fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2021年09月

シーズン到来



ボヤボヤしがちな上に

めんどくさがりという

かなり残念な店主ですゆえ、

季節ものを出すのが

いつも遅いMUTANT SISTERです。



が。

今回は早いよー!



世間ではいたって普通かもですが。。。





人気の刺繍バッジに

ハロウィン登場〜🎃👻

A81EB763-314B-4168-8750-E80812A06D8C_convert_20210924134914.jpeg

約一名ジャパニーズなコも
紛れ込んでますね〜👻
みんな仲良く♪
トリックオアトリート!





それもいいけど。

やっぱ大人はこっちのがいいでしょー♪


E067D995-9DAD-4F00-97F4-FC84CC4176F0_convert_20210924134857.jpeg

枝豆の季節やないの♡

無限に食べられる枝豆の不思議。

さあ!

これから延々のモグモグタイムが始まるよー♪




秋は実りの季節🌰🍠🍄🌾



これすなわち。



体もどんどん実る

ステキな季節なのであります🐽ブー









◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇

枝豆つながりでお話をひとつ。


先日黒枝豆が食べたくなったので、
京都縦貫道にある道の駅
「味夢の里(あじむのさと)」へ行ってきました。

SAなんだけど、
物産品がものすごく充実してて
小さいドッグランもあるし、
うにこを連れて何度か訪れたことがあるところ。

今回もうにこと一緒に
サクッとドライブです。

お目当ての黒枝豆は少し時期が早かったようで、
早生黒枝豆が少しだけ。

そのかわりに、
いろんな品種を詰め合わせたさつまいもセットや
どっさりの栗、でっかい椎茸なんかも買えて
ウホウホのホクホクです。

帰り道にちょっと寄り道して
近くの琴滝を観光。

今にも雨が降りそうな空模様でしたが、
なんとかうにこも一緒に散歩することができました。



初めての場所もためらわず
ぐいぐい進むうにこ。
5FEEC137-B35D-4FE2-B3B6-5D9824A9EE4D_convert_20210924143508.jpeg
特にこんな自然あふれる場所は大好きのようです。




ジブリ感満載の林道
9DEB1739-A307-4A65-A55B-0248D5E1EA11_convert_20210924135904.jpeg
どんどん奥へ進んでいくと




見えてきた!
29A90249-2C49-4976-8E86-B63ABDC4B335_convert_20210924135927.jpeg
そういえば
滝なんてあんまり見たことないわー!
テンションあがるぅ!




小さめかもしれんけどとってもきれい。
156E6142-6DA2-484C-8229-B480A6013C0E_convert_20210924135829.jpeg
奇跡的に陽も差してきて神秘的です。



修行するには小さすぎる滝壺だけど。。。
5F559366-332D-4AFA-B793-267455F6590A_convert_20210924135848.jpeg
マイナスイオンはたっぷりなはず♪
滝ってほんまにきれいやねぇ。




うにこ初の滝と記念撮影。
EB02E813-7F71-496D-A201-185F516B9DEA_convert_20210924135947.jpeg
まさかのお日さん全開!
うにこは晴れ女なの?
やたら神々しい姿はホトケ級。
うにこ様ご降臨であらせられます👼




そんなうにこ様、
滝の水飲んでる風ショット。
FF635629-2D8E-47ED-A24C-FC4E0523E99C_convert_20210924140001.jpeg
レロレロレ〜




滝までのお散歩も楽しめたし、
秋の味覚はたんまり買えたし、
うにこ様ご降臨されたし。

気分もリフレッシュできて
いいドライブになりました。





〜オマケ〜
オット氏とうにこの変な2ショット。

621C4BCE-F369-47E8-A0CE-6A9D4503D9FE_convert_20210924140017.jpeg
タイトル:滝と犬と黒子




◇ おしまい ◇




チクチクしました。


お店番中の作業といえば

刺繍。



手縫いでの仕上げをすることも

よくあるけど、

「1から作り出すこと」

とするならば

刺繍に尽きると言っていいでしょう。




5D7DDB21-652E-43C3-B2CC-097664EC110F_convert_20210924132740.jpeg

お花のヘアゴムできました🌼
欠品してたカラーや
人気のカラーを追加♪




真夏の暑い時は

暑すぎて針なんか持ってられるかーい!

ってなってたけど。




涼しくなってチクチクも進みます。

いい季節になりました♪



引き続きチクろうと思います





インフォメーション

ーーーーーーーーーーーーーーー
明日26日の上賀茂手づくり市は
開催中止が決定しています。
ーーーーーーーーーーーーーーー


10月の開催に期待して!
来月も出店申し込みの予定です。
どうぞよろしくお願いします。



シルバウィーク後半戦


9月最後の週末です。



みなさん、

シルバーウィークはいかがお過ごしですか?



金曜日の今日は平日だけど、

休み取ったりできちゃえば

また4連休だもんねー♪




京都を訪れる人も増えているようで、

連休中や休日の日には

鴨川の河川敷名物

“等間隔で並ぶカップル“も

長い距離でズラリと座ったはります。




今が緊急事態宣言発出中ということを

すっかり忘れてしまうぐらい、

コロナ前の風景に戻ってるような。




とはいえ、

週末SHOP前の人通りは

未だ少なく。




さみしいなーと思いながらも、

こっそりしっかり

週末SHOP営業中です♡




この週末にデビューしたもの。



久々追加のコレ!




ブラブラちびがま

186B8D01-C514-496A-BDE9-ACF2095015C7_convert_20210924120002.jpeg


ひとつずつパッチワークしています♪


884E37DC-6A11-41D9-A844-2A8EA2A59884_convert_20210924120011.jpeg
生地をどう繋ぐか。
めちゃくちゃ難しくていつもかなり悩みます💧




イチオシはコレ!

7F907188-19BB-4894-B034-C1993712D1AA_convert_20210924115951.jpeg

野球少年ver.!



フォントがほんとにかわいいのー♡
(韻ふんでるし)
1EBDEC49-2124-4EE0-8149-572CFCE94DC1_convert_20210924115816.jpeg
ストライクの裏側はグローブ、
ヒットエンドランはバットになってます♡



大谷翔平フィーバーに乗っかって、

両面フォントの

二刀流ver.も作ったらよかったー!

と思ったのは今日のこと。


…遅すぎです。





そして。



こちらもご好評いただいてるシリーズ♪





リバーシブル手さげ

今回は小さい方を追加しました☆




爽やか青組さん
71604CEF-26FB-4B58-BD06-7938B2EC5175_convert_20210924115630.jpeg





秋っぽい赤組さん
38C38493-5952-4E5A-A471-87D78135D5C7_convert_20210924115657.jpeg

サイズは使いやすい20×25
長財布とスマホにちょうどいい大きさです♡





内側チラ見せ☆

2EDF7A0D-8527-41EC-B1BA-149B7006EE8F_convert_20210924115754.jpeg
20C6A1FA-DF47-4477-96B3-66DA9C8BC40A_convert_20210924115716.jpeg

気分によって使い分けられる
お得感たっぷりのリバーシブル♪
プチギフトにもおすすめです!





さて、

9月最後の週末SHOPも4連営業。


お店番中に何をするか??




涼しくなって

ゆる〜っとしがちな自分を

しっかりコントロールするところから

始めようと思います











◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇


カマッテちゃん増量キャンペーン
ご好評につき(?)絶賛継続中。





しばらくの間は不満気ながら
おとなしく見るだけでいても。

AAB60FE8-212B-42EF-B950-96B204AF54FB_convert_20210924125945.jpeg
まだおわんないのー?





次に様子を見た時はこうなってます。





7229B4AF-1711-4A0F-AF50-D7E93EA51DA4_convert_20210924125930.jpeg
がうーっ


…うにこさん。。
邪悪っすよ、目が。




思い返せばキャンペーンは
こんなパピ子の頃からすでに。。。

C0D16AD7-0906-4147-8DA1-3E005CE73017_convert_20210924130002.jpeg
zzz…



キャンペーン中に
睡魔に負けてしまうパピ子時代を経て、
最後まであきらめない
粘り強さを持つようになったうにこ。


これも成長の証ですね。


次の段階は
キャンペーンがなくなれば
すっかり大人ってことになるかな?

はたまたそんな日は来ないのか???


今後のうにこの進化はいかに!?



◇ おしまい ◇



プレゼント


最近は

コロナの影響で

SNSやメールを通しての

ご注文をいただくことが

よくあります。



オーダーメイドや

店頭販売品のご注文など

ご依頼の内容はさまざま。



インターネットを使えば

画像も見てもらえるので

ほんとに便利です。



すごい世の中だ。



でも。

先日、古いお付き合いの

お馴染みの方から

おハガキでのご注文をいただきました♡



ペンケースが古くなったので二代目を。

なんかいいのがあったら送ってほしい。

どんなのが届くか楽しみにしています。

とのご依頼。



ざんしーん!!!



おもしろいのでまるまる乗っかりました。

お好きそうなのを独断で選んで送る。



感覚としてはもはやプレゼント選びです。



でもこれってすごいことやと思うんです。



ワタシのことを信じてくれたはるし、

作風も熟知されてるからできること。



ワタシの方でもお好みを理解した上で、

乗っかってしまうことも楽しんでもらえるはず、

というかむしろ

連絡とかしてこないで乗っかってよ?

って思ってますよね?的な信頼。



そういう関係でいられることが

ほんとにうれしい。



今はもう通販なんて当たり前で、

そこに踏み切れてない自分はいかがなものか。

とも思うんだけど。




こっそり。

こんなことやってます♡




そして最新のご依頼。



店頭販売品の文庫本ブックカバーのご注文。



画像でご案内して、

しおりもあれば。。。とのことだったので

そちらはオーダーメイドでお作りしました♪




しおりはピンク系生地をご希望だったので

ご提案した中から選んでいただき。。。



あとはおまかせで。



で、こんなふうにしました♡

84D2E876-3B4D-4D54-B520-5035A6F8A829_convert_20210919142034.jpeg





反対側はこんなふう

D3ED361E-0D08-4E68-B726-B993708CCC30_convert_20210919142047.jpeg




四角いのにするつもりだった形も
やっぱやーめた。で、この形に。




文庫本に挟むとこんなふう。

C3601E53-6B87-468A-AF14-00E82AAC9DE4_convert_20210919142059.jpeg






本を閉じた感じはこんなふう。

6B24467F-9EB5-40F5-AB18-FA99EE257E8E_convert_20210919142124.jpeg







ラッピングもご希望だったので、

ブックカバーと一緒にお包みしました♪

F1F63568-6B22-4823-8FB1-4DD9660FFF2A_convert_20210919142136.jpeg





このご依頼を下さったのは

インスタグラムを見ていただいてる方で、

DMを通してのご依頼でした。



メッセージ送るのも、

注文するのも、

とっても勇気がいっただろうし、

どんなのが仕上がってくるのか

不安でもあったろうと思います。



いろんなことを乗り越えた上で

いただくご依頼。



精一杯、誠実に親切に。




少しでも安心して

ものすごく楽しみにしてもらえるような、

そんな

「MUTANT SISTERのこっそり通販」

にしていけたらなと思います♡







もんぺに夢中



近頃ハマっています♡



もんぺパンツ✨



ご依頼いただいたのや

ワタシの友達への誕生日プレゼント、

そしてまたしても自分用にも♡



3本できたのでご紹介♪




まずはご依頼のもんぺさん。




ご病気で手足に後遺症が残る

お母様へのプレゼントです


47427E3E-2734-44A3-B1DE-5D9B763DF337_convert_20210919111559.jpeg

真っ黒でポッケをアクセントに。
いくつかご提案した生地より
お好きなのを選んでいただきました。





044ED8B7-4272-43B6-BB41-3222A09B4F8E_convert_20210919111615.jpeg
動かし辛い手を
ポケットで支えておけるように、
大きめのポッケをご希望。
縫製もしっかりと、二重にステッチしました。





169EC6CF-60CB-46A3-A2A3-DC735351430B_convert_20210919111632.jpeg
反対側は何もなくシンプル♪
こちら側を前にしても着られるので、
気分次第で楽しんでもらえたらいいなーと思います。





続きましてー





ワタシの友達への誕生日プレゼントに




116CCED4-0548-415B-B399-9668893BC45A_convert_20210919111654.jpeg
ひと目見て「これやー!!!!」
って即買いした生地で、
イメージどんぴしゃなもんぺになりました♡





めっちゃわかりにくいけど…。
1C008AFF-3C69-46C3-AA8C-C2171895F029_convert_20210919111711.jpeg
ポッケふたつつけてます♡

普段から仕事着でもんぺをはいてる友達。
最近カワイイのあんねんでー!
って言うてたので、
これも戦力になれたらうれしいです♡

ていうか。
誕生日とっくに過ぎてるし💧
まだ渡しに行けてないし💧
はよ会いに行かなあきませんね





そして最後に

ワタシ用パート2!






こんなん欲しいなー



こんなんやってみたらどう?



合わせて実験してみました。




ヒッコリーでペインターパンツっぽく

してみたかった!

んだけど。。。




仕上げてから洗濯したら
まさかの縮みがーーーっ!


着てみてもめっちゃ違和感あるし
足んとこ寸足らずで全然かわいくないし!!


販売用じゃなくてヨカッタよ…



丈チョンチョンになってしもたので、
裾を絞りすぎず
ゴムをゆるゆるにしてみたら。。。




265D6376-0750-4FD4-BD40-A1E225E9B83C_convert_20210919111729.jpeg

むしろいい感じになったような…?





おっきーいポッケ用生地を
ベターっと縫い付けて
半分に区切っただけのポッケ。

…なんだけど。


それだけやと
ポッケがふわっふわに浮いてしもたーっ💦

ポッケが異様に目立って
違和感しかないわー!!!


なので前のポッケだけ
余分なとこつまんで❌で縫いとめました。。。

02F31423-C91B-4CBF-9B7D-D62A21E135F7_convert_20210919111746.jpeg

498EC3E8-6D09-4C43-87BD-6988807358A1_convert_20210919111800.jpeg
うぅ。。
販売用じゃなくてほんまヨカッタよ…




だけどオット氏に見せてみたら。

「おー、それええやん!
もっと大きく❌でもいいぐらいやで。
ええわ、ええわ。」

とまさかの大絶賛。


いや、
実は本当のところ。。。


ワタシもそう思っててーん




こうして。



転んでもただでは起きない、

「怪我の功名もんぺ」が

できましたとさ♡




でもまぁ自分用やからって

のんきにそんなこと言うてますけど、

これがご依頼品やったら…と思うと

血の気が引く思いです。




自分用ので

ほんまにほんまにヨカッタよ…




上賀茂手づくり市と週末SHOP


連休を控えた今週末。

台風接近の週末となりました。



数年前の台風直撃を経験して以来、

どうにもこうにも

台風が怖くてしかたない。



オット氏の解説で、

台風がどういうルートで来れば

ああなるのか。

ということを何回も聞いてるし、

今回がそうじゃないと分かっていても

怖くてしかたないのです。



恐怖体験のトラウマってすごいですねえ。

やだわー。



とか言いながら。



連休中も週末SHOPはオープンします♡



そして残念なおしらせ。



9月26日の上賀茂手づくり市は

開催中止が決定しました。




平安楽市は開催されたから、

出る気まんまんでいたので

がっかりしてしまったー。



みんなコロナのせいよー!

バカチーン!!!



なので、

この日も週末SHOPオープンします♡



そんな9月後半も

どうぞよろしくお願いします♪




F7E535B5-1BFA-4A50-9C91-95156F12D881_convert_20210917113800.jpeg

お店には
プチコンビの詰め合わせが登場しています♡








◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇

あいかわらず元気いっぱい
ごきげんさんでお過ごしの
うにこ。

ですが。

なぜか近頃は
“カマッテちゃん増量キャンペーン中“
のようで…


ワタシがミシンに向かっていると、
こうやってジーッと見てきたり
00AF7295-6CE9-4AA6-9C66-B64F85DD73A1_convert_20210917114445.jpeg

待ち疲れて長くなってみたり。
547CF48F-38AD-440C-9B2E-A979CD699A34_convert_20210917113819.jpeg
きれいに揃った両足が飛び込み選手のようです。


作業エリアは危ないので柵をしてるけど、
こんなふうに見てこられると
檻に入った動物の気分になるワタシ。

と同時に、
はやくカマッテよー
の圧がすごすぎて
集中できないので困ります。

少し前まではミシンモードに入れば
諦めて寝てくれてたのに、
なんで最近こんななってんだ?
と不思議に思ってたら。

気がついた。

家にいてもかまってあげられないワタシに比べ、
在宅中は比較的ゆるゆるだらりで過ごすオット氏に
ベーったりくっついて
もたれかかるうにこ。

あぁ、これか。。。

オット氏にしなだれかかりながら
ワタシの動向を観察してるうにこが醸し出す
“ボスのオンナ感“がハンパなく。

ワタシが不在にしてる時の
オット氏の休日には
ずっとふたりでこうやってんのね。

そういえばこないだ
オット氏連休やったわね。。。

しかもどうやら
オヤツもふんだんにもらえてるらしい。

そりゃあ
カマッテちゃん増量キャンペーンにもなるわねぇ。。。

そしてとうとう。
頼むし集中させてくれー!な時、
そのキャンペーン攻撃に
ついに根負けしまいました。


カチカチヨーグルト棒ゲット!のうにこ。
AAB37F20-3DF6-468F-915E-7B4613101321_convert_20210917114522.jpeg
やった やった!


ヨーグルトをカッチカチに固めた
噛み噛み系おやつで時間稼ぎです。


0A09A753-5AFF-43AE-B100-C9C61B029313_convert_20210917114504.jpeg
おいし おいし♡


夢中のようです。




ご満悦うにこ。
6333B5D0-3BE6-47A4-B79B-D60BB9553B19_convert_20210917114537.jpeg
にっこり。



このキャンペーンが早く終わりますように…。
切に願うおっかぁです。




◇ おしまい ◇




平安楽市終了しました


手づくり市の再開あるあるで、

今回も雨のスタートとなりました。



それにしてもこのあるある、

見事にほんまにそうなんです。



もう笑うしかないわ〜



ということで、

今回もバッチリ雨の中での設営となりました!


雨対策仕様での出店です。



少数精鋭のコンパクトバージョン!





072A1EC6-5393-4D67-94AF-F6B6EEB04EB0_convert_20210912144229.jpeg
最新のカワイコちゃんは
特設の棚へ。


B7A7C022-AD05-49A4-9446-AACDB08DB462_convert_20210912144739.jpeg
お花のポーチは全色持ってきましたよ♡
サシェは厳選してイチオシのものを。




9F4CF529-C992-4DE0-90C0-C20316FC27E1_convert_20210912144526.jpeg
ポシェット系も人気のインコや、
ワタシのお気に入りのを選んで。





できるだけいろんなものを少しずつ。。
って思ってると、
けっこう雑多な感じになるんだけど。
7F4AFBBA-900B-4195-AD77-9CE3CC74E5BB_convert_20210912145518.jpeg

こういうゴチャゴチャ感も好きなんです♡

1A88AF32-C72F-4A16-A3D5-03B0554D09B1_convert_20210912145505.jpeg
見やすさに欠けるかな?とも思うけど、
発掘する楽しさがあるはず♡

そんなふうに楽しんで見てもらえたら
うれしいなーと思ってます♪





で、そんなこんなしてたら。



思いがけずの晴れ!!!

B7B7F109-AC7D-458B-A76E-6E875056774A_convert_20210912144332.jpeg

どんよりな1日を想定してたのに

まさか青空に会えるとは!!!

その分暑くなって慌てたけど。。。





平安神宮も青い空に朱色が映えます♡
DEAF1492-C29F-45BF-9067-BE4CF840DEB5_convert_20210912145530.jpeg
独特の屋根の色もきれい!




開催可否についてもそうだけど、

コロナ禍でこれまでより一層

運営するのも大変になったと思います。





感染症対策もしっかりと、

主催者さんが対策ブースを入り口各所に

設営して下さってます。

E494583A-3095-455E-9497-EE7C3584883E_convert_20210912145616.jpeg
ご来場のお客さまも協力してくださり、
皆さん手にシュッシュしてくれたはります♡





歩道もかわいく飾りつけられたり

06FB1CF4-FA5C-4E5C-B08D-304BBC8AC6D3_convert_20210912145546.jpeg




ばいーんとおっきい看板もあります!

ED969872-B656-45B8-9888-B9F7BD7A5BA6_convert_20210912145558.jpeg




今回は出店数が少なくて、

ちょっとさみしい感じではあったけど。

93E370D6-9A90-4DCC-A543-3EBEFC5FFE26_convert_20210912145632.jpeg

こうして芝生ではキッズが思いっきり遊べて

元気に走り回ってたり、

集いの場みたいになってるのを見て、

それはそれでいいよね〜

って思ったり。




こんなご時世だから、

なかなか以前と同じようにはできないけど、

それでもこうして出て来れる場所があることが

うれしいしありがたいです。




足を運んでくださる方に、

来れなくても見ててくださる方に、

開催に向け尽力くださる運営スタッフの方々に。



心から感謝です。



1馬力でやってる小さい店だけど、

ほんとは全然1馬力なんかじゃないと

いつも思います。



応援や期待、

支えてくれる人がいるからこそ

できてること。



それを受けて

ふくらますのがワタシの仕事。



なので、がんばります。




気を抜けばすぐ

だら〜〜っとしがちなのを

ピリッとさせて!


背筋伸ばしてやったります!



また次回元気にお会いしましょう。



ベーシック祭!


なんか無性に作りたくなったといいますか、

あれもコレもと生地を選んでるうちに

なんだかこんなことになりました♡



ベーシックなポーチがいっぱい!



お店番中に仕上げるつもりでいたら、

なぜかものすごい手こずって

お披露目が遅くなってしまいました💧




ではでは!

トントンとーん!と参りましょう!







プチポーチ
41A86400-E459-4370-BC09-D40E22C6F29D_convert_20210910215312.jpeg
ぽっちりとかわいらしい
手のひらサイズ♡
ファスナーは10cmです。








ベーシックポーチ・ミニ
77EEBA0E-4DF3-4FDE-A59D-7ED0C31079A0_convert_20210910215325.jpeg
水玉と合わせて、
けっこう激しめな色使いにしてしもたです
ワタシ的にはめっちゃすき!!!
共感してもらえたらうれしいな♪
ファスナーは12cmです。








ベーシックポーチ・小
32849EDB-16CA-40D0-B8B2-152E82B53E2A_convert_20210910215351.jpeg
こちらは無地と合わせてみました♡
切り替え部分にはチロリアンテープを。
ちょっと落ち着いた雰囲気にしてみました♪
ファスナーは14cmです。








ベーシックポーチ・中
FCF18843-6C04-42B0-9E3A-ED26E6296ACD_convert_20210910215339.jpeg
さわやか系カラフルで♡
小さめながらもちゃんと容量もある
使いやすい人気のサイズ感!
ファスナーは16cmです。




どれもビンテージ生地を使った一点物✨

プチポーチ以外のは

キルト芯でふかふかな感触です♡



明日の平安楽市で

さっそくデビュー!



どうやって並べようか、

今からシミュレーションしとかなきゃだわー







☆☆ シスターミュータントの聞いてほしい話 ☆☆


そして。

ただいまモデルナアーム絶賛拡大中!


E02B5B21-2CFD-48C0-8E7A-A6971D239C99_convert_20210910215416.jpeg

接種二日後のほんのりした赤みは
ほんの序章に過ぎなかった!

おさまっていくものと思ってたら、
接種後1週間経って
猫の肉球ぐらいの大きさに復活してて、
そこからぐんぐん大きくなって
今じゃこんなんなっちったー

でも見た目がすごいだけで
そんな苦痛な感じはなくて。

うっすら腫れぼったくて
赤いところが熱を持ってて
ちょっとかゆいぐらい。

このブログをパチパチ打ちながら、
保冷剤を腕に巻いて冷やしております。

冬やったら冷やすのも寒いだろうけど。

今が夏でヨカッタナー
ちめたいの気持ちよかです♡



☆ おしまい ☆



平安楽市 開催決定と出店のお知らせ


キワきわのおしらせになりましたが、

今週土曜日の平安楽市の開催が決定しました!



先月は大雨予報で中止になったので、

2ヶ月ぶりの平安楽市です。



緊急事態宣言が延長になってしまって

終息するどころか先行きも未だ不透明だし、

野外フェスが問題になったりだとか

いろいろ思うところはあるんですが。。。



元気と体力に余裕あるみなさまには

遊びに来てもらえたら嬉しいなと思います。



どうぞよろしくお願いします♪




◇平安楽市◇
9月11日(土) 10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.104


3EAFD146-A225-4F10-92B1-491314F62057_convert_20210909225449.jpeg

☆主催者さまによりますと、
コロナ対策のため
ブース間隔を2mに広げ、
最大出店数を70ブースにして
開催運営するとのことです。






B5F87702-5E1E-4A67-AA7F-1836BB180CEC_convert_20210909225431.jpeg
おまめながまぐち
できました♡



久しぶりに


そんなわけで。



ここしばらくは

オーダー品に取り掛かってたので、

お店でデビューさせるものを

作れてなかったんですが。




今週デビューのカワイコちゃん✨

久しぶりのお追加よー♪




マスクケース
59DD4993-42BA-4B3B-AC2D-6FE866D535EF_convert_20210904134538.jpeg


裏地はこんな感じ。
181B65F1-E037-4879-A31F-C0B2879A439D_convert_20210904134553.jpeg
スナップボタンでとめるようになってます。




マスクケースというのは名前だけで、

ほんとは何を入れてもいーんです♡



実際ワタシはお札入れにしちゃってるし♪

通帳も入るので銀行行くときに便利なんです



ポストカードも入るサイズ感なので、

郵便セットにしてもよし♪



ハンカチ&ティッシュの

おでかけセットにしてもよし♪



「マスクケース」という名前に

ごまかされないでー!

って作った人がいうのもアレですけど



いろんなことに使ってくださいね♡



もちろん!

マスクを入れてもいーんだよ❤️






納品できたので♪


先日無事に発送も済んで

ご依頼主さまのお手元に到着した

ご注文のカワイコちゃんら。



さっそくご紹介したいと思います♡



これからアロマ教室を開講されるとのことで、

そこでご使用になる

エプロンとランチョンマット的敷物を

ご注文くださいました。





まずはエプロン✨



ご希望としましては

・明るく華やか、あたたかく優しいイメージ
・両肩掛けバッククロスの前で結ぶタイプ
・両サイドにポッケ

という内容です。


メイン生地を数点ご提案して、

お好みのものを選んでいただきました。



そして試作を経て完成♡

D7BAD8AB-C355-4C85-841C-F3CEB16431EA_convert_20210904115148.jpeg
紐がアクセントになるようにしたくて。。。
勝手にこうしちゃいました






背面はこんな感じです
748FD59C-2FE9-4292-BD52-A9353DC3D3AC_convert_20210904115219.jpeg
腰のループに紐を通して
交差させるようにしました。

ショルダー紐と腰紐を分けようか…
とも考えたけど、
体格によって肩紐の長さって変わるしなー。。。
とかいろいろ考えて。

これだとどんな体格でも
自分のいいとこに調整できるので
いいんじゃないかなーと思います

あと、フックに吊る時用のループも
勝手につけちゃいました






ポッケのとこはこんな感じです
6347DEF7-1395-4F58-ADD8-737B8A1E8F28_convert_20210904115206.jpeg
意外にポッケ位置ってむずい!
試作品ではイマイチだったので
調整してよきところに修正しました。





実際着けてみるとこんな感じです♪
C80C09BA-47C4-4EE8-B0EE-EA79AC89CFAA_convert_20210904125748.jpeg
試作品だけど寸法はこのまま、
ポッケがもう少し大きくなって
手を下ろした位置にくるよう修正してます。

実はワタシもこのタイプのエプロンを
ずっと探してたんですよー!
なかなか気に入るのがなかったんだけど、
試作がてらちょうどええわ♡
と自分のものにしてしまったぁ

ワタシも日々愛用中❤️

レギュラー品として
お店にも置こうと思ってます♪





そしてランチョンマット✨


ご希望としましては

・優しい・きれい・落ち着く色合い
・サイズは40×50

という内容です。



こちらもご提案した中から

お好きな生地を選んでいただきました。


11AB1505-3E26-4727-B69C-51FA18727428_convert_20210904115233.jpeg
全部で5枚。
手前のは色違いの生地です♡




広げるとこんなふう。
53D2F75C-00F3-4786-9B84-5869D890BF94_convert_20210904115251.jpeg
比較物がなくてわかりにくいけど。。。
しっかりした大きさなので、
いろんなことに使えそう♪



裏地は柄物でリバーシブル的に使えたら。。。
とのことでしたが、
接着芯を使わないので
表地に裏地が透けて見えちゃうので断念。


無地の生地にしましょう。と
打ち合わせていましたが。。。


ええのがあったわ!と思い出し。
A6B503E1-3486-446D-B904-B2A0B99BF9CF_convert_20210904115312.jpeg
またまた勝手にこうしちゃいました。
これなら透けない上に、
柄も入っていい感じです♡


69B00704-8089-41A9-8D8A-03ED793C8EE3_convert_20210904115330.jpeg

24454462-1B44-4C50-AF44-F2BEEED1E78D_convert_20210904115345.jpeg
あんまり種類がないので
重複するのもありますが、
表地に合うよう選んでみました。




お受け取りのご連絡をいただいて、

喜んでもらえたようだったので

嬉しかったです♡



勝手にやっちゃったことも多かったし

どうかな?大丈夫かな?と思ってたけど

ホッとしました




エプロンもランチョンマットも

いわばどこででも手に入るものを、

できあがりに時間がかかってしまう

MUTANT SISTER にご依頼くださること。



ほんとになんてありがたいことでしょう。



そういう信頼にしっかり応えて

がっかりさせることがないよう、

またがんばろう!って思います




ご注文ありがとうございました



ハロー セプテンバー


さて9月になりました。

ので、

ざっくりとではありますが

今月のお知らせを。



先日もお知らせしたんですが、あらためて。。



9月も週末SHOPは通常通り

営業いたします。



後半には連休があったりして、

コロナ前ならシルバーウィークだー♡

なんつって盛り上がるところ。



そのあたりも含めまして、

カレンダーの通り

金土日と祝日 10amー5pm

にてオープンします✨




B09A4298-D357-4B7E-BA2C-EE5BE1AB0ED4_convert_20210903161844.jpeg




そして。

手づくり市のこと。



9/11平安楽市 出店決定

9/26上賀茂手づくり市 当落結果待ち



という現状です。

が。



平安楽市についての詳細としまして、

「緊急事態宣言中の日程ですが

現時点では開催の予定です。

ただしコロナや天候次第で中止の可能性アリ」

とのこと。




これもまぁ、

いわばお決まり事項になってきましたね。

さすがに慣れてきちゃったわ




上賀茂手づくり市の結果は

13日以降に通達が来るそうなので、

もう少しお待ちください♡




果報は寝て待て。

ってことで、

寝まくって免疫力ぶち上げときましょ♪







☆☆ シスターミュータントの聞いてほしい話 ☆☆

さて、
免疫力というワードが出たついでに。。
と言ってはなんですが。

みなさんワクチン接種いかがされました?
接種する派?したくない派?

ワタシはこんなお仕事ですゆえ、
全国各地、または世界各地からお越しの
不特定多数の方にお会いするので
断然接種したい派なんですが。

クーポンは届いたものの
オット氏とともに
かかりつけ医も集団接種も日程が合わなくて
なかなか予約も取れず、
やさぐれておりましたところ。

ワクチン不足で中断してた
オット氏の勤務先の職域接種が再開され、
そちらで一緒にお世話になることに。

せやけど、
今話題沸騰中のモデルナやでー!

副反応のこともドキドキやのに
もいっこ心配事が乗っかるスリリングさ!

でも日時も選べるし、
もうこれ以外手段はないし、
接種できるだけありがたいことと思って
いざ!

大阪まで行かなあかんくて大変やけど、
車でドライブがてら
1回目の接種に行ってきました。

変に緊張するわ、筋肉注射って。

体験談の通り夫婦ともども
ほんとに翌日は腕が痛くなって、
さらにワタシはモデルナアームにも。

53C86896-5356-46BC-BF0A-837C61DAD443_convert_20210903161902.jpeg

このあともうちょっと大きく赤くなったけど、
徐々に引いてきてる感じです。
今はちょっとかゆいかなー。


来月2回目の副反応には
さらにドキドキが増すわー。

ダウンするか、どうなのか。

2人ともダウンしても大丈夫なように
あれこれ準備万端で挑みます!


それにしても。

行きしなの高速降り口を間違えたおかげで、
通天閣や大阪城も見れたし
大阪ワクチンドライブが楽しめて
よかったです♡



☆ おしまい ☆




 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (873)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (248)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: