上賀茂手づくり市終了しました
9月の上賀茂手づくり市も
楽しく賑やかな雰囲気の中、
ワイワイしながら無事に終了しました。
たくさんのご来店、
ありがとうございました!
ほんとにまったくもう!
一体どうしたってのよ!?
という言葉しか出てこないけど、
やっぱり今回も雨がパラついて
ヒーっ。
アンド急に強くなる風とか。
上賀茂神社の神様が気を利かせて、
風とか雨で
ウイルスを飛ばしてくれてるんだろうか…?
だとしたら。
ありがとうございまーっす!!!!
なのです。
というふうに
ふと思ったのも、
今回の場所があまりにも鳥居すぎたから♡

この辺とはわかってたけど、
こない真正面やとはー!
何十回と出店してて、
毎度新鮮に驚けるワタシもすごいでしょ??
カワイコちゃん越しのノボリ♡

今回いちばんのお気に入りショットです♫
コロナ禍でなかなかお会いできなかった
遠方のお客さまとも、
久しぶりの再会を果たせてウレシウレシ♡♡♡
もちろん!
いつも会えるみなさんとも
お互い変わりなく元気で会えることも
うれしいこと♪
ワイワイと
ワハハのアハハで終日賑やかで、
あとはお天気との兼ね合いもあって
あんまり写真を撮れなかったんだけど。
秋冬物もすこーしだけ
持って行ってたんですー♫


来月にはもっと涼しくなってるだろうから、
秋冬物たくさん用意しとかなあかんなーと
考え中。
がんばらんとあかんで!
ワタシ!!
いただいたオヤツたちで
気合いもバチコーーーン!!と
入りました♡


アマビエさんどら焼きをいただいた後
偶然にも!
なかよし出店者さんに

アマビエさんステッカーもらっちった♡
疫病あっちゃいけ!
みんなのとこに元気こい!!
鳥居前で楽しかった1日を
ありがたく感謝しつつ、
心からそう願うのであります。
とりあえずワタシは次いくでー。
たとえニジニジとしか進めなくても、
前進は前進よ。
またみなさんにも会いたいし、
ちょっとでも わぁ♡って
なってもらえたらいいな
とも思うし。
とかなんとか、
いろいろつらつらと
9月の上賀茂神社で思うこといっぱい。
ほなほな!
みなさん、
また必ず元気にお会いしましょう!
さくらんぼシスターズ
できたわぁ♡
四姉妹♪
かわゆうできましたえ♡

三姉妹の時より
ワンサイズ大きいのが加わりました♪
ファスナーのサイズでいうと、
18 16 14 12 (cm)
の4サイズ。
ちなみに♡
飾りのボタンも
ビンテージボタンを使用しています♪
それと、
どこのビンテージやったかいなぁ?だった
さくらんぼ生地。
正解はウィーンでした

デッドストックの生地なので、
状態はとってもよく。
しかも反物の状態で売られてたんやった!
これを帳面見るまで思い出せへんとは。。。
なんとも情けなし

そんな四姉妹🍒🍒🍒🍒
あしたの上賀茂手づくり市にも
トゥギャザーしますよー♪
◇上賀茂手づくり市◇
9月27日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.155

↑現在のソーシャルディスタンスの
ブース配置図です。
どうしても番号がつぶれちゃうので
いろいろ試したんですけど、
これが限界でした

かんにん!
ワタシたちは似ている。
まずは全然関係ない話から。
(↑堂々と言うことでもないんですけど。。)
ワタシ、
普段、製図とか諸々の作業で
えんぴつを使ってるんです。
ほんとならチャコを使うべし!
なんだろうけど、
チャコきらいやねん。
しんきくさいし、どんくさいし。
で、
えんぴつの王道、
みどりのアレ。
三菱えんぴつのBを愛用してまして。
ケチケチ根性も相まって
大事に使って、最後こうなる。

最後はカッターで削るのだ!
削るにしても書くにしても、
持てなくなったら諦めるかなー。
小学生の時でもこんな使わへんかったけど。
で、ある日。
は!コレは!!
と見て驚いた。
うにこのかじり棒が…!

に、似てる…!!
コツコツかじってこんなにしちゃって。。。
せやけども。
かじり棒をこんなにとがらせて
何する気やー!?
武器職人にでもなるつもりなのか。
おそるべし、うにこ。
さて。
そんな日常の中。
武器職人の飼い主は
こんな仕事してますよ♡
上賀茂手づくり市に向け、
今週は少なくなったもの追加週間!
☆折りたたみエコバッグ☆


と、
☆リバーシブル手さげ(大)☆

内側チラ見せ♡

4連休明けで日数が少ないから、
ちょっぴりずつの追加です。
あとは。
最近デビューしたさくらんぼポーチが
三姉妹とも嫁いでいきましたので♡
今週末に向けて再度デビューさせる計画!
こんどは四姉妹になるかも!?
生地の残量次第!!!
乞うご期待♡
上賀茂手づくり市出店のお知らせ
こんどの日曜日は
上賀茂手づくり市に出店します。
コロナ自粛後、
6月に手づくり市が再開されてから
3回ともずっと雨にぶち当たってます。
こんどこそ!
こんどこそ!!
こんどこそーーー!!!
どうか、どうか。
晴れてほしい。
過ごしやすくなって
気持ちのいい気温にもなってきたしさぁ。
おねしゃす!!!かみさま!!!
◇上賀茂手づくり市◇
9月27日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて
ブースNO.155

川を渡って右前方、
鳥居をくぐった正面付近です。
注)
↑のブース配置図は
ソーシャルディスタンス前のものですが、
ブースNO.は現在も変わりありません。
ご都合、体調、気合い等々。
よかったら遊びにお越しください♡
お待ちしてます♪

賑わい
シルバーウィーク
みなさんいかがお過ごしでしょう?
コロナのこともあるし、
あんまり盛り上がらへんのかなぁ
なんて思ってたけど。
ぜーんぜん!
まるでコロナ前のように賑わってます。
さすがに海外からの人はいないけど、
でも時々ご近所国の
友人どうしや家族連れのグループを見かけます。
それにしても!
久しぶりに渋滞見たわー。
週末SHOP前の大和大路も
どん詰まりの大渋滞。
何ヶ月ぶりでしょうねぇ、
車ギチギチ人ミチミチになってんの。
信号変わっても渡りきれてない人の群れとか。
あるあるが戻ってきたような感じです。
そんな渋滞を眺めながらお店番をしていたら。
お姉さん〜
お久しぶりどす〜
という声。
よく来て下さる舞妓ちゃんでした。
久しぶりに会えてそれだけで嬉しいのに、
手土産までいただいちゃって。
舞妓さんが集うことで有名な紅茶専門店のお茶。

週末SHOPからも近いとこのお店のね。
お茶してみたいなーってずっと思ってたとこの!
うれしいなぁ♡
紙袋も全面点字が施されててオシャレ♡

ありがとうございます♪
そんなふうに、
週末SHOPも久しぶりの4連営業。
ワタシも楽しませていただいてます♡
お店にも日々
新しいカワイコちゃんが登場しています♪
ちびがまはてんこ盛りになるほどに。

いつの間にやら
大家族になってたわー

刺繍のバッジのヒヨコちゃんたち。
お父さんお母さん、
兄弟姉妹が増えました♡
とっておきビンテージの
さくらんぼ。

小さめでサイズ違いのトリオでデビュー♪
いつも使ってるビンテージ生地は
ドイツのものなんだけど、
これはちがうのね。
どこの国やったけかー?
ドイツの近所やったような。。。
ヨーロッパはヨーロッパやねんけどなー。
また調べときます!!
ワタシの脳みそもシルバーなのよ。。
久しぶりのと、やっとのと。
とはいえ。
まだまだコロナのこと、
ガードを高く上げて
警戒しとかなあきません。
一時は異常な事態になってた
マスク不足。
布マスクの材料も
プラチナチケットか!
っていうぐらい入手困難で
正直ドン引きしてたんだけど。
最近ではすっかり落ち着いて、
使い捨てマスクも布マスクの材料も
普通に手に入るようになりました。
それでも少しずつ
ポロリ、チョロリと巣立っていく
MUTANT SISTERの布マスクたち。
まだまだ求めて下さる方がいるのかな?
ということで、
久々に追加しました♡
これまでに登場した人気の色柄を主に、
ちょっぴり新柄もあります♪
☆ダントツ人気☆

☆シンプル柄☆

☆花柄☆

☆こっそり小花☆

↓アップで見ると小花がプリントしてある♡

☆人気のカラー無地☆

で、
久しぶりにマスク作ってて思った。
あーそうやなー
やっぱアレも作ろうか。。。
ワタシ的には
そんなん必要?とか思ってたけど、
ありますか?ってよく聞かれたアレ。
マスクケース。
ついに作りましたー!


世の中のマスクケースが
どんなんだか知らねえ!
MUTANT SISTERの布マスクのために
作ったんだ!!
というシロモノです♡


使い捨てのマスクは入るよー♪
立体マスクのことはガン無視してます♡
縫い付けてあるスナップボタン。
縫い糸にはこそっと遊び心♪

あえて目立つ色&チグハグに♡
かたちのことはかなり悩みまして。
これをさらに半分に折れるようにして
コンパクトに持ち歩けるようにする?とか。
でもそれするとさー、
もうマスクにしか使えへんものになるやんかー。
そういうのイヤなのよ。
いろんなことに使えるようにしときたい。
なんせワタシは
お数珠入れにしようと思ってる♡
試作品!ワタシ用♡


2人分のお数珠がぴったり♪

でも、気づいてしまった…。
お数珠使うシチュエーションで
このけたたましい柄は
不謹慎だということを。。。
ほな違うことに使うわ♪
お札入れにする?
ティッシュと目薬とリップとか?
文房具入れにしてもいい!
マスク入れる気あるんかいな?な作者です

4連休だよ!全員集合!!
さて。
秋の連休がスタートしました。
昨年とかその前とかなら、
シルバーウィーク!!とかいうて
大盛り上がりしてたんだけど。
今年はさすがに
微盛り上がりなんかなー?
でも週末SHOPの前を行き交う人は
すこーしずつ
増えてきたように思います♡
そんなわけで。
連休中も週末SHOP
元気にオープンいたします♡

◇連休中の週末SHOP◇
19日(土)〜22日(火祝)
open 10〜17時
*都合により、
21(月祝)は11〜17時の営業となります。
ちょっとぶらっと。
久しぶりにおでかけしてみたり。
何かのついでに
チラリと寄り道してってくださいね♪
お待ちしてます♡
平安楽市終了しました
土曜日の朝

とんでもなく
いいお天気でスタートした平安楽市。
その後くるくると変化する空模様で
ヒヤヒヤしましたが、
無事に1日を終えることができました。
秋な雰囲気もあるとはいえ、
日中はがっつり真夏!
とっても暑い中足をお運びいただき
ありがとうございました♡
こないだの上賀茂手づくり市での
雨の大惨事が、
かなりトラウマになってしまってですねぇ。
設営の時、
晴れてると思ってたら
ぐんぐん曇りだしたりする空が
怖くて怖くて。
もう労力が無駄になってもええわ!
安心料や!!
ということで、
防雨シートも完全雨仕様バージョンで
せっせと張ったワタシ。

日除けもバッチリにして囲いまくったけど。

こんなことしてんのワタシだけやしーーー。
誰も防雨シートなんか張ってはらへんわ

ひとり異空間な感じになってしまった
MUTANT SISTERのブースでした。
せやけどね、
中に入ってもろたら。
カワイイコいるよー♡なのです♪


とにかく雨にビビりまくって
厳選品のコンパクトな品揃えになったけど。。。

新入りさんたちはもれなくご同行♡

バッグもスーパースター中心の品揃え♡

この中から新しいご主人さまのところへ
旅立っていたものもあり♡
一緒に連れてきてよかったー♪
と思う瞬間です。
カワイコちゃんはここだけじゃない!!
お客さまにも
とてつもないカワイコちゃん♡♡♡

ふくちゃん5才。
はじめましてなくせに
ものすごく馴れ馴れしいワタシにも
とっても優しいふくちゃん。
きゃわいすぎるー!!
惚れてまうやろーーーー!!!!
ワタシ、
この歳になっても
いまだ人見知りが治らないのに、
犬見知り・猫見知りはしませんの♡
「相手したげるで」と言ってくれた
ワンニャンにはゴリゴリ行ってしまう〜♡
けど、
「こっち来んといて」って言われたら
ちゃんと“待て“もできる
お利口さんなんです、ワタシ。
えーっと、、、何の話だ??
とにかくこんな感じで!
結局は雨も降らず、
風は相変わらず強く、
カワイコちゃんに囲まれ、
楽しいおしゃべりと笑いにも囲まれて。
平安楽市すごい楽しかったでー♡
ということです♪
またがんばっていっぱいつくるよ。
そやし、
みなさんまた元気にお会いしましょうね♡
平安楽市 出店します
9月の平安楽市も
無事開催が決定しました!
コロナ自粛があけて以降、
再開された手づくり市では
今のところずっと
すべて雨に遭ってます!!
神さま、なんかあったん?
体調悪いの??
っていうぐらい
見事に雨続きなので。
もう、
雨は降るもんだ。
という前提で挑みたいと思います!!
◇平安楽市◇
9月12日(土) 10〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.171

よかったら♡
遊びにお越しくださいませー♪
ワタシも愛用中
木曜の夜です。
BGMがわりに
もう何十回も観た映画
ナチュラルボーンキラーズを垂れ流し、
ブドウ酢のソーダ割りを飲みながら
パチパチとキーボードをたたいて
このブログを書いてます。
ジュリエット ルイス。
ハリウッド女優でいちばん好き!
今はもう俳優業はしてはらへんけど。
今でもこの人がいちばん好きやー♡
さてさて!
今週は人気のカワイコちゃんらを
追加しました♡
最近ぽぽぽいと
次々とお嫁に行ったシリーズ。
残りわずかになって
さみしくなったので追加です♪
☆折りたためるエコバッグ☆

今回はひとまずこのよっつ。
全部初登場の生地でつくりました♡
以前生地を買いに行ったとき、
ビビビとくる生地に
やたら出会ってしまって❤︎
そういう時は迷わず全部購入!
生地を買うときはためらわない!!
これがワタシの信条です。
このエコバッグ広げたらこんなです♡

A4ファイルが横向きで入ります。
今やエコバッグは必需品。
思いがけず必要になることもあるしね。
ワタシも出かける時は必ず持っていきます♪
☆ハンカチ☆

ちょぴっとだけですが追加しました♪
複数できた柄もあるけど、
反対側のガーゼ面は違う柄になってます♡
ガーゼ面のバリエーションはこんなですー。


コロナ対策で
ハンドドライヤーが使えないとこも増えたし、
ますますハンカチは忘れずに!
になりましたね。
ポッケにも入れときやすいサイズ感、
アイロンしなくても大丈夫という優れもの♡
おみやげやプチギフトにされる方も多いです♪
ぜひお試しあれ〜
そしてそして。
☆ポケットティッシュケース付きポーチ☆


ビンテージ生地でできてます♡
赤ときみどりは初登場♪
かわゆし!!!
開いた中に

ティッシュケースとポッケがついてます♡
いとカラフル

ファスナーのポーチ内部だって♡

いとカラフル

中とおそろいにするつもりやったけど、
急に気が変わっちゃって♡
シャッフルしましたー♪
うふふ♡ かわええぞぃ
さぁ!
今週土曜日は平安楽市だ!
もうお天気に期待はしないでおこう!!!
平安楽市のおしらせは。。。
次回につづく♡
→ → →
破壊王のファインプレー
前回記事でも書いたように、
我が家の破壊王・うにこに
メガネを噛み砕かれたわけですが。
それは毎日家の中で使う用のメガネで、
ここなら安全という場所に
置いといたつもりだったのですが、
ワタシが寝てる間に
それはそれは丁寧な仕事を施されていて。。。
朝起きた時のワタシの衝撃たるや!!
ガジガジになったメガネを拾い上げ
オヨヨ…と大ショック。
結局、
ないと困る物なので
すぐ新しいのを買いには行ったんだけど。
そんな出来事を経てからつくったんね、
このカワイコちゃんら。

どれもレアなビンテージ生地を使った
長いがまぐち。
真ん中のなんて特に激レアで。
もう残りわずかになったのに加え、
ワタシが好きすぎて
ほんとになかなか
ハサミ入れられへんかったんです。
でもメガネ事件でご乱心なワタシ。
これええやん!これも!これも!!
で、じゃんじゃん生地にハサミ入れちゃった♡
このようなレアなトリオを
めでたくデビューさせたのは、
破壊王うにこの
ファインプレーと言えましょう。
お店でもさっそく仲間入り!
定位置について
みんなかわいくしてますよー♡

つくった人もニマニマ眺めてます♡
かわいいのを見てるって
なんてシヤワセなことなのかしら♪
やられたー!!
9月です。
セプテンバーです。
気がつけば、
日が暮れるのが早くなってたり
秋の虫の声が聞こえてきたり。
いつもどんなときも、
時間は一定に過ぎ、
季節は粛々と進んでいくのであります。
とかゆーて!
まったり過ごしたいんだけどー。
まだまだそうはさせてくれそうにない
荒くれ者が我が家に約1名おりましてー。
室内を暴走するのに加えて、
最近では破壊活動も熱心に行われてます。
今週はワタシのメガネや、
オット氏のプレステのコードが犠牲になりました。

自分のおもちゃならいくらでもどうぞ!
ちなみにこの木製のかじり棒。
これはもはや食べ物。
よく召し上がっておられます。
そんな破壊王。
オット氏の逆襲(?)で
初めてのお風呂に入りました。
お手柔らかに… と目で訴えるも

追い込まれダイナミックに洗われております!

お風呂上がり、
憂さ晴らしに大暴れしたのは
言うまでもありませぬ。。。
今週も安定の振り回されっぷり。
ドタバタな中で生まれてくる
今週のカワイコちゃんは
小さいものシリーズになりました♡
☆ ミニミニ手さげ ☆

ちょこっとオヤツ入れて
ともだちにプレゼントしたり♡

何に使うかわかんないけど
とにかくかわいい!っていう部類のもの♪
使い道なんて人それぞれだし。
無限にあると思うのよ♡
週末SHOPではさっそく定位置に!

そしてー
こちら!
☆ デジカメケース ☆

今ってデジカメ使ってる人いるんかしら。。。

でもワタシこのかたち好きやから、

作っちゃう!
ちなみにこれの反対側はこう♡

ぶほほ!かわゆい♡
品物の名前がデジカメケースなだけで、
お化粧品入れてもいいし、
ティッシュとハンカチ入れてもいいし。
バッグの持ち手にブラブラもできるから、
携帯用の消毒液とか
すぐ使えるようにしときたい物入れにも♫
こちらもすでに
バッチコーーイで守備位置についてます♡


あとはお店で仕上げるカワイコちゃんも
待機中!!!
お楽しみに♡
週末SHOPについてのお知らせ

さて9月になりました。
コロナの自粛生活を終えて
数ヶ月が経ちますが、
依然不安は拭えない日々が続いています。
営業日を縮小中の週末SHOPのこと、
どうするべきか
ずっと考えています。
早く元通りにしたい気持ちで
いっぱいなんだけど、
せいては事を仕損じるともいうし。。。
なんと言っても
家族みんなが健康であってこその毎日。
いろいろ悩みあぐねた結果、
もうしばらく当面の間は
引き続き土日と祝日のみの
営業とさせていただこうと思います。
状況を慎重に判断した上で、
通常営業(金土日&祝日)に
戻せたらと思っています。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
ご理解いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
◇週末SHOP◇
open
毎週土日&祝日 10am〜5pm
大きな台風もやってきています。
ワタシも2年前の恐怖がよぎって
ビビりまくり中

みなさんどうぞご無事で。
お気をつけてお過ごしくださいね。