12月の予定
1年の最後の締めくくり、
12月になりました。
12月最初の週末SHOPにて
パチパチ書き込んでいます。
全てがまっすぐじゃないのに
なぜかちゃんと立っているという、
不思議な棚もできあがりました。

今朝は久しぶりに
バイクカワイコちゃん号での出勤。
朝から幼稚園バスのちびっこたちと
手を振り合って、
ほっこり幸せなバイク通勤でした。
信号待ち中に1人の女の子から始まって、
次第に手を振ってくれる子が増えていき、
最後にはみんなで見送ってくれました♡
なんてかわいいんだ!!!
これやから、寒うてもやっぱりバイクはよい。
さて。
今年はほんまに
えらいこっちゃな1年でしたね。
みなさんご無事でいらっしゃる???
なかなか会えないこんなご時世が憎いわー。
きっとたくましく元気にお過ごしのことと
心からそう願っています。
ワタシも日々の免疫力強化対策としまして、
モリモリふんだんに食べまくってます。
ちょっと寝不足気味かな?と思いきや、
最近ではコタツの出現により
知らん間に夢の世界に旅立ったりしてるので
これも大丈夫と言えましょう♡
とりあえずけっこうビビリながらも
超元気!というスタイルでやってます♪
このままなんとか無事に
2020を完走できますように。
そんな最後の1ヶ月、
少しイレギュラーな予定になってるので
お知らせいたしますね♪
〈手づくり市のこと〉
12月12日(土)
平安楽市/ブースNO.132
12月27日(日)
上賀茂手づくり市/都合により出店はお休みします
〈週末SHOPのこと〉
年末は27日(日)まで通常通り営業します。
年始は1月8日(金)からの予定です。
年始の営業スタートと
十日えびす祭の日程が重なるので、
詳細についてはこれから。。という段取りです。
コロナのこともあるし、
いつものように露店は出るのか?
ホコ天になるのか?
ということがはっきりしてないので、
わかり次第検討しようと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
☆☆☆ 脱線話・アホうにこ の巻 ☆☆☆
久しぶりにオット氏と休みが合ったので、
退屈しているうにこを連れ出すことに。
近くの宝ヶ池公園に行ってきました。
池を1周すると約1.5kmあるので、
ジョギングやウォーキングに訪れる人が
たくさんいます。
もちろんワンコの散歩にももってこい。
野鳥や鯉もたくさんいるし、
看板によると鹿も出るらしい。
そんな自然豊かな宝ヶ池公園に、
うにこは大興奮なのであります。
いろんなにおいがするぅ!
わわ!ひとだぁ♡かまってー!
しらないコにもよくあうねぇ。
わ!これなんだ!?たべちゃえ!
こんな調子なので制するのもたいへん。
まっすぐなんて歩くはずもなく。
大きくなったうにこは
引っ張る力もとても強くなりました。
絶賛ヒジ痛いワタシ、
リード引いたら肘とれっし。
ということで、オット氏にうにこを委ね。

なかよしですなぁ。
ラブラブ視線ビーム!

ワタシのことも気にしてくれるのね。

それにしても保護色がすごい。
さわらさんもそうやったけど、
落ち葉と同化しちゃってます。
忍者として忍べるレベルだけど
ガサツだから忍者は無理だ。
さわらさんやったら…
きっと忍ぶのは上手やろなー。
けど、そのまま爆睡するからやっぱ無理だな。
最後かな?な紅葉も楽しみながら


芝生の広場に誰もいなかったので、
うにこを解放させてもらうことに。
楽しそうに走りまくるうにこ。
そこまではよかった。
が。
あれ!?
鹿のフン食べとるがな!!
とっ捕まえて口の中を探るも
時すでに遅し。。。
アホうにこ!!!
それ黒豆ちゃうねんで!!
うんこ食べてどうすんねん!
世にも悲しい叫びが響き、
あえなく自由時間は強制終了となりました。
しつけの課題が山積みだと痛感した
宝ヶ池での散歩。
落ち着いた散歩ができる日は来るんだろうか…
はぁ。。。
☆おしまい☆
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://mutantsister.net/tb.php/1364-b35c56ab