遅ればせながら。。。
たいへん遅くなりましたが…
日曜日の上賀茂手づくり市、
搬入から搬出まで
結局一日中の雨となりました。
にもかかわらず、
ご来場くださった皆様
本当にありがとうございました。
もちろん現場だけでなくて
いつもこのブログやSNSを見てくださってる皆様、
がんばれメッセージをくださった皆様も♡
本当にありがとうございます!
やさぐれてササクレた心が
ホワぁ〜とやわやわになって
頑張ろう!の力が湧いてきました♡
今回は終日の雨だと
それはもう覚悟の上で挑んだ出店でした。
なのでこれまで史上一番の
コンパクトな品揃えで、
雨にもまけずに来てくださった皆様には
ちょっとつまらない思いを
させてしまったかもしれません。。。
お客さまもカワイコちゃんらも
濡らすことのないように、
悪天候だけど
少しでもゆっくり見てもらえるようにと思うと
これが今回精一杯でした。。。



にしても♪
新調した防雨シートが初登場したり、
雨漏り対策もがっちりガードしまくったおかげで、
みんな無事に帰還することができました


雨の出店って
いつもめちゃくちゃ嫌な思いするけど、
このやり方なら全然いける!!!
なんてちょっと嬉しく思ったりして♡
テント内もゆったりスペース作ったし、
お客さまも傘を閉じて
雨宿りがてらゆっくりしてもらえたかなー?
と思います♡
不動のレギュラーメンバーや


こんな時だからこそのレアなカワイコちゃんとか

品物選抜もいつも以上に悩んだけど
いい感じにできたかな?なんて思ったり。
そりゃ晴れが一番いいに決まってるけど、
なんか雨は雨で
一周回って楽しくなってしまいました♪
ほんとは桜もすごい咲いてて、
ちょうど見頃な時期に突入してたけど。。。
写真を撮ったり、
桜を眺めに行ったりなんて余裕が
これぽっちもなく

一番いい季節だっただけに残念です。
春のオサレをしてお店番したかったけど、
雨と寒さ対策のために
まるで冬山登山から下山してきたみたいな
いでたちだったワタシ。
ゴリゴリのアウトドアな人が
パヤパヤなカワイコちゃんらと一緒にいる様子は
かなりシュールだったかもしれません。
でも、
おかげで快適に最後まで過ごせました。
恐るべし!
アウトドアブランド!
ご来場の皆さんは
風邪ひいたり
汚れちゃったりしなかったかなぁ?
こんなひどい日でも
みなさんの笑顔に包まれて
一緒に笑ったりできたこと。
すごいところやなぁと思うし、
ここに参加できたことに感謝です♡
この2ヶ月連続で過酷な環境での開催となった
上賀茂手づくり市。
次こそは!
次こそはーーーっ!!!
晴れ希望♡
また元気にお会いしましょう。
乗っちゃった♡
最近モリモリと
観光客の人々が増えてきた京都。
まだコロナ前ほどではないにせよ
特に海外からの人がとても多くなって、
週末SHOPの前を往来する多国籍な言語が
耳に入ってくるようになりました。
あの、ネイティブな発音の
「MUTANT SISTER〜!www」も
よく聞こえてきます

お店に寄ってくださる方も増えまして、
そうしますと
やっぱり一番目にしてもらえるのが
“刺繍のバッジ“。
ワタシとしても
代表作と言っても過言ではない
自信のあるカワイコちゃんでもあります。
きっとおみやげとかにされるのかな?
いくつかまとめてお嫁に行ったりするので、
どバッ どばっ と
急激に数が減っちゃって
慌ててつくりました。

上賀茂さんに間に合いそうなご一行様。
しかも。
こんなんもできました



ムーブメントに乗ってしまったぁ

WBC優勝記念



ものすごい勢いで曲がってましたから。
アメリカメディアでは
「オオタニは凶悪なスライダーを放った」って
評されてましたし。
凶悪てw
最高の褒め言葉やないの♡
きっと明日も
雨でもきらりと光ってくれることでしょう♡
桜も咲きはじめた京都。
春のおどりももうすぐ始まります🌸

週末SHOP近くの
宮川町歌舞練場は現在改修工事中で、
会場を変えての京おどりとなるようです。
ちょっと関係ないけど。。。
その工事現場の曲がり角。

オシャレどすやろ〜?
粋やわぁ♡
そんな探検・発見も兼ねて🌸
どうぞ春の京都へ遊びにお越しください♡
光陰矢の如し
いやーそれにしても。
WBC。
漫画やん!!!
でしたねぇ。
特に準決勝からは
あだち充のストーリーですか?
みたいなことで。
決勝の最後、
8回・9回は
こういう話読んだことあるで?
と思わずにはいられないぐらい。
9回先頭打者が四球で出塁したあと、
「ここでゲッツーなってトラウトと勝負。
ほいで三振で優勝やなー」
とか思ってたら
ほんまにそうなってちびりました。
サブイボの連続やったよー!!!
個人的に印象的だったのは
山田哲人の盗塁の美しさ。
あんな綺麗にスライディングってできるの?
どんな脚力してはるんでしょうか。
シビれました。
やっぱり国際大会っておもしろい!
みなさんお疲れ様でした♡
っていうか。
ところでこの人ちゃんと仕事してんの?
と思われちゃいそうですね

「ちゃんと」とは言えないかも…
ですが、
一応作業はしながらの横目チラチラ観戦だったので、
ニューなカワイコちゃんはできてます

では!まいりましょー♪
ラミネートリバティのポーチ



これまで使ったことなかった
“リバティ“
偶然にもラミネートコーティングされた
生地を見つけてしまって、
これは♡と即決。
大小サイズでポーチにしてみました♪
16センチと12センチのファスナーを使った
使いやすい2サイズでデビューです❤︎
ポシェット大スリム

これからの季節に映える
ビンテージ生地でつくりました♡
長財布も入るサイズ感。
コーディネートのアクセントにどうぞ

新作☆鍋しき

自分用に作って使ってたら
これがほんとに良くてですね♪
ぜひ!と思ってデビューさせてみました♡
鍋つかみとしてももちろん、
花瓶とかの敷物としても◎
ミモザのアクセサリーケース

お花の刺繍シリーズで
一番人気なのがこのミモザバージョン。
アクセサリーケースがsoldoutしてたので、
やっとこさの追加となりました

その時々の感じで刺していくので、
今回の刺繍具合はこんな感じに☆

中はちょっとポップにしてみました♪
可愛らしさ増量!
ブローチ&ヘアゴム

ボタニカルな刺繍生地を
ええ感じに切り取り、
ブローチとヘアゴムにしてみました♡
春夏にぴったりな雰囲気に!
なんだかんだとできた方かな。。。
いや、そうでもないかも。。。
まだまだアレもこれもと
つくりたいものはたくさん!
サブイボばっかり出してんと、
ワタシもがんばらねばよー!!!
やー!!
春の日。
今日は祝日、春分の日です。
昼と夜の時間が同じになるのだそうで。
確かに、
朝も夕方もずいぶん明るくなりました。
うにこの早朝さんぽも
真っ暗だったのが薄明るくなったし、
週末SHOPからの帰り道も
明るい中を走れるようになりました。
冬の何が嫌って、
寒いのはもちろんなんですが、
暗いのがマジでイヤ!!!
ありとあらゆる冬の悪口が
出てきてしまいまいますが。。。
春分の日の今日は
ぼたもちで春の到来を
お祝いしたいと思います♡
そんな祝日の今日も
週末SHOPは17時までオープンしています。

ぼたもちのこと考えすぎて
お腹のぐうぐうが鳴り止まなーーーい!
お客さまに聞こえたらどうしよ💦
ハズいやんかぁぁぁ
もし聞こえてもスルーしてくださいねーーーっ

それではみなさん
今日も1日ごきげんさんで♪
楽しい祝日をお過ごしください♡
上賀茂手づくり市☆出店のお知らせ
さて、
3月の上賀茂手づくり市も
無事に出店が決定しました!
週間天気予報では
きな臭い予報が出ているので
心配なところではありますが。。。
お日さん出ておいで〜と祈りつつ、
みなさんも出ておいでー



春の休日のお楽しみに♪
ぜひおでかけください

お待ちしています!
◇上賀茂手づくり市◇
3月26日(日)9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.156
川を渡った前方の鳥居をくぐった正面です

枝垂れ桜はどうかなー?
それも楽しみです♪
☆週末SHOPのお知らせ☆
3月21日(火祝)も通常通り
10〜17時でオープンします。
ぜひお立ち寄りください♡
るんるんルララ
さて、
マスク生活に辟易していたワタシ。
解き放たれた開放感がえげつないわりに、
まだ店舗によっては
「マスクの着用を」としてあるところも多く
まだまだ持参して出かけるようにはしているのですが。。。
着脱がもうめんどくさい。
無しなら無しでいさせてほしい!
個人の判断なんやし着けたくないです。
と我を通せないところが
ワタシも右にならえな人なんやなぁ。。。
と思ったり。
まぁ、
マスクひとつで国が右往左往するなんて
平和な国です。
マスクぐらい好きにしたらええやん。
が本音やなー

ささ。
マスク話はこんぐらいにしといて!
今週デビューの
カワイコちゃんをご紹介しましょ

ワンハンドルバッグ

最近多用しまくってる例のあの生地シリーズ

また新たに生地が手に入ったので♪
今回は持ち手がひとつだけのバッグにしてみました♡
中はこんな感じ♪

内ポッケありますよー
しっかり容量ある感じ!
肩にかけて持てるので使いやすいと思います

いつも行く生地やさんに仲良し店員さんがいて、
「新しいの入ってますよ!」とか教えてもらったりして

店員さんとキャッキャ言いながらの生地選びは
もはやワタシにとっては娯楽の域です♪
2wayエコバッグ

大変ご好評いただきまして
ありがとうございます!
残りわずかになったので追加しました♪
今回の初登場生地はコチラー☆

レトロ感ただようお花の整列!
コチラはシブけたたましい感じでラブ❤︎

この生地、ピンクver. と 水色ver. も
ゲットしておりまして。
それがまた
けたたましさがとんでもなくてカワイイの!!!
その2色で何を作ろうかは吟味中。
出現をお楽しみに♡
丸みなぺたんこポーチ

以前は
「ぺたんこポーチミニ」
という名前でしたが、
このたび改名を。
「ミニ」ってサイズでもなくない?
と過去のワタシを全否定するようなことを
ふと思ってしまいまして。。。
丸みを帯びているのでこの名前に変えてみた!
ま、どうでもいいところです

ワタシもすぐ忘れちゃうぐらいだし♪
今週のデビューは以上です🌸
あとは恒例の店番チクチクに励みまして、
また完成したらお披露目したいと思います!
週末SHOPでのマスクにつきましてのお知らせ
みなさーん♡
こんにちは!
ごきげんいかがですか??
3月も中旬に突入しまして、
三寒四温な気温の変化や
強めの風、
車のフロントガラスに積もる花粉などなど。
いたるところで春な季節を感じる日々です。
さてさて。
先日厚生労働省より
13日からはマスクの着用は個人の判断で。
とのお達しがありました。
ので!!!
週末SHOPでは
マスクなんていらねえ!!!
とさせていただきます♡♡♡
なんせワタシがマスク大嫌いなもんで

取りたぁて取りたぁて
しゃーなかったん!
そもそも頭痛持ちやのに、
マスクなんかしてたら
酸素不足でよけい頭痛なるわ!!
ってうとおしく思ってたんです。
今日17日(金)からは
ノーマスクオッケイ!
ワタシもマスクなしでいさせていただいてます♡
手指の消毒液は
これまで通り設置していますので、
こちらは引き続きご協力いただけますよう
お願いいたします。
はぁぁスッキリした♪♪♪
いい春やわ♡

おっかぁうれしそー
うにこはずっとマスクしてなかったよー
平安楽市終了しました
みなさぁーん!
ものすごぉくいいお天気でしたよー!!!
土曜日の平安楽市!
雨の心配しなくていいって、
こんなに過ごしやすいの!?
って感動すら覚えるほどに
いいお天気で最高でした♡

インコもピーチクパーチクと
ごきげんさんです♪
いいお天気でワタシは嬉しかったけど、
花粉症の方にはツラい日だったかもしれません。。。
そんな中、
今回もたくさんのご来店
ありがとうございました

今回はなんの心配もなかったので、
2m四方のブースをめいいっぱい使い♪

春めかしくカラフルに。
いらっしゃいませ〜!なみなさんです♡
お立ち台棚も春!

前日の夜なべで追加できたハンカチも春!

ミモザの季節ですもんね♡
ビンテージ生地ものや
刺繍のお花たちもなんだか春なのです♪

雲ひとつない空の下
ご満悦なワタシでしたが。
日が高くなるにつれ、
ポカポカを通り越して
暑ぅぅぅぅ!!!!!!ってなりました。
前回の上賀茂さんでは
雪まで降って震えてたのに、
この温度差はなにごと!?
念の為いつも持参してる天候対応グッズの
サンシェードシートが
早くも大活躍な一日でした。
でもこの方がワタシはシヤワセ

今回も楽しい1日となりました♪
基本引きこもりでもやしっ子生活のワタシ、
急激な高気温でやたら疲労してしまって
寝てる時に両足がつりまくるという
アクシデントもありましたが

また次回もみなさんとワイワイ楽しくできるよう、
引き続きがんばろうと思います!
まずはとっ散らかった脳内を整理して。
相棒のミシンとアイロンと共に
ガンガンいったるでぇ!の所存であります♡
当落結果待ち中ではありますが、
3月の上賀茂手づくり市も
今よりもっと春増量なお天気に期待です🌸
また元気にお会いしましょう!
あしたは平安楽市です!
あったかぁになりましたねー



もう〜♡
うれしくて、うれしくて!!!!
ワタシにとって暗黒の季節から脱却した
この開放感!
やっと春やぁぁぁぁ!!!!
やったぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
ってなります

一年の中で
今がいちばん好きな季節かも〜

うにこと散歩に出かけても、
花や緑がチラホラと見え始め。
鴨川沿いにはこんな可愛い花も!

すごい低いとこに咲いてるけど、
なんやろ?
梅かなー?
と思って見てみたら。

いや、名前!!!
なんちゅう名前よ…

こんなかわいいのに。。。
もっとええのんつけたげてよぉ
そんな春な一幕(?)もありながら。
週末SHOPも冬から春に移行中!
トルソ子ちゃんの装いも
軽やかになりました♪

Gジャンはあくまでもサンプルで。。。
20年以上前に着てたワタシのお古です

さささ!
というわけで!
今週は
「冬物バッグと入れ替え強化週間」
と銘打ち、
どばばばばー!とがんばりました♡
サクサクいきましょう!
まずはコチラ☆
ミニトート

春めかしいコンビで♡
オカン愛用中のこのバッグ。
ひじょーに使いやすい大きさ!
とのことでございます

もちろん中もぬかりなく


内ポッケもついてます♪
続きましては!
ボックスプリーツなバッグ



こちらはこんなラインナップで♪
小ぶりなようで、容量はバッチリ!
ボックスプリーツが効いてます。
軽いので持つのも楽チン!
そしてそしてーーー
ぺたんこバッグ



またイチゴかいな!って言われちゃいそう?
でもでもー!
好きなんだもん♡
今回は初登場のブルーベリーまで加わって
Berry三姉妹になりました

ワタシのいちばん好きな
ラズベリーがあれば最高なんやけどなー

ほいでもってー
それからどしたの!
バッグインバッグなミニバッグ

ご好評いただき♡メガネ鹿再来!!
色違いとコンビで仲間入りです♪
中のポッケ充実気味♡


色の雰囲気もバチっと!
いい感じにできた

このメガネ鹿。
よく見たら…
笑瓶さんと

淀川長治さん

に見えてしゃあないの。。。
ワタシのお笑い好きと映画好きを
支えてくれたお二人を偲んで。
で、最後はこれー♡
シンプルポーチ

前回の上賀茂手づくり市で
デビューしたシリーズ。
ご好評いただき残りわずかになったので
ソソソ。と追加しました♡
ホワイトデーのプレゼントにもいいかも!
というわけでして。
新しいカワイコちゃんを引っ提げ、
あしたは平安楽市に出店します♪
春だよー!な週末になりそうな天気予報。
今回は安心して過ごせるかも!
ご都合よければぜひぜひ♡
お出かけくださいね

たくさんのご来店お待ちしてます!
◇平安楽市◇
3月11日(土)10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.79/参道沿いです

平安楽市出店のお知らせ
グッモーニン!エビバデ!
日曜日の今日のご予定は?
下鴨神社では昨日と今日の2日間
森の手づくり市が開催されておりますよー♪
MUTANT SISTERも
以前は出店してた手づくり市ですが、
エントリーしなくなってしばらく経ちます。
また機会があれば…と思いつつ。
こちらは毎月必ず申し込むやつー♡
平安楽市!
3月も出店決定しました☆
◇平安楽市◇
3月11日(土)10〜16時
平安神宮岡崎公園前にて
ブースNO.79/参道沿いです

まさかまた雨とかじゃないでしょうね…
もはやトラウマ!
盛大に晴れ乞いをしたいと思います!!!
たくさんのご来店お待ちしてます♡
あったかくなったら
また髪の色変えよっかなー
なんてこの子らを見てふと思った日曜日。

昨年の夏はマッキイロになったしねー。
今年はどうしよかな?
カリスマさんと相談しよ!
みなさん楽しい休日を♡
春間近。
今日は3月4日土曜日。
週末SHOPに来るまでの道中、
羽織袴の女子たちをあちこちで見ました。
大学の卒業式かな??
通勤経路には大学近くのポイントが
いくつかあるので、
こうした光景に遭遇したのでしょう。
ちなみにワタシも短大の卒業式は
羽織袴でした。
クリーム色に淡いピンクの模様が入った
オカンの総絞りの着物と、
濃緑の袴。これはレンタルで。
小さい頃から着物を着ればいつも草履だったので、
1回やってみたかった“はいからさん“。
足元はブーツにしました。
当時馴染みの美容院で着付けてもらって、
めちゃくちゃ上手に着せてもらえるので
苦しさも不快感も一切なく。
着物はほんとに全部よかった。
けど、顔がパンパンやった。。。
太りすぎで。。。
おまけにほっぺもピカピカしてて、
完全に女装したアンパンマンでした。。。
一回だけ記念写真見たけど
ぎえーーーーー😱
ってなったので、
それ以来封印しています。
それがワタシの卒業式の思い出。
苦いわぁぁぁ。
でもまた着物着たいなー♡
今は中居感ハンパないやろけど!
卒業とくれば、次は入学・入社。
転勤や異動のシーズンでもありますね。
新生活が始まる方も多いことでしょう。
そんな新しいスタートにいかがでしょう♡
カードケース

アレヨアレヨで残りわずかになってしまい…
ようやく追加できました♪
ビンテージ生地を使っています。
中にはポッケが3つ。

チャージしてピ!
とする系のカードも使えます♪
(なんていうカードなの???)
名刺入れやポイントカード入れなどなど
としてももちろん!
いろんなふうに使ってもらえたらと思います♡
さあ!
やっと暗黒の冬が終わるよぉぉおおお



春。
素晴らしい季節がやってきます

◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇ 近況報告編
さて今週は。
主にオーダーメイドのお品に取り掛かり、
お店デビューのカワイコちゃんはわずか。
しかもお店番仕上げとなっているので、
今日はそのつなぎとして
うにこに頑張ってもらいましょう!
冬の間も元気でした🐶
たっっぷり体重もお増えになって、
ぬくぬくとお過ごしです

散髪に行った日。

疲れた寝込みをおっかぁがイタズラ。
またバンダナをほっかむりされるうにこ。
でも眠たすぎて無抵抗ガンジーです。
だけど。。。
もぉぉぉぉ

やめてよぉぉぉ

荒ぶっております。
ふんっ

おこでオメメ三角うにこ

でもすぐに。
うう。。。
ねむたぁぁ。。。

睡魔と戦ううにこ。
目とろとろです。
zzz…

負けた!はやっ!
バンダナふんずけてまた夢の中へ。
おつかれさまやね

起こしてごめんね。
またとある日の夜。
二人がけのソファーと
すべてのクッションを独占!

なによぉ
うにこはちょっとカメラが苦手。
大体この目つきになります。
ちょっと。
その体勢しんどくないの?
苦しそうやけど?
お尻と頭、逆ちゃう??
との問いかけに。
え!?

いやいや。
そないびっくりするかねーw
うにこには意外な意見だったみたいです🤣
いいのよ?べつに。
しんどないんかなー思っただけで。
自由に寝てよ♡
おもろい子です

そして。
オット氏が休みの日の風景。
バックドロップされるうにこ。

なぜかまんざらでもない表情…
なんでうっとりやのん???
からのー
おたわむれ♡

イチャイチャするふたり。
うにこはおっとぉが大好き。
オット氏が座ってると必ずベッタリです。
こうしてクチャクチャにされても、
いつもくっついてます。
お互いにラブやねぇ

うにこの冬の暮らし。
冬じゃなくてもこうだけど

平和で元気にやってます♡
◇ おしまい ◇