上賀茂手づくり市終了しました
冬と春のはざまと言いましょうか。
暖かいような
でも冬の厳しさも感じられるような
そんな日曜日、
2月の上賀茂手づくり市も
過酷ながら無事に終了しました。
にわか雨や強風に見舞われ、
でも穏やかに晴れてる時間もあったり。
お出かけくださったみなさんも、
思いがけないお天気で
困惑されたのではないでしょうか。。。
もろともせずのご来店、
ほんとにありがとうございました。
今回のブース

何よりうれしかったのが、
背後にすぐトイレがあったこと!
こういう強風の日には特にうれしい。
風の止み間にサササーっと行けるしね。
助かりました。
風に煽られながらも
カワイコちゃんらもたくましく。


時々、
はらりパタリと倒れたりはするものの、
吹っ飛ばされるまでは行かず。
ブースの場所に救われたのか、
陳列が絶妙だったのか、
はたまた
カワイコちゃんの根性がすごかったのか。
しぐれると雨が吹き込むので、
バッグ類は雑然とした陳列になってしまった。。

こうして見ると、
バッグも冬と春のはざま。
暖かくなってくると
カラフルなビンテージ生地が
似合う季節の到来です。
きっと来月には
冬物と春物の割合も違ってくるかなー
と思います。
この辺はすっかり春めいてますね♪

とりさんは今回で2羽とも飛び立っていき、
これで一旦soldoutになりました。
また追加のとりさんを仲間入りさせなくては…!
そうそう!
おしとやか系の新色ver.に
実はブローチも仲間入りしました✨

大きいサイズのブローチはさっそくお嫁に。
これもまた作らないと!
春の花ミモザ。

シーズンがやって来て
注目度もマシマシ。
なのに、がまぐちを作り忘れている…
やることいっぱいだーーねーーーー
ちゃんとやること整理しんとあきません。
帰宅後、
いただいたオヤツをいただきながら
やることメモを書き書き。

阿闍梨餅ならぬ
あちゃらもち。
美味しかったです!
ジップロックな袋もかわいいっす〜ぅ♡
ありがとうございました♪
いつもの2月なら
人出も少なめなんだけど、
今回はたくさんの人で賑わった
上賀茂手づくり市。
マンボーだなんだって、
もうみんなガマンも限界なんよね。
やっぱり人間、
たまにはやりたいことやらないとダメよ!
ストレス放出せんとビョーキなるわ!
ワタシもなかなか厳しい環境での出店だったけど、
やっぱり人に会って話して笑ってが
ものすごく楽しかったし、
ご来店くださったみなさんも
同じように楽しんでもらえたならうれしい。
それが何より、
やっててよかったなと
思えることでもあります。
来月の上賀茂神社は
きっとあったかくて
もっとステキよ〜♡
出店が当選したら…の話やけど。
でもワイワイできるのが楽しみです!
また元気にお会いしましょう。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://mutantsister.net/tb.php/1530-fbc1eb34