かぼちゃバッグ & タックバッグ
何やらすごい低気圧が日本にいらっしゃるそうで。
京都でも先日雪が降って、
朝起きたら辺りは真っ白でした
あといくつ寝たら春が来る??
待ち遠しいっす
さてさーて。
今日は新しくできたカワイコちゃんたちを
一気にご紹介

かぼちゃバッグ!
色・柄ともに個性的!!
こういう色使いで生地を作る昔々のドイツの人。
すごすぎます

負けないように裏地は濃い紫の水玉だーい!
チラリと見えた時の持ち手裏が、
さらなるかわいさを演出
続きまして。

前回ご紹介した、珍しい黒のヴィンテージ生地。
前のは手作り市でデビューしたその日にお嫁に行きました
今回は…

こちらもチラリズムバージョンで作ってみました!
ちらっと黄色が見えるだけで雰囲気はガラリと変わります
持ち手裏と口布裏は水玉、
本体裏地はシマシマでオシャレ度UPざんす!
それからそれから。

大人気!森の仲間のタックバッグです。
色違いで2パターン作りました

紺地の水玉と、黄色地の水玉。
これまたこの色が違うだけで雰囲気が変わります。
ごく一部の色がこないに影響するなんて
これが「色の不思議」なんだなぁ。
昔のドイツの人みたいに、
「なんとまぁこれはこれは!」って驚かれるような、
そんなセンスをワタシも磨いていきたいな
京都でも先日雪が降って、
朝起きたら辺りは真っ白でした

あといくつ寝たら春が来る??
待ち遠しいっす

さてさーて。
今日は新しくできたカワイコちゃんたちを
一気にご紹介


かぼちゃバッグ!
色・柄ともに個性的!!
こういう色使いで生地を作る昔々のドイツの人。
すごすぎます


負けないように裏地は濃い紫の水玉だーい!
チラリと見えた時の持ち手裏が、
さらなるかわいさを演出

続きまして。

前回ご紹介した、珍しい黒のヴィンテージ生地。
前のは手作り市でデビューしたその日にお嫁に行きました

今回は…

こちらもチラリズムバージョンで作ってみました!
ちらっと黄色が見えるだけで雰囲気はガラリと変わります

持ち手裏と口布裏は水玉、
本体裏地はシマシマでオシャレ度UPざんす!
それからそれから。

大人気!森の仲間のタックバッグです。
色違いで2パターン作りました


紺地の水玉と、黄色地の水玉。
これまたこの色が違うだけで雰囲気が変わります。
ごく一部の色がこないに影響するなんて

これが「色の不思議」なんだなぁ。
昔のドイツの人みたいに、
「なんとまぁこれはこれは!」って驚かれるような、
そんなセンスをワタシも磨いていきたいな


Comment
コメントの投稿
Trackback
http://mutantsister.net/tb.php/265-f97ed4ea