fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

≫2023年07月

心頭滅却してました


酷暑で猛暑な日が続きますが

みなさんいかがお過ごしでしょう?



今週はなかなか書き込みできず、

7月最後の週末SHOPも終えてからの

ご報告となりました。。。



とにかく暑すぎちゃんなのよー



残念ながら週末SHOPには空調設備がないため

夏はひたすら暑く、

冬はただただ寒い。



この現代では考えられないけど、

昭和初期ですか?なぐらい

未だ天然自然なお店なのです。



なのでご来店くださる皆さまには

ナチュラルすぎる店内で

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。



そんなお店で店番作業しているワタシ。



午前中のまだ涼しいうちに

(いや、涼しくはない。ぜったいに。)

作業を始めて勢いに乗らないと、

正午を過ぎて

気温がぐーーーーんと上がってからでは

もう何もできなくなるので。



午前中にいかに作業に没頭できるか。

精神を集中させられるか。



前半にいい波を作っといて

午後からもその流れに乗る。



みたいなことで1日を無駄にしないよう

作業を進めてました。



暑い中の刺繍。

修行やね。もはや。

我ながらものすごい集中力やと思うー。



刺繍ってこんな環境でするもんなの?

って思ったらあかんのよ。

そんなん思ったら泣けてしまうわよ。



無になるべし。




MUTANT SISTER、

ひたすらな無の成果がこちらー☆






IMG_2972_convert_20230730225046.jpeg

欠品しまくってた刺繍のがまぐちも

フルメンバーが出揃い、






IMG_2976_convert_20230730225106.jpeg

soldoutしてたネコのブローチも

新たなメンバーが集結。

ほっぺを赤らめてなんてカワイイこと






IMG_2978_convert_20230730225123.jpeg

残りわずかだったお花の刺繍のヘアゴムも

カラフルにたくさんできました♪






今週デビューのカワイコちゃんらは

以上のみなさんとなりました。




心頭滅却すれば火もまた涼し。

を体現した感じです。




…いやいや。




なんぼ集中しても

涼しくはならへんって!

ぜったいに!!





2023. 夏🌻


上賀茂手づくり市終了しました


7月の第4日曜日。


とてもいいお天気の

上賀茂神社で開催された手づくり市。


FBB5B5D4-5EF7-4315-8154-6E5DE29B611A_convert_20230723215956.jpeg


無事に終了しました。



とーーーーっても暑い中、

今回もたくさんのご来店

本当にありがとうございました。




もうね、

とんでもなく暑くなるだろうし…ってことで

いっそのこと夏フェス気分で

行ってやろうじゃないか!と思いまして。





このありさま。
IMG_2943_convert_20230723220708.jpeg
完全に夏フェスです🌊

サマソニTシャツで行ってやりました




ちなみに首に巻いてるタオル。



粗品でよくあるタイプのタオルのようでいて

IMG_2944_convert_20230723220742.jpeg

実は奥田民生のツアーグッズだったりして

ここも夏フェス感はぬかりなく。




川にも入らなあかんし!

という前提でのパンツ選び。


けたたましコーデも夏ならではです♡





こんなけたたましい人のお店は

こんな感じになりました♡


IMG_2947_convert_20230723220234.jpeg




IMG_2950_convert_20230723220430.jpeg




IMG_2948_convert_20230723220302.jpeg




IMG_2946_convert_20230723220200.jpeg




IMG_2949_convert_20230723220322.jpeg



ガヤガヤのガチャガチャな

カワイコちゃんらに紛れて

売ってる人が一番ガチャガチャという。。。




このけたたましいブースへ

みなさんようこそお立ち寄り下さいました


楽しんでもらえたらワタシもうれしいです♪





そしてそして。


今回もおいしいお土産をいただきまして

IMG_2945_convert_20230723220805.jpeg

いつもほんとにありがとうございます!

言うまでもなく帰りの車でぺろりんちょ♡

とってもおいしかったです〜

ごちそうさまでした😋




日が高くなるにつれ

グイグイ暑くなっていった午後。



いよいよこの時がやってきたわね…!!

ということで♡




ダーーーイブ!!!
(足だけ)
IMG_2942_convert_20230723220643.jpeg

ちゃんと(?)足をパーにして

指の隙間まで川を堪能いたしました♡


IMG_2941_convert_20230723220618.jpeg

気持ちいい川の冷たい水。

今回も大人気スポットでしたよー♪



ビーサン持参がめんどくて、

水陸両用サンダルにしたワタシ。



足を拭いたりすることもなく、

何事もなかったかのように

ビチャビチャの足のまま

ブースに戻っていきましたとさ



ええわー

こういうことができる夏。

地獄やけど天国でもある

そういうところが好きなんです♡






今回は境内でも何やらイベントがあったようで、

IMG_2939_convert_20230723220455.jpeg

人だかり!





何やってるんやろか?と思い近づいてみると

IMG_2940_convert_20230723220543.jpeg

女子の和太鼓チームの演奏でした。


ずっとこの音が聞こえてきてたんやー!

夏・神社・和太鼓。

最高の組み合わせ!


これまた季節感あってステキでした




今回も充実の1日。

たくさんの出会いと

上賀茂神社の自然に感謝です♡



ありがとうございました!



これから夏ど真ん中。

暑さでみなさん体調崩さないでねー♡


しっかり食べて寝て。

元気に楽しく夏をお過ごしください🌺



また元気にお会いしましょう!







*8月の平安楽市は第2土曜
 16時から20時までの
 夜間の開催となります。
 ので、
 MUTANT SISTERは出店をお休みします。





白目からの脱却


ふぅ〜



危うくまた

ソファで寝落ちするところでしたぁ!



寝落ち3秒前、

白目になっていたところ。



“元海兵隊狙撃手が解説する

映画「アメリカンスナイパー」“

っていうYouTubeが面白くて

気絶するのをまぬがれました!



(出店前夜の忙しい時に何見てんの)




最終出来上がったカワイコちゃんたち♡

ダイジェストでどうぞ!





ベーシックながまぐち
IMG_2829_convert_20230722214443.jpeg

大事に大事に使ってきた「おねぎ」
これが最後の品物となりました。
とってもさみしいけど、
誰かに気に入ってもらえたらうれしい♡







ハンカチ
IMG_2836_convert_20230722215137.jpeg
だいぶ少なくなってたので。。。

新柄はご用意できなかったんですが、
ひとまずこんなラインナップで増量!
汗の季節の必須アイテムです♪









パーツのピアス
IMG_2835_convert_20230722215155.jpeg
脱線系カワイコちゃん。
たまにこんなこともしたくなってしまう!
発作的にでき上がってまいります♡






こないな感じで




あ。あとですねー



ちょっと試しに

スカートも持っていってみよかしら?

と思って、

数点だけですが明日のメンバーに入れてみました♡



鏡問題は気合で解決できるかな…?

スマホとかもあるし。。。

という大雑把な体勢ではありますが、

明日の上賀茂さん一緒にまいりまーす♪



あとはワタシの準備だけ。



お茶は凍らした。

水筒の分のお茶も作った。

美酢のソーダ割りも作ったし、

サンドイッチの用意もできた。


保冷剤も凍らせてるし、

あとなんだ?

扇風機と虫除けとバッテリーと。。。

忘れ物ないようにチェックしなくては。



やばい。

また白目になりかけてる。

お風呂入って寝ます!!!



明日は上賀茂神社で♡

お待ちしてます









◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇

夏!

IMG_2840_convert_20230722215356.jpeg

今日の週末SHOPに同伴出勤したうにこ。
朝の散歩で草を食べて叱られるの図。



その後いつもお世話になってる
送迎付きの散髪屋さん(トリミング)に
行ってきました。


帰ってきてオヤツのスイカを。
浮き上がっております!
IMG_2837_convert_20230722215214.jpeg

ワタシと同じくうにこもスイカが大好物。
さわらさんも大のスイカ好きでした。





完全に指ごといかれてるし。
IMG_2838_convert_20230722215304.jpeg
痛いです、うにこさん。





なんちゅう嬉しそうな顔。
IMG_2839_convert_20230722215330.jpeg
おいしいスイカやったよねー🍉
また一緒に食べよ♪




キャバリア感を完全に消し去った
さっぱりショートカットで
夏の準備も万端なうにこです。





◇ おしまい ◇



予告通りのバッグの回。



明日は上賀茂手づくり市。



それに向けまして、

気合い一発!

頑張りましたー



グッジョブ!

グッガール!

ナイスファイトや!ワタシ!



たまには自分を褒めてあげて、

精一杯の結果を認めることも大切。



ムチ入れるばっかりじゃぁ

お尻も腫れ上がるわーい。



うにこを褒める時のヨシヨシを、

ヨシヨシヨシヨシヨシヨシヨシヨシー

ぐらい自分にしてしまった。。。




その成果がコチラです☆









まるころりんバッグ

IMG_2789_convert_20230720221403.jpeg

IMG_2790_convert_20230720221439.jpeg

IMG_2788_convert_20230714160815.jpeg


ワタクシ事で恐縮なんですが…

なんかチェックってかわいない?
って最近やたら思いましてですね。

今頃!?と驚かれてしまうかもですが。。。

そんなわけで!
まるっとコロンとチェックトリオ♡
できました♪









ポシェット大スリム
IMG_2812_convert_20230720221849.jpeg

刺繍生地を使ったポシェット。

長財布が入るサイズ感なので、
リュック+αとしてや
身軽に出かけたい時などにオススメ。

爽やかカラーで夏コーデにもぴったりです🌻




あと。。。




soldoutしてた

インコポシェットも作ったんだけど

写真撮ってなかったーーー



うっかりハチベエってしもたです。。。




あれ!?

もしかして上賀茂手づくり市のご案内

できてませんでした!!???




うーーーーわ、もう

ひくわぁぁ

自分のことが恐ろしい。。。




冒頭の出だしとのギャップが

えらいことになってます。





◇上賀茂手づくり市◇
7月23日(日)9〜16時
上賀茂神社にて。
ブースNO.250


IMG_2799_convert_20230720233410.jpeg



明日もきっと猛暑になるだろうから、

ほんまにほんまに

ハチベエしないようにしなくては。



熱中症・日焼けなどなど

対策しっかりと臨みたいと思います!




ご都合よければぜひぜひ♡

遊びにお越しくださいね







どりゃー!の結果。


祇園祭が終わったら梅雨明ける。



京都あるあるのこのフレーズ、

京都人なら一度は絶対に

口にしたことがあるはず!

っていうぐらいポピュラーなのですが。



その言葉通り、

すっかり夏空になった京都です。



アツアツな日が続き、

絶賛引きこもり中!

ということで

作業も順調にどんどん進みまして、

いろいろできました♡







インコポーチ大きいver.
IMG_2809_convert_20230720221730.jpeg

20cmファスナー使用の大きいver.
セキセイちゃんの相方、
オカメちゃんもできあがりました!



IMG_2810_convert_20230720221642.jpeg

後ろ側はこんな感じになってます。













刺繍生地のベーシックポーチ
IMG_2811_convert_20230720221823.jpeg

久しぶりの登場となりました♪
ご好評いただいてsoldoutしてました。
16cmファスナーを使用した
使いやすい大きさのポーチです。











ポケットティッシュケースポーチ
IMG_2807_convert_20230720221548.jpeg

ビンテージ生地を使ったこのポーチ。
こちらも残りわずかになったので
ドイーんと追加しました♪





中はこんなふう。
IMG_2808_convert_20230720221610.jpeg
ティッシュ入れるところと
ポケットも。
いろいろひとまとめにしておける
スグレモノです♡









まるみのぺたんこポーチ
IMG_2813_convert_20230720221958.jpeg

ちょっとだけの追加となりましたが。。。
今回はカラーファスナーで
オシャンなアクセントにしてみました♪
お土産やプチギフトとしてもオススメです♡







以上がデビューできた小物編。

あと、仕上がり待ちの小物も

もうちょっとありますねん♡



どうぞお楽しみに!




今回の小物編に続きまして

次回はバッグ類をご紹介しまーす




ぺたんこシリーズ!


さて祇園祭も宵山を迎え

明日はいよいよ山鉾巡行です。



先日お伝えしたように、

うっかり四条通へ車で突入して

渋滞にハマったあの日。



何やらテレビクルーを見かけました。

祇園祭のロケに来てたっぽい集団。


それをいち早く見つけたオット氏。

「あ!西川貴教や」



いつも思うが、

運転しながらなんでワタシより

なんでも見つけるん早いの?



「どこ?!どこどこ!?」

まだ見つけられないワタシ。



…真横を通ったはった。。。



全身黒で統一されたファッション。

ノースリーブからムキムキの腕。



芸能人を実際に見て、

こんなにもテレビで見る通りの印象ってあんの?

って思うぐらい、

身長も体格も全体の雰囲気も

テレビのまんまでした。



車窓がテレビなんか?と思うぐらいに。



そんなこともありながら。

なんにしても4年ぶりの本格祇園祭は

たいへん賑わっております♡




さてさて。

祇園祭の小話はこれぐらいにして。。。




結局のところ、

やっぱりすごい便利なんです。



ぺたんこのバッグ。



出かける時にどのカバンで行く?と悩んだら

結局これになってしまう。




IMG_2782_convert_20230714160624.jpeg

ご好評いただきまして
ありがとうございます!

残りわずかになってたので追加しました♪

A3スッポリの大きめver.です♡




今回のバリエーションはこんな感じ!
IMG_2783_convert_20230714160640.jpeg

人気のブルーベリーも再々登場です♡






そしてそして!


新しく仲間入りした新ver.がこちらー♡





長モノ担当ぺたんこバッグ
IMG_2784_convert_20230714160715.jpeg

醤油・ワイン・一升瓶。
長いモノならおまかせを!





こちら900mlのボトルと比較。
IMG_2785_convert_20230714160733.jpeg
2本ぐらい楽勝!
3本でも入るかと思います♪

実はこれ、
以前からワタシ自分用に作って使ってるんですけど。

さわらさんのお花用として使ってて、
長めの花でも楽に持てるし
かなり便利でお気に入りです!




ただいまのラインナップはこんなふう♪

IMG_2786_convert_20230714160758.jpeg

裏地なしのシンプル仕立て。
洗濯機もガンガンOK!



長モノだけでなく、

普段使いのぺたんこバッグとしても



このサイズ感がほしかって〜ん♡

そんな方に出会えたらうれしいです




夏だもの。



みなさん、こんにちは。

ごきげんうるわしゅう??



先日カート押し係のオット氏と一緒に

スーパーに買い物に行き、

特売のスイカをゲットできて

ウヒヒヒ〜♡と喜び満面の笑みで

知らんおっちゃんのカートに

スイカを入れそうになった

ミュータントシスターです。




あ!ちゃう人や!

と気づいたんだけど

バッチリおっちゃんと目が合ってしまったので、

テヘペロでうまくごまかしてやったぜ!(←どこがだ)



小さい頃はよく

お父さんと思って手を繋ぎにいったら

知らんおっちゃんやった。

とか、

お母さんについて行ってるつもりが

いつの間にか知らんおばちゃんに

ついて行ってた

とか。

しょっちゅうやってたけど。



こんなガッツリ大人になって

まだ同じことやるなんて。。。



カート押してたおっちゃん、

めっちゃびっくりしたはった。。。

ほんますんませんです。。。




大好物のスイカを前すると

正気じゃなくなるもので、つい。

ということにしておきましょう



そんなわけで夏です!



スイカの暴れ食いもステキですが、

こちらもよきですよ〜







スカート

IMG_2779_convert_20230714160517.jpeg

暑い夏。
涼しく快適に、そしてかわいく。



IMG_2780_convert_20230714160535.jpeg

一枚で着るもよし♡
レギンスと合わせるもよし♡
ウエストは総ゴムで楽チンこの上なし!




IMG_2781_convert_20230714160549.jpeg

ワタシも愛用しているスカート♡
オススメです♪




スカートは現在

週末SHOPのみでの取り扱いとなってます。



姿見持って行かなあかん問題があるので

手づくり市にはなかなか持っていけなくて。。。



鏡無しでも持っていくべきか???

ただいま思案中です🤔



京都より。


先日のことです。


諸々用事を済ませるべく、

オット氏に運転をお願いして

車で出かけましたところ。



四条大宮付近に差し掛かったあたりで

とんでもなく道が渋滞していて、

何事!?と思ってたら。




うっかりしてました。





祇園祭でした。
IMG_2777_convert_20230714152240.jpeg





そもそもが疫病退散祈願のお祭りやのに…

と言いながら、

コロナの間は自粛されていた祇園祭。



これも現代としてはご時世でやむなしか…と

さみしい思いでいましたが。



今年は全山鉾が完全復活!

4年ぶり通常通りの祇園祭です。




テレビのニュースでも連日のように

お稚児さんの参拝行事やったでぇ

とか

鉾が建ったでぇ

とか

祇園祭の進行状況が伝えられていたのに、

うっかり車で突撃の上

渋滞にハマってしまったのでした。



でもまぁ、

せっかく通りかかったんやからと

記念にパチパチ撮影。


とはいえ、車から一切降りずに

横着な鑑賞です。






特別な鉾・長刀鉾。
IMG_2778_convert_20230714152314.jpeg
巡行の時の順番も長刀鉾が必ず一番目。

他の山鉾はくじで巡行の順が決まります。





宵山・宵々山の夜は

四条通や烏丸通りは歩行者天国になって

車両通行止めに。


露店もたくさん出ます。




ワタシもティーンの頃は

浴衣着てよく遊びに行ったもんです。



それが今ではどうでしょう。

車でたまたま通ってそれで満足。



祇園祭なんて人が多すぎて行くもんじゃない!

とか言う始末。


歳いったでぇぇぇ。




そんな賑わう四条界隈から

すこーーし離れたところにて。



週末SHOPはゆったりのんびり営業中。

今週は祝日の月曜日までオープンします。


IMG_2751_convert_20230714152514.jpeg


祇園祭におでかけの際はちょっと寄り道♡

ぜひお立ち寄りください





平安楽市 終了しました


少し遅くなりましたが。。。


今回の平安楽市も無事に終了しました。



天気もよろしくない上に

とっても蒸し暑い中、

ご来店ありがとうございました!



と言いますか、

無事に…?ではなかったかも。。。



今日は降るぞ!降るぞ!!

すんごい降るぞ!!!

という天気予報に洗脳され、

パラパラ…と降り出した雨に

きゃーーーーーっっ

雨よぉ!!雨だわぁぁぁぁ!!!!!

とビビりたおしてしまって、

そそくさと早仕舞いしてしまいました。。。



結果としては一時的にパラパラしただけで、

まっっっったく降らず。

夜も降らず。

深夜も降らず。



あの土砂降り予報はなんだったのか。



まんまと降る降る詐欺に

引っかかってしまいました。

申し訳ありません。。。




コンパクトな出店だった今回。

IMG_2740_convert_20230709221011.jpeg


IMG_2741_convert_20230709221035.jpeg


IMG_2748_convert_20230709221508.jpeg


こんなことなら

いつも通り持ってくりゃよかったよ



屋外イベントのここが難しいところです。






せやけどもですね





いつも、いつでも

クスっとさせます!チームに

癒されたり、

IMG_2746_convert_20230709221804.jpeg




夏だし!ということで

ブルーなチームを作ってみたり。

IMG_2749_convert_20230709221543.jpeg



限られた条件の中でも

精一杯楽しんでやる!という貪欲さで

こんな日でも楽しく過ごせたなーと思います♪





今回のお隣さんは

ヘーゼルナッツを使った焼き菓子のお店で、

IMG_2750_convert_20230709221700.jpeg

塩クッキーを買いました♡

糖衣の皮付きヘーゼルナッツ付!

帰りの車の中でオット氏といただきました。

めっちゃ美味しかったです




それにしても、

せっかく早く帰ったんだからと

作業するつもりでいたのに。



ちょっと休憩!とソファでゴロリとしたら、

なんとまさかの

そのまま2時間寝落ち



なんてこった。。。



湿度と暑さで思ってた以上に

体力持っていかれてたのか。

ただの老いなのか。



もったいないことしてしもたよ。。。



7月の平安楽市はこんな感じで

バッタバタで終えてしまいました。



心がへし折れたり

フィジカルも軟弱だったりと、

未熟な部分も多々ありますが、

今後ともお付き合いのほど

どうぞよろしくお願いします!





☆お知らせ☆

8月の平安楽市(12日土曜日)は
暑さ対策のため
16時〜20時の夜間開催となります。

MUTANT SISTERは
照明等の設備の都合により
残念ながら出店はお休みいたします。






できたわぁ。


目見えへん。。。

とか言いながら、

なんとか無事に完成いたしました♪





キーケース
IMG_2719_convert_20230707151129.jpeg

残りわずかになった時点で
追加しなくちゃ…と思いつつ、
なかなか取りかかれずにいたら
ついにsoldoutとなりまして。。。

ご好評いただきありがとうございます!

やっとこさの追加でございます♡






中はこんな感じです♡
IMG_2720_convert_20230707151144.jpeg
ワタシ的には黄色いのがお気に入り!
ガチャガチャな色合わせが絶妙にハマりました




この頃老いが進みまくりで、

忘れ物とかうっかりも多発してまして。


こないだはセルフレジで

お札のお釣りをとり忘れる始末。



ぴー!ぴー!!ぴー!!!

っていうせっかくのレジのお知らせ音も

完っ全に無視。



お店の人が走って持って来てくれて助かりました




えらいことになってきたわ、ワタシ…。



明日の準備は忘れ物ゼロ運動で!

しっかり整えていこうと思います!!!



◇平安楽市◇
7月8日(土) 10−16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.157


IMG_2677_convert_20230630110808.jpeg


どうも予報によると雨は免れないようです。。。

なので明日は

雨対策でコンパクトver.での出店の予定です。



また、

当日のお天気次第では、

早めの撤収となるかもしれません。

どうぞご了承ください。



なんとか小雨で済むといいんだけど。



明日は岡崎公園でお待ちしてます♡


七夕やんかー


こんにちは。



さっき気づいたんですけど、

今日は七夕です⭐️



長いこと笹飾りとかやってないなー。



折り紙で飾り作ったり、

短冊に願いごと書いたりさ🎋




クリスマスの飾り付けも楽しいけど、

笹にくっつける折り紙飾り。


あれ作るんも超絶好き!



一昔前、ワタシが会社員だった頃、

七夕時期の販促イベントで

笹飾りの担当になったワタシ。



ごりっごりに気合入りまくった

飾り付けをして、

なにもそこまで…って

社内の人々がドン引きしてたなー

というのは淡い思い出です



仕事してんのか遊んでんのか

よくわからない会社員やったねぇ。

古き良き時代でした♡



そんな七夕の週末SHOPより

今日も元気にお届けをしておりますが、

絶対必需品のローガンキョーを忘れてきてしまい

作業はとんでもなく難航中。。。



何をするにも手元が見えへーーーん!!!!



仕上げの縫い物もあるというのに、

針に糸を通すのも、もはや勘のみ。


このへんか???

でなんとか通せているのは職人技なのか…




そんなわけで!

ほんまはみんな一緒にご紹介したかったんですが

とりあえず!



先にデビューしたカワイコちゃんらを






ポケット付スカーフ
IMG_0146_convert_20230707105316.jpeg

これからの季節に大活躍のコレ♡
新柄が仲間入りしました!





IMG_0147_convert_20230707105333.jpeg

みんな大好き!ミモザ柄の色ちがい♪や
服に合わせやすそうな色柄で作りました。




ポッケ付というのはコレのこと。
IMG_0148_convert_20230707105346.jpeg
首の後ろに保冷剤を入れられるようになってます。

首の日焼け対策&熱中症予防に☆
お役に立てるかと思いまっす








バッグインバッグ
IMG_0152_convert_20230707105446.jpeg

ご好評いただきありがとうございます♡
残りわずかになったので追加しました!

ワタシの好きな「echino」という生地で作ってます。



IMG_0151_convert_20230707105432.jpeg

デッサンしたかのようなリアルな動物柄!!!
斬新な色使いがたまりません!!!!!

他の生地では見られない、
独特の個性的なデザインが秀逸です



この生地のステキさを消さないように
内側もバッチリでございます♡
IMG_0153_convert_20230707105459.jpeg

まとまってるわグッジョブ
内ポッケは×2です♡







インコポーチ
IMG_0149_convert_20230707105403.jpeg

定番のインコポーチに大きいサイズが仲間入り!
ファスナー20cmのしっかり容量タイプ。
前ポッケにインコさんです♡



反対面はこんな感じ♪
IMG_0150_convert_20230707105415.jpeg

飾りボタンを付けてます


ひとまず先行でセキセイさんがデビューしました。
オカメさんも登場の予定です!
お楽しみに♡







今週もグングン暑くなって、

体力気力ともに

どろぉ〜っとなりがち。



夏が好きでも溶けてしまうのはシカタナイ。



自宅で作業しながら

飛びがちになる意識を引き戻してくれたのは、

IMG_0154_convert_20230707105512.jpeg

先日いただいたオヤツでした♡



遠路はるばる訪ねてくださって、

週末SHOPに来てみたかった!と

久しぶりにお会いできて嬉しかったこと。



だらけそうになる自分を

やらねば!と再奮起させてくれるのはいつも

みなさんのニコニコ顔です。



今日も溶けそうだし、

目も見えてへんけど!




エンジンかけ直して

ぶっ放してやるわよぉ〜!



ちゃっ!ちゃっ!ちゃい!と。


お店番仕上げのカワイコちゃんたち。


せっせと

ちゃっちゃと

仕上げました。



本当は土曜日にはデビューしてたのに、

ご紹介がちゃっちゃとできひんかったん…



遅ればせながら!!!!



ご紹介しましょう♡




長いがまぐち
IMG_2693_convert_20230702155719.jpeg

ラス1になってしまってたので追加しました♪

IMG_2694_convert_20230702155736.jpeg

メガネを入れたり、ペンケースにしたり。
横長コンパクトも入るので、
コスメセットを入れても









おまめながまぐち
IMG_2692_convert_20230702155703.jpeg

おまめながまぐちアパートメントは
ただ今満室でございます♡

小さいのがたくさん集まると
なんでかわいさUPするんかしら???

ひしめき合うおまめ集合住宅。
楽しそうです









シートベルトカバー
IMG_2691_convert_20230702155755.jpeg

先日追加したところご好評いただきまして
ぱらぱら〜っとお嫁に行かはったので♡
さっそく追加しました。

余談ですけど。

海外女子に
「これなに?」と聞かれて
「シートベルトに着けるやつやでー」というと
大体の人が
「Oh、wow!Nice!」って言わはるので、
女子にとってのシートベルトの凶暴さは
世界共通なんですよー!

夏には欠かせない一品です






夏かぁ。

もうすぐ夏になるんやねぇ。



週末SHOPの前、

大和大路通を走る人力車の車夫さんも

だんだんコゲコゲに日焼けしてきたはるし。



なんか夏っぽいのん

つくりたいなぁ。



とぼんやり考えながら、

お店でチクチクしています。



平安楽市 出店のお知らせ


6月最終日。

今日も週末SHOPよりパチパチ書き込みしています。



今はひと休みの雨。

そのうちまた降りだすことでしょう。



ジメジメ蒸し暑い梅雨。

不快指数もマックス!!!

ワタシのメーターを振り切っています。



そんな季節でありますので、

お天気のことは期待できませんが。。。



7月の平安楽市も出店が決定いたしました♪




◇平安楽市◇
7月8日(土) 10〜16時
平安神宮前岡崎公園にて。
ブースNO.157

IMG_2677_convert_20230630110808.jpeg

今から「雨は降ります」と

諦めの胸中ではありますが。。。


なにはともあれ♡


今回も楽しい1日いなるよう、

準備を進めてまいりまーす










◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇

6月30日。
今日はうにこの「ウチの子記念日」です。

生まれて間もない頃のうにこに出会ってから
何度も、何度も、何度も
琵琶湖の近江大橋を渡って
ペットショップに通い詰め。

約1ヶ月、
悩みに悩んで悩み抜いた末に
うちの子になってくれる?と決めて
一緒に帰ってきたあの日。

きっと本当は出会ったときには
もう心は決まってたんやと思います。

6匹きょうだいの仔犬たちを見た瞬間に
「この子や」って思ったんだし。

さわらさんと同じく
うにこにもビビビを感じたんだなー。

あれからはや3年。

ようこそ我が家へ。
うちの子になってくれてありがとう。


IMG_0145_convert_20230630110847.jpeg



そんな記念すべき今日。

雨あがりの朝の散歩で
うにこと一緒に見た紫陽花が
とってもきれいでした。



IMG_0143_convert_20230630110820.jpeg


IMG_0144_convert_20230630110833.jpeg





◇ おしまい ◇



 | HOME | 

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (872)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (246)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: