上賀茂手づくり市終了しました
8月の京都。
ほんまにほんまに
とんっでもない酷暑の中、
今回も上賀茂手づくり市へお越しくださり
本当にありがとうございました!
この参道の美しいこと!

青と緑と白のコントラストが見事!
夏の光量の素晴らしさよー♡
我がブースもほれほれ〜♪

バエがえぐいでしょー♡
いつもiPhoneで写真撮ってるんだけど、
光量がすごすぎるのか
天然のモヤがかかって、
なんかしらんけどいい感じです


カワイコちゃんたちも
信じられへんぐらい
モヤかかってます!

往年のアイドルか!
ってくらい
モヤかかってます!!!


すごいねぇ、夏の日差しって。
カメラがこんなんるぐらいの
パワーがあるんやもんね。
とはいえ、
カワイコちゃんらも
あんまり日向にいるのも
ほんとは良くなくて。
できるだけ日陰に居させたげたい
というのが本当のところです。


人もカワイコちゃんらも
みんな同じなんだなー。
だけどやっぱり
晴天ほどありがたいことはなくて。
青い空の下でみんなでワイワイできれば
楽しいことこの上なし♡
しかも今回は、
お隣ブースが仲良し出店者さんという
最強の布陣!
めちゃくちゃ楽しすぎるー♡
斜め前で売られてたカットスイカを
半分こしたりして♪

この世で一番好きなワタシの大好物!!!
スイカ!!!LOVE!!!
冷えたスイカが美味しすぎて
結局、半分こ×3回もしてしまいました



幸せが過ぎます!!!!
さらに今回もいただきましたオヤツ♡
来ていただけるだけでも嬉しいのに、
それに荷物になるだろうに。。。
本当にありがとうございます!

てか、
これも好きなやつですねん!!!!
とりわけオット氏の好物でありまして。
帰りの車中で出したら、
「オレの好きなやつや!!!」と
叫んでおりました。
今回も車中にて完食♡
ごちそうさまでした

こうして
ヒャッひゃ♪ひゃっひゃ♪と
ごきげんさんで過ごしていたのですが。。。
普段はモヤシっこ生活のワタシ。
午前中からフルパワーの太陽は
いつの間にか敵になっていたようで。
午後の日差しが殺人レベルに達した頃、
何やら不穏な頭痛が。。。
最後までねばったら
なんかやばいことになりそうな気がして、
大事になる前に
早めに撤収させていただきました。。。
いっぱい飲みまくって
しっかり食べてたけど、
知らん間に体力削られてしまってたみたいです。
申し訳ありません。
帰宅後は頭やら体やら、
冷やしに冷やしまくって
大事にならず済みました。
とはいえ!
こんなことがあったとて、
夏の出店を控える気はございません♡
さらに万全な体勢にて挑むのみ♪
強烈なお日さんと一緒に、
またがんばりたいと思います!
みなさんもどうぞどうぞ
体調崩されませんようにご自愛いただきまして。。。
また元気にお会いしましょう!
アシタ ハレルカナー
本日の週末SHOPも
閉店の時間が近づいてきました。
今日は夕立もなさそう!
無事に終えられそうな雰囲気です♪
閉店後は明日の出店に向けて
荷造り作業に入りますが、
持っていくカワイコちゃんの選別に
ひとしきり悩んじゃうので、
これまた時間かかるぞぉ〜
というところです。
予定通り出来上がった
最後のカワイコちゃんたち♡
刺繍とビーズのブローチ

完売してから長いこと。。。
ずーーーーっと気になってたのが
ようやく完成してスッキリしました

アイボリー・アイスグレー・ピンクベージュ
の3色トリオでデビューです

それと。。。
気まぐれに作ってしまうシリーズも♪

全部ピアスにしちゃったのでアレですが。。。
みなさんの反応を見て、
イヤリングver.も作るか考えようと思います♡
あとは全然関係ない余談ですがーー。
自作のお気に入りだった掛け時計。

10年以上ずっと自宅で使ってたけど、
この度ボンボン時計を購入してしまったので。
お気に入り時計は週末SHOPで使うことに♡
いきなり店内の雰囲気に馴染みまくっております

この時計を作った昔の自分に
グッジョブを贈りたい!!
さぁぁぁぁーてぇぇぇぇーーー
ボチボチ荷造りの準備をしようかねぇ。
その前に
景気付けのアイスでも食べよかしら♡
明日は上賀茂神社で

たくさんのご来店お待ちしてまーす


キトキト!
こんにちはー

今日も快晴の京都です。

自宅から週末SHOPへ向かう道中、
加茂街道から見える景色もとっても鮮やか!
右奥に見えるのが大文字山ですが、
今日はかすみもなくくっきり見えて綺麗でした。
(写真は車内から撮ったのでくすんで見えるけど。。。)
キトキト。
室井滋さんの本のタイトルにもある言葉で
富山弁で「新鮮な」みたいな意味らしいけど、
なんか響きがかわいくてすきなんです。
今日の景色はまるでキトキト!
使い方は大いに間違ってるかもだけど、
そんな気がしました

で♡
今日の週末SHOPにも
キトキトさんが仲間入りですー♪
ワンハンドルバッグ

まだ夏を終わらせない!な爽やかさんと、
とはいえ
秋に向けての準備もしたい!なシブめさん。
どっちもどっちもー♡
どすこいカワイイです

それとですねぇ。。。
もうちょっとなんか作ってた気がする…
と思ってた前回記事のアレ。
これでした。。。。
小銭入れ

“もうちょっと“ どころか、
めちゃくちゃできてっし!!!
ご好評いただいてるので
たくさん作り置きしてたのでした…。
ボールチェーンつけるつもりで
横に山積みしてたら、
いっぱいありすぎて
逆に視界に入ってなかった模様…。
それ以前に
作ったことも記憶から消えてるとは何事なのか…
ワタシの脳みそは一体どうなってるんでしょう。。。
自分でも怖なってきましたぁぁぁ

あとは!
今日中に仕上げられる予定の
カワイコちゃんもあります♡
これは間違いない!大丈夫!
おまかせあれー

8月最後の週末です。
こんにちはー!
いろいろごちゃごちゃ言い出す前に♡
まずはお知らせを

◇上賀茂手づくり市◇
8月27日(日) 9〜16時
上賀茂神社にて
ブースNO.63

今月も無事に出店させていただくことになりました♡
しかも!
入り口近くのブースだぁぁぁ



ただただ搬入・搬出が楽チン♪
ということのみで喜んでおります💃💃💃✨
西日直撃とかは覚悟の上っ🔥
ただ心配なのは夕立やゲリラ豪雨。。。
せやけど!
なんやかんやの
あーだーこーだは
言い出したらキリがないので!
元気よくがんばりまーーーーーーす


お時間あればぜひ♡
熱中症や日焼けに気をつけて
遊びにお越しくださいねー

で!
今週のカワイコちゃんたち♡
まずは先発隊のみなさんです♪
がまぐちバッグ

何作ろうかと迷走してるうちに
あ!と思って、
久しぶりの登場となりました♡
着物・浴衣にも合いそうな
ビンテージ生地を使った2つ。
持ち手を外せばポーチとしても◎
刺繍生地のがまぐち

人気の刺繍生地たちを
がまぐちにしてみました♪
ベーシックな形
&ぱかーっと大きく開くので
使いやすく便利です♡
ポケットティッシュケース付きポーチ

14cmファスナーを使ったポーチ。
外側にポケットティッシュケースが付いてます。
いや。。。
ほんまはプチポーチ版を作ろうとしててんけど、
勘違いしてちょっと大きい方を
作ってしもたんよーーーー

どんな間違い方なのか自分でも。。。
でもかわいくできましたから
オールオッケイです♡
プチポーチ版はまた後日のお楽しみ♪
さてさて。
今週デビューってあとなんだ???
もうちょっとあったような気もするのに
ワカラナイ。。。
脳みそ腐りかけミュータント。
ちょっと頭の中整理しまーす

echinoという愛すべき生地
毎度、
Oh♡♡♡
と驚かされる生地。
それが「echino」
とある生地メーカーの
シリーズ名なんだけど、
個性キツめで
とてつもなくかわいい!!!!
といつも思います。
今回も鼻息荒めでつくりました♡
バッグインバッグ

大きいバッグにすっぽりインして
ポーチ代わりに。
もちろん手さげとしても使えます。
反対面はこんなふう。

この生地、同じ柄の色違いなんだけど。
ぱっと見それがわからへんところが
またステキ!!!
一枚の生地でも
使う部分で全然違うくなるのも
またまたステキ!!!!

ステキすぎる生地に調和するように。
内布もしっかり選びます。
ポッケは内側の両サイドについてます。
そしてこれとお揃いになるように。。。
ぺたんこポーチ

も作りました♡
反対面はこう♪

週末SHOPではお店の入り口にて
しっかりペアで鎮座中


ぐはっ

かわええ

心中自画自賛ミュータント。
店主ヤバめです♡
あーーーーかわいいわぁーーーー
このシリーズ、
近所の舞妓さんにも人気なので、
また見てもらえたらいいなーと思います

echino、バンザイ!!!!
オーダーメイド。
MUTANT SISTERでは
お客さまのご希望や理想を形にする
フルオーダーや、
既存の品をお好きな生地でお作りする
セミオーダーなど、
オーダーメイドも承っております

今回はフルオーダーになるのかなー?
セミオーダーなのかも…???
わからへんけど!
とにかくオーダーメイドのご紹介です♡
アクセサリーポーチ
以前にご紹介したフルオーダーのご紹介記事を見て、
同じのが欲しい!とのご依頼いただきました♡

1930年代のアメリカンヴィンテージ
「フィードサック」という種類の生地を使用。
長いお付き合いのお客様のご依頼。
なんとなくかもしれんけど、
お好みを把握してるつもりではいるので
数点の生地をピックアップしてご紹介。
お好きな生地を選んでいただきました。
第一弾のご紹介分より
お好みに合う生地がヒットしましたー

ナイスゥ


ポーチの大きさは手のひらサイズ。

手デカめのワタシですが…
こんな感じです♡
中を開けると。。。

クッションが入ってます。

このクッションは主に
・リングホルダー
・ネックレス(ペンダント)ホルダー
の役割。
ぐるりのリボンはスナップボタンで留まっていて

このリボンに指輪を通す感じ。

ポケットも2つ付いてるので
ブローチやピアスなど収納可能!
クッション内側にペンダントトップを挟んで

ネックレスチェーンはクッションごと
ぐるぐる巻きにする格好。
これでチェーンが絡まることもありません。
ポーチ本体にもポッケがふたつ。

収納力高め!
数日間の旅行に
いろいろ持って行きたいアクセサリー。
このポーチがあれば
アクセサリーの着替えを諦めなくてもいーんです

通勤・通学の時だけ
アクセサリーつけたいねん♡
などなどの普段使いにもGOOD!
ワタシも使ってるけど超絶便利!!!!!
あまりにも良すぎるので
レギュラー化しようかと検討中です

手帳型スマホケース
リピートのご依頼にて
今回これで4代目になるご注文

ご愛用いただいてめちゃくちゃうれしいです!

このお客様とも長いお付き合い♡
これまでは色のご希望だけお伺いして、
生地選びはおまかせで♪でしたが。
今回はオールおまかせ!
ミュータント的にいいと思うのを作って♡
という究極丸投げでご依頼いただきました

センスを信じてる!とのことで
めっちゃクチャうれしいやん!!!!
けど、
ハードルも爆上がりでド緊張です。。。
今回はiPhone14対応。

新しい機種はレンズ穴もでかいねー
広げるとこう♪

生地選びは悩みに悩み抜き。。。
ハッ💡と閃いたのが
やっぱりechino。
歴代ケースとガラリと雰囲気が変わるものの
お好みのテイストも残せるし!
完璧と言っていいでしょう。
手前味噌ですが。。。
中も完璧やねーん!!!!

良い!とても!
鼻腔が膨らむほどに興奮!!!
ポケット2つがお好みなので

2段にしています。
所々にしっかり鳥を配置して、
色合わせもドンピシャやと自負しております♡
お渡しの際には
ステキーーーー‼️‼️
という叫びをいただきました


よかったぁぁぁ♡
いくら自分的には自信があるとはいえ、
やっぱりお渡しするまでは
気に入っていただけるかなぁ…
と不安でいっぱいです。
なので
歓喜のリアクションを頂けた時に初めて
やっとホッとできます。
今回もMUTANT SISTERにご依頼いただき
本当にありがとうございました



末長くお役に立てますように♡
お盆を終えて。
今年のお盆は
台風直撃のちょっと大変なお盆でしたね。
みなさんご無事でしょうか?
ワタシは無事でおりましたが、
トラウマが発動しちゃって
めちゃくちゃ怖かったです。
たまたま休みだったオット氏も
一緒に在宅してたので、
なんとか耐えたけど。
とんでもない風の吹き方は
ワタシにとってはもはや凶器です。
そんなこんなで台風一過。
大文字の送り火も無事に終わりました。

送り火当日の夕焼け大文字。
とってもきれいでした。
「大」の中心にはもう種火?
関係各位のみなさんも台風にはハラハラ、
準備が大変だったことでしょう。
いつもは送り火を見ながら
あの世チームのみんなをお見送りするけど、
今年はともだちと集まって
たこ焼きパーティーを開催♪
送り火はテレビで見よ!とか言いながら
結局は食い意地優先でお見送りどころではなく、
あの世のみんな〜ごめーん!
とテヘペロでごまかしお腹いっぱいになりました♡
バチ当たるで。
お盆スタートの時には
東京からご来店いただいたお客様より
うれしいお土産も


東京ばな奈ラッコやってぇ〜♡
超絶かわいいやないかーい!!!
かわいすぎて食べるのが…
とは1ミリもならず、
初めてのコーヒー牛乳味を堪能いたしました♪
ごちそうさまでした

そんなワタシのお盆。
台風のおかげ(?)もあって
引きこもりも順調に。
いろいろできました♡
ミニトート

初登場の生地もありつつ♪
浴衣や着物にも合いそうです。
小さめバッグでコンパクト。
でも物はしっかり入ります♡

中もぬかりなくオサレを。
内ポッケ付きです♪
ぺたんこバッグ

ご好評いただきありがとうございます!!
残りわずかになったので追加しました♪
初登場の生地のもデビューしましたよー♡
ラウンドぺたんこポーチ

こちらも残りわずかになってたので♡
おみやげにされる方が多いのかな??
海外の方にもご好評いただいてうれしいこと

レース生地のプチポーチ

↑
一番手前のヤツ。
生地の整理してたら
「ちょうど作れるやん!」というハギレが…
ということで
いっこだけですが…デビューです☆
まだもう少しあるけど。。。
続きは次回♡
お楽しみにー!
◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇ 水泳教室の巻
先日チラリとお伝えしていました。
うにこの川遊び。
今年もほんの短い時間でしたが
行くことができました。
いつもの賀茂川上流です。

おっとぉと
おデートなうにこ。

こうして歩いて行ける浅いところも多く、
うにこにとってもちょうどいい場所。
水もすごくきれいなのでお気に入りです。
水深が人のすねの位置ぐらいになると
うにこのスイムがスタート!

すいすいすいー

犬使いなオット氏。

調教…?
1年ぶりだけどちゃんと泳げてますね。
でもなぜか。

口が開いちゃうんだなー。
絶対開いちゃうんだよなーー。

飲んでるんか??
それとも
冷たい水が気持ちいいんでしょうか。
さわらさんも泳ぐのが大好きで、
海でも琵琶湖でも
勝手にどんどん沖に行ってしまうような
コだったけど。
口は開いてなかったわ。。。
うにこの泳ぎはクセ強め!
そうこうしてると。
オット氏の中二病的なイタズラが…

うにこを掴んで
ルームランナー的に泳がせるオット氏。
急に始まった謎のエクササイズ。
頑張るうにこ。

だけど解放されるやいなや
ワタシに助けを求めに来ましたw

もしくは言いつけに来たのか…?
なにすんのー!

抗議するうにこ。
ひどいわー!言うてますw
うにこものすご上手に泳げてたでー!
すごいすごい!!
ようがんばった!
泳ぎのプロやんかー!!
思いっきし褒めてあげました。
この後も自分でひと泳ぎして
川岸まで戻ると、
そこで見てたおじさんに
「うまいこと泳ぐもんやなぁ」
って言われて
ニッコニコなうにこでした。
やっぱり夏の遊びは楽しい!
チャンスがあれば
また連れてきてあげたいと思います。
◇ おしまい ◇
22時30分をお知らせいたします
ただいまの時刻をお知らせいたしました。
こんな時間に今さらながらのご紹介。。。
今日お店にデビューしたのはこちら

折りたたみエコバッグ



色味が偏ってしまった。。。
爽やか3点!少しだけですが追加しました


ただいまのラインナップです♡
ワタシも出かける時は必ずひとつ♪
不意に買ってしまった瓶物など、
重い荷物にも楽勝の頼もしさ!
プチギフト、お土産にもおすすめです

さてさて。。。
先ほどから雷がゴロゴロなり始めました。
時折、地響き系のとどろき方もしております。
刻々と変わる台風の進路予報。
なんや知らんまに
こっち来るとか言うてっし!
またかよ感が否めません。
お盆の京都は
観光客の方々のほか、
帰省中の人や霊魂のみなさんも
たくさんおられるはず。
ここを直撃するったぁ
いい根性してるじゃねーか、台風さんよぉ!
でも、台風を経験したことのない外国の方は
本場のtyphoonをちょっと楽しみにしたはる。
と言うことをワタシは知っている。
なんせ以前の台風の時に
暴風雨の中
「Hooooo!!!」
ってカッパ着て
めっちゃ楽しんだはったとこ見たし。
その気持ちもわからなくはないですけど

地元民といたしましては。
すんなり・さっさと・大人しく。
台風7号に望むことはそれだけです。
一応食料の買い出しは済ませたので、
数日間の引きこもり体勢はバッチリです!
あとは停電にならないことを祈るのみ!!!!
みなさんもどうぞどうぞお気をつけて

オーダーメイド その①
さてさて。
みなさんこんにちは。
酷暑の中の心頭滅却刺繍に励みまして、
どうにもこうにも集中力がもたなくなりました。
なので。
と言ってはなんなんですが

オーダーメイドのお品をご紹介しようと思います!
恒例のようにご注文くださいまして、
今回は8月のカレンダー✨
しかも!
初めてのお誕生日のお孫ちゃん男の子、
&
以前のカレンダーを見て
「私も欲しいーーーー」と言った
別のお孫ちゃんへ。
8月生まれのお孫ちゃんたちに贈る
カレンダー2点です!
1歳になる男の子へ。

初めてのお誕生日とのことで、
いつも以上に緊張しました。
絵本がわりに
コレなあに遊びができたらいいなーと思って
こういう刺繍にしてみました。

絵本みたいにして使ってもらえたら
うれしいな❤️と思います!
記念すべき最初のお誕生日。

きっとご家族みなさん同じ思いなのでは?
メッセージを代筆したつもりで刺繍してみました。
どでかいロウソク1本!のケーキ🎂
きっと30日のお誕生日当日にも
そんなケーキをみんなで食べはることでしょう♡
そしてそして!
2枚目はこんな感じに❤️

9歳の女の子のリクエストとのこと。
また、偶然にもその子のお兄ちゃんも
同じ誕生日なんですって!!!
兄妹で同じお誕生日とは!
おめでたい×2!!!
デザインは女の子に寄せて、
お兄ちゃんの年齢だけ添えてというオーダーでした。

9歳女子かぁぁぁ
その年齢の人と接触がなさすぎて
小学生女児の気持ちがワカラヌ…

でもミュータントのおばちゃん、
「小学生の女の子が好きそうなヤツ」
という勝手なイメージを精一杯ふりしぼって
デザインしました。
気に入ってもらえるといいんだけど。。。
もうすぐお孫ちゃん三人のお誕生日やなぁ
と思いを馳せながら、
夏の京都の暑さの中で
臨月からの出産をされた娘さんたちにも
心から拍手を贈りたいと思います。
◇◇ それいけ☆うにこ通信 ミニ◇◇◇
川遊びのうにこ。
ぶるぶるで水飛沫を飛ばす様子がこちら。
奇跡の1枚。

これがリアル。

また後日、
この川遊びのことも
ゆっくりお話ししたいと思います!
お楽しみにー☆
◇ おしまい ◇
夏!
ボンボン台風が来よりますなぁ。。。
こちら京都でも
時折やたら強めの風が吹いています。
そんなに接近してるわけでもないのに、
この風力とは。
台風のエネルギーのすごさを
見せつけられているような気がします。
甲子園では球児たちが激戦を繰り広げてるし、
かき氷やスイカは美味しいし。
思いがけず知人から桃が送られてきたりして、
なんだか夏だわーーー!!!
な今日のこの頃です。
さて今週のミュータントさん。
主にオーダーメイドのお品にとりかかり、
それと並行して
お店デビューのカワイコちゃんらも
ちょっとだけできました♡
こちらも夏の必需品!!!
ハンカチ

暑い時期だからさー。
爽やか系を中心としたラインナップに♡
ズラリと並ぶ姿がなんか気持ちいい!
ニマニマ眺めております

新柄さんも登場しましたよ♪

淡いかわいらしいフラワーと
カントリー(?)な雰囲気のヤツ。
お上品っぽいのにしてみました!
それとですねー。
こちらはお客様から
こんなん欲しいんやけどぉ
とリクエストいただいて作ってみました♡
新作☆グラスチェーン


正式名称は上記のようですが、
いわゆる
「メガネを首にかけとくヤツ」
です。
ワタシもすっかりローガンな人なので、
お客様にこれの必要性を説かれ
わかるぅぅぅと大共感大会に。
自分も欲しさについ♡

使ってるパーツは同じ感じのものですが、
少しずつ色が違ってたり配置を変えてみたり。
はたまた
あえてのアシンメトリーにしてみたり。
それぞれ一点物のチェーンに仕上げました♡
ネックレス感覚でお使いくださーい

それにしても今日も暑いでーーーー
暑すぎて不快感MAXやねんけど!!
を通り過ぎたその先に。
なんか気持ちよぉなってきたわ!!!
が来るところがすき♡
若干変態気味なところが
露呈した感がありますが。。。
みなさんそれぞれに夏をお楽しみあれー


◇◇ それいけ☆うにこ通信 ◇◇◇ うにこの夏のルーティン
世の中の
キッズを持つ母上さまたち。
夏休み、ご苦労様です。
お仕事をされてる母上さま、
終日キッズのお相手をされる母上さま。
どんな母上さまも
「はよ夏休み終われ!」と
願っておられるのではないでしょうか。
犬のうにこの相手もままならないワタシなら、
たぶん1週間も持たへんでしょう…。
せっせとミシンを走らせている横で、
万年休みのうにこが言います。
たいくつだなー
あー
たいくつだぁーーー

お昼寝から目覚めてしまった小怪獣…
目で圧力をかけてきます。
それにしても長いねぇ、うにこは。
今おっかぁ仕事中よ。
もうちょっと待っててよ。
誘いに応じないでいると。
あけてーー
おそとーーー

ベランダに出る窓をガリガリして
猛烈にアピールしてきます。
それをさらにスルーしていると…
あけてってばーーー
おそとにでたいのっ

ちょいおこモード。
うにこは顔に出るタイプなので、
ムッとしてるのがわかります。
はいはい、わかりましたよ。
おっかぁついでに洗濯物取り込みますわ。
わぁ、あちいねぇ
ねえ?おっかぁ
あっちいねーーー

希望が叶ってすぐごきげん。
夏の南からの強い日差しを浴びて
なんだか嬉しそうです。
なんかきもちーねー

リゾート気分なのでしょうか。
こんな狭いベランダでも
日光浴を満喫していただけるなら
よかったです。
結局このあとワタシの方が先に音を上げ、
カラカラに乾いた洗濯物と共に退散。
しばらくうにこは一人で
ベランダリゾートを楽しんでいました。
部屋に戻ったあとも、
やれおやつだ
やれ一緒にあそべと
しばらくはうにこの要求に
付き合わされるのでした。
うにこの夏休みはいつ終わるんやーーー!?
◇ おしまい ◇
8月だ!
こーんにーちはーー!
8月になりましたよー!
8月最初の週末SHOPより、
元気に書き込みしております♡
灼熱!
汗たらたらですが、
表情だけは涼しげに
「あ、今日暑いです??」
みたいにとぼけております!
だけど普段の生活としましては。
冷房をこよなく愛し、
氷たっぷりの冷たい飲み物を
ふんだんに飲みまくり、
アイス・ゼリー・かき氷を
欠かさず食す毎日。
おかげでお腹こわし気味であります!!!!
大人になって戒められることがない今、
やりたい放題でこのありさま!
自分を止められるのは自分だけ。
それは十分わかってるんだけど、
そもそも止める気もないんだから仕方ない♪
でも元気でーす♡
大人になるってええもんやでー

と
夏休み中の子供達に教えてあげたいです!
さてさて。
これはこれである意味夏を満喫しながらも、
しっかり作業を進行♪
今週デビューの内容はこちら!
欠品or残りわずかになってる
カワイコちゃんらの
追加週間となりました♡
先発隊のみなさんです!
2wayエコバッグ

めちゃくちゃ夏っぽい色違いのお二方をはじめ、
オールシーズン活躍できるのも♪
マチ手さげ(小)

シンプルないでたち♡
だけど自立するほどのかっちり仕上げ!
内ポッケ付きです。
マチ手さげ(大)

こちらは幅とマチが(小)と同寸。
小よりも長く(深く?)しています。
このふたつ。
サイズのちょっとの違いがえらい違い!
用途に合わせてお選びくださいね♡
週末SHOPのご近所マダムにも
大人気のバッグです♡
以上、
先発デビュー隊は
バッグのシリーズとなりました♪
あとは恒例!
お店仕上げの小物たちもあります☆
お楽しみにー

ミシンがおらぬ間に。
コロナにかかる前、
ミシンちゃんがメンテナンスに行っている間に
何をしていたかと言いますと。
切って・貼っての作業でできるコレー!
パスケース

カルトナージュで作り上げるので、
ミシンがなくてもできます!
もはや工作!
パスケースとお揃いになるストラップは
ミシンご帰還の後に仕上げました♪
反対面にはカードポケット。

ピ!とする系のカードとか。
入れちゃってくださーい

お揃いにはならないけど
ストラップは多めに作っております♡

家の鍵を繋げて使ってくださってる方も♪
そら便利やわ!失くさへんしね。
ナイスアイディアです♡
週末SHOPでデビューしてます


残りわずかで寂しかったこのコーナーも
勢揃いな感じで賑やかになりました♪
カルトナージュをする時って、
「よっしゃぁぁ!やるぞーーー!」的に
なかなかの気合が必要なのですが。。。
こうしてズラリと並んだ様子を見て
できたわね

こっそりニンマリしています
