fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

それいけ☆うにこ通信 〜家族1周年〜



昨日でうにこが我が家にやってきて

1年になりました。



ちょうど1年前にぃ

って思うと感慨深い。




さわらさんと出会ったのと同じ

滋賀県のペットショップで

うにことも出会いました。




初めて出会った日。
E0D3416A-6199-453D-AEA8-4BCDF567FEA8_convert_20210701224122.jpeg
6匹きょうだいの中から
店員さんにすぐ「この子です。」って宣言した。
まだ初回ワクチンも済んでなくて
抱っこできひんぐらい小さかった頃。
でもさすがに即決はできなくて
しばらく悩む日々を過ごすことに。



この3日後にまた行って。
ちょうどワクチンが済んでて初めての抱っこ。
87238C8E-E6BC-435B-B4AF-E33FE2ADBDD1_convert_20210701224137.jpeg
ぐぬー
かわいいやないかーい
でもどうしよう。。。
悩みはさらに増大。




さらにその5日後。
オット氏初めての抱っこ。
86A26084-F89A-46E9-BCEB-4FADA42D2FA0_convert_20210701223400.jpeg
オット氏はかわいいなと言いつつも平常心。
迎えるなら歓迎するし、
諦めるならそれでもいいと。


かわいいてしゃあなくて
ムギーっってなるのに、
やっぱりまだ決められず。
この命を責任持って預かれるのか。
葛藤の日々でした。





そして、その4日後。
うちの子になる?って言うた時の顔。
B822FDD5-4603-4365-A3AE-79DF6A11984A_convert_20210701223426.jpeg
この子を諦めたら後悔すると思った。
「決めます。連れて帰ります。」
と店員さんに言うと
「よかったです。私もうれしいです」
って言ってくださいました。

この時すでに「うにこ」って名前を決めてて、
店員さんに伝えるとそれからはずっと
「うにこちゃん」って呼んでくれはりました。

うにこのほんとのお母さんの
ロロちゃんにも会わせてもらえて、
「ぜったい大切にします。
うちに迎えさせてください」
って挨拶しました。



そして決断して1週間後、

ようやくうちの子になったのでした。




初めてやってきた知らない場所。
親きょうだいとも離ればなれになったし。。
E10DF563-D614-48C4-842C-4B89990F98E2_convert_20210701222811.jpeg
不安かな…?
大丈夫やろか。。。





ワタシたちの心配をよそに
すぐコレ。
24834CD3-0947-41FB-8627-1E32035E4E30_convert_20210701222834.jpeg




ほいでこう。
E7A1E994-DE4E-461E-851C-DDE04E8EDF9F_convert_20210701222847.jpeg
天真爛漫っぷりはこの頃からすでに。



最初からずっと一緒のカエルちゃん。

おんなじくらいの大きさやったのに
今ではこんなに差がついたよー。

A8C6CA52-1124-4DEF-B190-F088A4B5C0BF_convert_20210701222918.jpeg





いっぱい遊んでくれたカエルちゃん。
満身創痍です。
C8F76DD1-3C4A-4021-B729-032059CBFF4D_convert_20210701223225.jpeg

928DD6C9-B6D2-4D27-9851-61248DDCDE8E_convert_20210701223246.jpeg
たくさんの手術痕はうにことの歴史。




一番のお気に入りのネコちゃんとも
よく並んで寝てたけど
AA13D8AC-9119-4136-8A03-4CB58366C35B_convert_20210701222944.jpeg


今でも一緒に寝たりします(枕扱い)
BCE0C4E0-A575-4CA2-8FBB-AAF55A12B46D_convert_20210701223005.jpeg
お気に入りは今も変わらず。





お気に入りだったソファの下は
F26CCA78-58AF-4AFB-B1C8-E99621EFF11F_convert_20210701223054.jpeg



今でも大好きな場所。
C2BFB281-FDCB-4BF2-98F8-53A5CC577B01_convert_20210701223142.jpeg




入るのに苦労するようにはなったけどね。
770428D1-8D82-49AE-8D67-F2FB95E23BD5_convert_20210701223117.jpeg




安心できる場所に変わりはないよね。
0E95FA89-E9B8-4107-ADC5-0F04796474A2_convert_20210701223158.jpeg
白目で生首化するぐらいやもんね。




悟りを開きまくったかのような

さわらさんと真逆で、

やんちゃすぎるぐらいなうにこに

最初はうろたえてたけど。




ようこそ我が家へ!

うちの子になってくれてありがとう。

1B5235D1-6711-4D72-AA65-FF22B65C62A4_convert_20210701223454.jpeg



パピ子の頃もかわいいけど
B0F65991-BBEE-4501-AE17-273952CA4392_convert_20210701223512.jpeg



今もまたかわいい。
07FA105F-FB57-489D-B427-46AC42B75B2A_convert_20210701233658.jpeg




昨年の夏はまだ外出できひん頃やったし。

うにこにとっては初めての夏。




さぁ!

今年の夏は何してあそぶ?

これからもいっぱい一緒にあそぶぞー!



うちの子になったことを

しあわせに思ってもらえるように。



これからも毎日を大切に

過ごしていけたらと思います♡






◇◇ 番外編 ◇◇


ちなみにの話。

さわらさんはこんなやったんよー♡




連れて帰ってきた日。
B05F7F46-72C5-4476-8CC8-AEC75C6EF942_convert_20210701223528.jpeg

さわらさんにはまさに一目惚れ。
一撃でやられました。
「この子連れて帰ります!」って
秒殺で即決宣言しましたねー。
何も悩まないあたり
ワタシも若かったのよ。




今のうにこと同じ頃のさわらさん。
A8AA61B6-0EBA-4615-89E9-7B97CAEA38BE_convert_20210701223543.jpeg
うにこと見分けつかんくない?


さて、これはどっちでしょう。
940B16D3-1D3E-4D0E-9E76-7DF07C9B0C3E_convert_20210701223554.jpeg
これもさわらさんです。
こんなイキイキピチピチな頃もあったのさ♡






うちの子バンザイ!的な親バカ回に

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました♡






おしまい




Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://mutantsister.net/tb.php/1427-f144e4e3

«  | HOME |  »

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (824)
オーダーメイドのご紹介 (53)
手作り市出店のおしらせ (263)
週末SHOPのご案内 (96)
ごあいさつ・おしらせ (237)
ちょっとこばなし (70)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: