上賀茂手づくり市終了しました
上賀茂手づくり市を無事に終え、
夕飯後の寝落ちを経て
今、ニーナシモンを聴きながら
パチパチ書き込みをしています。
(疲れた日の夜のニーナシモンは格別だ♡)
さて。
蒸し暑い梅雨の6月京都。
出歩くのも一苦労な中、
今回もたくさんのご来店ありがとうございました。
朝7時。
上賀茂神社は曇天。

でもみどりがとってもきれいでした。
鳥居やのぼりの朱色も鮮やかに映えます。

晴れてたらもっときれいやったろうなぁ。
天気予報では終日降らないとのことでしたが、
空の色がどうにもあやしくて
ほんまに大丈夫?と
いつもの小心が炸裂。
でも今回のブース。

みどりのもみじに覆われて
木に埋もれるようなかたちでの出店だったので、
木が守ってくれるかな?と
安心して開放的なディスプレイができました♡
時間が経って快晴になった時は
木陰バッチリですごく涼しくて。
背後にはならの小川。

おかげで風は通るし
ほんとに助かりました。
ありがとう、もみじたち!
ありがとう、小川!
こうして今回とても恵まれた場所で

たくさん持って来たカワイコちゃんも
無事に全部並べることができました♡
特設ディスプレイも出現♪

普段なかなか持って来れないポーチたちも
たくさん連れて来てたんですよー

できたてさんや


やっとできたとりさんも久々のお目見え✨

もみじを借景に映えるカワイコちゃんらや、


森に帰ってきたかのようなきのこたち、

日が差していい雰囲気なエレガントさんたち

わぁ♡をいっぱいいただいたキャラや
ご好評いただいてるハンカチたちも

みんなうれしそうでした♡
お嫁にいったたくさんのカワイコちゃんらが、
新しいご主人様のところで
しっかり活躍してくれることを
おっかぁとしては願うばかりであります

そして今回もいただいたたくさんのオヤツ❤︎
東京からお越しの方からは
無印良品東京本店オリジナルのきんちゃく!

銀座が本店なんやー✨
行ったことない銀座!
異次元な感覚でいたけど実在する街なのねー!

そして美味しい焼き菓子も♡
他にも

ふわふわシフォンケーキや
美味しいケーキ、
大好物やねん!のマカロンや
塩分補給もバッチリ!なポテチ。
ありがたいパーフェクトなオヤツたち、
しっかりお腹に収めましたー🎶
ごちそうさまでした♡
みなさんありがとうございました

そんなこんなで、
今回もたくさんの出会いでいっぱいの
楽しい1日になりました。
遠方からお越しの方もたくさんで、
毎回お目当ての一つとして来てくださったり
偶然のはじめましてだったり。
どれもがうれしい出会いです。
一人で作業する日々を過ごしていると、
自分のやってることがよくわからなくなったり、
不安になったり、
自分を見失ってしまうようなことが
時々起こります。
だけど、
こういう1日を過ごせると
また頑張ろうって、
今度はこんなの作ってみようかって、
気持ちがモリッと復活します。
みなさんに支えてもらってるようで、
盛り上げてもらえてるようで、
ほんとにありがたいです。
自分一人では絶対に無理だし
一人でやってることではないと
いつも思います。
心から感謝です。
ありがとうございます





これからはますます暑くなる季節。
体調管理もしっかりやって!
また楽しい1日を迎えられるように
したいと思います

また次回元気にお会いしましょう!
【おまけ】
今日の写真を見直してたら
全然知らん間にこんなん撮れてた!

ブースのバックヤード。
なんかカッコイく撮れてるー♡
それにしてもいつ撮ったんー????
【おしまい】
上賀茂さんに向けて。
気になる週末のお天気ですが。
上賀茂手づくり市の日曜日、
なんとか雨は大丈夫な感じ…?
日頃の天気予報を
あまり信じられなくなってしまったワタシは
かなり懐疑的。
だって寝て起きたら
180度変わってたりするんやもん!!
晴れマークがついてる日曜日だって
どうなるかわからへんやん!!
疑り深い女なのです。
だからといって、
雨でも出店しますやん!
なんですけどねー

そんな日曜日に向けて、
今週は気合いの入った1週間になりました!
手間かかる系に取り組んだ今週。
まずはコチラー☆
刺繍入りブックカバー

文庫本用のブックカバー、
残りわずかだったのに
なかなか取りかかれず
後手後手になってしまい。。。
だけど、ようやく出来上がりました♡
まずは刺繍ができなきゃ仕上がらない!
そんな刺繍はこんなふう♡


どうしよう、こうしよう。
と深くはあまり考えずー

思いのままに刺しとります♪
広げたらこんなです♡


本体はビンテージ生地を使用しています。
カラフルでポップでよきです❤︎
でもワタシのイチオシはブラウンさん。
シブいぜ!
内側はこうなってます。

本の厚さによって調整できるタイプ。
本にかぶせたとして。。。

こんな感じです♪
ワタシも買っといて読めてない本が
何冊もあるんだー

ブックカバー作ってたら本が読みたくなりました。
たまにはスマホをあっちゃやっといて、
読書するのもいいと思うな♡
続きましてはコチラ!
新作✨チューリップバッグ


まぁまぁ大きめ!
普段から荷物多めの方にもおススメです。
下手したら手ぶらでも出かけられる
ワタシなんかは
1泊旅行もできるかも!?
前面は便利な外ポッケ付きです♪
マチもたっぷり!


ようけ荷物入りますえー♡
反対面はこんなふう。


サイドのマチがピョッと開いて
チューリップみたいなシルエットに。
なので
チューリップバッグ。
そのままですなー

製図やら試作やらで
ちょっと手間取ってしまったけど、
無事に完成してよかったです

うにこと出かける時なんかに
よさげやなぁ。。。
とか思ってたら、
自分用にもほしくなってしまいました。
気が向いたら自分のも作ってみようと思います!
(向かへんと思うけど。。。)
さてさて、ほなほな!
できたてのみんなと一緒に
日曜日の上賀茂手づくり市に
参りまーす♪
お時間あれば
ぜひ遊びにお越しくださいね❤️
お待ちしています!
◇上賀茂手づくり市◇
6月26日(日)9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.174
川を渡って橋のふもと、左側にいます。

夏色ターコイズ
今週は雨やくもりの1週間だったけど、
今日金曜日は晴れています。
週末SHOPまでの通勤も
バイクカワイコちゃん号での
爆走が気持ちよく。
強めの風にあおられながらも、
光の強さとか
むわっと暑い感じとか。
いよいよ夏な雰囲気に、
来やがったなぁ〜夏め〜♡
と
なんとなくうれしくなってニヤリ。
鼻歌まじりのニヤニヤライダーです。
出勤を急ぐ周りの車たちからすれば、
ノーテンキこの上ない人だったに違いない。
だけど!
夏は人を陽気にするものよ、働く人たち!
嫌いな人には地獄でしょうが、
冬が嫌いなワタシにはヘブン!!!
つまり何が言いたいかというと。
夏にぴったりな色。
ターコイズのアクセサリーが揃いました♡
ピアス

と
イヤリング

ぽっちりつけるのと、
ゆらゆらつけるのと。
夏に向けてのオサレの準備。
Are you ready








イエー

上賀茂手づくり市 出店します
梅雨の季節になって、
いつも以上にお天気のゆくえが
気になるところです。
今度の日曜日は
一体どーなるのでしょーか!!!
求ム!日光!!!
どうか!どうか!!
神さまにこのお願いを聞いてもらえるよう、
おりこうさんにしていようと思います!
◇上賀茂手づくり市◇
6月26日(日)9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.74
川を渡った左側、橋のたもとです。

ちなみになんですけど。。。
こないだの平安楽市は
174番ブース、
今回の上賀茂手づくり市は
74番ブース。
なんかすごくないですか!?
数字の偶然!?
うっかり間違えてしまいそうやけど!!
そんな74番ブースで。
お待ちしてまーす


ただいま満室
おまめながまぐちの
小さなアパートは
ただいま満室となっております♡

週末SHOPのお店番をしていると
ワタシの真正面に見えるこの景色。
やっぱり賑やかだと
見ててもホクホクした気持ちになります

カラフルなのはよきことよ〜

トリ トリ トリ!
さて今週は。
主にオーダーのお品物に
とりかかった週でした。
が、その他に。
ほんとなら
週末SHOPのお店番中に
作業する予定だったけど、
それだといつ終わるのか先が見えない…
ということで。
お店での宿題作業を持ち帰り、
自宅で作業するという
宿題逆輸入が勃発。
なんだかイレギュラーな1週間でした。
そして無事完成したのがコチラ✨
とりさん

気がつけば1羽もいなくなっていた💦
早く新しいコたちを…!
と気は急くものの、
尋常じゃなく手がかかるこのコらは
なんやかやと後回しにしてしまって

でも、いざやるぞー!となれば
あれも!これも!こっちもかわいい!で
大量発生するのでした。

ヒッチコック先生もびっくりよ。

カラフルでかわゆいとりさんなので、
一気に襲いかかられたとしても
ただの天国ですけどー


とりまみれ♡
トラトラトラ!だと
戦争だ暗号文だと
暗い話になるけれど、
一文字違いで大違い!
MUTANT SISTERの
トリトリトリ!は
ハピネスが満ち満ちですよー♡
平安楽市 終了しました
降るのか、降らないのか!?
どっちなんだい!!?
やっぱり降るんかーーーい!!
そんな土曜日でした。
危ぶまれるお天気にもかかわらず、
今回もたくさんのご来店
ありがとうございました!
設営時、
他の出店者のみなさんは
雨対策をほとんどしてないような
軽装備で。。。
降ってきたら対応する感じなのかな???
な中、
小心者なワタシはご覧の通り

大雨仕様!!!!
何も降ってない朝から
ここだけフル装備なのであります!!!!
ちょっと恥ずかしい。。。
そんなモジモジな気分だったんだけど、
こうしとかないと
いざ降ってきたら大変だしなぁ。
そんな転ばぬ先の杖が功を奏して、
午後からの雨には
安心して過ごせたので
モジモジも結果オーライ!
よかったです

ビクビクでモジモジな店主のもと、
カワイコちゃんらは
がんばってキラリ光ってくれました♡
雨対策で少しコンパクトな品揃えでしたが

あんまりさみしく見えないように

できたかな???

モリモリっと
パヤパヤっと
明るく楽しげに見えてたらいいなー♪
新色追加のアクセサリーや

久々にご一緒したカワイコちゃんも

みんな注目を浴びてうれしげでした♪
そうそう!
手こずらせマイナーチェンジちゃん!
お店番での仕上げを無事に終えて
ちゃんとデビューできました♡
こちらー☆
カードケース

縁取りのバイアスをとっぱらい!
スッキリしたデザインに
生まれ変わりました♡
中はこんな具合♪

お見せしてるのが
1個だけアレですけど…

こんな感じの仕上げになってます♡
そんな6月の平安楽市。
ソワソワしたりビクビクしたり、
モジモジまでしちゃったりで
なんだか落ち着かないような1日でしたが、
やっぱりいろんな人との
ワイワイアハハがいっぱいで
楽しくよい日になりました♡
ありがとうございました。
これから梅雨に突入するけど、
また楽しく過ごせたらいいなーと思います。
次回出店は
6月26日(日)の上賀茂手づくり市が
決定しています♡
またみなさん
元気にお会いしましょう!
平安楽市に出店します
毎度毎度の直前告知ですみません

もしかしたら、みなさんもう
「はいはい。わかってますよ」的に
なってるかもしれませんね…
そんなわけで!
あしたは平安楽市に出店です!!
天気予報は好ましくない感じですが、
雨天決行での開催決定となっております!
ので、
意地でも出店する所存であります!!
お時間あればぜひー♡
◇平安楽市◇
6月11日(土)10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.174

そんな出店前の1週間だった今週。
とある品をマイナーチェンジしようと
取り掛かっておりました。
サクーっといけるやろ♪
との目論見は大きく外れ、
まぁ手こずる手こずる

何回試作すんの?という負の無限ループに。
ほんとは仕上げまでやってしまいたかったけど、
予定が押しまくったので
仕上げは店番に回してやな…ということで。
手こずらせカワイコちゃんはさておき、
今週デビューのみなさんはこちら!
ぺたんこポーチ

久々に復活!
完売してたのに、
なんで追加してなかったのか謎!!!
とっても使いやすいので、
ワタシも愛用しています♡
リールコードストラップ

パスケースや鍵をつなげると便利!
コードがびょんびょん伸び縮みしてくれます♪
別売パスケースと
セットアップできるのもあります♡
さてさて、ほなほな!
今日中にしっかり仕上げて、
あしたの出店に間に合わせようと思います♪
レッツラゴー!!
◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇
つい先日の早朝お散歩で。

虹が出たよー🌈
うにこ!虹や!
ほれほれあそこに!
見てごらん!
にじ!虹!
言うても分かりませんわねー。
へ?なぁに??
という顔をされるだけでした。

おっきな虹やったのになー
◇ おしまい ◇
サンデーデビュウ☆
さてさて。
お店番仕上げも順調に♪
今日日曜日にデビューしたのは、
接着剤乾き待ち組だったみなさんです☆
気温が高くなるこれからの季節は
接着剤もガンガン乾くのたいへんよろしい♪
でもその分サッサと作業せんと
すぐ固まり出すからねー。
気合と集中が必要です!
ちなみに。
冬や雨の日はなかなか乾かないので
じれったいったらありゃしない。
そんな誰が興味あんねんなー!?な
接着剤豆知識はこんぐらいにして。
ご紹介しましょ♡
まずはこちら!
お花の刺繍のピアス&イヤリング各種

こちらは新色☆ピンクパープル系です。
何個か作ってからやっぱり色が気に食わんからと、
全ボツにしてやり直したという経緯がありーので
無事に完成しました♡
こちらは欠品してたのを追加して
各種揃いました♪


これからの季節に活躍しそうな
元気いっぱいカラーのみなさんです

やっぱ夏はパワフルにいかねばね

そしてお次は。
ご好評いただいてる刺繍生地シリーズより。
おピンクながまぐちが初登場です♡

ポーチな大きさのと、
ベーシックなお財布サイズ。
中もパッキリ華やかにしました✨

カラフルでよいと思います

週末SHOPでは
シリーズが揃ってお客さまをお出迎え♡

可憐なかわゆさで目立っていただきましょう♪
お店番はカワイコちゃんらに任せっきりで、
ワタシは奥に潜んでひたすら作業を進行中。
いつできあがるんだー????と
気が遠くなりっぱなしですが。。。
なるべく白目にならないように、
少しずつ進めていこうと思います

大事な鍵をまかせたいのは?
みなさん鍵ってどうされてます???
キーホルダー派?
キーケース派?
何もつけないぜぇワイルドだろぉ?
って人もいるのかな???
今日はキーケース派におくりたい!
こちら、MUTANT SISTERのキーケースです♡

ドイツビンテージ生地を使用した
カラフルトリオが仲間入りしました♪
中もぬかりなくカラフルですー

キーをつけるところは四連♡
家と車と…あとなんだ???
バイクとか?
へそくり宝箱の鍵とか?
なんでもつけちゃってOK!!!
ちなみにワタシは
それぞれ単発で持ちたい派なので。
家の鍵にはブラブラきのこに付いててもらってます

で、全然関係ないけど。
突然ですが、ここで!!!
☆☆ シスターミュータントの聞いてほしい話 ☆☆
そんなワタシの。
愛バイク・カワイコちゃん号の
キーホルダーはこれ!

ホンダ純正の六角レンチと
ワタシとさわらさんの頭文字「S」
それと
さわらさんが着けてた狂犬病予防注射の接種証明札。
ジャラジャラしてます♡
中でも一番のお気に入りはこれー♪

おじいちゃんの形見分けとしてもらってきた
ホンダモータースの旧式ロゴが入った六角レンチ。
工具箱の中にあったのを見つけたのでいただきました!
だって!
ワタシのバイクもホンダやし!
ホンダを愛してっし!
何より!
カスタムしたカワイコちゃん号のタンクにも
同じロゴ入れてもらってっし!!!!!!!

なんちゅう偶然!!!
これはワタシがもらうべき!!!!
とかいうて、
他に誰も欲しがってないのに力説。
どーぞどーぞ。と
リアルダチョウ倶楽部状態だったのは
よき思い出です

そのレンチをキーホルダーにできるよう
加工してもらいました❤︎
おじいちゃん!
大事にしてるしなー!!
ありがとうやでー!!
そんなわけで。
みなさんの鍵事情はどんなでしょう?
相変わらず
できたてカワイコちゃんの紹介よりも
聞いてほしい話の方が長い
MUTANT SISTERのブログ。
最後までお付き合いくださり
ありがとうございます♡
ほなほな。
お店番内職がんばりまーす♪

細かいものをぽちぽちと。
さて今週は。
MUTANT SISTERのちっさいものクラブ、
細かいこものたちを
せっせと追加する日々でした。
自分用にもおみやげにも人気

小銭いれ

今回できたオールスターズ。
この種類×2〜3個ずつであるので
たっぷりできました♡
こちらは主にちびっこに人気♪
ぱっちんヘアピン

なんだか水色系が人気なの??
ということで、青っぽいの強化!
もちろん大のオトナの人もぜひ♡
お店番中に仕上げようとしてるものも
多々あるので、
ひとまずのご紹介はこれまで

さてー!
下ごしらえできてるヤツらを
完成させるベー♪
がんばるだよー

5月さいごの週末です。
さて今週は。
3回目のコロナワクチンを無事に終えまして、
無敵のボディを手に入れたMUTANT SISTERです。
どんななるかなー?と思ってた副反応。
発熱38度超えにはなったものの、
ロキソニン一発でおとなしく引き下がってくれた
ひじょーに聞き分けの良い副反応で
助かりました

そんなイイコな副反応でしたが…
MAXしんどくて寝てる時に
上に乗ってきたり、
接種痕の痛む腕を踏んできたりする
うにこの方がよっぽど厄介でした🐶

それにしても。
ワタシは別件にて通院中の病院で
打ってもらえたけど、
オット氏はなかなかうまく予約が取れません。
不定休な仕事なので、
休みに合わせることが困難なのです。
4回目接種が始まってる中、
打つ気満々やのにやってもらえるところがないって
これ、政治家の皆さんどうお考え?と思っちゃう。
プンスカぴーですよ。ほんま。
とまぁ、そんなわけでして。
副反応フィーバーだった今週は
作業の方もリハビリ的な進行具合となりまして、
新しいカワイコちゃんも少しだけになりました。
なので、ひとまず!
残りわずかだった人気の品を
追加いたしましたー♪
2wayエコバッグ

青組さんと




赤組さん。


持ち手はそれぞれ二重に縫い付けているし、
相当な重さにも耐える丈夫さが自慢!
お洗濯も洗濯機へドーーン!で大丈夫♡
ワタシも日々の買い物でヘビロテ中♪
おすすめです

コップきんちゃく

コップが入る程度の大きさなので
コップきんちゃくって名付けたけども。
もちろん何入れてもいいっす!!
今回はちょいシブめなラインナップになりました

以上のカワイコちゃんを迎えまして、
5月さいごの週末SHOP
いつも通りオープンしています

