夏休み。
今日のブログは脱線話の回です。
ワタシの夏休みのお話。
上賀茂出店前にも関わらず、
思いきっておやすみの日を設けました。
ミシンから離れて、
久しぶりに
あーおでかけしたなー
と思えるような
おでかけをしたかったからです。
目指すは大阪。
万博公園にでっかいショッピングモールが
できてるとかいうので、
行ってきました。
めっちゃ広かった!
お店もいっぱい!
食べ物やさんもてんこ盛り!!
でっかい観覧車もありましたよ。
乗ってないけど。

観覧車を見るとなぜか
ノスタルジックな気持ちになります。
なんでやろ?
で、買った物といえば
お店のディスプレイに使うものばかり。
棚とか買っちった♡
そして!
それよりも!
実は何気にすごい楽しみにしていた!
太陽の塔。
子供の頃から何度も来てる万博公園だけど、
当時の興味は遊園地のみ!
太陽の塔なんて
すぐ近くにあってもガン無視で、
ちゃんと見たことがなくて。
なので今回、
ちゃんと太陽の塔を見たかったのです。
が…
まさかの工事中!!

クレーン持って暴れちゃうぞ〜の巻でした。
裏側に回る道も整備中で通行止💧
ツイてないーっ

できる限り近づいてみると…

おお!
森のくまさんばりの
ばったり出会った感♡
ちょっと残念やったけど、
これはこれで良いのかもしれん。
また来ればいいんだし♪
青い空の下にどーんと見えたのが
何よりでした。
それともうひとつ。
京都伊勢丹のギャラリーでやってた
エリック・カールの原画展に行きました。

はらぺこあおむしの作者です。
子供の頃から
この不思議な絵は
どうやって描いてんのかなぁという
疑問が解消しました。
知ってる絵本や
知らなかった絵本の原画。
原画ならではの質感と迫力が見れて、
どれもとっても新鮮でした。
おかげさまで
リフレッシュもカンペキ!
ちょっと脳みそ内の
風通しも良くなったことやし♪
さて、次は何をつくろうか♡
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://mutantsister.net/tb.php/868-5c2bdfbf