fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2020年11月

特別開催の平安楽市 終了しました


11月最後の週末、

今月2回目の平安楽市も無事に終了しました。



前回の平安楽市は

とんでもなくいいお天気でしたが、

今回はそうもいかず。。。



曇ったりしぐれたり、

ちょっと晴れ間が♡と喜べば、

冷たい風が吹き荒れて。



“THE 平安楽市“な1日でした。



今ひとつのお天気にも関わらず、

MUTANT SISTERのブースに

飛び込んできて下さったみなさま♡



ありがとうございました❤️




今回は平安神宮前の

歩道に面したブースでした。

8DF4EA20-C161-423D-943A-5827FBF0DE9C_convert_20201129102320.jpeg

道を歩く人、

車道の車やバイクたち、

もちろん神様からも。

こんな感じに丸見えよー♡






ワタシの眼前に広がる景色はこう。

668D7CAE-56BC-4FD6-98B2-8CDDAABE9A9F_convert_20201129102305.jpeg

すごい場所やなー!

目指して来てくださる方には

わかりやすかったかな?




天気がすぐれないと踏んで、

少し品揃えも抑えめにしていたのですが。。。



前日にできたて!ホヤホヤ〜♪

EFE7AC8A-7D9D-4DAB-8B43-BF6DF9D97EF3_convert_20201129102338.jpeg

コットンパールのピアス&イヤリング

しれっと仲間入りしてたりなんかして♡




切実な願いを込めた

「晴希望」のバッジは真ん中にした!!

9301372D-410F-4E8E-AAE3-4B04412CA9FA_convert_20201129102357.jpeg

スタッフさんも、

ほんまコレっすよね…と

みんな気持ちは同じなんやでー!


お客さまから

「晴れ女」バッジはないの?

って大ヒントをもらったので、

さっそくに作りたいと思います!!!






定番のお花たちは

雨よけシートでこもるテント内でも

キラリとカラフル。

華やかに彩ってくれます♡

117CBA49-06EC-429D-A5CD-D2F1B44F83D3_convert_20201129105709.jpeg



DDBDB380-624F-427B-910C-1D99A145E9E9_convert_20201129102418.jpeg



とまぁ、今回は写真もとっても少なく。。。


思ってた以上に寒くて寒くて。

心折れまくってしもてーん💧



念のために持ってきてた

貼らないカイロで命拾いした感じ。

これなかったら撃沈してたな。



油断しまくりの、

ぬかりっぱなしになってしまったけど、

11月の出店ラッシュも

なんとかこれにて終了。



少しホッとしています。




これが終わったら。。。と思ってた

やりたいことにも着手しよう。



気が抜けて、

ぽけ〜っとせんようにしなあかんわ。



またみなさんに楽しみにしてもらえるよう、

がんばります!



特別開催☆平安楽市


11月の平安楽市第2弾!

今回限りの特別開催です!





☆特別開催・平安楽市☆
11月28日(土) 10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.99
本殿側入り口付近です


999546A8-5562-47B1-AFAC-4B98192D4824_convert_20201126220920.jpeg

最近よく初めての場所に当たるよー♪


前回は南の入り口やったけど、

今回は北の入り口!

神社の真前だー♡




引き続きコロナ対策としまして

マスクの着用と手指の消毒にご協力いただきながら、

一緒に楽しめたらいいなと思います。



体調、ご都合、免疫力

ばっちしよー!というみなさま♡

どうぞお越しくださいね♪

お待ちしております!








気合いよ。


11月最後の出店、

特別開催の平安楽市目前。



どりゃー!とりゃー!おりゃー!

気合い入れました。

上賀茂終わりの数日間。



新作はできなくて、

少しずつの補充ばっかしに

なっちゃったんだけど。



よしといたしましょう♡




さて、

なにができたでしょーか。


ご紹介いたしましょうね♪





☆ポシェット大スリム
C266658D-A854-4A6F-8F82-0A93E40EDA78_convert_20201126220343.jpeg

ご好評いただいてるチェックは再々再登場ぐらい♡

今回は水玉のも作ってみました。








☆まるころりんバッグ
D43AC66F-8943-4686-A53B-5095EAE3E561_convert_20201126220416.jpeg

ひとまずいっこだけ。

ほんとはもうひとつぐらい

作りたかったんやけど、

コレ!という生地がなくて。。。

♡なウール生地、はやく探しに行かなくちゃー!








☆ハンカチ

ご好評いただきありがとうございます♡
53860195-BD48-4F48-B9AD-1F1DCE0E272D_convert_20201126220116.jpeg
新しい柄♪仲間入りしました!




人気の柄もできてます♡
A59CB0B3-2456-49A0-BD53-577C42D9D190_c<br>onvert_20201126220307.jpeg

最近じゃコロナ禍で

どこもハンドドライヤー使えないしね。

レディの持ち物として必須アイテム!

プチギフトやおみやげとしてもオススメです♪









☆ぺたんこポーチミニ

AE358E24-FF38-4DA3-941B-EA9B4EC83B86_convert_20201126220700.jpeg

今回新しく仲間入りした柄たち♡

冬っぽいのもありますよー❄️





超絶人気のレモンとレモンとネギ!
C22A207B-FB8E-43EE-9AAA-16273F1C79DF_convert_20201126220622.jpeg
ワタシもお気に入りー♡

おネギて…

秀逸すぎるわ、この生地ほんま!

残りわずかになってきたので

大事に大事に切り出してます!







☆刺繍ものいろいろ
8EB477B1-690E-4602-8F39-31152660402F_convert_20201126225757.jpeg

欠品してたアレコレを

お店番中にチクチクして

接着剤乾き待ち♪

今週の週末SHOPでデビューできますよ♡




さぁ!

土曜日は特別開催の平安楽市だ!

詳しいお知らせは。。。



次の記事へGO☆



上賀茂手づくり市終了しました


11月の上賀茂手づくり市も

無事に終了しました。



今回もたくさんのご来店

ありがとうございました!




紅葉きれいかなー♪と

ウキウキしながら到着した上賀茂神社で

朝一番に見た光景がコレ。



97C62FB1-36BA-4517-ADFC-E1F370BD1CA6_convert_20201122235134.jpeg

なかよしの出店者さんが

一生懸命写真撮ったはりました♡

グラデーションの紅葉と

真っ赤なじゅうたんが

ほんとにきれいでパチリ☆




やっぱり上賀茂神社の風景は大好き。

季節ごとに変わる景色が楽しめます。




839062B3-ED24-4229-9562-2634F6204A89_convert_20201122233051.jpeg

川のとこもこんなにきれい!



E88DEADB-50D7-4B20-A628-2AAD1FD6E959_convert_20201122233124.jpeg

みどりの中にちらほら赤いの。

ステキ!





DF9EFCC8-DFA0-4390-947A-EB9A59F2DE73_convert_20201122235835.jpeg

もみじって透けるんやぁ♡

あぁ、ほんまにきれい!





一番好きな川の紅葉を堪能できる場所。

今回の橋のたもとのブースは

まさに最高のポジションにありました。




橋を渡ってくるとこんな感じ。

DCC0BC07-A673-4A9F-824C-AF34752B259B_convert_20201122232909.jpeg

もみじに埋もれてます!




通路を進むとこんな感じになって

558D0065-D212-4E5E-AAF9-650884A7BF60_convert_20201123001053.jpeg




中に入ると。。

BFBC99C3-F570-429E-A93E-A7B3DE224395_convert_20201122233210.jpeg

こんな感じ☆




ともだちが作ってくれた看板もキラリです!

8CB2EF80-58FB-4656-A756-15C0F9EF2867_convert_20201123000721.jpeg




背景がきれいすぎて

いつになくパチリパチリが進みます♪

BBA7C715-FD97-41A6-9317-758AB144BE62_convert_20201122233428.jpeg

6CE00E31-5214-4D8F-8586-E3E774BE9C47_convert_20201123001508.jpeg




冬小物とオカンのコーナーも充実♪

BA02ADCF-E5C4-4181-A060-56B9597D92CC_convert_20201122232953.jpeg

今回もニットシリーズの

MUTANT SISTER ocan、

ご好評いただきありがとうございます♡


オカン劇的にはりきっとります!

爆編みモードに入ってるみたいなので

どんどこできあがってくるでしょう♪





しかもしかも!

このブース、

楽しめたのは紅葉だけじゃなかった!



どんぐりもたくさん落ちていて、

テントの屋根に降ってくる度に

ポンポロロン、パラパラランと

楽しい音が響きます。



お昼時、

おにぎりを出そうとリュックを見ると。。

C95AFBB9-3E9D-4037-BA3F-DDA4B32EB61B_convert_20201122233656.jpeg

どんぐりやー♡なんて可愛いの♡

ちびトトロでもいるんかしらー

なんかほっこりしました♪




残念ながらどんぐりは食べられへんけど、

食べられるオヤツ♡

今回もたくさんいただきました♪

D7A163FA-3924-4E96-9471-32598B3C233C_convert_20201122233710.jpeg

お茶&コーヒー持参してるので

完璧なオヤツタイムになりました♡




なかよし出店者さんからも

たくさんいただいちゃったー♪

34465E68-0155-4CE0-9BCC-4D327D9F7546_convert_20201123003435.jpeg

みなさんありがとうございました!




たくさんの出会いと

楽しいおしゃべり。



ワハハのガハハに包まれて

うっとおしいいろんなもの、

吹っ飛ばせたような気がします!



今回もほんとに楽しい1日を

ありがとうございました。



またこんな時間を過ごせるよう爆進あるのみー!



コロナだインフルだと騒がしいご時世ですが、

また元気にお会いしましょう。


急に寒くなったので、

みなさん風邪ひかないでねー♡

ワタシも気ぃつけてがんばります!





◇次回出店は11月28日(土)◇
◆特別開催の平安楽市です◆





モリモリじゃんじゃん。


全部お店番仕上げに

回してしまったもんだから。



やること満載で

やばい!やばーい!!と

焦りまくりでしたが。



できたわ♡うふふ

モリモリできあがりました♡



じゃんじゃんご紹介していきましょー!





刺繍のお花ポーチ
30F765A0-3D9A-47FA-A4D2-82F495822D0E_convert_20201121120701.jpeg

欠品してたのを追加しました♪

きれいな色ふたつ。

今回もよきよき仕上がり♡





刺繍のお花のアクセサリーいろいろ
EE0AE4A2-1245-4518-9C01-BAA3B14EA968_convert_20201121120923.jpeg

ぱらぱら〜とお嫁に旅立ったので追加しました♡

29F5E0D3-EC12-49DF-A278-4924AFC81CE0_convert_20201121120646.jpeg

やっぱりミモザは人気度高し!

ワタシもお気に入りのオススメシリーズです♪


E92866F8-1329-4AF2-BC5B-6AD0E805CF7F_convert_20201121120611.jpeg

こちらは初登場のおふたかた。

ポーチやピアス・イヤリングでは

デビュー済みのカラーで、

ブローチ(大)をつくりました。

コートの季節に大活躍してくれると思います!





きらりん刺繍のアクセサリー
54EE1904-9879-4C37-85B9-6C103EA1DAC6_convert_20201121120852.jpeg

ウール素材を使ったブローチ&ストールピン。

きらりん✨的刺繍がポイント♪

秋冬の大人気シリーズです。

気になる方はお早めにどうぞ♡





刺繍のがまぐち
284C22DD-489E-4F6C-805A-86D2C9657FEF_convert_20201121120530.jpeg
食欲の秋ー!!な

あんぐりカバさん。

星を食べようとしていますねー☆

SOLD OUTしたので追加しました。




そして最後はこちら、

ウール生地のバッグです。





やたら持ち手の長いバッグ
A4B0F275-68CC-4E4A-8EC5-765A93D290F9_convert_20201121120459.jpeg

B30F5908-FF40-4399-9817-702B2DCDF273_convert_20201121120513.jpeg

ワタシの好きな生地でふたつ♡

どちらもほぼ生地を使い切ったので、

バッグとしてはこれで最後になります。

またしても選べないかわゆさー!!!

罪つくり♡うふ♡





なんやかんや言いながら

ちゃんとできたねー♪

グッジョブ!ワタシ!!

よかったわぁ





体ひとつと手ふたつしかないのが

もどかしいてしゃあないです。



千手観音みたいにしてもらうか、

コピーロボットがほしいって

来月サンタクロースにお願いしてみます!!



無理です。

そもそも大人でしょ?

って断られると思うけど。

上賀茂手づくり市☆開催決定です


今回の上賀茂手づくり市も

無事に開催されるとの発表がありました。



ひとまずヨカッタ♡



だけど、

いきなりとっても冷えこんでる今日。

風も強くてドン引きです…。



いや、

今の季節これが普通なんやろうけどもー。



重々わかってはいても、

あったかい日が続いてたもんだからさー

イヤ度がすごいのよー。



明日もきっと寒くなる。



そう覚悟して、

きちんと準備していこうと思います。



◇上賀茂手づくり市◇
11月22日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.74
川を渡って左側の橋のたもとです。

*ご来場の際にはマスク着用にご協力をお願いいたします。


5D5CB922-BAAE-4422-A8B4-C5F544BD626D_convert_20201117201933.jpeg



できたてカワイコちゃんは

この次の記事にてご紹介しますねー♡



ツービーコンテヌーでっせー✨


急げ!ワタシ!!


連日コロナ拡大中のニュースが流れる中、

GO TO キャンペーンは続行とのことで、

もう何がなんだかわからない今日この頃。



とにかく気をつけて遊ぼう!

みたいなノリなのかな?

よくわかんないけど。



そんなわけで、

おもいっきりその流れに乗ってしまって

週末SHOPも通常通りオープンしています。




さてさて。

今週は追いついてない刺繍作業を中心にしたので、

お店番仕上げのものばかりになってしまいました💦




唯一仕上がってるのがコレ♡

83CB8693-7025-45E6-B1EA-2C2EA6F0BF5F_convert_20201120105702.jpeg

ちびちび手さげ♪

小さいというだけで、もうカワイイ♡

タバコサイズのちびっこさです。




あとはヘアゴムになりたがってる方々

29D9D02F-BBEC-4CC6-97D8-026A46F5B255_convert_20201120105242.jpeg

6F688B34-8BAF-4BDA-8B38-131642406389_convert_20201120105226.jpeg

6C6D8D10-2B48-46D2-AF5F-FAD166EF2053_convert_20201120104907.jpeg

ちゃんと希望を叶えてあげなくては!



その他、

はよ仕上げてー!とおっしゃってる方々多数。



焦るわー💧間に合うかなぁ?

がんばらな!ワタシ!!






☆脱線の話☆

先日うにこを獣医さんに連れて行った帰りに
賀茂川で寄り道することに。

すると、
黒いゴールデンレトリーバーを連れた
おじさんと会いました。

ノーリードでも問題ないぐらい、
ばっちりおじさんの言うことをよくきく
おりこうさんすぎるマイちゃん。

これまでにもたくさんの犬を飼ってこられたらしく、
なかには26年生きたキャバリアもいたとのこと。

いろんなお話しをしたり、
アドバイスをしてもらう中、

この子いい顔してるよー。
幸せそうな顔してる!
あ、なんか似てるね、あなたに。
うんうん、あぁ、そっくりだ!!

こんなプロの犬飼いのようなおじさんに
そんなふうに言ってもらえて、
すごくとってもうれしかったです。



766E5AA4-1BD4-4F52-B314-2BB7962062A3_convert_20201120105309.jpeg

かもがわすきー♪




C405F45D-D527-416E-BE93-93F288DCBCFA_convert_20201120105331.jpeg

うにこはよくこちらを見てくれます。
さわらさんとはなかった経験!
さわらさんにはワタシから寄っていかないと
ダメやったからねー。
なんせしもべでしたから♡





上賀茂手づくり市 出店のお知らせ


今週末はまた連休だー♪


ちょうど連休中日での開催になる

上賀茂手づくり市。


上賀茂神社も毎年紅葉がきれいに見れるので

とっても楽しみです!



◇上賀茂手づくり市◇
11月22日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.47
 川を渡ったところの左側、
 橋のたもとのブースです。


5D5CB922-BAAE-4422-A8B4-C5F544BD626D_convert_20201117201933.jpeg

橋のとこなんてはじめて!!

すごい場所に当たりました♪

真冬なら地獄の川沿いも、

今は紅葉で絶景ポイントやし〜♡

超絶たのしみ!!!!!




とはいえ、

また拡大してきてるコロナのこともあり、

状況次第では開催中止の場合もあるとの

アナウンスも出ています。



中止決定が出た時は

こちらでもお知らせしますね。



MUTANT SISTERとしましては、

開催されれば出店する予定でいます。




ぜひお越しを!!とは

なかなか言いづらい状況ではありますが、

ご都合・体調・免疫力等々

よかったら遊びに来てくださいね。


お待ちしています♡



平安楽市終了しました


大変遅くなりましたが……



11月第二土曜に開催された平安楽市。

無事に終えることができました。

たくさんのご来店ありがとうございました!




見事な秋晴れ。

しかもとてもあったかく

おでかけ日和とあって、

たくさんの人で賑わいました。




主催者スタッフさんと何度か顔を合わすたび、

いや〜今日はほんまいい天気ですねぇ。

とか、

文句なし!最高ですよー

とか

美しい国ニッポン!っすねー

とか

お互いに1日中感嘆しまくり。




で、しまいには

ずっと雨ばっかりで苦労して

頑張ってきたご褒美ですよね

とたたえ合い、

全部クラフトさんのおかげですよー

いやいやミュータントさんが

いてくれはってこそですってー

などと

歯が浮きまくるレベルで

お互いを褒めちぎり合うという

平和な一幕もありながら。




やっぱり今回も楽しく

1日を終えることができました。





はじめて一番はしっこのブースに当たり、

かねてからやってみたかった

セッティングに挑戦。



6F645C78-693B-481E-8744-0B4DB8B2E237_convert_20201117174601.jpeg

三面使えて、

かつ晴れ確約の時にやってみようと思ってた

コの字型ディスプレイ!


テントの中に入らんと見れるやつです♡



参道の一番端なので、

歩道や通りからも丸見え♡


7ACF1602-6334-4F1C-9963-F8791BCD3572_convert_20201117174533.jpeg

なんか変に緊張しちゃいました。






通路からはこのように見ていただけますの♪

759F8321-97A8-46DC-91C3-45D4646E5E22_convert_20201117174614.jpeg

D8402C3D-1C80-4E2B-8B0F-C482788FD423_convert_20201117174628.jpeg

もう一面のバッグのとこ撮るん忘れたぁぁぁ💧





いつもの配置だと

少人数しかテント内に入れないので、

ほんとはこの配置を定番にしたい。



でも雨が降ったら

一撃でやられるので、

この日みたいな降水0%確定の時じゃないと

できなくて。。。



また同じ条件そろった日には

この配置でやってみようと思います。



そうそう。

刺繍のお花のブローチもデビューしましたよ♪

1AE4D984-0899-4FF2-9106-0DDC985B3054_convert_20201117174701.jpeg





楽しみにしてた紅葉もきれいっだたし、

雲ひとつない青空、

風にヒラハラと舞う葉っぱ、

笑顔の人たち、

ウキウキしてるワンコ、

七五三でおめかししてるキッズ、

鳥居の鮮やかな朱色、

くっきりと伸びる影。



目に写る全部があまりにもきれいで、

一生懸命写真に撮ろうとしたけど、

全然上手く撮れへんかった。



ワタシの下手くそな写真だと

美しさがまったく伝わらへんので、

撮るのやめてしまいました。



そのぐらい

あの日の全部がすばらしかった。



またこんな日にめぐり会えるといいなー。

楽しみにしておきます!



今月はあと2回手づくり市に出店します♪

次回は11/22上賀茂手づくり市です。

詳細は次の記事にて♡



また元気にお会いしましょう。






☆おまけ☆

なんとか撮った1枚。

07F57BD0-74A4-4115-B13C-5094EBA741D4_convert_20201117174008.jpeg

ブース内のワタシ視点の景色。

ほんとはもっと鳥居は大きく見えて、

どどーんと大迫力やったんですよ。

でも写真だとこの程度。

残念。



あしたは平安楽市です


11月。

紅葉が綺麗になってきました🍁🍁🍁



岡崎公園周辺はどうかなー?

そのあたりも楽しみに♪



コロナ第三波の様子も

とても気になるところではありますが。。。


ご都合よければ遊びにお越しくださいね♡



◇平安楽市◇
11月14日(土) 10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.48


C114240E-750F-4D8B-B193-31B62B823B92_convert_20201103105948.jpeg





近頃のお白髪様の傍若無人な振る舞いに

耐えきれなくなりまして、

ようやくカリスマくんのところへ

駆け込んだところ。




めでたく石立鉄男になりました♡


もしくはちょっと伸びた具志堅用高。


現在の奥田民生氏にも似てたりします♡





似てる髪型の例がおじさんばっかしなのは

いかがなものかとは思いますが、

オット氏にもニヤニヤされましたが、

ワタシとしてはとっても気に入ってます♡



もじゃ度がすごいので、

あしたびっくりしないでねー♪



やりたいことをやってみた


冬物の生地。


なかなかいいのに出会えずにいたところ、

ズキューーーン♡と射抜かれて

まさにひとめぼれした

とっておきの生地がありまして。



とっておきはたいてい温存させることが多い中、

この生地は

もう使いたくて使いたくて♡



何になりたい?

どんなふうにしてほしい??



ワタシの脳内で勝手に繰り広げられる

生地との対話。




するとやっぱり降ってくるよねー

アイデアが




テーマはフリーダム!



思うがままに!

こんなものにルールなんていらない。

自由って素晴しいわねーっ♡






☆クレイジービッグトート☆

このステキにカラフルな生地!

型にはまらない感じにしたかったんです♡
73EDA20D-A476-415E-8EDA-BDCB18063C54_convert_20201112220450.jpeg


持ち手はぶっとくするねん♡

せや!斜めに付けちゃおう♪

きんきらピラピラの飾りもつけるぞぉ!

おぉ!そうや!

アシンメトリーにするのも素敵ぞー!

太チロリアンでもいっちょアクセントや♡




そんな感じで作りながら

やりたいことが盛り込まれていきました♪


5582A529-F45D-4486-89EE-75CB0B98178C_convert_20201112220504.jpeg

反対側って同じにしなあかんって

誰が決めたん?

違うくてもええやんねぇ♪

あぁ楽しい!



EBB9CBB9-8CFC-40E2-8394-9DF1F02A441B_convert_20201112220608.jpeg

違うレース使うのだってアリやん♪

お花レースは途中で止める方がカワイイ!!




0D752753-2E0F-4C25-8EC3-D5A022427F7D_convert_20201112220707.jpeg

ボンボリさん!

あえて内側に使ってやるぅ〜♡

内ポッケももっすごでっかくするでー♪

チロリアンも付けちゃおう!!!



作りながら思いついたことを

やりたいようにやった。

そんな一点物のバッグになりました♡




そういう意味では姉妹品と言えましょう。








☆ボタンだらけミニバッグ☆

349F5092-1F8C-4BD0-B897-CE03D77D7849_convert_20201112220354.jpeg

やってみたかってーん!!

ボタンだらけ♪

ボタンの配置は考え抜きましたけども♡

こっちは木のボタンたち。

糸は全部違う色!

カラフルにしてます♡




反対側はビンテージボタンたち。

4C3EF8CA-B7DC-4F63-8C8C-EB137F84538E_convert_20201112220420.jpeg

おっきめボタンをポンポンぽん。

あえてシンプルに♡




中は同系色のネルチェック!
72AB39B7-8B5D-4E46-B7D8-BAC7FED98375_convert_20201112220435.jpeg

ちっちゃい内ポッケつきー♪


長財布とスマホ、プラスαが入る

ミニサイズの手さげバッグ。



カワイイ。。。かわいすぎる。。。

最近で一番眺めまくった

自己満足バリバリの秘蔵っ子になりました。



ええのん?こんなんで。

自己満えげつないなー。

でもでもだって、カワイイんやもーん♡




それでいいのだ。

バカボンのパパだって

そう言ってるし。




今週はやりたいことを存分に出し切った。

で、ニマニマした次第であります


さわらさん


さわらさんがこちらの世界を卒業して

昨日で1年が経ちました。



長かったような、早かったような。




今はうにこがいて賑やかにしてるけど、

さわらさんのことを思い出さない日はないです。



とある知人に

「もう次の子を迎えるなんて早すぎる」

と言われたことがあって、

ワタシは薄情なんだろうか…と

へこんだこともあったけど、

ワタシの日々の暮らしがどんなだか

その人は知らない。



花を絶やさず、

毎朝お水とゴハンとおやつをあげて、

おはようさわちゃん。

と声をかけていること、

まだお骨を手放せないでいること、

今でも不意に泣いてしまうことを

その人は知らない。





11月8日



つかず離れずの微妙な距離感を保ちつつ

さわらさんが唯一仲よくできた

黒パグのニクオちゃんと

同じ命日で、

同じような時間に旅立ちました。




きっとニクオちゃんは

迎えに来てくれてたんやろうなぁと

思ってます。



数年前にニクオちゃんが

旅立った時、

さわらさんを連れて

サヨナラをしに行ったら、

眠るニクオちゃんの上を

ドシドシ踏み歩いたさわらさん。



あの時は踏んでごめんねって

ちゃんと言うた?



まさか今も踏みつけてない?



ニクオちゃんは優しいから

怒らはらへんと思うけど、

ふたり仲よく遊んでてよ。



ほいで、たまには

おっとぅとおっかぁのとこにも

遊びに来てほしい。



化けていようが溶けていようが、

ぎゅうー!!!

ブチュー!!!

ベロベロー!!

ってするで♡

5DFF18F2-860D-4C53-A294-AD1E0D123A0C_convert_20201109224604.jpeg


よなよなでぎりぎり


さて中2日の話の続編。



ほんとはもうひとつ

仕上げておきたいものがあったんだけど

間に合わず。



とにかく日曜までに店に出せたら

良しとしようと思って、

普段よりはちょっとキツめの夜なべ敢行。



裁断ミスが発覚した時点で戦意喪失し、

作業を翌日に持ち越したりと

ハプニングはあったものの。




なんとかできました♡





ボックスプリーツのバッグ☆

FD6CE02C-3A2F-44AA-900E-F65E1BDD5A2E_convert_20201108095253.jpeg

最近不思議と連続して嫁入りしはったので、

ふたつだけやけど追加しました♡






魅惑のモノトーンさくらんぼ
BE00CB5B-9969-4EF6-939B-B4995E150CB3_convert_20201108095320.jpeg




コチラよくある紺ではない!
08FF3AF7-186F-4658-8636-97FAAE5E1714_convert_20201108095307.jpeg
群青色よ〜✨いい色です♡




夜な夜なの作業でなんとかギリギリ

日曜の週末SHOPに間に合いました♪




そんな週末SHOPでの

お店番作業は。


DDFE4DA5-86DC-47B1-B754-FA1D5204E19D_convert_20201108095332.jpeg

お花の刺繍シリーズを制作中です。



冬ver.ということで

起毛素材に刺繍をしてるんだけど、

これがまた厄介。



生地に糸が埋もれる分を考慮しつつの刺繍、

さらに針先が見づらくて

お老眼様がいつも以上に

作業の邪魔をしなさる。。。




でもアタシ負けないっ!!

必ず仕上げてみせるわ!

フォー!



ポーチデイズ


今週は祝日があったので、

中2日での週末SHOPオープンとなりました。



この2日間で何をするか。



金曜の営業再開をふまえて、

テキパキ。サクサク。



とにかく縫製を済ませて

仕上げの手作業は店番中に…

という段取りの上。



もろもろのいろいろ

欠品中のポーチができあがりました♪





インコポーチのおかめちゃん♡

ADFEF89E-0517-43E5-89E5-F710E81DE279_convert_20201107131428.jpeg




反対面はポッケ仕様♪

793F388D-136A-4766-B335-F75903B72838_convert_20201107131442.jpeg

いつも思いつきで生地合わせをするので、、

今回のはこんな感じになりました♡





お次は♡

大人気!ありがとうございます!





さくらんぼシスターズ🍒

ふたたび!いや、みたび!!の登場です♡

C452BF06-9B61-4653-B784-3D8852558F1D_convert_20201107131402.jpeg

生地合わせは定番にしといて、

アクセントのビンテージボタンが

毎回ちがいます♪

とかいうて、おんなじのもあるかもー。

ええかげんな作者でスミマセン




そして最後はコチラ☆




お花の刺繍ポーチ

58809612-A699-41C5-A312-8725FA1B1098_convert_20201107131456.jpeg

これって何色いうん?

日本語でいうと紫がかった灰色。かな。

微妙で絶妙なワタシもお気に入りの色です♡

マチタイプもぺたんこタイプも

どちらも完売してたので追加しました♪




ポーチずくしの中2日間。

投手ならかなりハードな登板やけど、

MUTANT SISTERは大成功でしたよ♡

と言えましょう♪




復活の金曜日


さて、

先だってお知らせしていたとおり、

今月から金曜日の営業を再開した週末SHOP。



今日がその最初の金曜日です。



なんとなく緊張するかな?とか

ちょっと気持ちがグッとなったりするかな?

なんて思ってたけど。



いたって平常心。

しれ〜っとopenした次第であります。



今週は祝日もあったし、

曜日感覚が完全に狂ってるのもあるしねー。



ぐちゃぐちゃの勢いのまま、お店を開けた。

そんな感じです





冬の装いになったトルソ子ちゃんも元気!

7B09B3E4-DEFA-4ED1-9AAA-95D4CAA55470_convert_20201106112355.jpeg



普段あまり写してないけど

こんなコーナーもあります。

6D5AAC76-47F7-489E-83F7-83B6BE18B43B_convert_20201106112411.jpeg





そして今は新しい飾り棚を作ってるところ。



ちょっと大きめなので、

自宅よりこっちでやる方が作業しやすくて。



久しぶりの木工で、

今まで使ったことないような

めーっちゃぶっといクギ

叩かなあかんかったしねー。



金曜再開をフルに活用してるのは、

誰でもないこのワタシなのでした♪




11月の平安楽市


さっそくお知らせ♪


11月の平安楽市は特別企画ということで

通常通りの第2土曜と

特別開催の第4土曜

2回開催されます!



MUTANT SISTERも両日出店が決まりました♡


おでかけにとてもいい季節♪

ご都合よければぜひ遊びにお越しくださいねー♡



◇平安楽市◇
場所:平安神宮前岡崎公園
時間:10時〜16時




11月14日(土) ブースNO.48
C114240E-750F-4D8B-B193-31B62B823B92_convert_20201103105948.jpeg





11月28日(土) ブースNO.99
2E943D71-4901-4006-9D0A-A932AE558F29_convert_20201103110004.jpeg





で、ここからは脱線話。。。





近ごろ右肘がものすごーく痛むようになって、

考えてみるに、

原因はやっぱりうにこのような気がします。



毎日おもちゃでのひっぱりっこや

おもちゃを噛んで離さないうにこを

引きずる遊びを続けた結果だと思うのです。



もうとにかく何をしても痛いし、

コップを取るのすら苦痛。



少し腕を休めないと。。ということで。



最近ではソファ周りでの鬼ごっこがブーム。

そして新たに開発した遊び。



「ラピュタごっこ」



わかる人にはわかるかな?



クライマックスのシーンで

割れた壁の隙間から

シータがパズーに飛行石を渡す場面。



「海に捨ててぇ〜!」のところ。




ウニータ トゥエル ウル ラピュタから

ワタシへ。




あ!おっかぁ!
206EB8A6-7DA2-4BF6-8BE4-04AD3E9141E1_convert_20201103110257.jpeg
ウニーターーっ!!



これを!はやくっ!
2D7A40B6-CC31-4AE0-9B31-1B89ACC0FBF2_convert_20201103110239.jpeg




海に捨ててぇー!
7EF0EBE6-1F45-4856-BD3A-41233FC92FEE_convert_20201103110336.jpeg




楽勝で渡せるやないかーい
BF1ABD87-168F-4E41-89C3-B0C94670F3EF_convert_20201103110319.jpeg





ご満悦ウニータ
D6562A73-B018-439F-BAD9-12021CEE537C_convert_20201103110223.jpeg





…これでしばらく肘を休めようと思います。


いつまで飽きずにいてくれるかしら…。




週末SHOP 営業日変更のお知らせ


11月になりました。


ずっといろいろ考えてきまして。



今月からは週末SHOPの営業日を

通常通りに戻そうと思います!



D37716C7-5E6C-4242-96DF-5CB159E14500_convert_20201101104430.jpeg


◇週末SHOP◇
毎週金土日&祝日 10am〜5pm
京都えびす神社より北(四条方面)へ20m
※手づくり市出店の日はお休みです。


☆ご来店の際にはマスク着用のご協力をお願いします☆




そんなわけで、

コロナ騒ぎで大変だった2020年も

残り2ヶ月。



収束なんてする雰囲気もない中、

週末SHOPのことをどうするか

ずっと考えてきました。



心配だからといって

いつまでも引っ込んでるのもどうかと思うし、

もういいか!ってなるのも違うと思うし。



インフルエンザみたいに

消滅することのないウイルスならば、

用心しながら共存していくしかないのかな。

と最近は思うのです。



フランスやイギリスでは

またロックダウンしてるし、

今後日本もどうなるかはわからないけど。



ひとまず一度、元通りにしてみよう。

あかんかったらまた考えよう。



そんな思いの今日この頃です。



どうぞよろしくお願いします。


 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (873)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (248)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: