fc2ブログ

MUTANT SISTER ~ファブリッククレイジー日記~

ご縁

ワタシが小学生だった頃。

「地域のお年寄りにお手紙を書きましょう」
という授業がありました。

校区内のお年寄りにランダムにお手紙を送るという内容で、
ハガキや手紙の書き方、送り方を学ぶことが目的でした。

送って終わりかと思いきや、
ワタシの手紙を受け取った見知らぬおばあちゃんは
ちゃんとお返事を下さったのです。

お返事をもらったことが嬉しくて
調子に乗ってまた手紙を出すと、
またまたお返事が届く。

これがきっかけとなって、
見知らぬおばあちゃんとの文通は
ワタシが成人して社会人になるまで続いたのです。


そこそこ成長した頃、
実はそのおばあちゃんは
すぐ近くに住んでおられるのを知りました。

ご近所だったのでワタシの家族は
そのおばあちゃんのことを知っていたのです。

でもワタシは超がつくほどの人見知りなこともあり、
一度もお会いすることはありませんでした。



大人になってからお返事がなかなか届かなくなって
心配していたある日。

娘さんの代筆でお便りが届きました。

そこにはおばあちゃんが入院されていて
もう手紙がかけなくなったことが書かれており、
それをきっかけに文通は途絶えてしまいました。

こちらから手紙を出せば、
かえって負担に思われるんじゃないかと考えたからです。


それから15年以上たった今。

先日、週末SHOPに代筆の手紙を下さった娘さんが
来てくださいました。

「失礼ですが。。。」とお声かけくださって、
ワタシがその文通を覚えていたことを
とても喜んでくださったのです。

おばあちゃんは残念ながら亡くなられたそうですが、
ワタシとの文通をいつも楽しみにされてたとのことで、
なつかしいお話をたくさん聞かせていただきました。

服飾関係でバリバリにキャリアを積まれていた
その娘さんももう80歳を過ぎられたとのこと。

その頃使っていた物がたくさん残っているので
よかったらもらってくれない?
と、たくさんの材料を下さいました。

IMG_5083[1]_convert_20160306222443

パリで買われた刺繍糸や、ビーズ。
レース編みのモチーフや、小物入れなどなど。

どれもきれいなものばかり!
大切に使わせていただこうと思います。


しばらくいろんなお話をさせていただいたけど...

おばあちゃん、
そんなに喜んでくれたはったんやったら、
お返事はいいですよって言って
もっとずっとお手紙を書き続けたらよかった。

自分の至らなさが悔やまれます。


それでもこうしてお店をしてたことがきっかけとなって
人違いやったら...と迷いながらもお声がけくださって。

ありがたくってたまりません。

またお付き合いが再開できたことが
とてもうれしいです。

ご縁って。

うれしくて、ありがたくて、しあわせなものですね。


Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://mutantsister.net/tb.php/640-0be8efdf

«  | HOME |  »

プロフィール

MUTANT SISTER

Author:MUTANT SISTER
週末SHOP
☆OPEN☆
金土日&祝日 
10:00~17:00
京都市東山区小松町141-7


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (4)
新しいのができました (826)
オーダーメイドのご紹介 (53)
手作り市出店のおしらせ (263)
週末SHOPのご案内 (96)
ごあいさつ・おしらせ (237)
ちょっとこばなし (70)

検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QR

MUTANT SISTERへの      お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問い合わせ内容: