしくなります。




休業していた間に、

トルソ子ちゃんが着替えてた!

9BA4A616-6EC6-4A58-9747-EDB6B89369B5_convert_20200606134022.jpeg

国よりはるかに厳しい

ムスメのおでかけ禁止令を受けた

ステイホームオカンが、

サマーセーターを作ってくれてました♪




あーでもない

こーでもないと

打ち合わせはしてたけど、

しれっと完成してました♡



ありがたいことー❤︎




そして。

お向かいは駐車場に大変身!

FD1A4D13-B62E-44F0-B765-9D13F98E3FA5_convert_20200606133904.jpeg

専用駐車場のようだわー♡



ちなみにお値段は。。。

DFC650F2-9978-476F-91C8-5C9BC6788456_convert_20200606133932.jpeg

この辺にしたらちょい高めかなー。

四条価格に近い感じです。




週末SHOPは従来どおり

大解放なお店なので、

換気はばっちり♡




ただひとつお願いがありまして。




黒猫太郎が申しますとおり、

DF137AA4-6A00-4A34-9469-71015203952C_convert_20200606133846.jpeg

入店される際は

マスクの着用をお願いいたします。



ワタシもマスクをしたまま

対応させていただくことになりますが、

ご協力のほどよろしくお願いします。



変わったことも、

変わらないことも。


ぜーんぶひっくるめて。


これからもどうぞよろしくお願いします!


思いつきで動いてます。


時間があればあるほど

計画性を失う。



というのが、ワタシの特性。



そんなこと胸はって言うんじゃないよ!

なんですが…



近頃は作業内容もすっかり思いつくままで

無計画そのものです。




気がついたことやら

思いついたことやらに

飛びつくようなありさまで、

手の付け方がおかしなことになっております。



なので今ワタシ周辺には

中途半端な状態で放置中の

カワイコちゃんがいっぱい。



いつちゃんとデビューできるかねぇ?



鬼のおっかぁの放置プレイに

カワイコちゃんの卵たちよ、

どうか耐えてほしい。




そして、ブログの脱線系の題材もしかり。

写真とか撮るだけ撮っといて

これも放置中



ほんま、ちゃんとせなあかんよー!

ということで。




祝・放置からの脱却

なカワイコちゃんご紹介です♡





*パスケース*

422B3C19-4162-4CA4-A0D9-19591F87F12C_convert_20200601221105.jpeg

定期券を入れたり、




ED42DF5D-E62F-4D48-ACA7-E17F9BEA1F31_convert_20200601221128.jpeg

ICカードを入れたり。


電車で通学・通勤してた頃に

こんなん作れてたらよかったのにーっ!

といつも思いながら作ってます。



思えば長いこと

電車もバスも乗ってないわー。



バイク乗るようになったら

なかなか公共交通機関を使わなくなるしねぇ。


バイクやったら30分もかからへんのに!!

バスどんだけ時間かかんねん!!!

ってなるのでね。




で、話もとに戻して。




パスケースと一緒に使うと便利♪






*リールコード付きストラップ*

A0163F43-B009-42B6-97B7-0FD6EEAFFCCB_convert_20200601221149.jpeg

びょんびょん伸び縮みするリールコードに

パスケースや鍵をつないどくと便利!

というスグレモノです♡





パスケースとセットアップできるのもあります♡

5CEC4119-3C23-43C8-B722-C3F3A3DCD80C_convert_20200601221209.jpeg





そしてそして!!



ほんっとに長い間

ほったらかしにされたはった

かわいそうなカワイコちゃん。



ようやく、ようやく!

できましたー





新作☆小物入れ

A48E8DFC-750C-49CF-987A-6F4F80E3E3D6_convert_20200603160033.jpeg

木製の本体にビンテージ生地をあしらいました♡




よく使う小物をオサレに収納するもヨシ♡

EFBAD6FA-4B27-46BB-93F2-CAAD99BB335F_convert_20200603160016.jpeg





飾り小棚にしちゃうのもヨシ♡

E3D634DD-26D9-4244-820A-7B76299D8D24_convert_20200603160001.jpeg



長く待たせちゃったけど、

いい感じにできてよかったー❤︎



今週からの週末SHOP、

一緒に連れていこうと思います♫




週末SHOP再開と平安楽市中止のおしらせ


さて6月になりました。



長かったような、

あっという間だったような。



生きてたらそりゃあ色々あるんだろうけど、

こんなことがあるんやなぁ。。。と

つくづく思う日々でした。



でも、これも経験。

経験値がまたひとつアップした!!

ということでしょう。



この期間中

もっといろんなことするつもりやったし

しようと思ってたけど、

モチベーションを維持するのが

こんなに大変やと思わへんかったー




なんでこんな…と自分を情けなく思いつつも、

まぁ、いっかぁ〜

ってなっちゃうの繰り返しでしたねぇ



そんなこんなを経まして!



6月からは週末SHOPを再開しようと思います♪




ただ、

まだ慎重に、

様子を見つつでいこうと思います。



ので、



6月の週末SHOPは

毎週土曜日・日曜日のみ

10時〜17時

にてOPENいたします。





そして、

出店予定だった6月の平安楽市は

中止が決定しました。





主催者さんの発表によりますと、

開催のために提示されたガイドラインを

クリアできなかったとのこと。



屋外とはいえ、

やっぱりイベント系の再開は難しいのかなぁ。。。




残念ではあるけれど。



これだけ世界中がコテンパンにされたんやもん。

復旧に時間がかかるのは当たり前よね。




焦らずひとつずつ。

できることからやっていこうと思います。



MUTANT SISTERは

まずは週末SHOPから!



どうぞよろしくお願いします♡




 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (873)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (248)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: