間に合たーよー
さて本日も週末SHOPからお送りしております。
というか、
もうみなさん
「週末SHOPでしか書かへんやん?」って
思ってらっしゃるかも…ですよね

ズボラ人で申し訳ない。。。

家にいるとどうしても
作ることに時間を使わないと
もったいないと思ってしまって💦
気まぐれな内容 & 不定期な更新
にもかかわらず、
いつも読んでくださって
ほんとにありがとうございます♡
さてさて。
明日の上賀茂手づくり市に向け、
仕上げたいカワイコちゃんらが
すべて完成︎✨
ぐふふ♡
がむばりますた、ワタス♡
たまには自分のことも褒めてつかわすー!
ようやった!グッジョブ!
ほなほな。
さっそくご紹介いたしましょう

新作☆ボアなぺたんこショルダー

新らしくできたボアシリーズ第二弾!
ぺたんこショルダーができました♡
冬のウール生地と合わせて、
さらにぬくぬく度がUPです♪
新作☆ボアなポーチ

こちらもウール生地と合わせて♡
季節ごとに持ち物を変えるのも楽しいですね

ちょこっとしたことだけど、
心がぬっく〜くなってもらえたらうれしいです

秋冬カラーの刺繍のお花アクセサリー
ご好評いただいてるシリーズ♡
お花の刺繍のイヤリング&ピアスに
新しいカラーが仲間入りしました!
ブラック&グレー

しぶカッコいい系!
シックです✨
くすみパープル&グレー

ちまたで人気(なの?)の
くすみカラーがデビューです☆
冬の装いに合わせやすそう♪
アプリコット&ブラウン

落ち葉じゅうたんの道が
綺麗だったもんだから♡
そんなイメージで作ってみました

ピンク&パープル

そうは言っても!
やっぱり華やかなアクセントもほしい♡
モノトーンコーデのワンポイントに。
さりげなくバチっと

クリスマス&お正月

年末年始感が満載なカラーができました🎄🎍


左右であえて色違いに♪
ああこりゃ なんだかめでてえなぁー


そんな感じです♪
こちらはポチッとタイプ限定で♡
みんな無事にできあがって
よかったー♡
明日の上賀茂手づくり市、
できるだけたくさんのカワイコちゃんを連れて!
みなさまのご来店お待ちしております♡
◇上賀茂手づくり市◇
11月27日(日) 9〜16時
上賀茂神社にて。
ブースNO.3

12月の上賀茂手づくり市は
出店をお休みします。
ので、今回が今年最後の上賀茂さんです。
どうぞよろしくお願いします☆
◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇
今日の週末SHOPには
うにこも同伴出勤です。
手づくり市の荷物を積んで帰るので
車で来ないといけなかったんだけど、
お店の近所で大きな工事やってるのと
観光ハイシーズンなのとで、
駐車場が取り合いになるんです。
特に工事関係者の皆さんは
朝が激烈に早い!!!
負けられない戦いがここにもある!
ということで、
朝6時半に出発したワタシ。
うにこをそこまでの長時間
一人で留守番させるのが心配なので、
一緒に参りませう。
となったわけです。
努力の甲斐あって
駐車場も無事にゲット!
(でもすでに半分しか残ってなかった…)
めちゃくちゃ早く着いたので、
うにこ本日2回目の朝散歩へ。
終わりかけだったけど、
鴨川の紅葉もきれいでしたよ♪

うにこ
はやおきとくいだよー

寝起きが抜群にいいうにこは
いつも起きてすぐテンションMAXです。
早くに出発するなんて楽勝中の楽勝!
泥のように起きるおっかぁとしては、
そんなうにこが羨ましい。。。
元気爆発でルララ〜♪と歩くうにこが
すごく嬉しそうだったので、
がんばって早くきてよかったなーと思います。
早起きは三文の徳って
ほんまかも!
◇ おしまい ◇
シパシパの目
こんにちはー☆
案の定、寝不足ってます。
想定通りといえばその通り!
アルゼンチンの負け戦で凹んだ翌日、
日本のドイツ撃破でテンション爆アゲ!
なんとか引き分けて!
それで花マルよぉ


と思ってたのに
まさかの勝っちゃったもんだから〜♡
じゃっす!じゃす!!
ドゥイ!!!
ドゥドゥドゥーーー!!
喜びのあまり言葉にもならず、
もはや擬音のみでガッツポーズ連発です

奇しくも、
そのアルゼンチンのと同じような試合展開。
今度は勝った方の気持ちを味わえたのでした。
気持ちが入るとヒリヒリ度も増すわけで、
観てて疲れるんだけど。
やめられない!
深夜のゲームはパスしていかなしゃあない…
って思ってるんやけどぉ。
やっぱり観てまう!!!!
そんなわけで
シパシパする赤目のMUTANT SISTER。
ミュータント感 絶賛増量中です☆
そんなワールドカップなんて
早く終わってほしい!
と思ってるに違いないであろう
お方が約1名。
いつも以上に
はよ!はよ!!と
ペダルべた踏みの最速で
過酷に走らされてるミシンに
スーパーグッジョブを捧げます

せっせと作ってたやつ♡
コチラもきっちり完成です

新作☆ボアなトート

モコモコなボアがぬくぬく〜♡を演出!
ダークな色使いになりがちなこの季節、
あえてパキッとな印象に仕上げました♪

もっこもこだす〜

手洗いでのお洗濯OKなので、
白は汚れる…と恐れずに!
ぜひ“白“を楽しんでいただきたいです


もちろん♡内ポッケ付き!
持ち手も少し長めにとったので、
肩掛け持ちもできると思います♪
寒い季節はなぜか
トーンダウンなコーディネートが
多くなるけれど。
このバッグが
バチっとアクセントになるといいなーと思います♪
実はこのボアシリーズ。
現在進行中!!!
もうすぐ出来上がるのもあります♪
お楽しみにー♡
はじまったー!!!!
ワールドカップ!!!
いよいよ開幕しましたーー!!!!
あ、みなさんこんにちは。
今日は勤労感謝の日。
週末SHOPをオープンして
いつも通りパチパチ書き込んでいます。
各国の選び抜かれた選手が集結する
大きな試合が大好きなワタシ。
オリンピックやワールドカップが大好物♡
今夜は日本の初戦!!
ドイツとの対戦を控えて
ソワソワが止まらないMUTANT SISTERです。
毎日観たい試合があってたいへん!
だけどワタシ推しのアルゼンチンが
昨日いきなり負けてしまって
愕然&意気消沈しているところです。
なんでアルゼンチンが好きなのか。
だいぶ前にいた
バティストゥータ選手を観て
あの衝撃が忘れられないから。かなー。
ワタシのヒーローは
マラドーナでもメッシでもなく
バティストゥータなんです。
オット氏も元サッカー部ということもあり
ワタシ以上に楽しみにしているものの、
静か〜に盛り上がるタイプの人なので
日常はいたって平常です。
二人でテレビ観戦していても、
真剣に見すぎるふたりなので
お互いダンマリ。
時々
「あれはどういうこと?」というワタシの質問に
的確にオット氏が答えてくれるので、
専属の解説付きという恵まれた環境での
サッカー観戦です。
それ以外は
よっしゃーぁぁぁ!!!!!
と
おーーーい!
と
チッ💢
だけが発せられる異様な空間になるのですが

そんなわけで。
観たい試合をリストアップして、
その約2時間を空けるために
どぉりゃーーーーー!!!!と
ミシンを走らせております

今は日曜日の上賀茂手づくり市に向けて
新作をせっせとこさえているところです

それに先行して本日デビューのみなさんはコチラ☆
リバーシブル手さげ
ちょっと大きい方

道路って!

いろいろできました♡
内側チラ見せ!

リバーシブルだからひっくり返してもOK!
またガラリと雰囲気変わります♪
ちょっと小さい方もできてます♡

写真じゃ今ひとつ
サイズ感が伝わりにくですいけど…
この違いが絶妙に使い道の差になるんです♪
内側チラリ☆

雰囲気変わっても、
両面に合うような生地を選んでます

チグハグはダメ!ゼッタイ!


今取りかかってる新作さん。
早くデビューさせたげないと!
忙しいぞぉおぉ!
気合入れねば!
だーっっ!!!
上賀茂手づくり市 出店します
週末SHOPより
実況生中継にてお届けしています。
真向かいの駐車場にてたった今、
バックで入庫しようとしてた車が
多分死角になってたであろうポールに
ぶつけてしまわはりました。。。
お気の毒です。。。
ワタシも数年前同じことしました。。。
蘇る記憶。。。
このブログにも書いたと思うけど。
朝の登校途中の中学生に
ぐわしゃ!な瞬間を目撃され、
「あーららー」な顔をされて
めっちゃ恥ずかしかったなー。
あげく、
ブレーキランプのとこが割れて
車検が通らないからと修理するハメに。
余計な出費までして…
という苦い思い出です。
いや、なんの話????
そんなわけで!
(どんなわけ??)
11月の上賀茂手づくり市、
出店いたしまーす♡
◇上賀茂手づくり市◇
11月27日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.3

今回は入り口付近!
本部テントの3つ隣です♪
わかりやすいわぁ

しかも搬入搬出が楽ちんだー!!!
何よりそれが嬉しかったりして。。。

そしてそして、大切なおしらせ。
12月の上賀茂手づくり市は
都合により出店できません。
ので、
MUTANT SISTERの
2022年上賀茂手づくり市は
11月がラスト出店となります❗️
代わりに週末SHOPはオープンする予定です♡
どうぞよろしくお願いします。
11月の上賀茂手づくり市は
毎年紅葉がキレイで、
それも今回とっても楽しみなんです🍁✨
去年は搬入の時に
とんでもなく美しい景色に出会えたし

今年はどんなんかなー?♫
みなさんもぜひぜひ!
お時間ありましたら遊びにお越しください

カワイコちゃんと紅葉たちと一緒に
たくさんのご来店
お待ちしています!
🍁🍂✨🍁🍂✨🍁🍂✨🍁🍂
余韻中
さて今週も。
いつも通り
週末SHOPをオープンしております♡
よく晴れてはいるものの、
ずいぶんひんやりが増してきました。
日のあたる室内とかは
ポカポカして気持ちいいんだけどねー。
毎度おなじみ、
「寒いのキライ!!」なワタシにとっては
これから過酷な季節を迎えるということで、
少々、いやかなり憂鬱。。。
冷える足先手先に
う“ーーーっとなりながら。
でも打って変わって
脳内はただいま満開のお花畑✨
平安楽市のうれしい衝撃の余韻で
しあわせパッパラー🤤
継続中であります♡
ライブでも映画でも、
本でもお笑いでも。
ええもん見て衝撃を受けた後は
いつも必ずこうなります。
余韻の反芻がすごいです。
牛さんもびっくりです。
うふふのイヒイヒでにやにーや
…のんきな人です。
で、そんな今週は!
オーダーメイドのお仕上げを中心にした1週間でした。
ただいまご注文を多数承っておりまして、
順次進めているのですが、
日々の制作と並行しての作業になるため
かなりお待たせをしている状況です。
年内仕上げ(お渡し)のスケジュールはいっぱい。
今は年明けお渡しの予定になっています。
少しでも早くお渡しできるようにがんばります!
ということで、
今週デビューはコチラ♡
マチ手さげ(小)

ご好評いただいてsoldoutしてたので
トリオで追加♪
自立しちゃうぐらいしっかり仕上げです♡

内ポッケ付き♪
外側に合わせた内布を選んでます♡
ちらり見える内側こそカワイク!!
そういうのが好きなんです


ミシンの前には
「次わたしよーっ」って待ってる
カワイコちゃんになりたい生地が山積み。
なのでなので!
夜な夜なヨナヴェも
いつも以上に!🔥
がんばりまーす♪
3年。〜特別編☆さわら通信〜
先日の話。
さわらさんがこの世を卒業し、
ワタシたちのもとから旅立って
3年が経ちました。
今年もたくさんのお花で飾って、
最後食欲落ちまくったさわらさんが
目の色変えて喜んで食べてた
“まるごとバナナ“を
スペシャルおやつにしました。
いつもお世話になってるお花屋さんで
花束作ってもらうのに
「先代犬の命日でね」って話したら、
めちゃくちゃサービスして下さって。
「おともだちサービスということでね♡」
なんてうれしいことも言ってもらったりして、
おかげさまで
華やかに飾ってあげることができました

あの日もよく晴れてたよなぁ
とか
次の日の平安楽市キャンセルしたなぁ
とか
少しずつ弱くなって止まっていく心臓の音
とか。
いろんなことが脳裏をよぎり。
ちょうどワクチンの副反応バリバリで
ヘロヘロになりながら、
今ここにさわらさんがいてくれてたらなぁ…
と思わずにいられませんでした。
夜には皆既月食も見られる中、
なんとなく一区切りな丸3年。
最近ではさわらさんを思い出して
泣くこともなくなってきたけど、
いろんな条件が重なると
いまだに涙がこぼれます。
重なって現れる皆既月食のようです。
お骨もまだ手放せてないし、
(もはや手放す気もない)
パックリだった傷口も
少しはふさがった?くらいだけど。
ちょっとずつ、ちょっとずつ。
いろんなことを
時間が変えてってくれてる。
そんな気がしています。

おーい
さわちゃんやーい
そこからお月さん見えた??
平安楽市終了しました
晴れましたぁ♪
もっすご!いいお天気でした♡
3ヶ月ぶり(?)に晴れた平安楽市。
今回も楽しく賑わう中
無事に終了しました。
たくさんのご来店
ありがとうございました


木々が色づいててね、
ほんとに綺麗でした。
落ち葉のカーペットや、
葉吹雪みたいに
ジャンジャン落ちてくる葉っぱとかも
すごくきれいで🍁🍂✨
いつものカワイコちゃんらも

背景がすてきだと

いつにも増して

よく見えたりするような

そんな気もしたりして♡
春の桜もほんとに好きだけど、
秋の紅葉も見とれてしまいます。
今回は特別企画で
ワークショップエリアもあったりして。

その場でものづくり体験ができる
「工作楽市」は
ちびっ子たちで盛り上がってました。
カラリとして
日向はポカポカだし、
青空と色づく木々たちはきれいだし。
そんな最高のシチュエーションで
はじめまして!や
いつもありがとうございます!や
お久しぶりです!も。
たくさんの出会いがあったことに
感謝です♡
いつもここを読んでくださってるみなさんも、
SNSをチェックしてくださってるみなさんも♡
いつもありがとうございます

次も晴れたらいいなー♡と
ちょっと欲ばりな希望を抱きつつ…

また元気にお会いしましょう。
ということで!
ここからは番外編!
今回の平安楽市で大事件!!!!
でも前とちがって!
めーーーっちゃええ話!!!(個人的に♡)
それでは聞いてください。
(長なりますよ)
☆☆ シスターミュータントの聞いてほしい話 ☆☆
現場入りした朝一番。
出店受付をしに行きましたところ、
なかよしスタッフさんが一言。
「今日奥田民生来ますよ」
それを聞いたワタシ。
!!!!!!
うそぉぉーーーー!!!!!!!!!
と大絶叫。
マンキンのフルパワー絶叫です。
前の万引き事件の時とは
比較にならないレベルの
フルボリュームです。
何を隠そう、
ワタシは奥田民生が大好物なのだ!!!
中高生の頃より30年余り。
とある楽曲に衝撃を受けて以降、
全ての曲を漏らさず聴き続けてる
唯一のアーティストです。
ワタシの人生、
民生と共に歩んできたと言って
過言ではありません。
そんなわけで。
大興奮状態のまま
スタッフさんを質問攻めにするワタシ。
マジで????
なんで!!??
何しにくるん!!???
どこに!?
ここに!??
え!?え!?え!?
完全にバグりました。
スタッフさんめっちゃ笑ってました。
ワタシ、好きなんっす!民生!!
中高生の頃からずっと聴いてんのー!
というと。
いや、好きそうやなー思って言うたんですよ。
とスタッフさん。
なんでわかったん!!??
なんか滲み出てんの!!??
もう興奮しっぱなしで
うるさいったらなかったでしょう。
他の出店者さんにも笑われる始末です。
ロームシアター前の広場で
なんかのイベントをするらしい
という話。
ワタシのブースからめっちゃ近いやん!!!
戻りながら広場に寄ってみました。
ほんまや!!!!!
あの車やん!!!!!

最近できたてのこの車。
中で曲を収録できるようになっています。
つまり「移動できるスタジオ」
これで来るってことはー!!!
と調べたところ。
ソニーのイベントの中の民生企画で
曲を1曲完成させる公開収録イベントでした。
いろんな楽器を使いこなす民生は
(もういつも通り呼びます。敬称略)
ドラム、ベース、ギター、歌入れと
多重録音で曲を作ったりしはるので、
その公開収録です。
最近のワタシは
「どうせ土日のイベントなんて行けへんし…」と
いじけてちゃんと調べてなくて、
そう言えばなんかあったなー!!!と今更気づき。
ドクドクのハァハァが治らないまま、
自分のこともせな!と
とりあえず自分のブースを完成。
あらためて見に行くと。
開いてるーーー!!!!!

うーーわっ

うーーーーわっ!

うーーーーーわっ!!

うわわわわ!!!!!

民生のドラムや!!!!!!
すげー!
すげーー!!!!
叩いてるとこ見たーーーい!!!!
ギターとかベースは
どんなん持ってきてるん?????
見えへん!!!!
フガフガのハァハァが止まらない一方で、
脳内では激しい葛藤が始まりました。
店番しなあかん。
でも見たい。
でも店番が。
でもでも。。。
民生も仕事。
ワタシも仕事。
なんとか同僚感(?)で欲望を抑えつけ、
自分のブースに留まって
ちゃんと店番するで!と心に誓うワタシ。
いったん見に行ってしまえば
離れる方が辛くなるし。
開演前に流れてくる
民生の曲たちを聴きながら、
「ワタシも仕事」と心で呟き
チクチク内職です。
「カンパーイ」を連呼する曲が
流れてきた時、
偶然にも刺繍してたのがコレ。

なんか♡
うれしい♡
これだけで
フフフ♡ってなるのもそうやけど、
民生が来ると知って
寝癖つきっぱの髪を急に直そうとしたり、
もうちょっとちゃんとお化粧してきたら
よかったー!とか。
めちゃくちゃ乙女な自分が笑えます。
そんなこんなで開演。
たくさんの拍手が聞こえてきて、
めっっっちゃ我慢したけど。
すみません。
辛抱できませんでした。
ダッシュで見に行ってしもうたです。。。

あああーーー!民生や!!!
くそ!見たい!
でもワタシも仕事!
くぅぅぅぅ!!!!
またダッシュでブースに戻って、
聞こえてくる音をずーーーっと聴いてました。
まずは音楽の骨組みから。
ドラムの演奏、ベースの演奏。
もうこれだけで、
この曲かっこええわと思った。
続いてギター。
もひとつ違うギター。
徐々に肉付けされていきます。
ギターのとこがどうしても見たくなって
また行ってしまった。。。
3分で戻る!と決めて。
見えへんかったけど、
近くで生音を浴びて
断腸の思いでまたブースへ。
いよいよ最後の歌入れは
ほんまに辛抱できひんくてですね。。。
また行ってしもうたんです。。。
ダッシュで何度も往復する
ウルトラマンなミュータント。
あの場で一番忙しい人だったに違いない。
ちゃんと見れなかったけど、
ちょっとずつ曲が仕上がっていくのを
ずっと聴けて幸せでした。
出来上がったのは珍しくファンク調。
ちゃんと聴けるのが楽しみです。
この世にこんな幸せなハプニングがあるなんて!
神さまありがとう!!!!!
民生もありがとう!!!!
長生きしてください!
ほいでいっぱい歌っててほしい。
かっこええ曲、
お待ちしてます!!!!
☆ おしまい ☆
今回もとんでもなく長い
とりとめない話を読んでくださり
ありがとうございました

あしたは平安楽市だなー
なんか月日の経つのが
異様に速いんですけどーーー
ということで、
もう11月も中盤です。
今週の週初め、
めでたく4回目のコロナワクチンを
ブスーっと打ちました。
ブリーっと熱が出たりもしましたが
無事に復活☆
発熱はええねんけど、
腕が痛いのがうっとおしいんですよねぇ。
やたらうにこが
痛いとこに当たってくるし。
しかも今回は
オミクロン対応のワクチンだったからか、
なんか脇の下まで痛かったし。。。
とはいえ、
日々バタバタと過ごしていると
いつの間にか痛いのも治ってました。
ていうか、
それにしばらく気づいてなかったし…
あれ??
痛くなーい!
と気づいた時は
うれしいやら情けないやら。
そんな今週は、
ご依頼頂いてるオーダーメイドの
試作・調整をはじめ、
平安楽市に向けて追加しときたかった物
などなど
えいやー!ほいさー!な1週間でした。
これを追加したかってん♡な
秋冬カラーなハンカチ

ご好評いただいてるハンカチ。
新しい生地も続々仲間入りして✨
たくさんできあがっております♪
反対面のダブルガーゼも

新しいのを追加!
いい感じに仕上がりました♡
そしてコチラ。
週末SHOPにある
おまめがまぐちアパート。

若干空室が目立ってきてて
気になってたんですが。。。

無事満室になりましたーっ✨👏🏻
賑やかなのが何よりです

今月の平安楽市は、
今日金曜日と明日土曜日
2日間にて開催されます。
ワタシはあした出店!
今日もやけど、
晴れてあったかくなるんですって

やったー!
マンモスうれピー!!
お時間あればぜひぜひ♪
お出かけくださいね


お待ちしてます!
◇平安楽市 出店のお知らせ◇
11月12日(土) 10〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.152

ちょっとした変化
前々から
気になってたことが
ありまして。
週末SHOPの店内。
棚の並びおかしくない?
ということ。
ちょっとのことやのに、
なんでさっさとやらなかったのかー?

棚の位置を左右入れ替え。
スッキリよくなりました♡
こんな些細なことぐらい、
もっとサクサクやんなさいよ!
と自分を叱咤です。
そしてもう一つ。
これはそう簡単にはいかへんで…な案件で。
でも気になってたら
どんどん、どんどん
嫌いやわぁ〜
な感じになってしまってですね。
とうとう手を出してしまいました。
値札。
バッグとか小物とか、
個別につけてたアレ。
クラフト紙を使って作ってたけど、
使い回すもんやから
くちゃくちゃになるわ、
軽いからすぐ品物の中に隠れるわで
うっとおしいな…
と思ってたんです。
小さくて目立たなかったしね。
プラ板で作ろうか、
市販の値札買おうか。
どれもピンと来なくて
考えに考えた結果。
これが一番しっくりくるかな?と。
で、できました♡
NEW値札!!!

ハギレと紙を貼り合わせたやつー♪
バッグ用に大きいのと、
小物用に小さいの。
2種類に分けました。
値段側はこうなってます♡

かわいいでーっ


実際使った生地のハギレたち。
品物とのなじみもいいに決まってるし♡
いろいろあると、
そういうのも見てて楽しいかなー?
って思って

さっそく付け替えてみました♪

厚みもあってしっかりしてます。
いい感じ!
お値段はこのように。

金額はシールで貼り付け。
使い回す前提なので、
それ含め値札つけ作業もこれで楽になるですぅ!
値札も大量生産できる方法を考えたので、
初期案のプラ板は早々に
無理!!!!!と却下でしたが、
これなら追加もしやすいし
MUTANT SISTERっぽさもあるしで、
我ながらグッドアイデアでしたー

こないだの万引き事件で、
値札をちぎられてたんですよね。
紙のとこだけ捨てられて、紐が残ってて。
これやったら簡単にはちぎれへんで!
そんな対策も含めて
今回いよいよと踏み切った改造です。
あーでもない
こーでもない
なんかいい方法ないかいなー
長らく脳みその片隅に
こびりついてましたが、
やっと卒業してくれました

とはいえ、
あいにく紐がなくなってしまい
まだ未交換で残ってる品がある…。
個別の値札をつけてる品物が
どうやら200を超えてるっぽくて
(途中で数えんのがめんどくさくなった)
付け替え作業はほぼ1日仕事やったのに、
それでもまだ途中とは。。。
今度は宿題と変化したこびりつき作業を
早めに片付けようと思います!!
無事デビュー☆
さてさて今週は。
残りわずかになってる物を
追加しなきゃだわ!週間と銘打ち、
そのつもりで段取りかましてやったわ!!
だったわけですが。
予定してたものが全て完成

みなさん無事にデビューされました


ご好評いただいてる
お弁当きんちゃく

男性にも使いやすい色柄も…と思ってたけど、
そもそもサイズが足りないかもーっ

少食男子必見!としておきましょう♡
かわいいインコ飛来中!
インコポシェット

コチラもご好評いただきありがとうございます

インコ好きにはたまらん一品

今回はシブい感じにしてみました♪
両前面はポッケになっていて…

反対側はこんなふうになってます♡
どっちが前に来てもかわゆうに♪
インコポーチ

相方いなくなって淋しかったーっ
と申しております🦜
今回できたてさんはオカメちゃん。
反対面はポッケに。

マイルドな雰囲気に仕上がりました♡
そしてそして。
ミモザたち
一番人気と言っても過言ではないぐらい
ご好評いただきまして♡

こんなにアイテムが抜けてしまって
スカスカ感が否めなかったのですが…
モリモリー!っと復活


賑やかに華やかに♪
やっぱりこうでなくちゃ!ですね

今回のがまぐちはこんな感じにしてみました♪

リースとちゃうやつにしてみたかってん♡
最初に下書きとして当たりをつけといても
結局それはガン無視。
刺しながら配置が決まっていきます。
何のための当たりなのかー?
反抗心??思春期かっ
そんなできたてさんたち。
週末SHOPでキラリ☆
総員配置についております

よきかな


普段言われてる事を形にしたらこうなった。
今日はサクサク軽くいきましょう。
犬と共に暮らしておられる方なら
わかってもらえるのでは?
と思います。

言われてません?
言われてるでしょーー
もちろんワタシも毎日言われてますよー
すべてのワンコファミリーに贈る!
新作バッジです♡
他にもこんなのができでます♡

ぽつりぽつりと、
なにげなくふとした瞬間に降りてくる
バッジのキャラクターたち。
すぐに描きとめたり
脳内にとどめておきながら
かたちにしています

今回は。。。
ちょっとなでてもいいよー?

こんな態度で
カマッテアピールをされながら、
うにこにアイデアをいただきました

ナイス!うにこ
ありがとう!
11月スタートしました
アレヨアレヨで11月になりました。
みなさん、こんにちは。
ごきげんいかがですか??
11月最初の週末SHOPは
本日祝日、
文化の日から4日間オープンします。

京都は今日・明日とも暖かくなるらしく、
週末からはまた一気に冷え込むそうです。
ぐえ〜

とはいえ、
お天気は晴れ予報☀️
お出かけ日和な週末になりそうです♪
お近くにお越しの際は
ぜひぜひお立ち寄りください♡
というわけで、
今日もいつも通り
お店番しながらの書き込みです

さてさて。
先日の週末SHOPから中3日。
あれしてこれしての段取りをしつつ、
個人的には結婚記念日というイベントも
軽くあったりしながら、
バタバタと過ごした結果!
できましたー♡
折りたたみエコバッグ

ご好評いただきありがとうございます

残りわずかになっていたので
ドバッと追加しました♪

黒いのとかリンゴとか、
初出しの生地なんかもありつつ。
イチオシさんはこちら!
↓↓↓

隠れネコがいい感じー♡
ネコまみれなお花畑ですよ❤︎
内ポケットに折り込めば。。

コンパクトになって
持ち歩きにも便利!
意地でもレジ袋を
買いたくないワタシには
出かける時の必須アイテムとなっております

そしてそして。
こちらも品薄になってたので☆
コップきんちゃく

個性派な4点!追加しました♪
きんちゃくもいろいろ作ってる中で、
名前をどうしたらいいか。。
もうわからん!
ってなりまして。
コップ入れるのにちょうどちゃう?
というサイズ感なので
この名前になりました。
もちろん!
何入れてもええんですよー

むしろコップ入れることってあるー???
とりあえずの先発デビューは
以上のみなさんとなりました

デビューを待つ
完成間近なカワイコちゃんも
まだまだ控えております

おたのしみにー