月またぎ
今日で9月もおしまい。
よく晴れて気持ちのいい日です。
お日さんに当たると
暑いなぁ。。。なんて思うけど、
真夏のような鬼の湿度がなく
空気がカラリとしてる分、
その暑さも心地よく。
「暑いけど日陰は涼しい」
ってこういうことか!と実感します。
そんな初秋の爽やかな道を
ようやく修理から帰ってきた
カワイコちゃん号で久しぶりに通勤した今日。
最初の予想通り
夏の間はずっと代車の原付くんに乗ってたので、
2ヶ月以上ぶりのカワイコちゃん号です。
これも想定してたことやけど、、、
すっかり勘が狂ってしまいました。
今のところ、
こわっ こーわっ
ってなりながら走ってます。
操作はもちろんのこと、
乗る体勢も違うので
こんなんやったっけ??な
感じがしてたまらん!
以前のように一心同体な感覚に戻るには
もう少し時間がかかりそうです。
そんな月またぎの今週。
トップバッターでデビューしたのがコチラ☆
2wayエコバッグ

ご好評いただきありがとうございます❗️
残りわずかになってたので追加しました♪
↑こうして斜めがけにして持ったり。
↓手さげタイプの持ち手もついてるので



必要に応じて持ち方を変えられます♡
エコバッグとしても、
普段使いのお出かけバッグとしても


ちなみにワタシは
日々のお買い物の時に
めちゃくちゃコキ使ってます♪
洗濯機で丸洗いOK!
とんでもない重量にも耐えてくれる
頼もしさバツグンのバッグ!
おすすめですっ


上賀茂手づくり市 終了しました
ものすごぉーく
いいお天気だったんですよ。
まさにビューティフルサンデー!
青空に恵まれて

9月の上賀茂手づくり市も
無事に終えることができました。
雲ひとつない青空。
湿度が低くてカラリとしてたので
とっても爽やかだったけど、
陽気はまるで夏!
日向エリアの仲良し出店者さんは
「あ“づい“ぃぃ」って言って
大変そうだったけど。
ありがたいことに
みどりのもみじに埋もれるブースだった
MUTANT SISTERは

木陰に守られて、
終日快適に過ごすことができました♡
すぐ後ろのナラの小川のおかげで
そよそよと風も通って
気持ちいいったらないし♪

ほんとにありがとう、木!
めちゃくちゃ助かったよ、川!
上賀茂神社の恩恵にあずかり、
感謝感謝です。
そんな中、
今回もたくさんの出会いがありました。
MUTANT SISTERのブースへようこそ!

たくさんあるブースの中から
お立ち寄りいただき
ありがとうございます♡
今回欲張っていっぱい持ってきてしまって、
いつも以上にわちゃわちゃ感が。。。


普段より20分ぐらい早く現場入りしたけど、
開催時間に準備が間に合わず

最後は「もういっか!」とヤケクソです。
MUTANT SISTERのお立ち台(←古い?)には

“今日のおすすめ“的
イチオシのカワイコちゃんたち。
ズラリ並ぶビンテージ生地のバッグ軍団

圧巻のかわいさ!
眺めてニマニマする店主です

看板娘はいつものように元気よく
ブース最前線でコンニチハ!

こちらでは
寄り添うふたり。

なかよしねぇ。
ふたりしてお花持っちゃてさー

なんてかわいいのかしら

いとおしい♡
現場で実際に陳列してる時は
いつも大体時間切れになって
「もうわからん!これでよしとしとこ!!」
ってなるんだけど。
カワイコちゃんらの
ヘラヘラとしたかわいさが
うまく伝わってるといいなーと思います♡
川や芝生で遊ぶのも楽しい
上賀茂神社。

晴れてるとほんとに気持ちよく
ピクニック気分も味わえますね。
来月・再来月には
みどりの紅葉も赤くなってるかな??

それもまた楽しみの一つ!
穏やかで優しくおおらかな雰囲気の
上賀茂神社。
ほんまにいいところやなぁと
いつも思います。
好きな場所でこんなふうに過ごせること。
幸せ者です、ワタシ。
ほんとにありがとうございます。
心地よい疲れを感じながら、
帰りの車中では
いただいたオヤツで癒され♡


むはっ

と、さらに幸せを感じるのでした。
ごちそうさまでした

今回もたくさんのご来店
ありがとうございました。
来れなくても
このブログを読んでくださってたり
SNSを見てくださってたりすること。
すごくうれしいです。
ありがとうございます

カワイコちゃんらで、
もしくは写真や文章で。
ほっこりしてもらえたり
クスッとしてもらえたら…!
という思いで続けています。
亀レベルの歩みで
モタモタしちゃってるかもしれんけど、
これからもお付き合いいただければ幸いです。
楽しみにしてもらえるよう、
力の限りがんばります!
手づくり市で、
週末SHOPで、
またはネットの中でも♪
また元気にお会いしましょう。
◇次回出店は。。。◇
10月7日(金)平安楽市
出店決定しました。
*いつもと違う開催日です*
あしたは上賀茂手づくり市です☆
週末SHOPでの
お店番仕上げにて。
せっせと作業は進み、
みなさん無事に完成いたしました!
ではではご紹介♪
レツゴー!
ラス1になってしまってて
ものすごく淋しかった!!!
さくらんぼポーチ

さくらんぼ軍団が復活ですーっ🍒🍒🍒
サイズ刻みまくり!
そして
おっきいさくらんぼと
ちっちゃいさくらんぼ♡
飾りボタンもいろいろで
かわゆう軍団となりました

こちらも
前回追加するやいなや
羽ばたいていって
またしてもラス1になってしまってたので。。。
インコポーチ

セキセイインコver.
追加しました♡
今回のは反対面こんな感じ!

乙女な仕上がりです✨
やっぱりこうして並んでいてほしい…


ピピピ。チチチ。
おしゃべりに花が咲くというものです♡
そしてそして!
アレヨアレヨで
こちらもラス1に…!
ご好評いただき
ありがとうございます

刺繍のお花のアクセサリーケース

人気のミモザと
赤いのver.ができました。
中もぬかりござりませぬー

エレガンツどす



もっといっぱいできればいいんだけど、
先週末からのフルパワーで
なんとか2個。
ひとまずはこれにて。。。
手間ひまかかりますです

そしてこちらは!
久しぶりの復活です〜

ちびがま

かぱーっと大きく開いて
小銭が見やすい!
キッズにも人気の
ちっちゃいがまぐちです。
ご好評いただいてんのに、
なんで追加してなかったんやっけ???
と謎な自分

あーそうか。
口金を買い忘れ続けてたんやった。。。
もう自分が怖いですっ!!!
なんじゃかんじゃ言いながら、
全部仕上がってヨカッタ♡
あしたは雨マークなしの
文句なしの晴れ予報!
過ごしやすくなってきたし、
手づくり市もものすごく楽しみです!
あしたお時間あれば
ぜひぜひぜひ遊びにお越しください


◇上賀茂手づくり市◇
9月25日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.74
川を渡って左手すぐ橋のたもとです

ほいでねぇ。
ここだけの話ねぇ。
あしたやろうと思ってんです!!!!
不意にやろうと思った時の
気まぐれ開催!
MUTANT SISTERのご乱心セール
やりまーす♡
一部商品が切腹価格!
松の廊下ならぬ
橋のたもとで
大暴れしちゃうぞぉ♡
よろしければぜひ❗️
あしたは上賀茂神社で
みなさんにお会いできるのを
楽しみにしております♡
新作☆参上♡
連休後半がスタートしました。
秋分の日の今日も
いつも通り週末SHOPを
オープンしております♡
それにしても!
連休にぶつけてまた台風来るって
何!?
誰の仕業か知らんけど、
ほんまイヤなことするよね〜

嫌がらせのつもりかもしれんけど、
雨でも関係なく連休楽しんだるからな!
と強がりつつ、
日曜日だけは晴れて…!と
お願いしまくりチキン丸出しなワタシです

さて。
晴れ祈願炸裂の日曜日、
上賀茂手づくり市に向けて!
ギャンギャン作ったつもりの今週♡
もうみなさんご承知のとおり(?)
お店番仕上げのものもありながら。。。
完成してるのはコチラ☆
新作!
『カタチ変わるバッグ』です

サイドのスナップボタンでコロンとしたり。

ボタンを外してトートにも。

いーっぱい入る大容量!
内ポッケもついてます♪
コチラはシブい系♡



荷物少なめの方なら
1泊旅行も行ける気がする!
それほどまでに物入る
安心の大容量サイズ♡
気分や荷物の量に応じて
カタチを変えられるので、
いろんなシーンで活躍できそうです

上賀茂手づくり市にも一緒に参ります♡
ご来場を予定してくださってるみなさま、
ぜひ実物をご覧くださいね

週末SHOPと台風のこと
☆おしらせです☆
台風接近にともないまして、
本日19日の週末SHOPは
15時にて閉店することにいたしました。
ご不便をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いします。
あと、
風で飛んだり倒れたりすると危ないので、
今日は看板は出さずにオープンしています。
前の扉も半分閉めてるし、
やってるんだかどうだか
わかんない外観になっちゃってますが。。。
やってます

あと、あと、
台風に言いたいことは
このコが全部言うてくれてました♡

今日の目標は
五体満足でうちに帰って
無事に台風をやりすごすこと!
それではみなさまー!
どうぞご無事で!!!!
台風接近中
台風が九州を縦断しようとしています。
九州地方のみなさん、
ご無事でしょうか。
でかい台風に限って
進むスピードがチャリンコレベルって
台風あるあるなのかしら。。。
気のせいかもしれんけど、
そんな気がするんです。
京都は明日〜明後日にかけて
影響が出るもよう。
台風の進路上にお住まいのみなさん、
そうでなくても
台風のあの○の中に
入ってしまってるみなさんも、
どうぞどうぞ
お気をつけて無事にお過ごしください。
週末SHOPは今のところ
明日月曜日もオープンするつもりでいます。
台風の状況によっては
少し早めにCLOSEするかもしれません。。。
そのときはまたお知らせいたします!
どうぞよろしくお願いします♡
そんな今週のお店には。
完売してしまってた
ボックスプリーツなバッグ
を追加しました♪

初出しの生地とかも♡

人気の黒っぽいのもできました♡
毎度おなじみ
お店番しながらのチクチク作業も
進行中です♪

これまた関係ない話ですけど。
間違って撮れてしまった写真ほど
かっちょよいのはなぜなの…


何事も狙ってやるな。
ってことですかーー???
でも狙わなあかんこともあるやんねぇ。
というか。
ただの間違いに
そんなメッセージ性ありませんやろ
ってかー

ではみなさま、
ご無事で!!!
週末SHOPと手づくり市そして、うにこと聞いてほしい話
うっかり忘れてましたんですけれど。
シルバーウィークが始まりますよー☆
ゴールデンウィークとは違って、
散りばめられた連休。
特大連休にするには
ちょっと勇気のいる
有休の使い方になるのかな??
えーーーーい!!!
休みほりこんだれぃ!!!
そんな男前な方もおられることでしょう。
MUTANTさんにとっては
お仕事のお時間ですー♪
金土日&祝日 10〜17時という
営業日時にしたがって
週末SHOPをOPENいたします♡
連休を利用して京都に♪
なんて方や、
街ブラするわ♪
という方も。
お時間あればぜひ!
お立ち寄りください


そしてー♡
9月の上賀茂手づくり市も
無事に出店が決定いたしました


ブースNO.74❗️

なんかこの場所よく当たるー!
定期的に(?)当たってる??
川を渡って橋の左側たもとです♪
見つけやすい&搬入が楽!!
ラッキーポジションにて
たくさんのご来店
お待ちしておりまーす♡
今週のできたてさんは
また後ほどのご紹介☆
さてさて!
ここからはー
THE 横道それ話大会!
☆それいけうにこと聞いてほしい話☆
軽めにサクサクとお話しましょう。
とある日。
時折小学生レベルの
ちょっかいやイタズラをする
オット氏に。
脱いだTシャツをかぶせられ

荒ぶるうにこ。
遠山の金さんスタイルです。
からのー。
ドヤ顔。

どないやねん。
うれしいんかーーい。
そんなことでほたえてる
ふたりの横でワタシ。
ポンデケージョを焼いてました。

これいつまであんの?な
粉チーズと白玉粉を消費したくて、
つい。。。
急に発作的に作ってしまいました。
しかも超カンタンでした

ミシン作業の気分転換によいんですよおー。
(現実逃避ともいう…)
なにはともあれ。
平和でござる。
☆ おしまい ☆
◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇


2022夏ももうすぐ終わりです。
まだまだコロナの影響はあるものの。
今年の夏も楽しかったなー♪
2歳になったうにことのおでかけも
行動範囲が広がって、
一緒に遊ぶ内容も多様になりました。
そんな夏の思い出をダイジェストで。
絶対に外せないのは近くの賀茂川上流。
よく晴れて水遊びにぴったりの日でした。

昨年1歳だったうにこは、
初めての川遊びにビビりまくってたけど。
今年は自ら果敢にスイム!!

1年ぶりやのにすごく上手に泳げてたので
びっくりと同時に感動!
おいで!おいで!の掛け声に
一生懸命泳ぐうにこ。


ちゃんと犬かきになってます!
しかも、
「水飲みながら泳ぎ」という泳法も体得!

ガッツリ飲んでるねぇ!
一生懸命泳ぎまくって疲れたかな?

おもろ顔。いい表情だー
オット氏にピッタリくっついて
ラブラブおデートなご様子。

だっこしてー。言うてんの?
かなり水が冷たいので長時間は遊べません。
ほどよきところで帰ります。
駐車場までの道のりを
るんるん♪

弾んで歩いて楽しそう♡
あーおみずだー

今入ってきたとこやでー。
名残惜しいのかな?
すごく楽しそうでよかった♡
また来年も来ましょ!
川遊びがえらく楽しそうだったので。
いつも行ってる美容室の
カリスマさんに教えてもらった川へ、
ドライブも兼ねてレッツゴーしました!
うにこはドライブも好き。
まどあけてー
とせがんでは。

いつもこうして窓の外を見ます。
風あびまくりで森林浴。

気持ちよさそうね。
で、たどり着いたところは…。
賀茂川では見られないような川!

ちょっとポイントの選択をまちがったか…?

でもすごーくステキな場所!
いい感じすぎて気持ちいい♡
でもうにこにはハードすぎたねぇ。

腰引けまくりうにこ。
むりよーぅ

困惑うにこ。
そうね、
ちょっと上級者向けすぎたね。
ほなほな、こっちで遊ぼ!

うにこは横のせせらぎ担当です。
一応岩場もチャレンジ☆

やっぱり困惑うにこ。
とってもいい川でしたが、
ちょっと場所の選択をミスってしまったかも。
もう少し移動したら
遊びやすそうなポイントがあったので、
来年はそっちへ行ってみよう!
困惑するうにこと対照的に
ガッツリ水着で泳ぐ気満々のワタシ。
ヒャッホウー!とはしゃぐのはいいが、
川の中で思いっきり転びました。
ええ歳して
足に擦り傷こさえて血を流すとは。。。
流れが早く思いのほか水深もあったりで、
一瞬のミスで溺れて死ぬんやな…
という気分も味わいました。
いちびるな。
この一言に尽きますね。
反省。
そしてそして。
この夏の一大イベント。
うにこ初めての1泊旅行!
犬と泊まれる湯快リゾート
粟津温泉へ行きました。
行きしなは少し先まで足を伸ばして金沢へ。
近江町市場は犬連れOK!

一緒に入れる飲食店も
いろいろありました♪
だけどうにこは
おあずけばかりでこの表情。。。

精神統一で乗り切ろうとしてる…?
このお宿、
犬生初めての1泊旅行に最適でした!

食堂にも同行できるし、
部屋で待たせとかなくていいのが
何より嬉しかった!

椅子にも座らせてもらえるし
ほんと助かりました。
翌日、
京都へ向けて帰り道にいろいろ寄り道。
粟津温泉近くのレジャー施設
“ゆのくにの森“にて。
アンブレラ!

カラフルな傘通り。
きれいね〜♪
もののけ姫に出てくるこだまがいる!

こんにちはー
こだまにあいさつするうにこ

暑くて水に入っちゃううにこ。

いいよー

そういう野生児なところ好きよー♡
東尋坊にも行きました。

あの観光船に乗る予定だったけど、
ものすごい揺れながら走る船を見てドン引き。
絶対酔うわ…と言うことで断念。
日本海の荒波なめんな!ってことかなー。
崖上の風もすごく強くて、
吹っ飛ばされそうでした。
船越さんもいーひんのに、
崖から落ちてる場合やないよねー

なかなかに崖が似合う女、うにこ。

それにしてもいい景色!
さすが名所です。
崖前にあるカフェでひと休み。

景色も眺められるし、犬連れOKだし。
東尋坊でも犬OKな飲食店が多くて、
お昼ごはんにも困らず♡
ほんとありがたいことです

この旅を通して一番驚きだったのが、
うにこがめちゃくちゃ
おりこうさんだったこと!
家では欲しがりまくりの
ちょうだい攻撃がすごいのに。。。
ちょうだいコールも控えめな上に、
「だめ。おすわり。待ってて。」
と言っただけで
ちょこんと座ってお行儀のいいこと!
宿でも他のわんこたちが吠えだして
ワンワン大合唱が始まっても、
「???」な感じで参加せず。
親バカ炸裂で恥ずかしいけど言わせてほしい!
ウチのうにこ、
めちゃくちゃおりこうです!!!!
1番の気掛かりだったトイレもバッチリ

粗相もせず、
言うこともしっかり聞けて
お泊まりデビューとしては1億点満点!!!
夏のいい思い出ができたし、
これでまた行動範囲が広がりました。
うにこ、
おっかぁ一緒に行きたいとこ
いっぱいあるんやでぇ♪
これからも楽しみがいっぱいです!
そのためには日々健康で。
人も犬も心身共に元気でいられるよう、
毎日暮らしていけたらと思います。
そうそう、それから。
ワタシ確信しました!
やっぱりうにこは
かなり強力な晴れ女だと!
だって、
車内、屋内にいるときは降ってても、
いざうにこが外に出れば雨あがるんやもん!!
うにこの行くところ雨なし!
なんて子だ!!!
うぅ、うらやましい。。。
できることなら
手づくり市にもついて来てほしいわーっ
◇ おしまい ◇
今回も長々とした
とりとめのない話に
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました

今年もこの季節がやってきた…
みなさんこんにちは。
台風連発の季節になりましたが
ご無事でいらっしゃいますか??
毎年言うてる気もしますが、
思い出されるのは数年前の台風直撃。
ヤツのせいで
完全にトラウマになっています。
恐怖の思い出の中で唯一、
救いになるのは
その時のさわらさんのこと。
完全にパニックになったワタシ。
うろたえるあまり
おかしな行動をしてる飼い主を尻目に、
さわらさんは普段通りすやすやと爆睡。
ドッシリどーーーんと構える
見事な落ち着きっぷりの小さな犬に、
「さわちゃぁぁぁぁん。大丈夫だからねぇぇぇ」
と声をかけるオロオロな人。
さわらさんはきっと心の中で
「オッカァ ゼンゼン ダイジョブチガウ」
と思ってたのに違いない。
飼い主のくせに、
さわらさんにすがってたのは
ワタシなのです。
うにこだとこうはいかないね。
あの子は音にも敏感だし、
周りの環境の違いをよく察知するし。
あのレベルの台風が来たら、
間違いなく二人で大パニック祭りになるでしょう。
スマホの天気予報アプリから
「台風が発生しました」
という通知がくるたびに、
穏やかな台風であることを願うばかりです。
そんな今週。
木曜日には平安楽市が開催され、
(MUTANT SISTERはお休みしましたが)
開催中は雨が降ることもなくてよかった♡
ワタシは通常通り引きこもり。
ほとんどの時間をオーダー品に費やし、
懸念してた大きな山場も
無事にクリアできました♪
とはいえ、
お店に出すのも忘れちゃいけない!
残りわずかになってた
折りたたみエコバッグを追加しました♡
今回のイチオシはこれ!


レトロポップな花柄!
ええどええどー!
かわいいぞー



自分のにしたいぞー!!!
さっぱり爽やかなのもいいでしょ?

かわいい色合いですぅ♡
カラフルでよき!!!!
コチラMUTANT SISTERにしては
ちょっと珍しめ!


黒地でカラフルなのをふたつ。
汚れ目立たない系がお好きな方にぜひ♡
なかなかにゴージャスな雰囲気も♪
みなさん店頭にてデビューされてます


出かける時にひとつ持って出れば
不意の買い物をしても安心!
ワタシも愛用してるオススメの一品です♡
自分用にはもちろん、
おみやげやプチギフトにもぜひ♪
◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇
さわらさんの究極の甘えの行動だった
通称「おはさまり」。
ワタシの脚に完全に挟まれた状態で
フリーズしてしまって、
時にはそのまま寝てしまったり。
それを近頃うにこもするようになりました。
なんでうちの子はみんなこうなるん?
犬あるあるなのかー?
よくわかりませんが。
昨日、
週末SHOPへの出勤前にうにこに
「おっかぁお仕事行くよー」
と言うと。。。
行ったらあかんー

と言わんばかりに挟まれにくるうにこ。
おるすばんいやー

ますますめり込むうにこ。
そない言うても
おっかぁ今日お店の日やもん。
うにこお留守番がんばってよ。
おるすばんできひんー

ベタベタに甘えられて
ワタシもさすがに出にくい。。。
しかし。
「オヤツのゴムゴムしたげよか?」
この一言でガバ!っと起き上がり。
おやつ!おやつ!はよっ!はよっ!
足踏みおやつコールへと
あっさり変化…。
なんてやつだ、うにこよ。
おやつに完敗したワタシは
ある意味心軽く出勤できたのでした。
◇ おしまい ◇
9月と10月の平安楽市のこと。
おしらせです。
9月の平安楽市は
日程がいつもとは違います。
通常の第二土曜ではなく、
9月8日(木)に開催されます。
MUTANT SISTERは
残念ながら都合がつかず、
出店をお休みさせていただきます。
なので、
今週末は金土日の3日間
通常通りに週末SHOPをオープンします☆
そして、
10月の平安楽市もイレギュラーな日程!
10月6日(木)・7日(金)の2日間で
開催されます。
こちらについては
7日(金)だけ出店できるかも。。。
ということで、
現在予定を調整中です。
10月の出店エントリー期日は
もう少し先だし、
そもそも抽選で出店できるかどうかも
わかんないので
まだまだ予定は未定ですけれども。。
ということで!
9月・10月の平安楽市は
いつもと開催日が違うでぇ
というお知らせでした♡
どうぞよろしくお願いします

切花じゃない!
生えてるほおずき。

この夏に人生で初めて見ました♪
イキイキのぽんぽん朱色♡
かわゆい

9月もよろしくお願いします
さてさてあっというまに。
セプテンバーでござるよ、みなさま。
今月もどうぞよろしくお願いいたします♡
月またぎの今週、
ワタシ何してたかなー??
ご注文品のことや
手づくり市のディスプレイのことなど、
とにかく考え事な日々でした。
コロナ休業中につくった
ディスプレイの棚が
実際使うとどうにも気に入らない。
かれこれ1年ぐらいは使ってると思うけど、
毎回「チッ」と舌打ちしてしまうほど
具合が悪い。
作り直したい気持ちが爆発して、
とうとう再調査・再検討することに。
今のところ
あんじょーいかへんわ〜
な感じです。
諸々の本筋作業の合間に進めるつもりなので、
完成はいつになることやら。
で、
その他、
今週は少し夏休み的なお休みをもらって
うにこ連れで出かけたりもしました。
(詳しくは後日うにこ通信にて♡)
ということで、
今週デビューはほんの少しだけ。。。
2wayエコバッグ

ご好評いただき♡
残りわずかだったので追加しました♪
初出しの生地はネコ!

パッと見、
ネコネコしてないところがいいと思う♡
何げにネコ。
さりげなくネコ。
そんな感じです

猫といえばの全然関係ない話。。。
ワタシ、実は猫派です。
思いっきり犬と暮らしてますけど、
奥底では猫の方がすき。
あのそっけない感じや
都合のいい時だけ甘えてくるところ、
体も毛も柔らかいのに
舌だけザラザラとか…
たまらんのです。
(言葉にするとMっ気がすごいな…)
以前は猫とも一緒に暮らしてたし、
今もできれば一緒に暮らしたい。
でも今の生活状況的には無理なので、
諦めている感じです。
真っ黒と真っ白の猫を
一緒に飼うのがワタシの夢。
そうなったら、
ワタシと同じく(?)
猫さん大好きなうにこは
どうするかなー

うにこと猫にまみれた生活かぁ。
ただの天国やぁ!ウヒヒ❤︎
理想と夢と妄想と。
ただでさえ少ない脳みそなのに、
こうしていらんことに使ってしまうのでした♡