平安楽市 出店のおしらせ
いつもギリギリ直前の
告知になってしまってますが。。。
ほんとはやればできるオンナなんです!
5月の平安楽市も
無事に出店が決定いたしました

今回の平安楽市は、
12日(金)と13日(土)の
2日連続の開催となっています。

MUTANT SISTERは
13日のみの出店です♡
↓↓↓
◇平安楽市◇
5月13日(土)10〜16時
平安神宮前 岡崎公園にて。
ブースNO.246
5月病になってるかも…?な
連休明けの最初の土曜日。
リハビリがてら
ぜひ遊びにお越しください

たくさんのご来店お待ちしてます♡
予告通りバッグ!!
GW!!!!
はじまりましたぁぁ!
みなさまのご予定は???
コロナ騒動も
ようやく終息した感じになりましたよね。
京都にも観光客の方が増え、
特に海外からの人がほんとに多くなりました。
2年前の連休は外出禁止令(?)で
ゴーストタウンみたいやったのにさ。。。
うれしくて感無量…
ということで!!
さぁぁぁぁ!!!
でかけよう!!!!
旅行?
ピクニック??
街ブラ???
飛び出しちゃおうじゃないか!!!!
様々なシーンにお供できるよう
いろんなバッグ、できました♡
リュックサック


ご好評いただきまして、
前回のはお嫁に行かはりましたので♡
新たに追加しました♪


春っぽいの、ふたつ。
布製なので軽くて楽チンなリュック。
オススメです

チューリップバッグ

こないだのと一緒のなんだけど。。。
上賀茂さんでみんなサササーっと
お嫁に行っちゃったので、
嬉しいんだけどちょっと寂しくなっちゃって。
なのでまた作ってしまいました

いっぱい入りまっせー♪
荷物少なめの方なら一泊旅行も◎
2wayエコバッグ

ありがたいことに
大人気のこのバッグ♡
品揃え充実させちゃおー!と思って
チョッコシだけ追加しました♪
とにかくタフなこのバッグ!
いーーーっぱい入れても大丈夫!
2wayの持ち手は
いずれもガチガチに縫うてますので
ご安心を♡
ワタシなんて買い物パンパンにして
8kg分ぐらい詰め込んじゃってます♪
コキ使いっぷりがひどいでしょ?

そして、その他に。。。
いちご様!!!!

大人気のいちご柄🍓🍓🍓
シンプルポーチを2サイズと、
コップきんちゃく。
おそろいで作ってみました🍓
ぐへ♡かわええ♡
ゴールデンウィーク中の
お天気がどうなるかなー?
と、
ちょっと気になるところではありますが。
みなさん楽しい連休をお過ごしくださいね♪
連休関係ないねん。
仕事やねん。
という方も♡
ワタシもやー♡
一緒にがんまりましょ♡
お仕事おきばりやす!です

黄金週間がはじまるよー☆
4月最後の週末です。
みなさまいかがお過ごしですか?
今年の4月は月末=日曜日という
きっちりピッタリな日程で
なんだかすこし気持ちいい♪
と思うのはワタシだけかしら???
この“ちょっきり感“がたまらんのよー♡
変な几帳面が炸裂しております

さて。
そんなわけでの週末SHOP。
いよいよゴールデンウィークに突入!!
ということでありまして。
週末SHOPも
セイセイセイ☆
連日オープンします!
とはいえ、カレンダー通り。
金土日&祝日にてのオープンです。
1日2日に有給ぶっ込んだら9連休!
とのことでありますが。
ミュータントさんは
9連営業!という根性がなくてですね、
黒い数字のところは一旦お休みです。
かたじけないデス…。
そんな連休に向けて、
店内もちょびーーっとだけ
模様替えでイメチェン♪
盛り合わせなブローチたち。

ポストカードも前面に♡

店内入り口真正面もおめかしを。

そしてそして!
今週のカワイコちゃんの先発隊はコチラ!
コップきんちゃく

残りわずかになってしまってたので
ちょこちょこーっと追加♪
裏地なしのシンプル仕立て。
コップにちょうどやん!なサイズ感です。
シンプルポーチ

こちらも残りわずかだったので、
ぽろロローんと追加しました♪
接着芯を使ってないので
やわらか〜いな使い心地です。
お気づきの方もおられるかなぁ?
コップきんちゃくと
おそろいになるやつありまーす♡
ちなみにですが、
道路表示の柄のはイチオシ!
男性にも使いやすい柄になってます♡
その他連休デビューに向けて、
段取り組みまくりで作業は進行中!
あした土曜日は
バッグがデビューいたしますよー♡
お楽しみに!
◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇
ゴールデンウィーク。
すなわちそれは。
うにこにとっては
連日お留守番という意味。
えー
なにそれー なんでー

ふて寝しながら
強い眼差しを向けてくる
お犬様。。。
ごきげんとりもせねば…
おっかぁ、
あれもこれも
イソガシイですー
◇ おしまい ◇
上賀茂手づくり市終了しました
4月。快晴。風やや強し。
そんな第四日曜日の上賀茂神社にて。

上賀茂手づくり市を
無事に終えることができました。
今回もたくさんのご来店
ありがとうございました!
前日の設営シミュレーションでの
スッタモンダ具合から見て、
今回は6時半に現地入り。
開場と同時に入る
一番乗り組の一員になりました。
もたつきながらも、
今回は開催時間に間に合いましたよー♪



隅から隅までズズズいーっと♡
なーらんだー
なーらんだー
なカワイコちゃんたちです♡
新しくできた什器も無事デビュー☆

このボードのおかげで
アクセサリーが吹っ飛んでいくこともなく。
さっそくの大活躍でうれしー♪
ただ、手直しは必要です。
なぜなら。。。
「銅線は 思てた以上に たるむのね」
ワイヤーがゆるゆるで
吊り具合がだるんだるんになってしまった。。。
新しくできたお立ち台棚は
こんな感じに♡

まだ使いこなせてない感じがするので、
もっといい具合にならないか模索する予定!
刺繍のがまぐちも
がっちり風に対抗できるようになりました♡

前回の平安楽市の後すぐに
什器の新調に取り掛かって
本当によかったです。
今回もまぁまぁの突風が吹いたりして
テントを支えないといけなかったけど、
カワイコちゃんらは動じず。
ナーーーイス!
みんなよく耐えてくれました♡
そんなことで頭いっぱいだった今週。
すっかりご紹介し忘れてたカワイコちゃんが…

こんなんもできてたのでした

てへ。
桜の季節が終わって、
今はみどりの季節へ。
新緑が本当に美しくって。
今回はやぶさめのお稽古のための
馬場が設けられてたんですが

こーんなにきれい!!
ここをたくさんのお馬さんたちが
疾走していきます。
MUTANT SISTERのブースからも
その様子がよく見えて。

わかりにくいけど。。。
乗り手さんの
「やー!!!」的な
勇ましい声出しもあったりして、
なんだか春の風物詩です。
かわいい黄色もちらほらと

あー♡春っていいなー♪
しみじみ実感の日曜日でした。
たくさんの人と
楽しいひと時を一緒に過ごせて、
今回もアハハのワハハで満ち溢れた
いい1日になりました♡
ありがとうございました!
またこんなふうに、
みなさんと一緒に楽しめるよう
毎日を積み重ねていこうと思います!
また元気にお会いしましょう♡
◇オマケノハナシ◇
スッタモンダしてたので
自覚なく疲れてたようで。
日曜日の夜、
幼稚園児並にとんでもなく
早く寝てしまいました。
そしてなんと!
連続11時間睡眠!
いやぁ、寝たねー!
まだこんなに寝られるとは驚き!
高校生以来の爆睡でした。
だけどさすがに
寝過ぎて体中がイタイです

寝て筋肉痛。
そんなお年頃♡
目が覚めた時、
横で添い寝してたであろう
うにこにも
「おっかぁ おきた?」と
心配そうに顔を覗き込まれました。
死んだと思われてたんかなー???
そして何より。
寝てるワタシを起こさんように
そぉーっと出勤していった
オット氏に感謝です。
◇オシマイ◇
上賀茂手づくり市。前日。
手づくり市に出店した時並に
すでに疲労困憊の土曜日です。
新しくできた什器たちを
使ってみるとどうなるか。
週末SHOPのオープン前に
実際に試用してみました。
什器のセッティングだけなのに
2時間では足りなかった。。。
あした一体どうなるんやろぉぉぉ…
でも大丈夫!!
今日は慣れてなかっただけ!
微調整しながらやったし!
明日はもっとサクサクできるはず!!!
あーしてこーして
テンテンテンのトトトーーーンや!!
とりあえずイメトレで練習しときます!
そんなわけでありまして、
朝っぱらからスッタモンダの
ひとり大相撲でしたので、
もはや抜け殻状態です。
今日も外は強風。
あしたはいかに!?
やってやろうじゃないのぉー!!!
風!かかってきなさい!!!!


急やねー
いきなり気温上がりましたねー!
半袖でもいけるで!なぐらい、
昨日なんてめちゃくちゃあったかかったです。
でもそれも午後の屋外のはなし。
午前中の室内では、
なんか寒いんですけど?
これは何か羽織らんと無理ですが?
ほんまに28℃になんてなります??
という感じでした。
1日のうちでの気温差が激しめなので、
何着ようか…にも悩みますね。
みなさま体調管理に十分注意して、
この気温の波に
ライドぉーーーーン!してください♡
ほいでもってからして♡
引きこもりも順調に、
作業はせっせと春ごしらえ🌸
今週は主にバッグに注力!
チューリップバッグ

久しぶりの登場です♡
人気の生地で作りました。

マチも大きめ!
たっぷり入る大容量バッグです。

前ポッケがアクセントになってる前面に対し、
バックスタイルはシンプル。
もちろん!
どっち向きで持ってもOKですとも♡
からのー
色違いで作ってみた!!
カパパー



色合いがステキです!!!



色違いっていうだけで、
見た目の印象がまるで違う!
っていつも思います。
ほんまに生地っておもしろいねー

続きましてー
ご好評いただきまして
ありがとうございます!のコチラ♡
ミニトート

春っぽいの追加しました♡
これからの季節に大活躍しちゃうコンビ!
(ちょっと画像の色が黄ばんでおります。。。)
中もしっかりぬかりなく♪

ぐへ♡な仕上がりになってます

その他、
小物少々たちはお店番仕上げにて!
上賀茂手づくり市には持っていけるよう
意地でも仕上げちゃうぞ

ということで、
同時進行中の
手づくり市ディスプレイ製作も大詰めを迎え、
この週末には設置のシミュレーションをする予定!
思ってる通りにいくのか!?
いかないのか!?
いかへんかったらどうしよう!!!
奇しくも今度のブースは
風をもろにくらうところだし。
やってやんよー!!!!
屈強な出店者になるまであと一歩です。
上賀茂手づくり市 出店のお知らせ
4月の上賀茂手づくり市も
無事に出店が決まりました♪
次こそは!!
まじで!!!
晴れてほしい!!!!!
こんないい季節の屋外イベント、
いい気持ちで1日過ごしたいと思うのは
全然ワガママじゃないと思うの!!!
だからお願い!!!!
かみさまーーー!!!!
次こそは!!!
お天気をお恵みくださーーーーい!!!!!
◇上賀茂手づくり市◇
4月23日(日) 9〜16時
上賀茂神社にて。
ブースNO.65

今回も入り口近くのベスポジ!
ちょっとめずらしい場所が当たりました♪
うしろが芝生で気持ちいい場所です♡
ますます晴れてほしい!!!
お時間あればぜひぜひ
遊びにお越しください♡
たくさんのご来店お待ちしてます

マルチタスクに不向きな人
今週も週末SHOPを
いつも通りオープンしているのですが。
お店番しながらの
ディスプレイの棚製作
&
カワイコちゃんらの仕上げ等の
並行作業により、
“オープンしてます“お知らせツイートを
ひとっつもしてなかった今週。。。
SNSの存在が脳内から吹っ飛んでおりました…
どうやら同時進行できるのは
2つまでのようです。
脳みそ残念ミュータント。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて!
脳みそは残念だけどですね、
やったるで!の気持ちだけは
強めやと思うのです♡
夜なべ成功!
こんなんとか

こんなん、

こんなのも

できました♪
ビンテージ生地を使った
ちいちゃいポーチ系のみなさんです♡
昨日の夜なべでは
もう少し大きいサイズのポーチ系を。
仕上げは今日のお店番にて♪
お楽しみに!
◇ オマケノハナシ ◇
新しい棚!
できましたー
じゃじゃーん♪

もうね、
今回は市販のスノコを使いました。
前回のお立ち台棚は
板切るところからやったので、
不安定極まりなかったんです。
まっすぐ切れへんくせに、
そりゃそうなるだろーという感じ。
いかに素材を切らずに組み上げるか。
これが最大の課題でした。
使用例↓↓↓

ガタガタお立ち台棚より
ワイドになりました。
持ち運びできるように
折りたためるようになってます。
どこにどう置くか、
風に対抗するにはどうするかが
次の課題!
使うの楽しみー♡
◇ オシマイ ◇
リニューアルするんだぜ!!…はいいけれど。
みなさん、こんにちは。
黄砂で霞がかっている京都です。
ミシン作業中、
ふと窓の外の遠方へ目をやると
白くかすんで何も見えない。
そんな感じのここ数日です。
先日の平安楽市玉砕の巻から1週間。
もう少し風に強くあらねばと、
さっそくディスプレイに使う什器を
リニューアルすることにしました。
使用状況が特殊すぎるため
市販品ではばちばちピッタリの物などないので、
自作せねばなりません。
週末SHOPを始める時
店内の什器も全部自作して、
一生分の木工をやった!
二度と木工なんてやらへん!!
と思ったのに、
これで三度目のガッツリ木工作業。。。
面倒がくさすぎる。。。
とはいえ、
やらなくちゃどーしよーもないので、
あーすれば?
いや、こーなのか?
といろいろ考えを巡らした結果、
なんとなくの構成が出来上がり。
思いつくままに材料を揃えて、いざ!!
まあ、そしたら
あれ?あれれ?の連発で
思ってた通りにはいかんわねー。
だって、
ちゃんと練り詰めて考えてないんだもん。
とりあえずいったれぃ!ではあかんかったです。。。
それでも買った材料は間違いじゃないと思うので、
なんとか次回上賀茂手づくり市までに
完成できればなーとの思いです。
そんなわけで、
今週は心の半分を木工に持っていかれ、
ミシンちゃんとのお戯れは少なめ。
しかも、
「なんで今やるかねー」的に
突発的に始まる整理整頓まであったりして。
完全に悪癖です。
試験勉強中に何度アルバム整理をしたことか。
頭の中で
「やめーい!!今やらんでええ!!」
って思ってても
どうしても止められへんやつ。
完全に悪癖です。。。
そんな右往左往な今週。
出来上がったカワイコちゃんたち♡
レトロポップな雰囲気がカワイイ
タックなバッグ


色違いでこんなに雰囲気変わるのねー!
どちらのお色もステキです♡
ワタシの好きな生地、
echinoシリーズ

諸々お嫁に行かはったので
淋しくなっていたラインナップ。
すこーしだけですが追加できて、
ただいまの品揃えはこんな感じになってます♪
MUTANT SISTERの中で
最小のがまぐち!

おまめながまぐちのアパートは
ただいま満室♡
ビンテージ生地のかわいさが爆発!
危険なアパートですよぉー

ミシン作業が滞った分、
夜な夜な夜なべの部で
もう少し追加できれば…!の段取りにて♡
ディスプレイのことと並行して
やったりまーす!
平安楽市終了しました。
4月の平安楽市。
今回はほんまに無事にとは言えず終了しまして、
まずはお詫びを申し上げたいと思います。
開催時間半ばで早々と撤収することになり、
ご来場のみなさまにはご迷惑をおかけして
申し訳ありませんでした。
春の嵐の中での出店となり
なんとか最後まで…!との思いでしたが、
過酷すぎてギブアップしてしまいました。
前日はとんでもない雨やったけど
今日は晴れマークもついてるし、
風は強いかもしれんけど
まぁ大丈夫やろー♪
と現地入りした朝7時。
この時は平和でした。
どうやら京都会館で
(今は名前変わったけど、なんちゅーたっけ?)
コンサートするらしい、
アルフィーのツアートラックが
ずらりと並んでたりして。

このトラックが5,6台!
ペイントがすでに高見沢さんやーん

とか言うて楽しんでおりました。
そして本日のブースへ。
これが噂の「そなえよ つねに」石碑!

ボーイスカウトの標語(?)らしい。
「備えよ常に」ということだそうです。
子供の頃ボーイスカウトやってたオット氏に
教えてもらいました。
ちなみに。
いつも搬入搬出を手伝ってくれるオット氏とは
「今回はそなえよつねにのとこやし」
で通じますw
そして、せっせと設営作業。
この時もほんとに平和だったんだー。

これでよし!と並べ終わって…

八重桜かなー?
ポンポンきれいな背景だわ♡
なんて余裕もあったりして。
前夜にちょこっと追加できた

できたてホカホカなカワイコちゃんも
持ってこれたし♪
よっしゃーいけるでー
なんつってバッチリ開催時間に間に合って
喜んでたのも束の間。
急に吹き荒れ始めた強い風!
想定以上に強い!!
しょっぱなからどうなってんのんよー!!!
その後もとんでもない強風に見舞われ、
突風に次ぐ突風。
さらには予報外の雨まで降る始末。
雨対策のシートをつければ
さらに風に煽られるテント。
コンクリの塊をテントの脚に固定して
風対策してるけど、
それでも重りもろとも浮きあがろうするテントを
必死で押さえつけ。
その間にもディスプレイは棚ごと吹っ飛び、
飛んでいくカワイコちゃんたち。
テントを掴むことで精一杯のワタシは
次々と落下するカワイコちゃんらを
すぐに助けに行くこともできず、
「がんばれー!!落ちるなー!!!」
と念力を送ることしかできませんでした。
風も雨もなんとかおさまって
カワイコちゃんらを再び整えたあと、
ダメ押しの2回目の雨嵐。。。
さらに強い風で
とうとう備品が破損し、
ここで完全に心折れました。
午後1時。
主催者さんからも異例の
「この状況なので
随時撤収していただいてかまいませーん!!」
とのコールもあったことが
ワタシの背中を押してくれて。
ちょうどオット氏から来た
「大丈夫か?」とのLINEに、
「帰りたい」「迎えに来て」と
ホームシックの子供ですか?な返信にて
あえなく4月の平安楽市は終了となりました…。
いやー、、
今回こそほんまに過去一悲惨な出店になりました。
楽しみに来てくださった皆さまには
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
風に強いディスプレイや設営のこと、
見直さなければなりません。
破損したのが備品だけだったのは
不幸中の幸い。
カワイコちゃんたちはみんな無事です

過酷な状況ほど学ぶことは多い。
そう思って、
どんな状況でも頑丈で強く、
何をももろともしない出店者になれるよう
日々精進したいと思います!
今だに貧弱ミュータントですが、
ムキムキミュータントになれる日まで
お付き合いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
それではまた
元気にお会いしましょう!
☆☆☆ オマケノハナシ ☆☆☆
日曜日の週末SHOPに向けて、
撤収後そのままカワイコちゃんらを
お店まで送り届けた帰り道。
偶然ともだちと出会いました。
平安楽市に出店していることを
知っている彼女は、
こんな時間に?!と驚きながら、
風も強いし雨も降ってくるし
出店してんのに大丈夫かなぁって
思っててん!
と言ってくれました。
愛じゃなーーっ
クタクタやった気持ちが癒されて
ふぅわぁ♡ってなりました

そのヒーリング力
ハンパないって!
ありがとうやでー!!!
☆ おしまい ☆
できたてさんと平安楽市
毎度おなじみ直前告知。
いやいや、
全然えばって言うことではありません。。。
いろいろできてるので
もうサクサク行っちゃいましょう!
と、その前に。
まずは平安楽市のことを。
4月は7日(金)8日(土)の
2日間で開催の予定でしたが、
今日金曜日はあいにくの雨。
大雨になるとの予報もあったので、
今日は開催中止になりました。
MUTANT SISTERは
明日土曜日に出店します。
お天気回復を願って!!!
明日は平安神宮前で
みなさまのお越しをお待ちしています♡
◇平安楽市◇
4月8日(土) 10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.178
→「そなえよ つねに」の石碑の近くです
(知ってる人いるんかいな


ほなほな!
続きまして!
今週のカワイコちゃんいきまーっす!
ホタテバッグ

久々の登場になりました!
ビンテージ生地を使った
たっぷり容量のホタテバッグ。
ホタテみたいだからねー
ということでこのお名前です

ぺたんこバッグ

ぺたんこバッグはいろいろあるんだけど。
こちらはビンテージ生地を使った
A4サイズバージョンです。
写真の撮り方が悪くて
全く別物なサイズ感になってますが…
大きさは二つとも同じです♡
ビンテージ生地のは
こちらも久しぶりの登場♪
しかも。
サイズめっちゃ刻んで作りました!

違いがビミョーすぎてわからへんかも…
でもこのちょっとの違いが大違い!
いいサイズの選んでくださいね♡
ご好評いただいてる
B3すっぽりサイズのプリント生地ver.も
新柄登場しました♡

ぎっしりりんごの大行列🍎🍎🍎
果物柄がマイブーーーーム!!!!です♡
他にも
またしてもお嫁に行った
あのイチゴのやつ🍓も追加しました♪
ふわっっふわのラウンドポーチ

マシュマロですか?
なんですか?
そんなぐらい、
やわらかぁぁぁいふわっふわの
とんでもなく手触りのいいポーチです♡
こちらもビンテージ生地使用。
ポーチとしてはもちろん、
やわやわな感触に癒しを♡
どうぞお楽しみください

刺繍のお花ポーチ

欠品してたカラーを追加しました♪
人気の3色です♡
母の日のプレゼントにもいいかも

なんかもっと作った気がしてたけど。。。
お披露目すると
こんだけ?っていつも思っちゃいます。
ワタシもまだまだよのぉ。
でもでも!
週末SHOP店内も
冬物からだいぶ春らしくなってきたし♪
よしとしませう♡
明日はこのできたてさんを中心に、
たくさんのカワイコちゃんらと一緒に
平安楽市にまいりまーす!
◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇ お花見2023
そんなわけで。
予定より早く仕上がったオーダーメイド品。
出来上がったことにホッとして、
お祝い(?)に
オット氏とうにこと一緒に
お花見へGOしました。
と言っても、
行き先はいつもの自宅近くの賀茂川。
地元地域の桜をこよなく愛する者としては
毎年必ず見たくなる。
そんな桜です。
満開!

こんな感じでずーっと桜並木が続きます。
ここを通らずして何とする。

桜のトンネルも見事な満開。
毎年のことやけど、
ほんとに惚れ惚れするような見事さです。
いつもはソメイヨシノより
少し遅れて咲く枝垂れ桜ですが、
今年は同じタイミングで満開に♪

同じ場所でふたつの桜並木を楽しめるなんて、
ものすごい贅沢♡

はぁ〜♡きれい
ふぅ〜♡ほんまきれい
ボキャブラリーを吸い取られるぐらいの
圧倒的な美しさに、
もう感嘆の言葉しか出ないワタシ。
そんなおっかぁの横で、
うにこはと言いますと。
草に夢中…

しかもなんか笑ってるし…
そして草に突入…

そんなうにこを草むらからひっぱり出し、
ちょっと桜と写真撮らせてよ。
と言うと。
この表情…。
もぉ なによぉ

完全にふてくされ顔です。
しかもアングルが悪くて
頭から桜の木が生えてしまった。。。
草食いイヌにとっては、
桜よりも
サラダバーな草むらの方が
魅力的なのでした。
花より団子
ならぬ
花より草。
まるい顔して、
食欲女子は春も絶好調です。
さくら?たべてみるー

うにちゃん。
これを知ったらエライことになりそうやから
おっかぁ言わへんでいるんやけど。
ほんまに桜は食べられるんやでー。
◇ おしまい ◇
4月のはじまり はじまり〜
今日から4月。
新年度がスタートしました。
今日も
今月も
今年度も。
どうぞよろしくお願いします♡
というわけで、
今日はエイプリルフールでもあるんだけど、
なかなかいいウソが浮かびません。
嫌な気持ちになるのは絶対アカンし、
何やぃ!ウソかーいw
って笑えるのじゃないとね。
帰るまでにええのん思いついたら
オット氏に仕掛けてやろうと思います


さて。
そんな年次更新な今週はと言いますと。
上賀茂さん終わりからの
オーダーメイド完成ラストスパートということで、
少しずつ進めていたお品物に
1週間まるまる費やすつもりでした。
が、予定より早く完成

なので、
お店デビューのものも
少しだけですができました♪

ビンテージ生地の
ベーシックなポーチたち♡
さっそくお店の入り口真正面で
キラリと鎮座しております♪
今週はほんとにいいお天気続きで、
この週末は暑いぐらいの陽気。
そうなると、
こないだの上賀茂さんの雨が
よけいに悔しくなったりもするんだけど

どこもかしこも満開の桜を見ては
ほえ〜


嫌なこと忘れて
ポヤポヤしてたらええやんか〜
って桜が言っている。
…ような気がする。
ということにして、
毎日桜を楽しんでます♡

みなさんのとこの桜はどんなですかー?