fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2023年02月

上賀茂手づくり市終了しました。


朝起きて、カーテン開けて、びっくり!

外が真っ白!!!

夜中また降ってたんです、雪がー!



うそやん。。。



おいおいおい、きーてないよー!!!



で、現地入りしたらこうでした。

5ED6D08A-7D66-430B-B19C-CEC05C037FA5_convert_20230227234319.jpeg





まっちろやん!!!



前日まで脳内シミュレーションしてた

セッティングの段取りが全てパァになって、

ワタシの頭もまっちろに。




慌てふためきながら一生懸命作業に励むも、

またまた降ってくる雪。



A448DB6A-42D4-44B2-9BCB-AB4E7A088EC9_convert_20230227235049.jpeg



これはあかん。。。

今日はきっとずっとこうなるわ。。。



セッティングを何度も修正しながらの

設営作業に四苦八苦。



なんとか開始時間に間に合わせたかったけど、

今回もやっぱり間に合わず…



毎回毎回お待たせしてしまって

本当にすみません。。。






その後も

雪、雨、アラレ、曇り、晴れの

お天気フルコースを何度も繰り返し、

午後からは強風のダメ押し付き。




そんな荒ぶる天気で

波乱の1日となりましたが、

たくさんのご来店本当にありがとうございました。





会場入り口真正面ど真ん中。

2E79792A-DECD-43B5-B728-15B846672398_convert_20230227235138.jpeg


入ってきて最初に目にするお店です。



ここがショボかったら

「なんかこの手づくり市おもんなさそう」

って思われてしまいそうで。




バチーん!と決めて、

わぁ〜♡のテンションあげてもらわんと!

って、

そんな重積のあるブースだったと思うんです。



なので、がんばりました。

初の四面使い!




四方を通路に囲まれた場所でもあったので、

これでもかとカワイコちゃんを並べました。

C63A339A-9038-4402-BA9F-3C86823D3DC7_convert_20230227235211.jpeg

522C1355-07CD-4B16-8CA7-441C72770E70_convert_20230227235229.jpeg

3525B1E2-F5EB-4790-B766-1A4C0E28017C_convert_20230227235306.jpeg




こんな天気じゃなかったら、

やりたかったセッティングが

もっともっとあったのに。



そこは悔しいところだけど、

でもたくさんの方に足を止めていただけて

すごく嬉しかったです♡




「こんな天気て言うてました!?」とか

「こっち来て雪でびっくりした!!」って

みんな言うてた!



「みんな言うてるってよく言うけど

みんなて誰やねん」説。



でもマジでみんな言うてた!!!

(お客さんも、スタッフさんも、出店者さんもみんな!!)




だけど。



そんな悪天候に怯まず

足を運んでいただけること。



この非情で最悪な状況を笑い飛ばし、

一緒にワイワイガハハで

賑やかに楽しく過ごせたこと。



いつも以上の幸福感がありました。




しかもですよ!

来ていただけるだけで十分なのに!!!


またしても…!!!

09A30A23-2755-4EBF-9D93-8C925C77A5BB_convert_20230227235633.jpeg

D63512C1-3CC5-42D6-9BEA-1165E30DB5C0_convert_20230227235653.jpeg



こんなにたくさんのオヤツをーー!!!!

もうっ!愛感じちゃう!!!



荷物になるのにさぁ、

絶対邪魔になってるはずやのにさぁ、

持ってったげよって思ってくれはるんでしょう?



愛やん!!

愛でしかないやん!!!



ううう。。。

ほんまにありがとうございます



現場の状況が過酷すぎたせいなのか、

アドレナリンが出まくってたからなのか。


その場では食欲が皆無になって

お昼ご飯も食べられなかったんだけど。




帰宅後難なくお腹へ



いつも本当にありがとうございます!

どれも全部おいしかったぁ

ごちそうさまでした♡




手づくり市も終わりに近づき、

風も人出も落ち着いた頃。




目の前にいはった神馬・神山さんに

6ED7CB05-31E1-4821-9492-13A9205ECEC5_convert_20230227235936.jpeg


初めてにんじんを差し上げました♡



「声をかけないで」

との注意書きがあったので、

心の中で

「こんにちは。いつもお世話になってます」

とご挨拶してペコリと一礼。



神山さん、

バクっと一口で食べはった♡



ぐへえ♡カワイイ〜♡♡



「いつもありがとう」と心で唱え、

一歩下がって一枚記念に写真を…と。



すると。

FED5E49C-AC38-42A3-AADB-0516E5047E03_convert_20230227235911.jpeg

カメラ目線くれはったー!!!!



ぐふう♡かわええ〜〜♡♡♡



たまらんわ!!!

これからもよろしくお願いします!!!!




過去1、2を争うほどの

過酷な状況下での出店ではありましたが、

たくさんの出会いに恵まれ、

みなさんの笑顔と

神山さんのつぶらなオメメに癒されて

今回もやっぱり楽しい1日になりました。




頭に雪を乗っけながら、

手にカイロを握りながら、

でも「わぁ♡」ってなってもらえる。



この気持ちをどう言えばいいのかわかりません。



ワタシにできるのは

またこんな日を過ごせるよう

ひたすらがんばるだけです。



心からの感謝を込めて♡

ありがとうございました!



また元気にお会いしましょう。





上賀茂イヴ☆


ある意味、聖なる夜でございます。

上賀茂手づくり市前夜。



昨日までは夜なべをして

ガンガンに作業を詰め込む日々。



これで前日は余裕を持って過ごせるぞー!!!



のはずだったのに、やっぱり。。。

ギュンギュンにやらなあかんことがあるのはナゼなのーっ???



このブログもこんな時間になっちったよ。。。



なのでサクサクー!っといきますね!

よろしくどうぞー!

それーーーぃ☆







リュック

98E047B8-B381-41F3-A7A3-46887C7C5E87_convert_20230225212116.jpeg

久しぶりの登場です♪
個性派なリュックになりました!
ハンドメイドならではの過激派リュックです






両サイドにポッケ♡
ED35D4F5-DC6B-41E4-9411-F6B207CEF513_convert_20230225212142.jpeg
スマホとか、水筒とか、折り畳み傘とか?
便利に使えると思います♪







肩にかける持ち手(?)は長さ調節が可能!
BF8ED644-7CE4-4728-8BCF-E33311B8DF90_convert_20230225212129.jpeg

背負うだけでなく、
手さげもできるようになってます。

リュックって意外とフックに引っ掛けること
多くないですか?
ワタシだけかしら。。。

なのでこの手さげの持ち手はマストな部分!







内側にもポッケあるある。
E11A2A02-E8FD-4B33-A7D1-81E0F07A79BC_convert_20230225212223.jpeg
これもマストだもの!
つけなきゃダメ!絶対!!のやつですよねー


背負えばフタ閉まる方式なリュック。
手さげで持った時にパカーと開かないよう、
マグネットボタンも付いてます♡











2wayエコバック☆浅型バージョン
58DED744-353C-4FDA-AA78-A7D842B6F427_convert_20230225212245.jpeg

これね、実は自分用に作ってた型なんです。
普段使い優先のサイズ感のが欲しくて。

それがまためちゃくちゃ使いやすかったので、
この度めでたくデビューとなりました♪





短い方の持ち手で使うとこう!
25843BCB-3C8E-4FBB-AFB0-C57111822A17_convert_20230225212349.jpeg
この時ショルダー持ち手はバッグの中に入れるといい。
ということをお客さまに教えてもらいました!!!
なるほどぉぉぉぉ!!!!ってなりました♡
ワタシ、ダラーんとしたまま使ってたわぁ







サバンナバージョン♡
4CA3CD3C-A7F2-478F-A996-134D929CAFA0_convert_20230225212307.jpeg
カラフルな上にこんな柄あり???
そこが好きすぎるんですよねー♡♡♡



チーター親子もおりますよ☆
15022103-1661-4ACB-A229-EC9AACB6347A_convert_20230225212330.jpeg

この生地のシリーズ。
以前はこの生地で作った製品の販売が
メーカーより禁止されてたんです。

でもいつからかわかんないけど、
販売OKに変更されてた!!!

自分用としてストックしてた生地、
みなさんもいかがですかー?と思って♡
ちなみに先日のメガネ鹿の生地たちも同シリーズです!








シンプルポーチ
B39F88CB-6E0A-4782-AFD1-FC0DC800F7C6_convert_20230225212406.jpeg
接着芯を使わず、生地の感触そのままに。
20cmファスナーを使用したしっかり容量タイプです。





春っぽいのもあります♡
1EB9AEAA-9A0D-4589-96E1-6C2C82A2E279_convert_20230225212424.jpeg
裏地も付いてますが、
ジグザグ縫いで始末したシンプル仕上げ。
なのでお手頃価格になってます♪
プチギフトとして、おみやげとしても






またしても!!!いちごー!!!
9EF129C9-46FE-4373-BC72-E8DC7B660E5D_convert_20230225212441.jpeg
ミュータント、
この生地めちゃくちゃ気に入ってるやん!
と思った人手あげてみてー

はい!手をあげたあなた!正解です!
気に入っとります♡

あした出陣予定の中にいる
このいちごたちは。
リュック、ポーチ、ぺたんこバッグ、コップきんちゃく
揃い踏みでございます!

共感してくれる人がいたらうれしいなー





明日の上賀茂さんでは、

もしかしたら四面使いできるんじゃ…?

っていうぐらい

とんでもない場所での出店で。




セッティングをどうするか。。。

あーでもない、こーでもないと

脳内シミュレーションしっぱなしです。




ミュータント総出で行きますね❤︎

の段取りなので、

盛りだくさんのカワイコちゃんたちが

入り口ど真ん中の真正面で

みなさまをお迎えいたします♪



きっちり準備して、

明日こそはちゃんとスタートしなくっちゃー!!!



はよ寝よ!



ではではみなさま。

いい夢みてねー🌙



明日は上賀茂神社でお待ちしてます♪





平安楽市終了しました


今回もまた小雨スタートになりました

平安楽市。



まじでなんかに祟られてるんじゃ…?

という考えが頭をよぎるほど

「平安楽市は毎回雨や」

な印象になってしまってまス。。。



とはいえ!



出店したい気持ちは揺るがず。

今回もせっせとセッティング♪



94625CC0-0983-4F31-8662-3E9F4F61E4F3_convert_20230224103811.jpeg

正直雨と思ってなかったので、

ほぼ通常通りの品数を持って来てしまい

並べられなかったものもありつつ💦



なんだか、

ぎゅむーっなディスプレイになりました




BEDDA101-02BC-4119-A609-1423F3EAAF54_convert_20230224103630.jpeg

コチラもぎゅむぎゅむ。





C67F3B1F-C8E0-4D36-A551-7168134AE2B6_convert_20230224103731.jpeg

コッチもぎゅむぎゅむ。



でもこれはこれで…

なんかスキです



シンプルでかっこ良く

ミニマリストチックなシックさに憧れもあるけど。



パンパンに物が溢れかえって

ガチャガチャな可愛さと楽しげなお店。


ワタシは好きです





そうそう!

ニットシリーズのocanからも

新色が仲間入りしましたよー♪

B8C5B8EC-DCFB-4A94-B17D-4ED5F305FE86_convert_20230224103951.jpeg

鮮やかなブルー!




レッグとハンドがお揃いになるのもできてます❤︎
AB2BC17D-754D-4462-80E8-5C54E5911AB9_convert_20230224103937.jpeg

やさしい色だぁ♡




と、そうこうしてるうちに

午後からはお天気回復で快晴に♪

8310C246-70AF-45DB-BC84-ED8A6210BFE2_convert_20230224103746.jpeg

今はまだ「木!」な感じの

枝エダしい枝垂れ桜さんですが。


またきれいなピンクを見せてくれるのも

もうすぐです♡



そんな楽しみだなーな気持ちを込めて

ブースにも春色を。

9AB19AF9-C650-4887-AEA0-8AC89A3B27F1_convert_20230224103859.jpeg

はよ春こい♡思ってます




今回ラッキーなことに、

オット氏の大好物!

オーストラリアの方が作るマフィン屋さんが

お向かいだったので。


079AA502-1E9A-4054-8A62-E903037341D0_convert_20230224104007.jpeg

人気のお店なのでいつも大行列!

ワタシは店番もしないとなので

なかなか買えないんだけど、

今回は人が少ない合間を狙えて無事ゲット!!!


ピーナツバター・チョコクッキー・セイロンマーマレード

三つ買いました。


搬入搬出を手伝ってくれるオット氏への

バイト代がこれなのだー!


とか言いながら、

ワタシもしっかりいただくのですが


食べる前に写真撮ろうと思ってたのに、

すっかり忘れて一気食いな夫妻。。。

アラフィフでも衰えない吸引力はダイソン以上です。




ほいでもいっこ!

コチラも大人気のパン屋さん

「つぶつぶごはんパン」

5312A111-36BE-4AE7-8D14-8A0051B75C28_convert_20230224104020.jpeg

米粉じゃなくて、ごはん粒で作ったパン。

モッチモチやねんで〜♡



トイレ帰りに通りかかったら、

たまたま誰もお客さんいはらなくて

まだ全種類残ってる!

大ラッキーで無事ゲットーーーーぉ!!!!


白味噌七味・くるみキャラメル・レーズンシナモン

の3つにしました♪


まあ、これもダイソン夫妻にかかれば

一撃でなくなりますわね。

ごちそう様でした




ワタシもほんとはゆっくり見て回ってみたいけど、

いつもこんな感じ。



お隣・近所のブースや、

たまたま偶然のタイミングがあれば

オット氏へのバイト代を買ってます。



手づくり市にお越しのみなさんの方が

きっとよくご存知と思うので、

またみなさんのオススメ教えてください♪




楽しいしおいしい物もいっぱい!



コロナ規制も緩和されて

ブース数も増えた手作り市へ

またぜひ遊びにお越しくださいね♡



MUTANT SISTERも

たくさんのカワイコちゃんらと一緒に

みなさまをお待ちしています!



それではまた元気にお会いしましょう。




あしたは平安楽市です


はい!

ただいま絶賛曜日感覚ズレズレ中♡

さっきまで「今日は金曜日」と思ってました!

MUTANT SISTERです☆





みなさまにおかれましては

休前日の今宵。



いかがお過ごしでしょうか?

ウッヒョっひょ〜いでお過ごしかなー?



冒頭アイドル風な自己紹介にしてみましたが

どうでしょう?



がんばったわりには

中年の風がそよそよ吹いちゃいましたねー



それもこれも!

平安楽市の前日だから♡


長年の「第2土曜」が染み付いてるので、

体内時計もそら狂います。

狂いすぎてはおりますが。。。




そんなこんなで、

明日の準備も整いまして。


新しいカワイコちゃんも戦闘準備完了です!





カラフルなきのこたちや
53F30579-658E-43C0-81A7-DAA912C7B519_convert_20230222210149.jpeg





新作!

バッグインバッグなミニバッグも!


D2B9DA4C-DBC4-4A2D-81C3-4A76D6426917_convert_20230222205945.jpeg

ワタシの大好きな個性派シリーズの生地を使いました♪




内側も抜かりございません♡
8A81EC5B-4776-461F-810A-51B0BBEF733C_convert_20230222210003.jpeg

内ポッケを充実させまして…


BF70B6B1-D0B4-484B-B137-8128F26CCFDA_convert_20230222210023.jpeg
仕切られてる内ポッケも付いてます♡





91709EC6-8F5F-4EB9-93B2-094226505AD8_convert_20230222210047.jpeg
パリッと自立するしっかり仕立て♪
コンパクトながら容量も程よく♡




E0F88082-5229-442E-978D-71912D0D6847_convert_20230222210115.jpeg
謎のメガネ鹿!!!!
好きーーーーーーーー




みんなと一緒に♡

あしたは岡崎公園でみなさまのご来店お待ちしてます!



こまかいものいろいろ


今日は京都マラソンの日。



市内北部の自宅周辺では

いつも使う道がコースに含まれていて、

ちょうど週末SHOPへの通勤時間と重なる感じで

交通規制が始まってしまうので、

少し早めに出発したのですが。



めちゃくちゃ雨降ってたし💦



しかも霧ってたので、

いつも見える東山連峰は真っ白で何も見えず。




ランナーはもちろん、

スタッフさんにとっても大変な1日と思います。


屋外イベント組としまして、

心中お察しいたします。。。



ケガ・事故・風邪・コロナなどなど。


何事もなく無事に終えられますよう

お祈り申し上げます。



とゆーことでしてーー。



今日の通勤は

相棒カワイコちゃん号と共に

土砂降りの中突っ走って参りましたー。


歌でも唄わんとやってられっか!

ちゅうて、鼻歌熱唱です。



側から見れば

雨やのに超ごきげんさんな人だったでしょう。



音楽と一緒にカワイコちゃん号に乗れば

いつでも楽しいので、

あながちそれも間違いではないです♡



そんな雨の日曜日。



週末SHOPでデビューしたみなさんです☆







刺繍生地シリーズ
B0D1E21F-391A-474C-B271-C5E05CAF6234_convert_20230219114833.jpeg

sold outしてた色のポーチが出揃いました♡
久しぶりの3色で仲良く並んでます♪
14cmファスナーでコンパクトなサイズ感。





10F53307-EE97-4A21-904E-4A0CABDB3057_convert_20230219115046.jpeg

この生地すごく好きです♡
3色組より少し大きめサイズ。
16cmファスナーを使っています。





92C432CB-B6BD-4FD4-87B2-86AB4BA52418_convert_20230219115032.jpeg

コチラ初出しの生地♡
うすぅーーく青みがかった白無地に
純白の刺繍がされてます。
直球ど真ん中のエレガントさ!
まるでお嫁さん♡









ベーシックながまぐち
B659DADA-B9C6-41AF-9AA8-F802EDA55894_convert_20230219115129.jpeg

ガヤガヤ賑やか!
元気のいいがまぐちができました♡
お気に入りはおねぎ❤︎
口もぱっかーと開くので使いやすいです♪






さてさて、

次週はいよいよ怒涛の手づくり市2連発!



上賀茂手づくり市なんて

すごい場所に当たってるし。。。


頑張らねばよー🔥




お時間あればぜひぜひお越しください❤️




◇平安楽市◇
2月23日(木祝)10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.214

BF1E7485-9946-419B-979A-AAE8E404B840_convert_20230209132923.jpeg








◇上賀茂手づくり市◇
2月26日(日)9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.71

02E63B19-36E9-4214-B32C-470E7E9678C1_convert_20230209132936.jpeg



たくさんのご来場お待ちしてます



週末SHOPオープンしています


先週はおやすみをいただきました

週末SHOP。



今日17日からはまたいつもの通り

金土日と祝日の10〜17時で

オープンいたします。




オット氏共々

年末年始は無休で仕事だったので、

いい冬休みになりました。



これ以上休むと

人間がダメになりますので(キッパリ)

またおりゃおりゃがんばろうと思います。



どうぞよろしくお願いします♡



EF5424A9-FA65-4769-9E53-7FE52DD2FDC0_convert_20230217140036.jpeg



カレンダー


さて、

今回もオーダーメイドのお品物を

ご紹介したいと思います♪



フルオーダーのご注文。



昨年に引き続きの第二弾となりました♡






刺繍のカレンダー
 
67CD66D3-A812-4551-BD49-190ED2A7E75E_convert_20230209162545.jpeg

ご依頼主さまの娘さんへのプレゼント。
お誕生日月の1月です。

 

お誕生日は5日。
だからご本人さん、
いちごのグッズを集めてらっしゃるそうで。
BAFD5C51-78D7-43A4-92F5-390B2915E088_convert_20230209162854.jpeg
 
イチゴの刺繍はマストで。が唯一のご希望。
あとはすべておまかせでした。

5って数字でなくてよくない?と
ふと思いつき。
まんまのイチゴにしちゃいましたぁ🍓





今回はぐるりのカラフル葉っぱや花は
すべて1本どりの刺繍にしてみました♪
DC8AB078-F21B-45DE-8B8A-A558B9838399_convert_20230209162641.jpeg
まわりがカラフルなので、
カレンダー部分はあえてトーンダウンを。
くすみカラーでばっちりハマりました♡






何種類かの葉っぱや花のパターンを、
色を変えて配置を考えて。。。

0A3639AA-88C2-48B2-8932-EAC5758F0C9A_convert_20230209162951.jpeg

01DB02CF-8A9D-43CD-B6CA-7B9159ADDEA4_convert_20230209162933.jpeg

C3CD2047-F2BE-402F-A370-42EA6A4CFBF1_convert_20230209162915.jpeg

あれこれ考慮しながら散りばめました♡

無造作な感じだけど、
一応計算された配置なんですよー

うーん…と悩ましかったけど、
それがまためちゃくちゃ楽しかったです





仕上げのときに、
ぼんぼりつけちゃおー♪
ってひらめいちゃって♡
A5728BC9-F297-4729-BAC0-7ECC105E1EF5_convert_20230209163008.jpeg

これもバチっとハマって大正解でした





お渡しの時にとても喜んでもらえて

ドキドキしてたけどホッと一安心♡



すぐにプレゼントしに行くわ!

とおっしゃってました




前回のカレンダーは、

なんと1年間ずーっっと

飾って下さってたとのことで、

ほんとにうれしいです。



そんなふうに言ってもらえると、

また力が湧いてきます。



喜んでいただける仕事ができて

本当によかった。



また1年間暮らしに寄り添えれば光栄です。



ご依頼ありがとうございました♡


アクセサリーポーチ



みなさんご機嫌いかがでしょう?



今回は久しぶりに♡

オーダーメイドのお品物をご紹介します!




細かくご希望をお伺いして、

お望みの物に仕上げるフルオーダーにて

完成したのがコチラー☆







アクセサリーポーチ

FE9C8DFA-554A-4FFB-B914-A02125E63EB6_convert_20230209155534.jpeg

旅行のときにアクセサリーを携帯できるポーチを!
ということでできあがりました♡

ご依頼主さまと、お友だちの分
いつもMUTANT SISTERにお越し下さる
なかよしのおふたりです








ふたを開けるとこう。
DBE249AC-8FD4-4BB7-8927-DE5AE82E2D26_convert_20230209155555.jpeg

今回使用したのはアメリカのビンテージ、
フィードサックと呼ばれる1930年代の生地です。
生地については色のご希望だけお伺いしていて、
あとはおまかせでした。

完成を想像するに、
もうこの生地しか浮かばなかった!!!
正解だったと思います







中にはクッション付き。
87E3A970-8877-4CD5-A3E4-EEFFA6F6B4BA_convert_20230209155632.jpeg

リボンはリングホルダーとして、
クッション自体はネックレスの収納に。




32AAA079-3283-4475-BB81-A87F5FF9F2C5_convert_20230209155613.jpeg

リボンはスナップボタンで止めるようになっていて。。。




こんなふうになります。
23DB6AE6-53F0-4AA1-9027-016B3C29892F_convert_20230209155653.jpeg
クッションにもポッケをつけました。
小さいピアスやブローチの収納に。



で。



お話を聞いていたり、

一緒に案を練り出したりしてるうちに。

自分にも欲しなってしもたーぁっ!!!





ので、ついでに自分のも作っちゃったー!!



使い方はこんな感じです♡



A859587A-B75A-4D4A-A7CD-825C1F118555_convert_20230209155712.jpeg
本体にもポッケ付いてます♪
リングもこんなふうに♡





ネックレスは。。。

DD280175-7BFE-48E5-8B45-A022235DF096_convert_20230209155733.jpeg

ペンダントトップを中にして保護しつつ。。。




55773B6A-E491-420B-B55D-4063E849D63D_convert_20230209155754.jpeg

絡まりがちなチェーンは
ぐるぐるまきつけちゃう!
で、リボンでホールド♡






指輪と一緒に収納したところ。
74F006D8-210D-4055-ADC0-BAC7A733A223_convert_20230209155813.jpeg
いい感じです♡






ポーチに収めたところ♡
0951172E-177B-45FF-9E44-4D52A2DE3AFA_convert_20230209155837.jpeg
ロングネックレス×1
指輪×2
ブローチ×2
ピアス×3セット

これだけ入ってこの感じ。
よいーー!!!





これは、かなりのすぐれもの!

ご旅行にはもちろん、

通勤、通学の時なんかにもいいのでは??


ワタシもまたいつか

旅行に行く時に使おうと思います♡




お客さまからどんどん湧き出るアイデアに、

驚くと同時に

ワタシもウキウキと楽しく作らせていただきました♡



とってもステキなご注文ありがとうございました






ポーチできてます


ポーチ増やし強化週間

ということで、

最近ではやたらポーチばかり作ってしまってます。



ベーシックな形のやつを中心に増やし中!!



だけど、

仕上げを全部次の週末SHOPの店番の時に…て

まわしちゃってるので、

ひとまずご紹介できるものを♡







ポッケポーチ

27CE0A24-E566-4F3E-BFE1-A8CD9E1183F7_convert_20230209154028.jpeg

ビンテージ生地を使ってます。

20cmファスナーを使って、

しっかり容量あるタイプです♡

前回の週末SHOPで仕上げましたが

お店デビューには間に合わず💦

次のオープンのときに♡










ベーシックポーチ

6FE9E410-55A2-4CEC-8E9E-CB300AC29E7C_convert_20230209154012.jpeg

14cmファスナーを使った小さめポーチ。

シンプルで使いやすいサイズ感!

こちらもビンテージ生地を使ってます。

近頃はカラーファスナーを使うのがマイブーム!!

キルト芯を使ってるのでフワフワです♡










小銭入れ

0B814DC7-E7BA-4C3E-903E-9DF16029EF23_convert_20230209154045.jpeg

ご好評いただいてるやーつー♡

少しだけですが追加しました♪

ボールチェーン付きでぶら下げもOK!

(まだチェーン付けてないけど…この後つけます!)

陽気な雰囲気のメンバーになりました




わっせわっせといろいろ作ってます☆

ご紹介できるのは少し先になりますが…

どうぞお楽しみに♡




平安楽市と上賀茂手づくり市



いつも出店させていただいてる

2つの手づくり市。



2月の手づくり市は

日程がひっついています。



ふたつとも無事出店決定です♪




◇平安楽市◇

2月23日(木祝) 10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.214


BF1E7485-9946-419B-979A-AAE8E404B840_convert_20230209132923.jpeg

☆今回は第2土曜開催ではないのでご注意を☆












◇上賀茂手づくり市◇
2月26日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.71


02E63B19-36E9-4214-B32C-470E7E9678C1_convert_20230209132936.jpeg

どえらい場所が当たりましたー!

入り口ど真ん中!!

真正面!!!



いつもは

りんご屋さんやみかん屋さんが出はるような

すごい場所なのに…!



何かのまちがいでは???



ミュータントでほんまにええんですか?!

と主催者さんに問いたい!




ブースNOをみて

「ええっ?!!!!」って

緊急事態な声が出てしもて、

オット氏をすごいビビらせてしまいました。



えええ。。。

あわわ。。。

な気持ちでいっぱいですが。



みなさんと一緒に楽しめるよう

当日に向けてがんばりますー!



ブログ復旧の巻


なんか知らんけど。

急におかしくなってました、このブログ。



“サーバーが見つかりません“

とか言われてしまいまして。



ワタシ全然気づいてなかったんですけど、

見れへんくなってるよーって

教えてもらって発覚した次第で。



何もしてへんのに急にそんな事態になって

めちゃくちゃビビりました。



はっきんぐ?!ってやつなの?!

とかって慌てふためき。



こんなゆるゆるなブログ、

ハッキングなんてされるわけもないのに。



結局今ひとつ原因はハッキリしないまま、

ふわ〜っと元通りになりました。



あれ?!なんで?!とビックリされた方、

申し訳ありません。



また引き続きこんなゆるゆるブログを

どうぞよろしくお願いします。







春に向けて。

新しいスプリングなハンカチたちです🌸🌼💐


15BFACC1-0CE6-49DF-AB85-F537CA405DF5_convert_20230209132910.jpeg






リピートさんたちもできました♡

B030DA44-67F1-447C-847D-CFF159210CC7_convert_20230209132848.jpeg







☆今週末の週末SHOPはおやすみです☆



ニュー!の②


さぁさぁ、

できました♪



日曜日の週末SHOPで

デビューできたみなさんです☆



サクサクまいりましょー♡






ぺたんこバッグ

EACF3F9B-D9EA-44B2-893F-F499D9DBF458_convert_20230205103225.jpeg

初出し生地☆
強めのイチゴー!!
カワイイになりがちなイチゴ柄ですが、
このインパクトたるや!!
たまりません♡♡♡




こちらは再登場のイチゴ
1AE863E9-0441-448B-B0C2-6C5A508E3ACB_convert_20230205103158.jpeg

今が旬ですしね🍓
イチゴにまみれたい♡
という願望のままに作りましたー





他にも。。。
571526D3-0908-412F-A5C6-09603CA299A6_convert_20230205103212.jpeg
D80A93C8-F837-4D44-B38F-D70E8697AC98_convert_20230205103139.jpeg

できてます♡







コップきんちゃく
44B739AA-DA9C-40F0-A293-E6F6CAC03560_convert_20230205103737.jpeg

コップ入れたらちょうどやった。
ということでこの名前になりましたが、
何入れてもいいですよー♡
ぺたんこバッグとお揃いになるのもアリマス♪









刺繍のバッジ
496354A9-F848-45F0-BE3E-0881148D063F_convert_20230205103822.jpeg
個人的にそうなので
思いついて作っちゃった♡
すべてのうさぎガールに捧ぐ





人気のキャラも少しだけど追加しました♪
32036B0C-29F6-4EE7-A5C5-6B76B8955369_convert_20230205103836.jpeg
今回のギョギョ!は目がキマって…
ちょっとゾンビっぽくなりましたー




無事デビューできたみなさんは以上です♪





もーいっちょ!こーーい!!!

と、

千本ノック的に昨日も夜なべしたけれど。



仕上げは今日に回してしまった。。。



今日デビューできるかな?

再来週オープンのときになるかな??




そんな感じです



ニュー!



みなさん節分はいかがでしたかー?

楽しめましたか??




我が家では節分を堪能!(食べることだけ)



海鮮太巻きを南南東に向かって丸かぶりし、

いわしを骨ごと食らい、

豆も歳の数以上にパクパク。



さらに。



友達が節分の日だけに販売される

予約限定の和菓子を差し入れてくれたので

ふぇ〜 ホェ〜

と、とろけながらいただきました♡



美味しさのあまり

あっという間に完食してから、

「写真撮っとけばよかった…」

と思うも後の祭り。



ワタシの貪欲な食欲という本能には

他のどんな思考も勝てないのでしたー。



うにこはうにこで

今朝の散歩では。



道に撒かれた豆、回収しにまわってたで…

とオット氏談。



飼い主によう似てるなぁ。。。🐶



おいしいことはいいこと。

これを家訓にしたい食欲一家です。





さささ。

さてさて。



店番仕上げや

夜な夜な夜なべなど。


経てー。



できました!第一弾!









タックポーチ
0DF29310-A4D1-44DA-8B30-5A6BB62BFF8D_convert_20230204110802.jpeg

初出し生地です♡
レトロポップな雰囲気!
ガチャガチャとけたたましい感じ!
どっちもスキです〜




83CF74B2-778A-452E-AB75-DF08AE7198D5_convert_20230204110815.jpeg

あっさり落ち着いたのもあります
爽やかさん♪
これもすきー!



細長い形のタックポーチ。


お化粧品一式を入れたり、

ハサミや分度器(←書いてて懐かしすぎた!)とか

文房具丸ごと入れて

ペンケースとして使うのもアリ!


いろんな使い方でどうぞ









ミモザのアクセサリーケース
9CC19A08-E6EA-4911-8C2F-3A299A3FE1E7_convert_20230204110827.jpeg

もうすぐミモザの季節だし♪
刺繍のミモザシリーズを揃えようと
欠品してるのを補充中!
今回はこんな雰囲気の2点になりました♡









5395A077-1476-4F96-A10A-4E831C721220_convert_20230204110840.jpeg

中はやっぱりこの生地で…
気に入りすぎて定番になっちゃってます
だって淡くて水彩画みたいで綺麗なんやもーん






完成間近☆デビュー待ちの

カワイコちゃんらが

まだまだおりますので。。。



どうぞお楽しみにー



週末SHOPと平安楽市のお知らせ


2月になりました。

今月もどうぞよろしくお願いします。



今日も毎度おなじみ

週末SHOPからの発信でございます。



今週デビューのカワイコちゃんは

店番仕上げ&縫製中

というメンバーなので、

明日以降続々と。。。な予定になっています。





ということで!

まずは大切なお知らせを。





2月の週末SHOPと

平安楽市出店のお知らせです。




◆週末SHOP 臨時休業のお知らせ◆

2月10日(金)〜12日(日)は
都合によりお休みさせていただきます。


17日以降は通常通りオープンします。

祝日を含む週末に休業…ということで
ご不便ご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。








◆平安楽市 出店のお知らせ◆

2月23日(木祝) 10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.214


2月の平安楽市は
第2土曜が開催日ではありませんので
ご注意ください。









節分の今日。

夜ごはんの“太巻き丸かぶり“に

熱い思いをはせつつ。。。




仕上げ作業がんばります!!



意地っぱりで頑固


ワタシには3歳年上のアニがおりまして。


本人はこの世の卒業生、

もう次のステージに行ったはるんですけど。



そのアニいわく。



ワタシは

「意地っぱりで頑固」

だそうで。




過去にそう言われた時は

そぉかぁ?

なーんて思ってたけど。



最近では妙に納得できたりなんかしてきて、

おにいの言う通りやったなー

とか思うこともしばしば。



意地っぱりで頑固

ってワースト級の性格ですやん。


けど!

それが逆にいいふうに働くことも

あると思うのー♡




週末SHOPで使ってるアイロンを持ち帰り、

夜な夜な夜なべにて

遅れた分の作業を取り戻すでーっ!!

との気合のもと!



できました





2wayエコバッグ

ED6E815E-BA36-47F8-BEEC-4E8D3BD69A4A_convert_20230128111613.jpeg

ご好評いただきまして♡
ありがとうございます!

残りわずかだったので追加しました♪







今回の初出し生地はコチラ☆
0E0E40A3-1C9F-4008-800C-AF5E2BC70E09_convert_20230128111627.jpeg

いい色♡
小花のブーケみたいな柄もよいよい






絶対仕上げてあした店に出したるっ

この意地。



できるまで絶対寝えへんからっ

この頑固さ。




兄上。

妹はこんな中年に仕上がっております。

いかがでしょう?




どっかで見てくれてるのか、いないのか。


サムズアップしてるのか、

ため息つかれてるのか。



わかんないけど。




京都は今日も雪やでー。

16B7B292-2802-4008-9AED-D996B0ACE85F_convert_20230128113027.jpeg


11FDC052-BD0E-45F7-BA7E-2A71203873F5_convert_20230128113043.jpeg


D7460B0A-194C-4658-86C9-1702AF82C371_convert_20230128113058.jpeg




 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (873)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (248)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: