上賀茂手づくり市 出店します
最近のゲリラ豪雨には
雷が付き物になってます。
ドバーっと降りながらの
ピカピカゴロゴロ、
時にバリバリバリー!とか。
前回記事の聞いてほしい話にも書いた
豪雨のバイク走行の時も、
雨はまだ良しとして雷がすごい怖かったし。
先週の日曜日、
週末SHOP周辺で
バララとちょこっと降った頃、
自宅の方では猛烈な豪雨だったらしく。
在宅してたオット氏が言うに
「あれはもうただの嵐やった」
そうで。
自宅から徒歩圏内の
いつもお世話になってる上賀茂神社では
芝生のとこにある木に雷が落ちたそうです。
その上火が出て
消防が駆けつける事態になったんですって。
上賀茂神社の本当の名前は
「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」
御神威が雷なので、
落ちたところで妙に納得。
ただただ思ったのは
「手づくり市の時とちごてよかったーーーー!!」
です。
さて、
そんな上賀茂神社での手づくり市。
無事に7月の出店が決まりました♪
主催者さんの公式発表としましては
例の通り
“コロナ状況によっては中止になるかも“
の段階なので、
今はまだ開催決定とはなっていません。
コロナも怖いが
落雷はもっと怖いぞ〜
上賀茂神社の神様に
コラー!ってされて雷に打たれないよう、
慎ましく生きようと思います。
◇上賀茂手づくり市◇
7月25日(日) 9〜16時
上賀茂神社境内にて。
ブースNO.149
川を渡って正面鳥居をくぐった右側です

コロナも雷もこわくないよ♡
という勇ましいみなさま。
ご来店お待ちしておりまーす

Comment
コメントの投稿
Trackback
http://mutantsister.net/tb.php/1435-04cfb181