上賀茂手づくり市 終了しました
なんだかんだと言いながら、
なんとか7月の上賀茂手づくり市も
終了いたしました。
予想では朝起きた時から
かなり降ってるだろうと思ってたら。
びみょーーーーな感じの降り方で。
かなり悩んだ末、
ええい!!行ったれぃ!!!
と覚悟を決めて出発!
結果大正解でした♡

きっちり雨はあがってくれて。
芝生のみどりには

これがほんとの水玉。
搬入・設営時も
雨が降らないと大助かりです。

大雨をかなり警戒したので、
今回は超厳選品で
コンパクトな出店になりました。
バッグ類も

選び抜かれたスーパースターたちが集結♡

芝生を借景♪
鮮やかなみどりに
ことりたちもうれしそうに映えます♪
コンパクトな今回だからこそ

いつもと違うディスプレイを♪
品数を減らしても淋しくなったりしないよう
いろいろ試行錯誤です。
先月に続き、神馬の神山さんは不在。

写真がなんだか。。。
いやいや、
お亡くなりになったわけじゃない!
コロナと暑さのため、
9月までお休みしはるんですって。
うんうん、無理しちゃダメー!
夏休みするよろし♡
拡大が心配されるコロナ。
あやしい天気。
えげつない蒸し暑さ。
最悪三拍子が揃う中、
それにも負けずお立ち寄りくださる方がいて、
開催に尽力してくださるスタッフさんがいて。
ほんとに感謝なのです。
ありがとうございます。
それに。
行きたいけどガマンする。。。と
判断された方もたくさんおられて。
行きたい!!と
思っていただけるだけでもありがたいし、
その気持ちに感謝感謝です♡
ほんとにいつも言うてるかもですが。。。
来てもらえるだけでも嬉しいのに
オヤツーーーっ♡

ありがとうございます♡
やっぱ疲れてくると
甘いのちょっと食べたくなりますよね♡
あずきと言えばの
余談なんだけど。
出店その後の話。
いろいろ疲れちゃったのか、
撤収後にいつもの激偏頭痛。
帰宅後ちょっと寝たけど
まだズキズキする頭。
そうや。。。
とっておきのタイミングで食べようって
とっといたあずきバーがあるわ。
今がその時だー。
食べたらスッキリするかも。
と思ったら。
「オレ食べたで」とオット氏。
えっ!
だんでっ!?
あだぢの分やのにっ
だべでじまうんよぉぉ
ゔゔゔゔ。。。
頭痛に歪む顔で
マジの半泣きで訴えるヨメに
慌てるオット氏。
買ってくる!
すぐ買ってくるでー!
フレッシュなあずきバー!!
他なんかいらんか!?
と飛び出して行ったオット氏。
あずきバーの乱。
大事にとっといてあるのわかってて
手を出すからこうなるのだ!
というか。。。
2人とも
食い意地がみっともないけど…

そんなわけで。
朝から晩まで
やたらドタバタした1日。
でも全部ひっくるめて
やっぱり楽しかったねー♡
来月こそは!
何から何まで!!
すべて順調に、
無事にいきますように。
また必ず
みなさん元気にお会いしましょう!!
上賀茂手づくり市 出店しています

ひとまず取り急ぎご報告を。
上賀茂手づくり市
出店しています!
朝からパンツいっちょで
行こか、やめよか、
散々なやみましたが
きてよかった!
晴れ間アリ!!!
この後どうなるかわかんないけど、
きつく降ったら逃げ帰るかもしれんけど。
今日も楽しく過ごしたいと思います♡
◇上賀茂手づくり市◇
7月26日(日) 16時まで開催中。
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.59
上賀茂手づくり市 開催決定しました
7月の上賀茂手づくり市も
開催決定のお知らせがありました。
そうなると気になるのはお天気!!
雨天決行とのことなので、
雨が降っても手づくり市は開催されます。
なのですが。。。
少々の雨ならば
MUTANT SISTERも
出店するつもりでいるのですが、
やっぱり降り方によっては
出店キャンセルもやむを得なくなります。。。
どれだけガッチリガードしても
雨による泥ハネ等々被害が出ちゃうので、
品物の性質上、
断念せざるを得ないのです。
現段階ではなんとも判断できないので、
当日朝の様子・天気予報などで
最終判断をしたいと思います。
ご来場予定の皆さまには
あやふやなことでご迷惑をおかけして
申し訳ありません。
何卒ご理解いただけますよう
お願いいたします。
◇上賀茂手づくり市◇
7月26日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.59

そんなわけで。
頻繁に天気予報を見ては
ため息をつきながらの
週末SHOPのお店番。
細々とした物をつくってます。
暑い時の必需品!

ヘアゴム追加分できました♡
ワタシも髪が伸びてた時使ってたー♪
前回いつもの美容師さんとこに行った時。
髪結べるようになったんは嬉しいねんけど、
めちゃくちゃ傷んでるのはブサイクやし、
切ってもいいねんけど
首が暑くなんのはイヤやし、
でもゆくゆくは伸ばして
バリバリのカーリーヘアにしたい!
ってごちゃごちゃ言うてたら。
「切るでー。」
とひとこと言われて
「はーい。」
と良いお返事をしたのでした。
。。。なんの話?
いや、
髪が長い時は
ヘアゴムが活躍したよ!ってこと。
つくってたらゴムが足りなくなっちゃって。。

完成を待つ予備軍のみなさん。
そうそう!
今のもじゃもじゃヘアで
活躍してくれてるのがコレよー♡

ぱっちんヘアピン。
家ではおでこ全開にしとりますの♡
ぱちっ!ととめられて簡単便利!
うにこにかじりとられるけど。。。
あとは
刺繍バッジの土台になる
フエルトをカットしまくったり。

地味な作業が続いています。
そして、iPadにはさわらさん。
あー 会いたーーーい!!!
さわちゃん、元気してるかー?
4連休
連休がはじまりました。
と同時に、
コロナの方も感染拡大が見られ
第二波到来の空気。
せっかくの連休なのに。
なかなか心置きなく
楽しめる雰囲気でもなく、
ぜひお出かけください!とも
言いづらい状況で。。。
なんとも淋しい夏の予感。
ですが。
週末SHOPはこっそり営業中♡
23(木祝)〜25(土)10時-17時でopenします!

かぼちゃバッグの青い系がデビウ❤︎
こちらは久々につくりましたのよ♪

はまぐりバッグ。
ホタテのまちがいでは?の疑問はおいといて。
みずいろのもあるでー♡

ワタシの好きな生地♡
残りわずかになってしまって
出し惜しみしちゃってたんですが、
でぇーーーーーーっい!!!とハサミ入れました。
ちなみに反対面はこんなふう♡

あーステキ♡
なんてステキなんでしょう。
ずっと見てられます♡
そしてそして。
こちらもうっかり品切れさせてた!
しかもそのことをずっと忘れてた!!
とりさんアップリケのぺたんこポーチ(小)

20cmファスナーを使用した
使い勝手のいいサイズ♡
反対面はこんなですー♪

賑々しい系♡
これのひとまわり大きいサイズも
ただいま品切れ中

とりさんアップリケシリーズ

はよちゃんと全種類揃えないとダメですね。
今週はビンテージ生地を使った
あれこれを追加しました♪
最近プリント生地ものを
つくることが多かったので。
ひときわ特別感があふれちゃう
ビンテージもの♡
つくるのも持つのも、
やっぱり特別感あるぅ!!!
こんなんもやってます。
時々、
「これはないんですか?」と
聞かれるものがあります。
スマホケース。
はい。あります♡



厚紙を使用して作る
“カルトナージュ“という手法で
仕上げています。
スマホは次から次へと新機種も出るし、
多種多様すぎて
なかなか全機種分を定番品にするのは
至難の技。
なので、
オーダーメイドで承ってます♡
お好きな生地を選んでいただき、
お気に入りの一点物をお作りします!
ちなみに画像のはサンプル品として
店頭に置くようにつくりました♪
ワタシの実機、
iPhone Xs対応ケースです。
おやおや?と気になる方はぜひ♡
実物をチェキラ♡
上賀茂手づくり市出店します
梅雨ってあけました?
急にものすごく暑くなりました。
京都特有のめっちゃくっちゃ湿度高いやつ。
じっとーり あっつーい。
なんかわやくちゃしてる間に、
しっかり季節は進んでいます。
さて。
屋外イベントも厳しい季節ですが!
7月の上賀茂手づくり市も出店が決まりました♪
◇上賀茂手づくり市◇
7月26日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.59

主催者さん情報によりますと、
現在は開催に向けて準備中ではあるものの、
最近は京都でも
コロナの感染者数が増えているので、
この先状況が悪化すれば
直前でも開催中止の可能性はあるとのこと。
こればっかりはしかたない!
健康あってこそ。
元気でいることが何より大事!
MUTANT SISTERは
開催されれば出店する予定です。
コロナと熱中症に気をつけつつ。
お客さまも出店者もスタッフさんも。
みんな無事に楽しめますように!
晴れたー♪
久しぶりに青い空を見た気がします♪
いいお天気日曜日。
やっぱり晴れるとうれしいものです。
雨降り店番の日に
ちくちくしたやつ。
お店デビューしました。

ええかげん晴れてよ。。。
との思いががっつり出てます♡
新キャラ・てるてる坊主さん。
他にも新しいコたちできました♪

ドーナツってさ、
真ん中に穴が空いてて
形が0やからカロリーゼロなんですってよ!
サンドイッチマンのカロリーゼロネタ、
すきやわー♡♡♡
雨の日、お笑い好き。
これが今回のアイデアの素。
。。。
はて?
アッポーはどこから来たのかな?
謎!
わやくちゃ生活
またまた
ごぶさたブログになってしまいました

たかが子犬1匹に振り回される毎日。
絶賛育犬疲れ中です。
うにこはものすごいカマッテちゃん。
誰かに相手してもらいたくてしかたなく、
ヒヨヒヨヒー!!
キャンっ!!
最近また鳴くようになってきて
困っています。
とおせんぼフェンスの向こうに人がいる!
と思えば乗り越えようとしたりするし。

失敗して転がってもこっちみてます。。。
ベッドを足場にするので
ベッドの場所チェンジ。

が、
オーイ!カマッテヨーのまま寝たりする。
そう。
かまってもらおうとする
ガッツがすごすぎるのです。
薄れまくってる13年前の記憶、
さわらさんの幼犬時代は
どう過ごしていたのか。
かすかに残ってる記憶をかき集めてみるも、
どう考えてもこんな悩まへんかったし!!!
でも獣医さんに言わせると、
これが普通です。ってさー。
はよ大人になってくれぃ!!!
疲れ果てたおっかぁの願いです。
まずは!
最近できた子分と一緒に
ひとりで遊べるようになってください。

キミのおっかぁは
すぐそばにいても
遊んであげられない時間が長いねん。
そういうお仕事してる人なんよー。
はよ覚えてほしいところです。
うにこのヒヨヒヨ攻撃をくらって
胸と胃がギューっとなりながらも、
無反応で無視し続けながらの作業。
もはや修行。。。
そんな今週の修行の成果はコチラ!
リバーシブル手さげ(大)

色ちがいでね♡
内側チラ見せ♪

(小)もできてます。

どれもワタシの好きな柄♡
内側ー♪

そして♡
ちょっと大作風味のコチラ!
クレイジーパッチワークの大きいバッグ

パッチワークをパッチワークしてみた♡
もう何がなにやらわからんような
精神状態で作るとこうなります♡
反対側ー♬

いとカラフル♡
ビンテージ生地をつなぎまくった
まさに一点物のおっきいバッグ。
生地の柔らかさを殺したくなくて、
接着芯は使ってるけど
やわっとした仕上げにしています♪
ご注文いただいてた品々も無事完成♡
そちらもまたおいおい
ご紹介していきますね!
よこにながいやつ
ワタシもお気に入りのかたち。
週末SHOPでも手づくり市でも、
目立つところに置きがち♡
いやっ!なにこれー
ピアニカ入れちゃうー?
という声もよく聞こえてきますが。
ちゃうよー
おとな用よー
そういうバッグなのよー

横長トートっていうんだよー♡
完売したので、あらためて追加しました♪
これからの季節にいい感じの
トロピカル風なのもおひとつどうぞ♡
でももちろん。
ピアニカ入れてくれはってもいーんですよ♪
ぷかぷかぷー♫♪♬
うわ、なんか久しぶりに
弾きたなってきたー

ぷかぷー♬♪
少しずつ進めてます
今日は土曜日。
平安楽市が開催される日です。
今回もギリギリまで開催可否が
どうなるかわからなかったけど、
雨天決行という発表があったようです。
MUTANT SISTER は
今回都合により出店はお休み。
週末SHOPをオープンいたします♪
さて。
新しい生活が始まり、
まだまだ翻弄されっぱなしで
気持ちもぐらんぐらんですが。
作業を止めるわけにはいきません!
なんとか隙をついて、
ちょこっとずつ作業も前進させなくちゃ。
沸騰する脳みそで
まずできることは。
品薄になってるヤツを追加じゃーい!!
前回の上賀茂手づくり市で
ご好評いただき、
残りわずかになってたのを追加するのよ!
ということで、まずはコチラ☆
折りたためるエコバッグ。

ぱららパララと嫁にいきましたので♡
リピ柄と新柄♪いろいろできました。


この生地カワイイわー♡
もっと買っとけばよかった

おべんときんちゃく。



ちょっと夏っぽいのもつくりました♪
もちろん使いみちはお弁当だけじゃない!
自分都合でいかようにも〜♡
2WAYエコバッグ

久しぶりの追加!
エコバッグブーム(?)到来で、
こちらもヒラリはらりと嫁にいき。
リピ柄トリオでデビューいたします♡

たっぷり入りまっせ!
もちろん普段使いのバッグにしてもよき!
オサレどす♡
あとは、
これらと並行して
ご注文いただいた品々も進めております!
みなさん楽しみにしてくれたはるからね♡
喜んでくれはるかなー♪
と思いながらの作業。
ワクワクと同時にキリリと引き締めつつ!
やっちゃうわよ♡
ハジメマシテ ドウゾヨロシク
たいへんごぶさたしてしまいました。
すごすぎる雨、
みなさんご無事でしょうか。
上賀茂手づくり市以降
週末SHOPもお休みをいただき、
ブログやSNS含め
しばらくリアクションがとれなかったのですが。。。
それと言いますのも実は。
新しい家族を迎えました。

はじめまして!
うにこ といいます。
さわらさんに出会ったのと
同じペットショップで出会いました。

お店デビューする前に見せてもらえたの!
きょうだい6匹の中で一番のおチビでした。
次に会いに行った時。

まだまだ小さい!!
その後何回か足を運び、
悩んで悩んでお迎えすることにしました。

この顔!
この子の性格出ちゃってます!!
さわらさんに次いで
海産物・音の響きがいい・3文字
ということで名付けたうにこ。
サヨリと2択で悩んだけど。
あまりにもさわらさんに近すぎるし、
「うにこ」の方が音がカワイイ!
ということで決めたのでした。
いやまぁしかしですねぇ。
これがまたやんちゃだこと!!!
完全に振り回されてしまってます。
我が家に着いたしりから、コレ。

夜も昼も問わず、
ゲージからダセーーー!!!!の
鳴きが凄まじく。
ちょっとおとなしくなったと思ったら、
ソコノヒトタチー!ハヨ!ダシテ!
の視線。。。

もう早々に諦めました、ゲージ飼い。
今では自由に出入りされてます。。。
さわらさんは別格だと、
今回のコはああはいかんぞと、
重々覚悟してたけど。
その覚悟をはるか上回るおてんば!!!
カエルさんと格闘を繰り広げ、

おニューのハウスは乗りつぶしかじる。

あれ?どこ行った!?と焦ってたら。

なんちゅうワルイ顔…
ワタシのお気に入りクッションも

ナニカ?の顔で乗っ取り。
まだ出れない外にも興味深々。
でもちょっとコワイ。。

風感じちゃってます。

頬に風が当たっちょう。
まさに初めての風。
うちに来て3、4日は
もうほんとにたいへんでした。
細切れでも3時間寝れたらいい方で、
鳴かれる度に胸や胃がギュー。
クーンクーンとかそんな生優しい鳴き方
ちゃいますねん。
ものっすごい声量で
キャーキャーいうてた。
鳴いても無視しないとダメって言うけど、
こんなん無視とか無理やわー!!!
近所迷惑が過ぎます!!
近頃ようやくお互いに戸惑いも薄れ、
一緒に暮らすことに少し慣れてきました。
最近はひとりで遊ぶのも上手になってきて

ワタシもようやく
ミシン作業にも集中できるようになりました。
こういう姿を見ると
安心してくれてるんやなって
ホッとします。


すごい白目。
寝言もいうし、
寝ながら尻尾振ったり
走ってる?みたいな動きも。
遊び好きで、甘えたで、
ワルイいたずらの名人で
今は困らされてばっかりやけど。

一緒に楽しく暮らしていけたらと思います。
さわらさーん。
ほんまにさわちゃんは偉大やったねぇ。
このやんちゃくれと頼りないおっかぁを
どうか見守っておくれーー!!!
しばらくはまだドタバタやろうけど、
いつかうにこも週末SHOPのスタッフに
なってくれたらいいなーと思います。
そんなうにこを
これからどうぞよろしくお願いします!