1月上賀茂手づくり市 出店します
まるで春のようなあったかさだったお正月。
しかーし!
とうとう。
いよいよ。
ちゃんとした冬の寒さがやってきたようです。
これからの手づくり市は
ワタシにとってまさに試練!!!
暑いのはヘイヘ~イつって耐えられるのに、
寒いのはどうにもならん。
けどガンバリます!!
ということで。
上賀茂手づくり市出店します!
1月24日(日)
9:00~16:00
ブースNO.246
川を越えて右前方・高床式倉庫奥の
コンクリート地面のエリアです。
すごい奥のほうですよ~
どうぞあったかくしていらしてください
みなさまのお越しをおまちしています!
さてさて。
週末SHOP in 十日戎も無事に終了。
たくさんのご来店ありがとうございました。
3日間通して良いお天気にめぐまれ、
きっとえべっさんも喜んではることでしょう。
![IMG_4569[1]_convert_20160112224241](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/2016011222533793b.jpg)
普段とは全く違って、賑やか!賑やか!!
たくさんの露店がズラーりと並びます♪
(えべっさんマスターなワタシは
どこに何が出てるかバッチリ把握しとります♡)
連休だったこともあって、
参拝客もものすごいたくさんでしたよ。
![IMG_4536[1]_convert_20160112224455](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160112225134e93.jpg)
そんな大賑わいの大和大路通りで、
こっそりオープンしていましたMUTANT SISTER。
お店の方も
すこぅしディスプレイを変えてみたんだー
とりかごっぽく“とりさん”を。
![IMG_4565[1]_convert_20160112224337](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160112225335b76.jpg)
古物のかわいい小引き出しには
ビンテージボタンのヘアピンを。
![IMG_4564[1]_convert_20160112224407](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160112225334bf6.jpg)
お祭りは23時まで続くのですが、
夜は露店の照明がぴかーっと光ってキレイなんです。
ウチだって負けないわ!
MUTANT SISTER も ぴかーっやで!
![IMG_4558[1]_convert_20160112224542](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/2016011222513698b.jpg)
えべっさんもぴかぴかキレイやぁ
![IMG_4561[1]_convert_20160112224734](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/201601122251395f2.jpg)
商売繁盛の縁起物
「人気笠」
暗い中に真っ赤が映えてキレイキレイ
![IMG_4559[1]_convert_20160112224701](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/2016011222513765f.jpg)
えべっさんといえば!
コレは忘れたらあきませんよ!
「福笹」
巫女さんが舞を踊って…
![IMG_4572[1]_convert_20160112225206](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160112225338598.jpg)
えべっさんに奉納されるのです。
![IMG_4560[1]_convert_20160112232042](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/201601122321565c2.jpg)
この笹をいただいて
商売繁盛のえべっさんのご利益を授かる
ということになるのですね。
ワタシ、この舞が子供の頃から大好きでして。
太鼓と笛と鐘で奏でる神楽のリズムも
もーたまらん好きなんです
ずーっと見てられる!
いつまででも見てられる!!
ほいでもって
11日の残り福の日には舞妓さんが
福笹授与に来られるんですよ
これは京都えびすならではなのかなぁ??
そんなこんなで
ワタシの大好きなえべっさんも終わって
ちょっと淋しい気もするけれど。。。
店前に出店されてた
「チキンケバブサンド」やさんの
にーちゃんとおっちゃんとも仲良くなれたし♪
また来年もお店開けられたらいいなと思います。
そうそう!
この期間中、
オーストラリアから観光に来られたご夫婦と
お店ですっごい盛り上がったんです。
とゆーても、
ルー大柴的な英語ですよ?
でも「伝えたいんだっ」ちゅう気持ちがあれば通じるもんで、
とても楽しいひとときでした。
んで、いくつかお買い上げくださって
お代をちょうだいしたら。。。
![IMG_4571[1]_convert_20160112233123](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160112233215542.jpg)
めっちゃ久しぶりに見た!!!!
一瞬ニセ札か思った!!!
えべっさん期間の楽しかった思い出に
この二千円札、
大事にとっとこかなと思ったのでした
しかーし!
とうとう。
いよいよ。
ちゃんとした冬の寒さがやってきたようです。
これからの手づくり市は
ワタシにとってまさに試練!!!
暑いのはヘイヘ~イつって耐えられるのに、
寒いのはどうにもならん。
けどガンバリます!!
ということで。
上賀茂手づくり市出店します!
1月24日(日)
9:00~16:00
ブースNO.246
川を越えて右前方・高床式倉庫奥の
コンクリート地面のエリアです。
すごい奥のほうですよ~

どうぞあったかくしていらしてください

みなさまのお越しをおまちしています!
さてさて。
週末SHOP in 十日戎も無事に終了。
たくさんのご来店ありがとうございました。
3日間通して良いお天気にめぐまれ、
きっとえべっさんも喜んではることでしょう。
![IMG_4569[1]_convert_20160112224241](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/2016011222533793b.jpg)
普段とは全く違って、賑やか!賑やか!!
たくさんの露店がズラーりと並びます♪
(えべっさんマスターなワタシは
どこに何が出てるかバッチリ把握しとります♡)
連休だったこともあって、
参拝客もものすごいたくさんでしたよ。
![IMG_4536[1]_convert_20160112224455](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160112225134e93.jpg)
そんな大賑わいの大和大路通りで、
こっそりオープンしていましたMUTANT SISTER。
お店の方も
すこぅしディスプレイを変えてみたんだー

とりかごっぽく“とりさん”を。
![IMG_4565[1]_convert_20160112224337](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160112225335b76.jpg)
古物のかわいい小引き出しには
ビンテージボタンのヘアピンを。
![IMG_4564[1]_convert_20160112224407](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160112225334bf6.jpg)
お祭りは23時まで続くのですが、
夜は露店の照明がぴかーっと光ってキレイなんです。
ウチだって負けないわ!
MUTANT SISTER も ぴかーっやで!
![IMG_4558[1]_convert_20160112224542](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/2016011222513698b.jpg)
えべっさんもぴかぴかキレイやぁ
![IMG_4561[1]_convert_20160112224734](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/201601122251395f2.jpg)
商売繁盛の縁起物
「人気笠」
暗い中に真っ赤が映えてキレイキレイ

![IMG_4559[1]_convert_20160112224701](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/2016011222513765f.jpg)
えべっさんといえば!
コレは忘れたらあきませんよ!
「福笹」
巫女さんが舞を踊って…
![IMG_4572[1]_convert_20160112225206](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160112225338598.jpg)
えべっさんに奉納されるのです。
![IMG_4560[1]_convert_20160112232042](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/201601122321565c2.jpg)
この笹をいただいて
商売繁盛のえべっさんのご利益を授かる
ということになるのですね。
ワタシ、この舞が子供の頃から大好きでして。
太鼓と笛と鐘で奏でる神楽のリズムも
もーたまらん好きなんです

ずーっと見てられる!
いつまででも見てられる!!
ほいでもって
11日の残り福の日には舞妓さんが
福笹授与に来られるんですよ

これは京都えびすならではなのかなぁ??
そんなこんなで
ワタシの大好きなえべっさんも終わって
ちょっと淋しい気もするけれど。。。
店前に出店されてた
「チキンケバブサンド」やさんの
にーちゃんとおっちゃんとも仲良くなれたし♪
また来年もお店開けられたらいいなと思います。
そうそう!
この期間中、
オーストラリアから観光に来られたご夫婦と
お店ですっごい盛り上がったんです。
とゆーても、
ルー大柴的な英語ですよ?
でも「伝えたいんだっ」ちゅう気持ちがあれば通じるもんで、
とても楽しいひとときでした。
んで、いくつかお買い上げくださって
お代をちょうだいしたら。。。
![IMG_4571[1]_convert_20160112233123](http://blog-imgs-86.fc2.com/m/u/t/mutantsister/20160112233215542.jpg)
めっちゃ久しぶりに見た!!!!
一瞬ニセ札か思った!!!
えべっさん期間の楽しかった思い出に
この二千円札、
大事にとっとこかなと思ったのでした

Comment
コメントの投稿
Trackback
http://mutantsister.net/tb.php/471-6a23cb3b