ぺたんこ!ぺったんこ!
今回ご紹介するのはぺたんこシリーズ
いずれもヴィンテージ生地を使っています。
さっそくいってみよー!

ぺたんこ手さげ(大)
秋らしくコスモス柄で
持ち手は長めにしてるのでちょっと厚着でも肩から下げられます

こちら初登場の生地。
なんてソフティな!ベビー用品かと思うほどやさしい色!
いつも作ってるのがタバスコなら、
これは綿菓子だ!
ほっぺたでスリスリしたくなるほどやさしい色柄です
そして・・・

久々に登場!ぺたんこポーチです
シンプルな形、マチがないからこそ意外と便利に使えます。
ワタシも愛用の一品
さぁ、これにておうち市に向け作ったものが出揃いました
タバスコ系のド派手なバッグや、綿菓子系のやさし~い手さげ。
必見系の生地でできたポーチなどなど。
ぜひお手にとってご覧下さい
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
『おうち市』
10月26日(日)10:00~16:00
場 所: 京都市東山区小松町141-7
(四条通と大和大路通(縄手通)の交差点を南へ約200m
建仁寺西門をこえて、えびす神社に行くまでの間です)
おうち市 開催場所地図
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いずれもヴィンテージ生地を使っています。
さっそくいってみよー!

ぺたんこ手さげ(大)
秋らしくコスモス柄で

持ち手は長めにしてるのでちょっと厚着でも肩から下げられます


こちら初登場の生地。
なんてソフティな!ベビー用品かと思うほどやさしい色!
いつも作ってるのがタバスコなら、
これは綿菓子だ!
ほっぺたでスリスリしたくなるほどやさしい色柄です

そして・・・

久々に登場!ぺたんこポーチです

シンプルな形、マチがないからこそ意外と便利に使えます。
ワタシも愛用の一品

さぁ、これにておうち市に向け作ったものが出揃いました

タバスコ系のド派手なバッグや、綿菓子系のやさし~い手さげ。
必見系の生地でできたポーチなどなど。
ぜひお手にとってご覧下さい

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
『おうち市』
10月26日(日)10:00~16:00
場 所: 京都市東山区小松町141-7
(四条通と大和大路通(縄手通)の交差点を南へ約200m
建仁寺西門をこえて、えびす神社に行くまでの間です)
おうち市 開催場所地図
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://mutantsister.net/tb.php/227-4d45be24