fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2023年01月

怪我の功名


1月最後の週末です。


今日も週末SHOPより

パチパチ書き込んでいます。


F7572E74-6825-428E-A898-A8C6089281D9_convert_20230127112826.jpeg

寒すぎるので前閉めてます。。。

でも漏れ出すパヤパヤ感!

寒さしのぎにどうぞお立ち寄りください♡




いやーーーそれにしても!

降りましたねぇぇ

雪!



全国ニュースにもなってましたか?

JR京都線や新名神の立ち往生。

偉い人謝ってはったねぇ。



ワタシは缶詰になった経験はないけど、

ものすごい不安と疲労だったと思います。



割と身近なところで起こった

こういうニュースを聞くと、

車で出かける時も

ある程度の備えはして出るべし。

と改めて教訓になったし、

まぁいっか!にせず

ちゃんと実践しないと…と

強く感じた次第です。




で、この大雪。

完全に雪国化した自宅周辺。

火曜日の降り方はヤバすぎた!



バイクで出勤してったオット氏が心配で

連絡をとったところ、

勤務先まで車で迎えに行くことに。



車で15分くらいのところだから

普段なら問題ないけど。。。



えげつない降ってるやん!

しかも道真っ白!!

万年ペーパードライバー級のワタシが

こんな中走れんのか!?




でもバイクで帰って来るなんて絶対無理!

危なすぎる!!

ケガしろ。言うてるようなもんです。



ビビりのワタシを案じ

「バイクで帰ろか?」と言うオット氏を制し、

何事も経験だ!と勇気をふりしぼり

車を雪かきして

いざーーーー!!!!!!



チビりそうになりながらも、

やばい道を避けつつルート選びも慎重に。



他の車たちもみんなゆっくり走行で

よかったー。



なんとか無事に迎えに行けました。



いや、

新調したスタッドレス履いてるんですけど。。。



なんせこんな状況で走ったことないからーー。

スタッドレスを信じきれへんかったです。



選手交代でオット氏が運転したら、

めちゃくちゃ普通に走るもんやから

怖いったらありゃしない。



スノーボードしに信州とか行ってたので

そら自分にとっては

普通っちゃ普通やろけどさ。



周りの人が不慣れなんやから!

ゆっくり行ったって!!

ノーマルの車もいるかもしれんで!

スリップして来られるかもしれんねんで!!



とたしなめ、たしなめ。

うるさい助手席。



それが我が家の大雪騒動でした。




この雪のせいもあって、

得意のセルフ缶詰で家に引きこもり

作業もはかどるわぁ♪♪♪

とワタシにとっては好都合だったわけですが。



まさかの3代目アイロン様急逝。。。



またかい!!!!!

一年でボツかい!!!!


ブラックな現場であることを

証明するような突然のハプニング。



即刻4代目を探し出し

あした届くようポチッとするも、

ここでも雪に阻害され

あえなく撃沈。

いつ届くかわからない4代目。



ミシンが壊れるより、

自分の手を怪我するより、

何より困るのがアイロンの不在。



完全に作業中断です。

何も手出しできなくなりました。



でも!



ここでへこたれないのがミュータント。

せやせや♡

やってみたかったこと

あったんやった〜♡♡♡




そうして、できましたー




ポストカード
93730187-302C-41F2-A3DE-782CD2E4A869_convert_20230127112844.jpeg
ビンテージ生地の絵柄をプリントした
ポストカードを作ってみたかったんです。

こちらは実際に使ったことある生地たち。
この生地のカワイコちゃんを
使ってくださってる方も
おられるかなー♪





他にもいろいろできてます♡
62FE1EC2-E82C-49CF-9DDE-D94C0AC0929B_convert_20230127112905.jpeg

いや、これ、めっちゃ楽しい!
しかもかわいい〜!
どんどん作るぞー!

ってテンション爆あがりしてたら
用紙がなくなった。。。

即刻ポチりましたが以下同文。




なんともかんとも…

あれもこれもうまくいかない

じれったいったらありゃしない!!



でも想像通り!

かわいいポストカードができました♡

うれしー



お便りに使うことはもちろん、

飾ったりしてもステキと思います



用紙が届いたらまた作ろうと思います!





だけど。。。

作業としては

さすがにこれ以上手も足も出なくなり。



ヤケクソになって

アマゾンプライムで映画鑑賞。



サタデーナイトフィーバーな夜は

ふけていきましたとさ。



この映画初めてみたー♪
これがパルプフィクションの
あのダンスシーンの
きっかけになったんかと思うと
なんだか感慨深かったです







上賀茂手づくり市終了しました


ものすごく寒い1日でしたー


でもよく晴れて風はなく、

空気はキリッと。


恵まれたお天気で大助かり!



しぐれたり雪がチラついたりするんじゃ…と

心配していただけに、

とてもありがたかったです♡



寒い中今回もたくさんのご来店

ありがとうございました!



DCC35213-F5C4-4D0D-B275-279F60DAA2C4_convert_20230122222510.jpeg


今日も安定のモタモタセッティング。。。



このエリア内で3番目くらいに到着したのに、

ディスプレイの完成は

ほぼべったこ。



せっかく早く来てくださったお客さまを

お待たせしてしまいました。。。



みなさん優しくて

全然いいですよーなんて

言ってくださるんですが、

万全の体勢でお迎えしたい!と思うので

いかにテキパキサクサク準備するかが

最大の課題です。




とはいえ。




ブース内ができあがれば

いい感じに♪

C18D55B7-61FD-4B1B-B9F3-B01C0F43EEE8_convert_20230122222559.jpeg

今回お隣さんのディスプレイが

ステキな借景となりまして

バエてるんじゃぁないのかいっ!?








ほれほれ♡

3FD2C7AA-5A35-46EA-A666-CCA1BB96E834_convert_20230122222623.jpeg

バエてまっしゃろ!?




ひとりほくそ笑むミュータント。

他力本願まるだしであります







MUTANT SISTERのお立ち台的棚は。。。
7BB94633-B1FB-4C85-BF2A-5B97E251604D_convert_20230122222715.jpeg
今回こんなふうになりました。





冬のポーチ大集合!!!
FA834111-98FC-4FF8-A44C-C7EC8BEE6907_convert_20230122222800.jpeg
いろんなぬくぬくが集まっております♡





バッグも今回は冬もの中心に。
FD41A5BA-5924-4202-8BDA-4DE786A90E2C_convert_20230122222529.jpeg



たくさんの方に見てもらえてよかったです♡
D998BC3C-544F-4CCF-9766-3CAD405B1C43_convert_20230122222830.jpeg





今回は全体的に

ゆったりとした雰囲気で、

お客さまや

久しぶりー!の出店者さんとも

ゆっくりお話しする機会もたくさんあって、

すごく充実した1日でした♡



人に会って話せるって

めちゃくちゃ楽しくて刺激にもなるし、

こういう交流があるって

ほんとに嬉しくてありがたいことやなぁと

思います。



遠方から、

はたまたお散歩がてらでも。



大切な時間を使って

足を運んでくださり

本当にありがとうございます。




また、

現場に来れずとも

ココやSNSを見て下さってる

みなさまも

いつもありがとうございます




楽しい!とか

うれしい!とか。

おもしろー♡ももちろん。




会って話したり

読んでもらえたりすることで

いいことをたくさん共有できればうれしいし、

ワタシの手から生まれてきた

カワイコちゃんらが

気分アゲーのきっかけになれば

最高です




そうなるように

がんばってつくることはもちろん、

オモローをキャッチできるアンテナも

大切にしたいなーと思います♪




さてさて!



次は何で

「わぁ♡」

になってもらえるかな?



それも楽しみにしつつ。。


また元気にお会いしましょう!







◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇

次回手づくり市の予定は。。

平安楽市
2月23日(木祝)→当落結果待ち中


*第2土曜開催ではないので
 ご注意ください

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇



できましたー


お知らせ遅くなりましたが。。。



できました♡



昨日の夜に完成したやつー☆




マチ手さげ(小)

566A6761-7E49-4293-8E87-610E378C06BA_convert_20230121223824.jpeg

週末SHOPで無事にデビューできました♪

からのー

するやいなや

猫好き紳士の目に留まったようで

さっそくお嫁にいきました



他のは明日の上賀茂組として

用意しております♡






ポケットティッシュケース付き
折りたたみポーチ


1AA9078B-BD03-426F-84AD-45CD2BA572DB_convert_20230121223845.jpeg

名前ながっ
でもこう呼ぶしかなくて。。。

ご好評いただいて、
ラス1になってたので追加しました♪

ビンテージ生地を使っています。








中はこう♪
54A89CBF-F18A-42B4-B0DB-75BE1FE8F652_convert_20230121223905.jpeg

ポケットティッシュを入れるところと、
ポッケもついてます。

ファスナー付きのポーチ部分もあるので、
簡易お財布として使ってくださってる方も♡
ステキっす





予定してたものが

全部間に合ってよかったー♪



明日はすごく寒くなりそうなので、

準備しっかりして

上賀茂手づくり市に臨みたいと思います!




今日は絶対に負けられない駐車場戦争のために

とんでもなく早起きをしたので、

さっきまでソファで寝落ちしてしもてた。。。



しかも座ったまま。

うにこを膝に乗っけて。



なんの修行やねーーーん。

自分でもびっくりしましたぁ。。。





さっさと明日の用意して、

はよ寝ます。




ではでは。

明日は上賀茂神社でお待ちしてまーす



おやすみなさーーーい







やってやったわよ!からの…上賀茂手づくり市へ


まずは上賀茂手づくり市出店のお知らせを。。。



◇上賀茂手づくり市◇
1月22日(日) 9〜16時
上賀茂神社にて。
ブースNO.170

C69F077D-A7F8-4904-AAB8-57986972BF21_convert_20230120140859.jpeg

コロナ禍になってから

出店数を少なくしたブース配置でしたが、

だいぶ元通りに近づいてきましたね♪


たくさんのお店が並んで

盛りだくさんに楽しんでいただけると思います!


お時間あればぜひーに

遊びにお越しください♪

お待ちしております!





さてー。

というわけで。

今週はとにかくやりましたー!



グッジョブミシン!

グッジョブアイロン!

グッジョブワタシ!




ほな!

いっぺんにお披露目しますえ〜☆

いっぱいあるよー!長なるよー!

よろしくどうぞ♡





どりゃ!




まずは。

ほんとは先週できていた…のチーム





ポケットティッシュケース
7199D919-31E4-45DA-8A85-7C2DA6CCB4B9_convert_20230120140237.jpeg

ビンテージ生地を使っています。
爽やかさん多め!


C7DDEC8C-1771-4E41-AC6A-72A02BB4A00C_convert_20230120140252.jpeg

カラフルです〜
ポケットティッシュを入れるところの
後ろもポッケに。
何かをこっそり隠しておけますよ☆
へそくりとかね







まるころりんポーチ
551C339E-D72D-48EC-87CF-540B4CDDD2F2_convert_20230120140104.jpeg

こちらもビンテージ生地使用。
キルト芯入りでフワッとな感触です。
カラーファスナーをアクセントにしたのが
最大のポイント







続きましてー




本日金曜日の週末SHOPにて

先行デビューのチーム





パッチワークのミニ手さげ
6ADF36EF-B64C-4A66-A383-5AAA7615A372_convert_20230120154134.jpeg


先日デビューしたのはさっそくお嫁に行ったので♡
改めましてのコンビが仲間入り!

みどりいろ・あかいろ
どっちもいい!!!



9072CEAB-693E-43C2-964E-B95D85A86199_convert_20230120140003.jpeg

反対面はこんなふう。
ビミョーに違います。

パッチワーク。

かわいいけど作るんほんまに難しい!!
いつも出来上がったあとに、
「なんでちゃんとできたんやろう。。。」
って思います
偶然の産物と言っても過言ではない気が…








冬のぺたんこポーチミニ
1FE2E2F1-220C-48F6-A6F3-47A7A633B182_convert_20230120140017.jpeg

最近力を入れてるウール生地のものたち。
小さくなってきたハギレを利用して
こんなんつくってみました

接着芯入りで、しっかり!な感触です。

用途は不明♡
みなさんの「あ!」に
フィットしたらいいなー






小銭入れ
59662873-02E5-4DB5-941F-5501CF8A1846_convert_20230120140029.jpeg

ご好評いただいてる人気者☆
ボールチェーン付きの小銭入れにも
冬ver.が仲間入り!
ネル生地で柔らか&あったかな雰囲気です♡

もちろん!
小銭じゃないのを入れてもろてええんです








ハンカチ
7685E47C-FC7A-47F8-A400-C03266CCF0D3_convert_20230120140053.jpeg

先日も追加しましたが、
はらりパラリとお嫁にいかはったので
再追加しました♡

大急ぎでつくったので
ひとまずこれだけを。。。

淡いカワイイ系
〜シブいキレイ系まで
まんべんなくなラインナップです♡






愛バイク・カワイコちゃん号での通勤で

持ってこれるのはこれぐらいでしたので。。。








続きましては、

あしたデビューするチーム






まるころりんバッグ

F72F03CA-7575-4B4F-B2E7-2563CDE6D33A_convert_20230120135909.jpeg

イタリア製のなんとも独特なウール生地
このフォルムにピッタリや!!!!
ということで一目惚れゲットの成果がここに♡








AE7E7C56-A81F-488C-8AF7-48EC68A082ED_convert_20230120135856.jpeg

さっきのやつのインパクトが強すぎて
こちらはいたってベーシックに見える。。。

けど、よく見て?
まるの羅列がチェック模様になってるー♡
淡いグレーやベージュのラインもポイント!
シンプルなのに個性派です☆












ヘリンボーンとチェックのミニトート

E470C133-5202-4607-B6F9-9ECD99992044_convert_20230120135936.jpeg

ちょっとそこまで…に最強のサイズ感!
サブバッグとしても活躍しそうです♪

オーソドックスなブラウン系
ちょっと攻めたレッド系

どっちも選びがたし♡










マチ手さげ(大)
B9634A7A-016D-4437-A713-392F3F318B66_convert_20230120140041.jpeg

ご好評いただいてるシリーズ
大きい方が先行デビューです。

手づくり市の時ワタシも愛用中!
水筒×2、スープジャー、おやつの小タッパ
除菌シート、小さいビニール袋

これだけ入るサイズ感
内ポッケ付きで便利です♡


ちなみに少し小さい
マチ手さげ(小)はただいま製作中!
今晩意地でも仕上げたる!!の予定です








そして最後に。






刺繍チーム



先週末に仕込んどいて、

無事にデビューできたみなさんです。






刺繍のがまぐち


欠品が出まくりで、
こんなに寂しかったがまぐちたち。。。
8338D4AE-562D-4D5B-A093-970370D840AE_convert_20230120140354.jpeg





賑やかになりましたー
6E121B08-B8BD-4097-BF36-0E81F82751C0_convert_20230120140836.jpeg

超フルメンバー!
むしろここまで揃えたことなかった。。。





43647CA9-A11E-485C-976F-CB70B313F43E_convert_20230120140135.jpeg
きのこの毒々しさがお気に入りです
ぽわんぽわんなドルフィンちゃんもいますよ♡




5C71F7F1-C997-4370-A899-D88112450D3A_convert_20230120140152.jpeg
おっとりさんに違いない!なヤギっぺも仲間入り
ブタさんはど直球なギンガムチェックにしてみました。










バッジ

1100949A-EF2E-4A38-A056-EF6DF3AD6D17_convert_20230120152829.jpeg

MUTANT SISTER といえば!
の看板娘たち。
海外の方にもウケてます♡

「ONIGIRI〜!!HAHAHA!」
ってお声、めっちゃ聞きます












ミモザのアクセサリーケース

6107A15A-446C-47DA-A84D-EAE63D1203F3_convert_20230120152841.jpeg

今回はこんな仕上がりになりました♡
一応下書きっぽいことはするけど、
ほぼ無視して刺していく。
それがミュータントの流儀




A475756E-98F9-4D32-A617-0BA0E332E6F2_convert_20230120152852.jpeg
中はエレガント風味♡
この生地好きなんです、個人的に







さて。

一応これで全部かなー



あとは

今日の夜なべでできるもの、

店番仕上げでできるもの。



そんな感じになっております



もうひとふんばりだー!

よいやさー!!!




やばい。。。


今年が始まって2週間。



先週末の週末SHOPから平安楽市、

えべっさん期間中の特別営業を経て

今週の週末SHOPへ。



今年が始まって半分以上稼働してるやんっ

とさっき気づいた

MUTANT SISTERです。



2023も小気味よくボケています。



なんか…すげー忙しいな!!!

と思ってたのはこういうことだったんだなー。



やりたいこと・やらなあかんこと

全然追いついていません。。。




そして来週の日曜日は

上賀茂手づくり市に出店します。



もう白目です。

やってもやっても追いつかん!!



とりあえず。。。

がんばるぅ



えっとぉぉ。。


何をデビューさせたんだかすら

もうわかんなくなってしまったので。


思い当たる節のを。。。






インコポーチ。
C77F170E-6480-45EB-B775-F8D02CF77D87_convert_20230114104800.jpeg

やっと揃いましたよー♡



反対面渋め!
2D00CC11-9B4C-41EC-A3F6-B5807BAF0DE2_convert_20230114104814.jpeg




それと。。。



刺繍のお花ポーチたち
E4041FE6-40FB-4409-B064-590717252621_convert_20230114104824.jpeg
欠品出まくってたので、
ひとまずマチ型は揃えました♡

思うところあって、
ぺたんこ型はひとまずステイ。

この構想、いつ実現するん!?
しれっと以前のままになるかもー




冬のポーチってご紹介してました…よね?



店内のディスプレイ変えてみた♡

08C8D8EF-04B6-4B5F-A82E-EBB00187A77F_convert_20230114105035.jpeg

B7C3A3B5-C11F-4DFD-94C4-9C32EDB27390_convert_20230114105046.jpeg


どっか変わりました???

というレベルの変化ですが。。。



脳内パニックを

少しでも鎮めないといけないので

着実に1個ずつ潰していくで!!!

という所存でございます。


(潰すという言い方はいかがなものか…)




もう、キャイーーーーん!よ



オラにみんなの元気玉をわけてくれーーー!!!


福袋☆完売しました


20230111193504737.jpeg


今年の福袋も

全種類完売となりました。


ありがとうございました。


2023がみなさまにとって

幸で満ち溢れる1年になりますように♡






えべっさんの露店も

あと数時間でお片付けの時間です。

今年はクレープやさんが一軒も出てなかったのが

超絶ショックでした。。。


でも!

変わり種たい焼きで美味しいやつ発見!!!

「さつまいも」「マロン」最高でした!!!!


あんこ以外手を出さない主義なのに、

あまりにも突拍子のない内容物につい…


たまには王道を外れてみるのもいいもんだ。


…なんの話だ。



うにこも店番がんばりました。
(夢見て寝言いうほど爆睡してただけやけど)





20230111193501fd2.jpeg
がんばったもん!






また来年のお正月が楽しみです!



早くお正月こーへんかなー♡





えべっさんレポートと店番デビューのゆくえ


えべっさんをこよなく愛する者としては

じっとしていられるわけもなく。



週末SHOPをオープンしていても

ジリジリしっぱなしなわけで。



お店を閉めてから、

やっぱり行っちゃったよねー♡


ちょうど友達も寄ってくれてたから

一緒に行くで!!!

と相成りまして♪




まずはえべっさんにお参りを。

686264B8-7DAE-4576-8CBF-0A960B3D1E36_convert_20230110095738.jpeg

昼間は大混雑だったようですが、
わりとスムーズに入れました。
今年もお頼み申しますぅ!と
ガチガチの気合の祈りを。





これ見るん好きなんよー♡
9A411DF9-CC9C-4D65-8B1F-83F1BEED7482_convert_20230110095756.jpeg
巫女さんによる笹奉納。
お囃子がたまらなく好き。
舞い舞いする巫女さんにも見惚れます。





これって京都えびす限定なのー!?
9B2F057E-173D-4C8B-8DDA-DBA30876916A_convert_20230110095826.jpeg
人気笠。
正式名称は知らんけど。
京都にしかないらしいって
つい先日聞きました。
何十年ここに住んでて初めて知った!
地元に全く詳しくない人です。




あとは露店巡りでお腹いっぱい♡

大満足の1日目。




翌朝。

というかさっき。

今日は大本番(?)の十日えびすやもん!

行かなくちゃ!!



ということで、

少し早めに行ってきました♪



露店もまだ準備中。
CA80FDAF-74D2-4F9C-B572-8056E63A0806_convert_20230110100214.jpeg
今日は何食べよかしら…の偵察も兼ねて♡
露店の探究心がえげつないんです。
というか、食い意地…?





今日も晴れてます。
3329D5EA-5632-48BF-B2F4-898C4872E40A_convert_20230110100059.jpeg
早めに参拝に来る人も結構いはります。
期間中のお参りは24時間OK!







おはよー!えべっさん♡
83722155-05A2-4047-83FB-F9C736AFCDA7_convert_20230110100116.jpeg
今日も朝からガチガチの祈りを。
えべっさん、
「キミ、何回来んねんな」
って言うてはるかなー?







マグロ!!!
BC33A0BD-D5D2-4C14-8ADE-3CEDE601D349_convert_20230110100145.jpeg
昨夜はまだ白く凍ってた。
自然解凍中。





そんなえべっさんのお膝元、

週末SHOPでは

唯一のスタッフが店番デビューしました☆





こっそり覗くスタイルの接客。
A98203CA-0045-4452-B8E7-C3A60443D23F_convert_20230110100313.jpeg
シャイな店員さんです。






うにこ席もちゃんと作ったんです。
8CAF7DC2-6694-41FC-BB50-9F96B61569BE_convert_20230110100328.jpeg
真剣な眼差し。。。





これでいいのー?
A05E47A7-9F3F-43A1-8500-27153B18F84C_convert_20230110100345.jpeg
バッチリよ♡
いらっしゃいませしてよー。





と言うてたのも束の間。



すぐ膝に乗ってこられ、
AF508867-BEC4-455F-AE10-5C57721B0420_convert_20230110100407.jpeg





あきたー
5F82BF18-E10B-41AF-91C5-8D2CF2FC7F2B_convert_20230110100423.jpeg
やて。
てか、重いんですけど。。。






で、最終的に寝る始末。
0F530481-191D-4943-8491-FA2214168F79_convert_20230110100438.jpeg
ただの子守にうつろな目の店主。。。



接客どころか、

7kgの重りとなって

ワタシの脚を鍛えに来ただけの

居眠り店員。



衝撃のデビューです。





今日もオープンと同時に

寝る気満々の店員さんと共に

F1E20D88-8B19-4F2D-ABC2-56473302E506_convert_20230110105008.jpeg

みなさまのご来店お待ちしています♡











えべっさんだよ☆全員集合


さあ!

今年もやってきました、えべっさん!


十日えびす祭りの始まりです!!



車両通行止め&露店がズラリの

いつもと違う大和大路通りに、

アラフィフながら

テンション爆アガリしております!!!!



ヒャホーーーーぅ☆☆☆



それはそれとして、

週末SHOPも今日から3日間

10〜20時でオープンします。




毎年おなじみの

チキンケバブやさんと

お漬物やさんに挟まれて

1122B759-158E-4DA5-A043-E38D3450BD3A_convert_20230109105732.jpeg


こっそりゆるゆると

オープンしています♡


38FE9C29-7C1E-4279-BF3A-41CAC8278628_convert_20230109105745.jpeg





この3日間は

ミシン作業も完全ストップするので、

なんとか気合いで間に合わせた

カワイコちゃんも無事デビュー✨

B292CAC8-593F-4D93-998C-98599A3D30EE_convert_20230109105800.jpeg

1FB70D3C-8EE6-442C-A976-F41E2EF1D471_convert_20230109105815.jpeg



お店番中は

刺繍しまくるぞぅぅ!!

とメラメラしております☆




そしてそして。


この3日間はうにこが同行してるので、

看板犬のお稽古をしてみようかなぁと考え中🐶



果たして一緒に店番できるのか!?



露店の食べ物や

えべっさんへのお参り、

はたまた

うにこの店番デビューなどなど。



ワタシにとっても

気になることが盛りだくさんの

えべっさんな3日間。


お参りついでに

ぜひぜひ週末SHOPにも

寄り道してってください♡


お待ちしております☆



平安楽市終了しました。


2023年初の手づくり市は

快晴からのぉー

雨!!!

という波乱の幕開けとなりました。



朝はうれしい予想外で快晴!

2CF7A81F-17BE-4E10-971D-813CF5CF15AC_convert_20230108111055.jpeg

ずっとお日さんに照らされる

絶好のポジションだったので、

ポカポカのぽっかぽか。

途中暑くなってコートを脱いだぐらいでした。





31A53EE4-095D-4986-96BB-517B791ACEE0_convert_20230108111019.jpeg

前日の天気予報では

降るで〜降るでぇ〜〜

な内容だったので、

品数を減らしてきてしまった。。。



コンパクトな出店になってしまったけど、

さみしく見えないように並べたつもり

どうでしょう?






できたて冬のポーチたちはお立ち台へ!

E7EA2E0F-700B-4F97-B26C-85F9BCCD5B83_convert_20230108111716.jpeg

踊り狂ってアピールしていただきましょう♪




こちらにも小さめ冬のポーチたち。

269D0500-F1A3-4565-9921-F68B75721C93_convert_20230108112342.jpeg

ぬくぬく感が否めません♡






バッグはかなり減らしてきてしまったんだけど。。。

FC69CAFA-C59A-48E8-93E3-CD153CC44459_convert_20230108111629.jpeg

こちらもできたての冬系は大アピール祭りで♡





いろんな物を少しずつ。。。
9EF6E358-378D-4672-88A3-3DE192389636_convert_20230108111957.jpeg

小物いろいろたち♡





俯瞰な目線で見るとこう♪

4292EF30-D51E-48C4-ABC5-6875A3CC6CCD_convert_20230108112356.jpeg

ぱやりー✨となってるかなぁ?



今年もカワイコちゃんらと一緒に

パヤパヤしていこうと思います☆



出店中も天気予報とにらめっこしてたら、

午後からほんまに降るで〜 

マジで降るでぇ〜

と、

こんな晴れてんのにほんまかいな?な予報で。



ご来店のお客さまとその話題で盛り上がり、

「こういう嫌な予報だけは当たるよねー」

との笑い話が実現した時は、

「言うてた通りやがな。。。」

と空を恨めしく眺め。



でも、

こんだけ降るぞ降るぞ言われたら

前もって防雨シートの準備もできたので

よかったです♡



結局、

予想以上にガッツリ降られ

テントが雨漏りし出して

THE END。



もう無理ーーーーとなってしまい、

早めの撤収となりました。。。



新年早々の早退で申し訳ないです…




来月こそは安心して出店したい!!!!

寒い時の雨は最悪!!!!

冬は何しててもイヤやのに

せめて晴れてくれなほんまにイヤよっっ



こんなワガママを

どうか天気の神様が聞き入れてくれますように



また次回元気にお会いしましょう。





☆ 2月の平安楽市は ☆

2月23日(木祝)が開催日です



一挙ご紹介!


今年初めての週末SHOPより。


一発目ということもあってか、

はたまた鈍臭いだけなのか。



あれこれアレコレと

やらなあかんことを片付けてたら

こんな時間になりました。。。



取り急ぎ!

ダイジェストで!

サクサクっと!!

参りまーーーす!!!




ヒヤウィゴウ♪




お正月中は

ずーっとウール生地を触ってました!


やたら持ち手の長いバッグ

08BA0924-3903-4522-8050-9B1992C95A79_convert_20230106162002.jpeg

CB9E994C-06AC-47B7-8ADD-D5ACF44B690E_convert_20230106162019.jpeg

ウール生地のをふたつ♡

年末にゲットした暖色の生地を

すぐさま使ってみたかった!

この生地に合うのはこのバッグだ!!!

と、完成しました♪







パッチワーク的ミニバッグ

49A267B5-A055-4B0E-B7BC-50D5CBC9ACF6_convert_20230106162033.jpeg

少しずつビミョーな大きさで残ってた

ウール生地をつないで手さげにしました♡



反対面↓
05F8D110-0473-485D-9AB2-3EEB844D3A46_convert_20230106162406.jpeg

さすがハギレ!ということもあって

ちょこーーーっと違う感じに♡

繋ぎ合わせる楽しさがここに






こちらは少し縦長っぽい手さげ。

22F7E8FB-3805-445E-80BA-11482639E5C1_convert_20230106162151.jpeg

ブラックウォッチ×シマシマ

でかボタンがとてもいいアクセントになりました。




反対面は。。。逆にしてみた♪
B3F312DC-1854-4BFA-9188-6EF1B4A70C9F_convert_20230106162204.jpeg

こちらはシンプルに。

シマシマの生地が柔道着っぽい…

と思ってるのはワタシだけでしょう。

普通にウールの柔らかい生地です





続きましては☆

冬のポーチ




ちょっと大きめ軍団

69786EC4-33C1-4DF0-9308-D0B408D6F80D_convert_20230106162343.jpeg

25cm〜20cmファスナーを使った

ポーチたち。

生地のある限りで作ったので、

みんな違ったポーチになりました♪




続いては中ぐらい軍団!

076B318B-991A-41C1-88C1-49389339809D_convert_20230106162526.jpeg

こちらは18〜16cmファスナーのポーチ。

右ふたつは両面に前ポッケをつけてみた!

本体はシンプルなリネン生地で♡





こちらはちっこい軍団

5A3D9BB5-650E-494F-854F-99BE1006B496_convert_20230106162419.jpeg

14cmファスナーを使っています。

このサイズ感も便利なんですよね〜♡

ちっこいってなんでこんなに可愛んだ!!!





そうしましてからのー

おまけのこちら!!!




冬のコースター
DF8CBE26-12CB-4CB0-ABF1-6735DEC0CDBA_convert_20230106162501.jpeg

もうなんだか勢いで作ってしまった!!!!

パッチワークしたり、小さいのにしてみたり。

型紙なしのフリーハンドで、

気が向くままに。

たまにはこんな作り方も楽しいわぁ




で、遊んでしまった。。。

カップとのコーディネートごっこ。。。


5FAB4344-34C2-4A0F-84D5-CC62A33036EC_convert_20230106162558.jpeg

ED46CBD8-09F8-4373-AA36-89002D84B13F_convert_20230106162614.jpeg


ほんまはもっといろんなカップ出してきて

いっぱい写真撮ったんですけど、

もうええで。

って言われると思うのでベストショットな2つを。





そして

最後はこちら!




ハンカチ

68EF8BF3-64A6-4E5F-A0D4-B4D7042C11D3_convert_20230106162444.jpeg

淡い色系が人気だったようで、

気がつけば全然無くなってた



ハンカチとしてはまだたくさん

お店にあったんだけど、

それがどうしても

気になって気になって…



案ずるより生むがヤスシキヨシ!!

いけーーーぃ!!!



ということでズバババーっと

ひとまずこれだけできました♡


やればできんじゃん






そんな感じのお正月での成果。


年末の作れないイライラが

少し解消できて

ちょっとスッキリしましたー





そんなお正月にみた夢。



オット氏と大げんかの末

離婚するやしないやの大騒ぎになったのを、

ブラマヨの小杉とキム兄に

間を取りもってもらって

なんとか元通りになった。


という内容。



お正月から芸人が夢に登場するって。。。

どんだけお笑い好きなん!? ワタシ!!



ていうか、そこ!?

内容が不吉すぎるんは

どうでもええんかーーーーい。





今年初のなんのこっちゃ話でした☆



あしたは平安楽市です!!!




平安楽市 出店します


2023初の手づくり市は

今年も平安楽市です✨



今回の平安楽市は

第2土曜ではありません!!




ということで、

またまたお知らせするのが遅くなって

すみません。。。



◇平安楽市◇

1月7日(土)10〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.199


F76AAE22-8EEC-4592-A21E-08DE574095CD_convert_20230105122948.jpeg



第1週目の開催ということで

なんだか新年っぽい!



MUTANT SISTERとしましては、

ここからえべっさんのお祭り期間中の

週末SHOP特別営業へと

続いていくので、

ややパニーーっク!といったところです



おほぅ おほぅ



とりあえずがんばるのみ!



年末に全然思うように作業できなかった

フラストレーションを

お正月にぶつけ。



3が日はずーっと

ミシンとお戯れしてました♡

スッキリしたわ!!!



ので、

カワイコちゃんもいろいろ完成!



お披露目はまとめてのちほどに♡


福袋☆2023




今年もやりまーす!

数量限定福袋!!!



4C1237F8-001E-4A8A-A809-8DBD01E01ECB_convert_20230102210131.jpeg



今年のラインナップは

いつも通りの

1000円・3000円・5000円



昨年ご好評いただきました

ご乱心の詰めっぷり

1万円の福袋が再び!!






そしてそして!



今年のレア福袋といたしまして、

刺繍アイテムだけを集めた

「刺繍の福袋」6000円

をご用意しました✨✨



B60EEE11-4BB1-480A-8A77-D2A27A38C3FD_convert_20230102210151.jpeg





こちらは「ピアス」or「イヤリング」を

ご指定ください。

(ヤダー☆ネタバレしちゃってる♡)





今回も通販承ります♡



ご希望の方は

下記メールアドレス↓へメール


mutantsister.since2009@gmail.com


もしくは

Twitter、Instagram のDMにて

ご希望の品をご連絡ください。



折り返し連絡させていただきます。




・刺繍の福袋は「ピアス」or「イヤリング」のいずれかをお選びください
 


・発送ご希望の場合、送料は別途ご負担となります。
 (発送方法はレターパック・ゆうパック着払いのいずれかとなります。
 内容品によって変わりますのでご了承ください)


・ご来店でのお渡しも承ります。
 (お渡しは週末SHOPのみとなります。
 手づくり市でのお渡しはできかねますのでご了承ください。
 また、1月中にご来店いただける場合のみとさせていただきます)


・複数のお買い上げOKです。
 (ご希望の方はご連絡ください。)


・メール、各種SNSのDM以外でのお申し込みはお受けできかねます。
 (できる限りの対応はさせていただきますが、
 上記方法でのお申し込みが優先となりますのでご了承ください)




とまぁ、いろいろ書いちゃったけど。

一緒に楽しんでもらえたらいいなーと思います♪



早い者勝ちの福袋!

販売スタートです!





2023☆福々おいでー♡



2023年!



41C4A127-934E-47A9-B93E-3D88A547823C_convert_20230101092839.jpeg


あけましておめでとうございます。



みなさまにとって

健やかで楽しく

ステキな一年になりますように♡




ワタシ、年女なんですけども。



うさぎだからって、

ダッシュでスタートしといて

途中でグータラしてしまわないように

気をつけようと思います。




本年もどうぞよろしくお願いします。




2023.1.1 元旦





 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (873)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (248)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: