fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

大仕事。それに比例して長文ブログ。


今日はオーダーメイドのご紹介。



昨年の夏頃やったかな?

ご依頼いただいて、

たっぷり時間をかけて

取り組ませていただいたお品。




ワタシにとっては

一世一代のと言っても過言ではないような、

ご依頼いただいてからの数ヶ月間、

脳みその中で常に一緒に過ごした

カワイコちゃんです。






刺繍のカレンダー
06BFC18C-827F-4D1A-ABE0-8A75CF8C94F1_convert_20220128133003.jpeg
ご依頼主さまの娘さんへの
誕生日プレゼントにしたいとのことで、
誕生日を強調した
誕生月1ヶ月間の刺繍カレンダーを。
とのオーダーでした。



すごいご依頼に最初から心臓バックバク!!!


ど、どうすれば…???
ってなっちゃって、
イメージされてるものを掴むために
かなりの質問攻めにしてしまいました

でも聞けば聞くほどワタシもワクワク♡

と共に緊張も増し増しでしたが。。。


ご希望はこれだけ。
・誕生日を目立たせて
・いちごの刺繍を入れてほしい
・仕上げはタペストリーにして。


あとは刺繍のデザインも
納期も何もかも
全部まかせます♪
というダイナミックオーダー!!


娘さんちのリビングの画像を一つ見せてくださって、
おうちの様子やどんな暮らしをされてるのか
どいうものがお好みなのか
というお話を伺いつつ、
ワタシなりにイメージして仕上げました。




1月5日がお誕生日です。
F2387552-67ED-4CAF-A6F9-ACFED57A4786_convert_20220128133017.jpeg



1月5日=イチゴの日
ということから
イチゴのものが大好きなのだそうで。

だからイチゴの刺繍を入れてほしいとのこと。



ならば!
メインにする他ないやーん🍓
AA77548A-E715-4B57-9BA1-2277498506F2_convert_20220128133126.jpeg
ドーンと真ん中にいてもらいましょ♡

せっかくやから実ってるとこにしたくて
いちごの花や葉っぱも研究。

そして絵の練習。

刺しながら
「せや!いちごの色も変えちゃお🍓」
とひらめき✨

メインにふさわしくできたかな?




“1月“ にするか 
“睦月“にするか、
はたまた英語表記にするか、
それなら大文字?小文字?


いろんな選択肢の中から決めたのはこれ。
5CDC3836-6C60-4351-9E78-16BD854D3F5C_convert_20220128133219.jpeg
フォントはワタシの手書き文字なので
かえって味が出たのではー??と思います

もちろん他の文字や罫線も
手書き&手刺繍でね♪


5日をどう強調するか難しく、
なかなか決められませんでした。

なので全ての刺繍を終えて、
一番最後に色や文字その他デザイン、
ステッチをどうするかも決定。

最後の最後、
ここでコケたら…と思うと
めちゃくちゃ緊張しました…





ぐるりの草花もまずはデザインから。

ADC6A405-3679-408C-B14E-7F9B729E3EFD_convert_20220128133058.jpeg

何通りも絵を描いて
どうバランスを取るか。

自分の技量がどこまで通用するか。

かなり悩みながら、
なんかこわーくなったり。

1B7FE8A5-073A-48A4-B775-21078B18A5A3_convert_20220128133112.jpeg

ええい!
やれるまでやればいいだけや!
何回でもやり直したらええだけや!!!!
と最後はヤケクソ的に自分を鼓舞。

738E4584-045C-48EE-AC39-5EAB8D02168F_convert_20220128133146.jpeg

でも刺し始めたらめちゃくちゃ楽しくて♪
やりながら予定を変更してみたり
ひらめいてみたり。

5345018B-E090-4EAF-ADBD-30AD881FB19F_convert_20220128133201.jpeg

何が難しいって、
一番は糸の色を選ぶこと。

刺繍の出来具合は色で8割決まる
と言ってもいいぐらいやと思う!


40E9B6B0-B9A1-4A55-A424-2A85CD5F025E_convert_20220128133315.jpeg


全体の絵も左右対称のようで、
実は違う。
同じようで同じじゃないという
遊びを入れてみました♡

てところも、
ご依頼主さまはすかさずキャッチしてくださって
すごいうれしかった〜



土台になる生地は
ワタシの中に最初からあったイメージに合うものを探し、
レースつけちゃえ♡は後から湧いてきた♪



タペストリーとして壁にかけられるように
丸い棒も加工しました。
154E4B2E-5248-4BD4-B787-9C5D80079591_convert_20220128133238.jpeg
久々の木工!
真っ直ぐノコ入れられるかドッキドキ!!

糸を通す穴もキリで開けたから、
ちゃんと真っ直ぐ行くかドッキドキ!!!
なんせ火起こしスタイルで地道にやるしかないからさ…

最後の最後まで緊張だぜー!!!!!!


ちなみに。

紐もちょうどいいのが見つからず、
コットンの編み糸を三つ編みにして作ったもの。

全体の雰囲気となじんで、
いい感じにハマったなと思います♪


仕上げに穴を開けた棒に
紙ヤスリをかけてたら、
これで難関が全部終わった。。。と感無量に。




数ヶ月もお待たせして、
なんとかお誕生日には間に合いました。

別に誕生日過ぎてもええんよー
なんて優しく言ってくださったけど、
それではだめだ!と
年末ギリギリにお渡しすることができました。



娘さんにプレゼントしたら、

何これー!!!!!
めちゃくちゃかわいい!!!!!
何もかもが好きや!!!!!

と喜んで下さったそうです。


作った人天才やー!!!
言うてたよーって。


いただきました、天才の称号✨✨✨

ワタシもこんなに嬉しいことはありません。

よかったなー♡
好みに合ってて♪
それが一番うれしかったです。



ちなみにのお渡しした時のこぼれ話。

完成品をご依頼主さまに見せたら、
リアクションがあまり返ってこず。

「うん、うん。かわいいよ。ありがとう」って
サラッと終わってしまった。

急ぎ足で帰って行かれるご依頼主さま。。。


ヤバい…
やってもうた……
はずしてしもたー…。


どうしよ、どうしよ、、
が頭をぐるぐるしてたら
ご依頼主さまからLINE。


すぐ渡したくて
もう今渡したよ!!!
めちゃくちゃ喜んでる!!!
ほんまにありがとう!

って。

お店で見た時は
あまりにもイメージに合いすぎてて
リアクションできひんぐらいびっくりして
無になってしまったんだとか。


いやーーん!!!
よかったーーーーーー!!!!!


その後すぐまたご来店くださり、
いかに娘さんが喜んでくれはったか、
自分がどう思ったかまで
たくさんお話を聞かせてくださいました。


究極のお喜びの声やんかいさー!!!!!


よかったよ、本当によかった。
嬉しいです。心から。


できあがった時に
「よし」と小さく握ったガッツポーズが、
それを聞いた瞬間
「よっしゃーーーーぁぁぁぁ!!!」と
ロッキーバルボア並みの
特大ガッツポーズになりました。


こうして数ヶ月共に過ごした
カワイコちゃんは、
ワタシの手からこの世に生み出されて
お嫁に行きました。

ワタシは幸せです。

お嫁に行った先のご家族の皆さんにも
この一つのカレンダーから
ちょっぴりでも幸せを
感じてもらえたらうれしいし、
カワイコちゃんには
頑張ってもらいたいと思います。


おこがましいかもしれんけど。

そんなふうになったらステキやなぁって
そう思います。



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://mutantsister.net/tb.php/1515-ed70fe2e

«  | HOME |  »

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (873)
オーダーメイドのご紹介 (55)
手作り市出店のおしらせ (267)
週末SHOPのご案内 (101)
ごあいさつ・おしらせ (248)
ちょっとこばなし (76)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: